東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-14 23:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/


[スレ作成日時]2006-11-18 00:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】

2: 匿名さん 
[2006-11-18 00:26:00]
(過去スレの経緯)
スレッド1 2005/ 9/10〜2005/11/ 2(53日)
スレッド2 2005/11/ 2〜2005/11/23(21日)
スレッド3 2005/11/23〜2006/ 1/20(58日)
スレッド4 2006/ 1/20〜2006/ 3/29(68日)
スレッド5 2006/ 3/29〜2006/ 5/ 8(40日)
スレッド6 2006/ 5/ 8〜2006/ 5/27(19日)
スレッド7 2006/ 5/27〜2006/ 6/18(22日)
スレッド8 2006/ 6/18〜2006/ 7/22(34日)
スレッド9 2006/ 7/22〜2006/ 8/26(35日)※ここまでは450レス制
スレッド10 2006/ 8/26〜2006/11/18(84日)※ここからは1000レス制
スレッド11 2006/11/18〜
3: 匿名さん 
[2006-11-18 00:30:00]
スレッド11を立てました。
契約会、内覧会、金消会、引渡しなどに向けて、情報交換を進めていきましょう。
4: 匿名さん 
[2006-11-18 00:31:00]
このペースでいくと、スレッド12くらいがラストですかねえ。
5: 匿名さん 
[2006-11-18 00:46:00]
>>1 >>2 >>3
スレ作成ご苦労様でした〜
6: 匿名さん 
[2006-11-18 01:02:00]
>>05さん
ありがとうございます。
慣れるとスレ立ても楽しいですよ。
7: 匿名さん 
[2006-11-18 09:25:00]
近隣住民です。
今日も皆さん早くから様子を見にこられていますね。
もう入居後がだいぶイメージし易くなってきてますので楽しみなのでしょう。
今日の豊洲は気持ちのよい朝です。
8: 匿名さん 
[2006-11-18 09:34:00]
床暖で部屋も暖かくなるんでしょうか?仮になったとしてカーッペット(床暖用)を引いても大丈夫なんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2006-11-18 09:39:00]
PCTもようやく完売みたいですね!
10: 匿名さん 
[2006-11-18 10:43:00]
床暖房はかなり期待しているんです。モデルルームで歩いたら、かなり暖かかったので。
天気がよければ暖房(エアコン)もあまり要らないかなあ、と思っていますがどうでしょう。
11: 匿名さん 
[2006-11-18 10:46:00]
晴海通り延伸部(木遣り橋(きやりばし))、青海・有明南連絡線
開通記念式典のお知らせ

平成18年11月23日(木・祝)11時00分〜12時30分頃
だそうです。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/11/20gbf900.htm

12: 匿名さん 
[2006-11-18 10:51:00]
確認しましたところ、ガスの暖房器具も駄目らしいです。
使用できる暖房器具はコンセントをさして使用する電気系のみだそうです。

となるとやはりエアコンかオイルヒーター、パネルヒーター、ハロゲンなどでしょうか?

電気代がかかりそうですね。

13: 匿名さん 
[2006-11-18 12:20:00]
>>12さん
でも、防災上は安心ですね。
あとは料理の火と煙草に気をつける必要がありますね。
14: 匿名さん 
[2006-11-18 15:33:00]
自分の部屋のタイプの床暖はリビングの半分位だった気がします、仮にカ−ペットを引かないでも部屋全体が温まるとしたらどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
15: 匿名さん 
[2006-11-18 17:51:00]
導入されているTES温水式床暖房は東京ガスの商品のようです。
部屋が暖まるまでは1時間くらいかかりそうです。

http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/yukadan/
http://support.tokyo-gas.co.jp/fQA.php?qid=178
16: 匿名さん 
[2006-11-18 18:05:00]
一応確認しますが、SCTの床暖房は温水式。

(1)冷水をガスで温めて、温水にする。
(2)温水で床、そして部屋を暖める。
(3)温度の下がった水は再度温めて、循環させて使用する。

という仕組みです。電気は用いません。
17: 匿名さん 
[2006-11-18 18:07:00]
18: 匿名さん 
[2006-11-18 21:46:00]
19: 匿名さん 
[2006-11-18 21:59:00]
>>18さん
それはちょっと決め付けすぎだと思います。

>PCTもようやく完売みたいですね!(→おめでとうございます!)
私は上記のように09さんの記述を頭の中で補って読みました。

20: 匿名さん 
[2006-11-18 22:00:00]
21: 匿名さん 
[2006-11-18 22:02:00]
22: 匿名さん 
[2006-11-18 22:06:00]
PCTのマンションの事でなんで切れてるの?
23: 匿名さん 
[2006-11-18 22:13:00]
ここはスターコートを語る場所。
関係ない口コミはスルーで。
24: 匿名さん 
[2006-11-18 22:14:00]
>>21さん
19です。
まあ、長い間待望して遂に、とか、苦労したが、というようなニュアンスを含みますね。
でもね、09さんが一行書いただけで18さんのように感じ取るのは深読みし過ぎです。
だって、別にこのスレでPCTのことを悪く言う理由がなにもないから。
前後のレスの流れを見てもそうでしょう?

それから、会ったこともない他人に対して、いきなり、
>頭悪いな。
などと断じることは、あなたの品格、識見を疑わせるには十分な記述です。
実社会でそのような態度を取られませんよう、ご忠告申し上げます。
25: 匿名さん 
[2006-11-18 22:17:00]
駐輪場の希望のことでお尋ねします。
私は駐輪場は「希望なし」で出そうと思っています。
将来、自転車が欲しくなったときは空いているところか、
または3台目を使われている方から譲っていただけるとのことですが、
そのときに上下段の希望は言えるものなのでしょうか。
1台だけなら下段が嬉しいものですから。

26: 匿名さん 
[2006-11-18 22:21:00]
27: 匿名さん 
[2006-11-18 22:24:00]
名指しで侮辱されるのは気分が悪いものですから。(24は22、23を読まずに書きました。)
でも、醜態をお見せするのは他の方の気分を害すると思いますので、もう止めます。
28: 匿名さん 
[2006-11-18 22:36:00]
引越しは1日40件までですよね。
740戸もあると、単純に18日半もかかってしまいます。
3月中どころか、バランスが悪いと4月中の引越しも
終わらないことがあるのでしょうか…。
29: 匿名さん 
[2006-11-18 23:51:00]
うちは買い換えなので3月引っ越しを希望しますが… 凄く大変っぽいですね。
30: 匿名さん 
[2006-11-19 00:26:00]
3月は倍率が高そうですね。
希望が殺到したときに、どういう基準で調整するのでしょうね。
31: 匿名さん 
[2006-11-19 01:12:00]
皆さん、引越し日が大安かどうかを気にされますか?
32: 匿名さん 
[2006-11-19 01:20:00]
引っ越す日が,偶然大安であったら、ついてるなー感じです。
それよりも、土日に引っ越せるかなーと考えています。
内覧会など今後の日程は、平日ばかりなので・・・
仕事もそんなに休めないですし・・
33: 匿名さん 
[2006-11-19 11:08:00]
引越し日も抽選になったりするんですかね?
34: 匿名さん 
[2006-11-19 13:38:00]
>>33さん
やっぱりそうでしょうね。
でもアンケートには第2希望までしか書き込めなかったですよね。
35: 匿名さん 
[2006-11-19 17:51:00]
>>34さん
販売側の経験上、第2希望までで何とか収まるのかもしれませんね。
36: 匿名さん  
[2006-11-19 18:36:00]
>25さん
戸数×上下2台分の場所は確保していると思われますので、
たぶん25さんの住居近くで3台目を置いている方から
戻ってくるようなイメージだと思いますが、確実なところは
長谷工さんに聞いてみたほうがよいと思います。
37: 匿名さん 
[2006-11-19 18:42:00]
>25さん
うちは自転車は1台でもまにあうのですが、でも2台申し込みます。
上・下の上を使うのがいやなので。 後からだと下は難しいと思います。

豊洲の人は、お台場に行くにも自転車のようなので、結構使い手があるのでは。
38: 匿名さん 
[2006-11-19 18:48:00]
内覧会の立会いは専門家に頼んだ方がいいんでしょうか?
料金は5〜10万円位となかなかの値段ですが、安心料と割り切るべきなのか思案しています。

39: 匿名さん 
[2006-11-19 18:49:00]
>>36さん
>>37さん
ありがとうございました。実は、駐輪場は「希望なし」で出してしまいました。
自転車が欲しくなったら…、「下」の権利はあるようにも思いますので、
そのときに考えたいと思います。

>>37さん
2台希望の方は上下でセットではなかったですか?
40: 匿名さん 
[2006-11-19 18:55:00]
>>38さん
1回4〜5万円くらいが相場ではないですか?
41: 匿名さん 
[2006-11-19 21:28:00]
>38さん、40さん
専門家って、どういう資格の方で、どのように捜したらいいですか?
ご存知でしたら教えてください。
42: 匿名さん 
[2006-11-19 21:51:00]
38です。
色々あると思いますが、
http://www.homedoctor.co.jp/
こんなところでも探せると思います。
値段が4〜5万ならいいですね。
後は、しっかり診てもらえるかどうかですね。
どこか、リーズナブルで評判の良いところを
ご存知の方いらっしゃいませんか。
43: 匿名さん 
[2006-11-19 21:56:00]
40です。
ネットで検索しただけですが、こちらは45,000円 (交通費・消費税込)ですね。
http://www.mansionlife.net/06_01_whats.html
44: 匿名さん 
[2006-11-19 21:58:00]
PCTスレで見つけたPBTの中古ですが、駐車場の空きに注目してみました。
513台中、37台(約7%)は空いているようです。
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1028580001058/tk=1...

45: 匿名さん 
[2006-11-19 21:59:00]
38=42です。
うっかりアドレスを張ってしまいましたが、
私はそこの関係者ではありませんので誤解なさいませんよう。
そこが、良いのかどうかも知りません。
たまたま、検索で出てきたところです。
ホームページを検索することは出来ますが、
評判までは判らないのが辛いところです。
46: 匿名さん 
[2006-11-19 22:06:00]
38=42です。
43さん
ありがとうございました。
内覧会で問題が無ければ45,000円。
問題が発見されれば再内覧会で+35,000円。計80,000円ですか。
一回目で問題がないことを祈って、45,0000円で終わらせたいところですね。
47: 匿名さん 
[2006-11-19 22:07:00]
>>42さん
40です。なかなか難しい問題ですね。
一般には、次のようなWebサイトのところなら信用できそうです。

・同行時の作業内容を明確にしている。
・会社としての実績を明示している。
・標準料金をきちんと示している。
・企業概要を掲載している。
・所属する建築士の人数を記載している。

ただ、意図的に操作しようとすればいろいろできてしまうのも事実ですが…。

メール等でいくつか質問してみて、親切・迅速に対応してくれるか、
相手の反応を試験してみるのも手だと思います。
48: 匿名さん 
[2006-11-19 22:20:00]
内覧会時のチェックポイントです。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/122303.html
49: 匿名さん 
[2006-11-19 22:58:00]
41です。 皆様、関連情報ありがとうございます。
50: 匿名さん 
[2006-11-20 10:13:00]
>>39さん
私は>>37ではありませんが、思うに2台申し込むと、必然的に上下セットとなるので
確実に下段が1台あてがわれることになってます。
なので>>37さんは、1台使用の予定だけれど、上下で頼んだところで1ヶ月100円の差ですから
そのように申し込みをしたんじゃないでしょうか。ね?>>37さん
51: 匿名さん 
[2006-11-20 12:44:00]
床暖房あれば他の暖房(エアコン、ガスヒータ)は不要です。
マンションは機密性高く、とても暖かいんです。
もし心配されている方居たら、入居してから実際冬を体験した上で検討されても
遅くないと思いますので、先走りは後悔しますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる