東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)山手動坂グランスイートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 田端
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)山手動坂グランスイートってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-06 18:15:18
 削除依頼 投稿する

ブリリア山手動坂GRAND-SUITEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は悪くなさそうです。不忍通りが近いですね、環境的にはどうでしょうか?

所在地:東京都北区田端一丁目222番4号(地番)
交通:山手線 「田端」駅 徒歩8分
京浜東北線 「田端」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「千駄木」駅 徒歩12分
山手線 「西日暮里」駅 徒歩11分
京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩13分
都営日暮里・舎人ライナー 「西日暮里」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.80平米~75.08平米
売主:東京建物
売主:丸紅
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:丸紅不動産販売

施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
旧称:山手動坂プロジェクト

【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を追加しました 2014.8.18 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-05 14:50:17

現在の物件
Brillia(ブリリア) 山手 動坂 GRAND-SUITE
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都北区田端一丁目222番4号(地番)
交通:山手線 田端駅 徒歩8分
総戸数: 59戸

Brillia(ブリリア)山手動坂グランスイートってどうですか?

233: 匿名さん 
[2015-02-17 10:25:23]
間取り微妙ですよね、ここ…。一つくらい長方形の部屋が欲しいところですがどの部屋も変形してて。個人的にはキッチンも使いにくそうだと思いました。Eタイプのキッチンとか壁向きでもいいような気がしましたけどね。
バルコニーの広さは立地からするとまあこんなものかなと。排気ガスがあるとベランダも汚れがちになってしまいますし。こちらのマンション、洗濯物は外干しできるんでしょうか。
234: 購入検討中さん 
[2015-02-17 16:27:24]
先週2回目の見学に行ってきました。帰りに谷中銀座を通り日暮里駅まで歩きましたが、思っていたより近くてビックリしました。西日暮里ぐらいなら、普段から充分使えそうで、私達二人にとっては良い物件だなと思っています。勿論贅沢をいえば、もう少し広いと良いのですが、、、
私達は見晴らしの良さそうなAタイプの高層階を第一希望にしていますが、みなさんはどの辺りを考えてますか?
抽選はできれば避けたいです。
235: 周辺住民さん 
[2015-02-17 21:59:13]
>>234さん
水を差すようで申し訳ないですが、このご時世で何故この価格なのかもう一度冷静になって考えてみたほうが良いかと思います。。。
236: 匿名さん 
[2015-02-17 22:57:20]
冷静になって考えてみた方が良いとアドバイスされるなら、少なくとも、
あなたが冷静に考えたその過程とそれを踏まえた上での結論をまず書くべきでしょう。

237: 購入検討中さん 
[2015-02-18 01:53:50]
うちはBだな
238: 申込予定さん 
[2015-02-18 10:56:00]
新築マンション価格が高くなっているなか、山手線沿線でこの価格なら、決めてもいいと思ってます。
しかも、大手のマンションだけあって内装もしっかりしてます。
239: 匿名さん 
[2015-02-19 11:06:20]
ここから日暮里だと、西日暮里に行く距離より倍あるんじゃないかなあと思うのですけれど、そこまで歩くのたいへんじゃないですかね>234さん

谷中銀座はなんとなく観光客向けっていう感じがするのですけれども、
普段の買物ができるような商店街なんでしょうか

何年か前に行った時には、お肉屋さんはあったような記憶がありますが。
240: 購入検討中さん 
[2015-02-20 10:56:28]
235>周辺住民さん  あなたの見解は?
241: 匿名さん 
[2015-02-20 11:00:59]
※239
234をもう一度、丁寧に読むことを推奨。
242: 周辺住民さん 
[2015-02-20 16:45:20]
>>240さん
235です。ネガったつもりではなかったのですがお気を悪くされたのなら申し訳ありません。こちらの物件ですが南西側を14,15階建のマンションに遮られて日照条件もあまり良いとは言えず更にバス通り沿いであるうえに動坂の交差点も近く、以前幹線道路沿いに居住経験がありますが夜中の緊急車両と道路工事にかなり疲弊した経験からファミリー層である自分はパスです。
243: 匿名さん 
[2015-02-21 19:31:36]
ABタイプは大通りの騒音被害はあるでしょうね。
Cの高層階なら南東向きなので、前の大通りの騒音はあまり影響ないかなと思います。不忍通りは解りませんが。

子育て真っ最中のファミリー層には不向きな感じの物件かな。
244: 購入検討中さん 
[2015-02-22 00:44:15]
都心部なら許容範囲じゃないかな、
田舎の物件ならまだしも、
スーパーも周辺に3つあるし、公園も近くて私達には子育てしやすいイメージができましたけどね。
245: 匿名さん 
[2015-02-22 20:26:46]
契約済です。

ワンコの散歩と夫婦での散策が楽しみです!
246: 匿名さん 
[2015-02-23 16:33:09]
飼える犬の上限サイズがあったはずです。
きちんとルールを守ってくださいね(笑)
247: 匿名さん 
[2015-02-23 22:44:39]
ちょっと大きめだけど、ギリギリの大きさで二匹。二匹までは大丈夫みたいだね。マナーは守ります。
248: 匿名さん 
[2015-02-23 22:54:38]
最近、資産だけ持っててマナーの悪い外人購入者も多いから要注意
249: 匿名さん 
[2015-02-23 23:50:49]
外国人と書くべきでしょう。
あなたの程度が窺えます。
それにマナーに問題があるのは日本人も同様です。
250: 匿名さん 
[2015-02-25 20:33:59]
外人でいいじゃない?
わざわざ指摘するなんて嫌味な奴(笑)

確かに先週まで爆買いに来日していたお隣さんはマナー最悪
251: 匿名さん 
[2015-02-25 21:59:18]
>>250
嫌味じゃなくてさ(笑)
侮蔑のニュアンスもあって、実際に「失礼だ」と受け取られる可能性が大きいんだよ。
後学のために頭に入れておけよ。

無恥のクセに開き直るバカが一番性質が悪い。



252: 購入検討中さん 
[2015-02-26 14:58:51]
ハナマサって結構使えそうですね、我が家は男の子2人いるから、重宝しそうです!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる