株式会社大京 本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ライオンズタワー柏」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 1丁目
  6. 〈契約者専用〉ライオンズタワー柏
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-10-18 19:50:20
 削除依頼 投稿する

ライオンズタワー柏の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきましょう。よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市柏1丁目820番5他(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:40.05平米~90.64平米
売主:株式会社大京
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社大京アステージ

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405249/

[スレ作成日時]2014-07-09 21:53:13

現在の物件
ライオンズタワー柏
ライオンズタワー柏
 
所在地:千葉県柏市柏1丁目1000番(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

〈契約者専用〉ライオンズタワー柏

902: 入居者 
[2016-11-04 12:25:58]
>896さん その通りです。
住民で住み良いマンションにして、価値を上げて行きたいですね。

>893さん 南面です。景色も素晴らしいですが、窓際にベッドを配置したので、お布団がフカフカです。

引っ越して来てから、窓掃除をマメにするようになりました(スイッチ押すだけですけど)。
903: 住民の人に質問したいさん 
[2016-11-04 18:53:46]
タワーマンションの高層階が固定資産税アップ???
904: 匿名 
[2016-11-04 20:04:01]
頭が悪いのかな?
書き込めば書き込むほど痛いのに。
905: 入居済みさん 
[2016-11-04 22:24:44]
「タワマン節税」けん制、高層階は増税へ
新しい税制の対象は18年以降に引き渡す新築物件に限定する。
既存の物件は今の税制を適用する。現在の税負担を前提に高層階を購入した住民から強い批判が出るためだ。
 日経 2016/10/25
906: 入居者 
[2016-11-04 23:16:13]
4階での乗り換えが面倒くさいと思ってましたが、ここで粘着するような人が入って来れなくするには必要なんだと、よくわかりました。
907: マンション住民さん 
[2016-11-05 07:26:42]
>905さん
ありがとうございます!
買いって事ですね!!!
908: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-07 10:52:58]
先日、エレベーターでなんでも鑑定団のオモチャ鑑定をしている方とばったりお会いしました。
気さくに挨拶してくれてとてもいい人そうでした。
セブンタウンに博物館もあるしもしかしてお住まい?
909: あ 
[2016-11-07 17:29:32]
twitterで「ライオンズタワー柏」と検索すると、不動産の投資家にはボロクソに言われてますね。

クソの買う価値もない物件、ド田舎クラスの庶民レベルに相応しい物件なのかね。
910: あ 
[2016-11-07 17:39:21]
ライオンズタワー柏は上層階の場合、最上階で27階だからうちよりも低い。そのうえ70平米・3LDKタイプが多く、洋室が5帖×2、6帖+Lじゃ狭すぎる。無理に詰め込んだ感があるなあ。だからリーマンぽい人が多いのかね。


ライオンズタワー柏、行かなきゃ分かんないね。住民は普通リーマンっぽい40-50代層多いし、狭いエレベーター各階停車。4階に行ってさらに1階にエレベーターで降りなきゃいけない二度手間。朝の通勤エレベーターラッシュがすごそうだ。

ライオンズタワー柏、最上階からの景色。池袋のタワマンと比べて迫力ないなあ。投資にも住む人にとっても不向き

ライオンズタワー柏、千葉県内の新築マンションランキングで2位なんだよなぁ。まったく意味が分からない。住人目線で考えても、共有施設が有料のラウンジくらいでしょ。しかも柏のビューなんてかろうじて南西方向、<冬>に富士山が見えるだけ。
そごうの展望レストランからの眺めが田舎くさかった。

ライオンズタワー柏の説明会に来てた人、50代ばっかりなんだな。
投資家にとっては全然利益にすらならないマンションだと思うけどねえ



池袋のタワーマンションや戸建て、その他多数を所有している投資家にボロクソに言われてるw
911: 入居者 
[2016-11-07 19:29:21]
世の中、毎日東京に通勤する人だけでは無いのですよ。
912: 何もないただの中層マンション 
[2016-11-07 21:02:25]
デメリット一覧

・高層階専用→一気に1Fへ × (柏のビッグカメラ方式で2段階で降りさせる)
・プール × (なし)
・庭 (豊洲のタワマンのような広い庭園) ×(なし)
・東京タワービュー ×(かろうじて米粒)
・スカイツリービュー △(遠すぎる)
・レインボーブリッジビュー × 
・24時間カラオケ室完備 ×
・24時間グランドピアノ演奏し放題 ×
・庭でBBQ ×
・風呂、サウナ、更衣室付 ×
・フィットネス付 ×
・保育園付 ×
・50階以上 ×
・40階以上 ×
・30階以上 ×
・シネマルーム ×
・ゴルフレンジ、シミュレーター ×

山が見えるだけ(向きによって)の地方にある、ただの中層マンションでございます。
ただ座っているだけの楽な仕事をしている人(コンシェルジュとか気取った言い方の人)なら当然のようにいます。管理費で人件費を搾取しています。
設備は何もありません。

金儲け主義のライオンズさんのやり方です。
913: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-07 23:44:22]
ランニングコストが嵩む仕様がお好きなんですねぇ。その手のタワマンは、仰る通り豊洲で探されてはいかがでしょう。
あと、ビッグカメラじゃなくてビックカメラですよ。
914: 入居者 
[2016-11-08 00:19:10]
読みごたえありました、まとめありがとう!

比べるなら、立川とかとじゃないですかね?
湾岸タワマンと違って、すぐ近くに色々あるから豪華施設要らないし。

実際住んでみて都内と比べると、此処とは別に戸建持ってる(た)地縁者が多く、年齢も高いです。
パンフレットの売りも、街の魅力と駅前の便利さだったと思います。
転勤があったら売り抜けようと思ってましたが、非常に年寄向きなのに気づき、定年後用にキープする予定です。

そごうの跡地にでも、そういうタワマン建てて下さい。コストパフォーマンスが合えば買います。
915: 匿名さん 
[2016-11-08 00:54:40]
>>912 何もないただの中層マンションさん

柏タワーもおんなじようなもん?
違いはある?
916: 入居者 
[2016-11-08 06:21:44]
また妙な人が書き込みをしてきましたね。
マンションに住んでいる人が気持ち良く生活出来れば、どんなマンションだろうが他人には関係無いことです。
917: 住人 
[2016-11-08 08:39:56]
>>880
ダメだこりゃ。
極々一部の住人達の馬鹿な書き込みのせいで最悪のパターン。
周りから疎まれ嫌われればより悪い方向にいく。
918: 野次馬 
[2016-11-08 10:02:14]
912が書いた様なタワマン、千葉県に在るかな?
919: マンション住民さん 
[2016-11-08 10:49:03]
マンションを気に入ったってよりも(もちろん気に入ってます)、柏の街を気に入って買ったからなぁ。
柏の街がちょうど良いんだけどね。
大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良い規模。
物価も高くないし。

912さんの言うデメリットってあまり感じないです。
逆に、庭でBBQなんて、勘弁してもらいたい。
若夫婦なら、保育園有ったら良かったかもしれないと思いますが。
920: 入居者 
[2016-11-08 12:13:46]
シネマルームは、要らないなぁ。

確か今週の柏研のテーマが「映画の街 柏」だったような。
921: 入居済みさん 
[2016-11-08 13:30:03]
保育園もねぇ、認可保育園だと、市町村から預ける方も認可されないと利用できないのですよ。
前に住んでいたマンションも1階に保育園があったけれども、一度も利用出来ませんでした。
隣の市ですが、市役所に妻が直接相談しに行きましたが、年収を見て、別に要らないでしょみたいな感じで一応申請はするけど、絶対認可なんかされませんよみたいな対応でした。

どうせ使わない共用施設は管理費の無駄。
922: 入居者 
[2016-11-11 06:39:56]
》保育園 へぇ、なるほど。

柏の街は、市民だけでなく、周辺からの集客で形成されています。

これから人口が減ります。
そごうも無くなりました。

せっかくタワーの公開空地を使ってのイベント等、催しもあるのですから、浮浪者や不良の喫煙所ではなく、クリーンで柏の街の為になるスペースに成って欲しいものです。

そう働き掛ける事は、917さんの云う周りから疎まれ嫌われる、とは違うと思います。
923: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-11 22:16:13]
良い街にしようと働きかけるのと、
不特定多数の人が見る掲示板で柏をバカにしたり
自分達のわがまま放題を押し通そうと上からものを言うのは別でしょ?
何を言ってるんだか。
924: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-12 11:20:11]
最近寒くなってきたから公開空地、人が減ったね。
柏市も注意喚起の看板を出してくれたんだね。サンクス。
柏モディいいね。
925: あ 
[2016-11-13 01:36:26]
目の前にドンキがあるという治安の悪さ

ドンキが目の前というだけでもうすべてが終わってる感ある。
926: マンション住民さん 
[2016-11-13 07:26:53]
「スーパ-ム-ン」
 タワ-からの眺めに期待。
(参)11/14
   8:21 最接近 / 10:52 満月
927: 匿名さん 
[2016-11-13 11:51:27]
>>925 あさん

ドンキ=**の集まりだからね。
928: 入居者 
[2016-11-13 17:59:54]
>>926 マンション住民さん

方角はどちらでしょうか?
929: 入居者 
[2016-11-13 18:01:27]
>>927 匿名さん

何とでも言って下さい。
利便性は住んでる者しかわかりませんので!
住んでない方にはわかりません\(^o^)/
930: マンション住民さん 
[2016-11-13 21:17:16]
「スーパ-ム-ン」
月は東から昇り南を通って西へ。
夕方から夜にかけ月が見易くなった時間帯に東方向。
[ 東京の場合]
16:40 東方向、 22:45 南東方向(ピ-クの時間帯)
931: 住人 
[2016-11-14 08:10:15]
>>929はこれまで散々バカ発言してきた人ですね。
もうやめてもらえます?
スルーできない系
932: 入居者 
[2016-11-14 09:43:37]
実際ドンキホーテは便利に使ってますよ?

夜が多いかな。ベルギービール売ってて重宝してます。
933: 入居者 
[2016-11-14 09:52:51]
ドンキは深夜作業中の紙切れ、トナー切れで何度お世話になったか・・・。
934: 入居者 
[2016-11-14 17:46:14]
スーパームーン楽しみです。
935: マンション住民さん 
[2016-11-21 18:56:44]
今朝の地震、テレビの速報で、千葉北西部 震度3となっていたから、「さすが、免震構造、揺れが小さい!」と喜んでいたのに、さっき改めて震度確認したら、柏は震度2だった。

実際、どれくらい効果が有るのだろう?
地上の揺れとマンション内の揺れの違いを体感してみたいな。
936: 入居者 
[2016-11-22 06:04:31]
地震❗
酔いそう。
937: 入居者 
[2016-11-22 08:18:20]
家にいる家族は無事、と思える免震は偉大だ。
938: 入居済みさん 
[2016-11-22 08:53:01]
地震-平衡感覚
グルグル5回まわり位の感じ?
購入時の免震構造説明を思い出してタワマンを実感しました。
ところで柏の震度は?
939: 入居済みさん 
[2016-11-22 08:57:31]
震度、発表されました?
940: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 09:43:46]
「ゆれくる」アプリでは震度3でした。
941: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 23:27:20]
クリスマス・年末年始のオーナーズラウンジは
予約取れるかなぁ?
942: 入居済みさん 
[2016-11-23 13:21:37]
昨日の地震、全く気付かずに寝ていました。
今まで住んだどこの家よりも揺れないです。
本当に免振は良いです。

数日前、共用部廊下に出ている荷物に貼り紙が貼られていました。
住宅部会good job!
943: 匿名 
[2016-11-27 09:57:26]
震度3程度で酔うほど揺れるんだ
944: 通りがかり 
[2016-11-27 10:22:28]
>>943 匿名さん 
先日の地震は松戸で震度4でしたよね。
柏市でも怪我人が出たとニュースでみました。
震度3でも結構揺れましたよ。





945: 匿名 
[2016-11-28 09:58:33]
>>944 通りがかりさん

なぜ通りがかりが即座にレスするのか知りませんが、震度3で時間は長めでしたがマンション上層階でもそこまでの揺れではなかったので、免震てそんな感じなのかな?と思ったんです。
居住者じゃないと感想は言えないはずですが。


946: 田舎の中層マンション 
[2016-12-05 23:10:55]
デメリット一覧

・高層階専用→一気に1Fへ × (柏のビッグカメラ方式で2段階で降りさせる)
・プール × (なし)
・庭 (豊洲のタワマンのような広い庭園) ×(なし)
・東京タワービュー ×(かろうじて米粒)
・スカイツリービュー △(遠すぎる)
・大都会ビュー ×(山と日本一汚い利根川しか見えません)
・レインボーブリッジビュー × 
・24時間カラオケ室完備 ×
・24時間グランドピアノ演奏し放題 ×
・庭でBBQ ×
・風呂、サウナ、更衣室付 ×
・フィットネス付 ×
・保育園付 ×
・50階以上 ×
・40階以上 ×
・30階以上 ×
・シネマルーム ×
・ゴルフレンジ、シミュレーター ×

冬に(ここ最大級重要)山が見えるだけ(向きによって)の地方にある、ただの中層マンションでございます。
ただ座っているだけの楽な仕事をしている人(コンシェルジュとか気取った言い方の人)なら当然のようにいます。(田舎のよくあるパターン)管理費で人件費を搾取しています。 田舎のやり方です。
設備は何もありません。

金儲け主義のライオンズさんのやり方です。

何もありません。つまらないただの中層マンションです。
資産価値もありません、大幅にマイナスになってゆくだけです、誰も買いたがりません。
947: 入居済みさん 
[2016-12-06 13:09:59]
はいよー
君はもっと良いマンション買ったらー
948: 田舎のマンション 
[2016-12-06 14:20:56]
ここ1F直通エレベーターもあるのか。
949: 入居者 
[2016-12-09 00:14:53]
富士山の見える見えないは、気象条件に依存します。遮るのは雲と空気の澄み具合です。

柏やライオンズであることは関係無いですね。
都心でも同じ条件ですし、視界に高い建造物が無い分、むしろ有利です。

夏に見たければ、静岡辺りのマンションをお求め下さい。

因みに、道が舗装されて土埃が無い分、江戸時代より見えるようになってるそうですよ。
950: 住民板ユーザー 
[2016-12-09 07:11:53]
確かにタワマンと呼ぶには低いけど、あそこにもっと高いマンション建てるのは無理だったんじゃない?
ただでさえ莫大な市民の税金を使うなと駅前でタワマン建設に反対運動もあったほどだ。

頭足りない連中が調子に乗って自己中かつ柏市民に失礼な書き込みを続けた結果、ここの住人達は反感買ったんだね。
反面教師
951: 通りががり2 
[2016-12-09 15:36:57]
>>946 完璧すっぱい葡萄で草
952: 匿名 
[2016-12-09 23:19:24]
度々登場して必死な通りすがりとやらは住人に決まってる。
本当に民度が低いマンション(笑)
953: 匿名 
[2016-12-10 10:06:21]
ここは住民スレでした(笑)
954: 匿名 
[2016-12-10 10:14:40]
確かにマンションの本当の良さは実際に住んでみないとわからないからね。
部外者が難癖つけても見事に見破られてしまうか。
955: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-10 10:50:41]
久々の休日。
今朝は最高のロケーションを堪能させてもらってます。
柏から富士山が見れるなんて!
観覧車やディズニーまで。
買ってよかった!
あざっす❗️
956: 入居者 
[2016-12-10 21:39:59]
>>955 住民板ユーザーさん1さん
私も、今日は富士山見れました\(^o^)/
957: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-11 10:02:40]
民度が低い。確かに。
レスを遡っていって驚いた!
958: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-11 10:50:01]
このマンションの住民ではない人がひとり、民度が低いレスをせっせと連投しています。
959: 匿名 
[2016-12-11 11:13:51]
↑自分のマンションを“あそこ”と呼ぶレス950のことですか?
住民スレに再々訪れ、ケチ付けまくる。
いったい何の用なのかしら
960: マンション住民さん 
[2016-12-15 21:38:37]
セカンドハウスとして使用されている方も、多いようですね
961: 入居済みさん 
[2016-12-24 10:28:08]
スカイツリ-、東京タワ-、新宿ビル群、富士山 きれいに見えます。
962: 入居済みさん 
[2016-12-24 13:55:53]
最近は富士山がとてもキレイに見えますね!
963: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-28 15:49:01]
旭湯さんの火事、怖かったですね
964: 入居者 
[2016-12-28 22:39:42]
>>963 住民板ユーザーさん1さん

今日、旭湯さんの建物を見ても何か解りませんが、昨日は酷かったんですかね?
確かに、昨日帰宅して1階に入ったら臭かった。
965: 通りすがり 
[2016-12-29 01:26:56]
都心のタワマンに住む人にボロクソに言われてますよ。


https://twitter.com/vergrettegratto/status/756424559587229696
ライオンズタワー柏、最上階からの景色。池袋のタワマンと比べて迫力ないなあ。投資にも住む人にとっても不向き



クソ田舎の景色に笑ってしまったwww

https://twitter.com/vergrettegratto/status/756434205072961536
ライオンズタワー柏は上層階の場合、最上階で27階だからうちよりも低い。そのうえ70平米・3LDKタイプが多く、洋室が5帖×2、6帖+Lじゃ狭すぎる。無理に詰め込んだ感があるなあ。だからリーマンぽい人が多いのかね


https://twitter.com/vergrettegratto/status/756426743951437824
ライオンズタワー柏、行かなきゃ分かんないね。住民は普通リーマンっぽい40-50代層多いし、狭いエレベーター各階停車。4階に行ってさらに1階にエレベーターで降りなきゃいけない二度手間。朝の通勤エレベーターラッシュがすごそうだ。

966: 通りすがり 
[2016-12-29 01:30:53]
>>洋室が5帖×2、6帖+L


5帖って豚小屋じゃねえの?
廊下もなく、リビングと密接しすぎるし、これじゃ全然プライバシーもへったくれもないな
5帖は狭すぎだろ、ベッド置いたら何も置けねえよ

70平米で3Lってゴミみたいな構造だな

70しかないなら、黙って1Lにしとけばいいものを

そもそもクソ田舎で70平米ってのがありえないだろ。
967: 通りすがり 
[2016-12-29 11:18:33]
くやしー
968: 通りすがり 
[2016-12-29 11:23:25]
賃貸暮らしの身には羨ましすぎるんだよ。
969: 入居者 
[2016-12-29 23:22:51]
>>965 こ れ は 初日の出ばっちりポイントでは!?

羨ましい・・・
970: かさな 
[2017-01-01 21:12:26]
今朝 室内から初日の出バッチリ見えました❗ 感激です❗ 先月初旬に見られた朝焼けの空からの日の出はまさに絶景でした❗
971: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 10:19:51]
くやしいです
972: 入居者 
[2017-01-02 10:50:28]
初日の出,私も見ました。 新年の幸先良いスタートです。 
程よく都会で程よく田舎の柏 大好きです。
都会・田舎・眺望・間取りと広さなど 好みは人それぞれなので一方的な非難(965)は謹んでほしいです。
973: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-05 19:40:34]
すみませんでした。
974: マンション住民さん 
[2017-01-23 14:55:50]
我が家は布団で寝ているのですが、最近は寒いので、リビングの床暖房の上に布団敷いて寝てみました。
背中からじんわり暖かくて、良く眠れます。
床暖房最高です。
975: 匿名さん 
[2017-01-29 19:36:27]
>>965 通りすがりさん
見る目のない口だけ番長だわな
現実はこれ
『ライオンズタワー柏 新築時より1000万円超の値上がり』
https://manmani.net/?p=3383
976: 入居済みさん 
[2017-01-31 20:27:54]
今日は午後になり、浅間山、赤城山、日光男体山、等見えました。
浅間山は噴煙?の様なものも見えていました。
977: 通りがかりさん 
[2017-02-01 00:36:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
978: 通りがかりさん 
[2017-02-01 04:12:39]
ワシもここの住人だ。
979: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-04 12:48:49]
入口横に置いてあるペット用のキャリーバッグが気になります。
980: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-04 22:27:00]
>>979 住民板ユーザーさん1さん
そうですか?
EVの中はゲージなどに入れないといけないので、仕方ないのではないでしょうか(・・?
981: 入居済みさん 
[2017-03-05 01:03:01]
私もマンション入り口にペットの台車がいつも置きっ放しなのが気になります。
982: 住人 
[2017-03-05 07:53:58]
私もずっと気になっていました。
あれは個人のものなのでしょうか?
ペットを飼っていないので、なんの為にあそこに置いてあるのか理解出来ないでモヤモヤしてました。
983: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-05 21:13:31]
ワンちゃんをマンションの下まであのペットゲージに入れて、そこにゲージを置いてお散歩に行かれてるようです。
お散歩から帰ってきたらそれに乗せてお部屋に戻ってるのを何度かお見かけしたことがあります。
984: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-06 18:16:48]
>>983 住民板ユーザーさん1さん
そのよーです。
人それぞれかと思いますが、可愛い柴犬ですよ(^o^)
985: 住民 
[2017-03-06 19:16:42]
おとなしくてとってもお利口さんなワンちゃんだとこのマンションの知人も言ってました。
私も会ってみたい

986: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-08 00:21:18]
今は同時に複数台置かれていることはないから、つい「別にいいのでは」と言いそうになる。
もし、3台5台と並んだときに許容できるかな?
987: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-08 00:39:20]
>>986 住民板ユーザーさん8さん

そうですね。
でも、散歩の時間が重なる事は、そえそうないかも?
また、多ければずらせばいいと思います。
988: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-08 07:04:33]
昨日は2台ありましたよ
989: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-08 08:46:10]
置き場所なんとかならないもんですかね。
放置自転車と何ら変わらない気がするのですが。
990: 住人 
[2017-03-08 21:41:43]
そんなに長時間ではなく、邪魔にもならないし、特に問題はないと思います。
991: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-10 01:09:22]
>>990 住人さん

私も、自転車とはまた別に感じます。
992: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-13 08:38:43]
リアルで動物アレルギーなのであそこに置いてあるとゾワゾワする。
あとエレベーター乗るときひとこと言ってもらいたい。
急いでなければ降りるので。
993: 住民です 
[2017-03-13 10:44:51]
あのワンちゃんかわい過ぎる
いつも顔だけちょこんと出してる
994: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-14 00:18:00]
>>993 住民ですさん
そうなんですよね\(^o^)/
あの瞳と目が合うと、つい声をかけてしまいます
995: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-14 21:05:13]
昨日の夜12時くらいに廊下で警報鳴ってませんでしたか?音声があまり聞き取れなかったのですが、何かの異常が発生した、みたいな内容で…。詳細ご存知の方いますか?
996: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-15 12:13:23]
>>995 住民板ユーザーさん1さん

昨日とは13日ですか?
私は何も気付きませんでした。
フロアーによるかもしれませんね。
全てのフロアーには聞こえないのかと?
997: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-15 22:52:22]
>>994 住民板ユーザーさん2さん

そうなんです!そうなんです!
ワンちゃん達には癒しをいつも貰っています。
998: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-16 01:29:44]
>>997 住民板ユーザーさん8さん

そうなんです!癒やされます♥
仕事でダメージ受けてるもので(@@)
999: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-16 22:34:50]
>>998 住民板ユーザーさん2さん
連投乙です。
副流煙のダメージはその後いかがですか?
1000: マンション住民さん 
[2017-03-17 15:29:10]
ライオンズタワー柏の皆さまへ
1000スレになります、長い間有難うございました。
1001: マンション住民さん 
[2017-03-19 01:28:05]
駐車場にペットカート置き場という張り紙がありました
前からあったかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる