野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋住民(予定者)板Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋住民(予定者)板Part11
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-10-10 08:23:34
 

次は(予定者)がはずせますかね。節度ある書き込みでどうぞ。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437402/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
   総武線 「船橋」駅 徒歩14分 、京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK ~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主:野村不動産 、三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
【物件情報を追加しました 2014.7.8 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-07 01:24:55

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋住民(予定者)板Part11

637: 入居済みさん 
[2014-08-29 06:58:12]
DADってヤンキーっぽい感じの車ドレスアップのお店でしたっけ?
638: 入居済みさん 
[2014-08-29 12:25:59]
632
余計なお世話。馬鹿にするな!はないでしょう。
ならば、馬鹿にするつもりはありませんよ。
しかし、皆が見てる。わたしも見てる!
間違ったことを言うな!初めからしったかするな!わかったか?
639: 入居済みさん 
[2014-08-29 12:30:37]
>>638
病んでますなぁ…
640: マンション住民さん 
[2014-08-29 15:36:39]
普通じゃない人がいるみたい。
マンションでも戸建でも隣がこれだと引っ越しだな。
641: マンション住民さん 
[2014-08-29 18:52:24]
>>638
私は619だけど632とは別人ですよ。

ちょっと言葉が過ぎるんじゃないですか。
642: マンション住民さん 
[2014-08-30 17:13:15]
皆さんはマンションで無料のインターネットを使われてますか?
その中でWi-Fiを利用されてる方はいますか?

携帯の通信制限があるので、Wi-Fiを検討しているのですが、本当に必要があるか悩んでいます。
WiMAXのお試しをしてみましたが、イマイチ電波状況が良くないと感じました。
643: 契約済みさん 
[2014-08-30 17:39:00]
>>642
NTTやauなど契約しなくても実用的には十分ですよ。
安定さを求めるなら、ワイヤレスよりは優先が
よいと思います。
644: 契約済みさん 
[2014-08-30 17:43:53]
>>643
すみません、ワイヤレスの言葉だと適切ではないですね。。

モバイル(携帯系)よりは、部屋に引き込まれた有線LANの
ほうが安定してると思います。

その有線LANをWi-Fiでワイヤレス通信する場合、
十分に電波が届く場所での速度は十分ですよ。

ワイヤレスの親機の電波出力により、リビングから寝室
まで届かないこともありますので、その場合は
寝室にも無線LAN親機をたててもよいと思います。
645: マンション住民さん 
[2014-08-30 19:56:32]
24時間換気のフィルター、結構真っ黒になってるよね。
交換したいんだけどどこで売ってるのかな?
646: 匿名 
[2014-08-30 20:32:50]
>642
インターネットは無料じゃないですよね?管理費と一緒に引き落としされていると思いますが。
うちは毎月1750円ですよ。
647: 契約済みさん 
[2014-08-30 21:20:17]
>>646
そうですね。
なので、それもあってキャリアの回線使う必要
ないかなと。

他社回線使うと管理費安くなる、ってことは
ないですよね?
648: マンション住民さん 
[2014-08-30 23:40:30]
642です。
そうでした!無料ではなく管理費と一緒に引き落としでした。
すっかり忘れていました、ありがとうございました。

643さん、ありがとうございました。
Wi-Fiルーターは、どこのを使っても電波状況は変わらないでしょうか?無知ですみません。
649: 匿名 
[2014-08-31 07:20:06]
>647
他社を使っても、その分差し引きにはならないと思います。

我が家はリビング横の洋室に無線LANの親機を置いていますが、
やはり玄関側の部屋は電波が届きづらいようです。
子どもたちはパソコンは各部屋で有線で利用していますが、
ipodなどはリビングに来ないとちょっと厳しいって言っています。

ちなみに我が家の無線LANのルーターは家電量販店で一番安いものを買って使っています。
650: 入居済みさん 
[2014-08-31 11:44:51]
>>649
バッファローのそこそこの値段のルーターなら部屋中どこでも繋がるよ。ルーター自体は靴箱の上の回線ボックスの中に置いてる。家電屋で、家の広さとか使用範囲を伝えて楽に届くレベルの選んで貰った。13500円くらいだったかな?
651: マンション住民さん 
[2014-08-31 14:14:44]
642です。
みなさん、ありがとうございます。
私、本当にWi-Fiとか全然分からなくて…
そこでまたお聞きしたいのですが、今マンションには有線でインターネット使えてますが、Wi-Fiをしたいと思ったら
WiMAXとか契約して毎月3800円くらいの料金を支払わなくても、ルーター、というものさえ購入すればWi-Fiはで使えるようになるのでしょうか??
マンションがインターネットがすぐにできる環境でない場合は、どこかでインターネットの契約をして、ついでにWi-Fiも契約するけれど、プラウド船橋はインターネットがすぐにできる環境なので、ルーターさえ購入すればWi-Fiが使えるようになる、という解釈で合ってますか?
652: 入居済みさん 
[2014-08-31 14:16:35]
>>638 が同じ街区ではないことを祈ります。
653: 入居済みさん 
[2014-08-31 15:05:26]
>>651
はい、ご自宅で無線LANを使用するだけでしたら、無線LANルーターの
親機だけあれば大丈夫です。
それぞれの部屋にテレビのアンテナ線が来ている電源のところに、
無線LANの口が来ていますので、そこに親機をつなげば使えますよ。

メーカーはどこでもよいかなと思います。
Amazonで「無線LAN」で調べると、2000円を切るものもあります。

金額の差はいろいろありますが、無線LANの電波出力によって
1台でどの部屋まで届くか変わってきますので、その点を注意ください。
たとえばはこちら。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/

うちは方が少し古いWZR-900DHPをリビングに置いてますが、
洋室1はドアを閉めるとかなり弱くなってしまうので、
1000円台の親機を寝室に1台置くことにしました。

ということで
WiMAXや、Docomoなどのモバイルルーターは不要ですよ。
654: 入居済みさん 
[2014-08-31 15:34:57]
靴箱上のボックスの中でルーター親機を繋げば場所とらないしいいよ。
655: マンション住民さん 
[2014-08-31 16:57:25]
>>653
642,651です、ありがとうございます。
マンションの中で使用が主なんですが、毎回必ずではないですが外出する時もWi-Fiを使いたい場合は、どうなりますか?
WiMAXやdocomoなどの持ち運べるルーターが必要ですか?
その場合は無線LANの親機と別にルーターを購入すればいいのでしょうか?
656: 契約済みさん 
[2014-08-31 17:56:07]
>>655
マンションの外では、ネットに繋がる回線が別になるので
別途ネット回線を用意する必要があります。

その場合は、WiMAXやLTEなどの契約が必要です。
モバイルルーターは契約時に一緒に買うことになります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる