大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 20:44:20
 

前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所)
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区)、徒歩5分(II街区)
総戸数: 217戸

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2

849: 匿名さん 
[2015-06-19 19:49:13]
大切な子供なんだから、入園できるならどこでもってわけにはいかんだろ。
この地域状況で定員割れって怖いよ、確かに。
850: 匿名さん 
[2015-06-19 21:26:56]
定員割れってどこですか?ウチは一番近いところあっさり門前払いされましたよ?
どこもプレから通ってないと入園は厳しいと聞いています。
内野小は集団登校やってませんね。
851: 匿名さん 
[2015-06-19 21:37:34]
うん、定員割れなんて聞いたことない。一番近いところってプールのあるところですよね。
どこからの情報ですか?
852: 匿名さん 
[2015-06-19 22:12:50]
幼稚園って入園が大変そうですね。
853: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-06-19 22:47:43]
近くの保育園は原山保育園とこじか保育園ですか?マンションギャラリーでそこを教えていただいたのですが、
地図で検索すると距離的にこじか保育園は遠く感じますが実際は近いのですか?子供を預けてからまた駅に行くって考えると躊躇してしまいますね。
854: 匿名さん 
[2015-06-20 03:52:57]
>>853
こじかなんて聞いたことないけどどこらへんですか?
855: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-06-20 08:01:37]
>>854
草深です。2015年の1月に開園したみたいです。
856: 契約済みさん 
[2015-06-20 08:54:54]
一年後には、レーベンの一階にできるから、それまで、どこかべつのとこに一時的にいれるとか。

わたしは、レーベンの一階ねらってます。
857: 匿名さん 
[2015-06-20 10:21:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
858: 匿名さん 
[2015-06-20 10:37:41]
なんか感動してしまった。今作られている中央3物件の保育環境の良さにです。
レーベンは自分のところの1階に。ここヴェレーナは、住まいの本当に目の前に、ガーデンゲートも
すぐのところに保育園ができるんですね。来年春に。
これが1000戸以上一気に人口がふえて、若い世代ということの良い影響かな。
良い影響です。
859: 匿名さん 
[2015-06-20 12:03:59]
きっと3園特徴が違うでしょうし、完成も同じくらいの時期だから良く見極めて
子供に最適な園をえらびたいです。
860: 匿名さん 
[2015-06-20 12:10:51]
アルカサールの中にしおんの分園の保育園がありますね。
しおん幼稚園は名前のとおりキリスト教系?で外人スタッフ?がいて英語教育に力入れていました。
現在はわかりませんが。人気の園でした。
861: 匿名さん 
[2015-06-20 12:28:57]
原山幼稚園は回向院さん経営の大変良い幼稚園だと思います。子供にきちんと向き合う。
定員割れなんて聞かなかったので「原山幼稚園定員割れ」でぐぐってみました。ごめんなさい。
そうしたら2010年ですがサンクタスさんの住民板がヒットしました。
同じように購入者のかたが心配して書き込んでいますので参考になるかもしれません。

862: 匿名さん 
[2015-06-20 15:09:54]
サンクタス、駅徒歩2分だったんだね・・・・
863: 匿名さん 
[2015-06-21 22:11:30]
幼稚園も親の教育方針と
あと子供との相性にもよるので、イベントがあったら参加してみて
子どもにとって一番いいところに通わせることが出来るのがベストじゃないかなと思います。
腕白クンにしつけ系の幼稚園だとどうしても窮屈になってしまったりとか、その逆もあったりしますので。
864: 匿名さん 
[2015-06-21 23:25:08]
その通りです。腕白くんには白井の白井幼稚園があうのではないでしょうか。
広い園庭でのびのび保育してくれるらしい。
865: 検討中の奥さま 
[2015-06-22 01:33:14]
戸神に来年保育園ができるとのことですが、時間などの詳細はいつごろから教えていただけるものなのでしょうか。

例えば
戸神の開園を待って他の保育園に申請をしていなかったとします、いざ戸神の詳細がわかったら延長保育はなかったとか19時までしか預かってもらえなかった。などと仕事の上、19時30分にしかお迎えにいけないなど、自分のニーズに合っていなかったら、仕事もできないですよね。
みなさんどうしているんですか?動き方がよくわからないので、なんだか結局ずっと待機児童になっているような気がします・・・。
866: 匿名さん 
[2015-06-22 07:51:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
867: 匿名さん 
[2015-06-22 15:42:53]
大体どこも20時までですね。原山保育園が20時半までやっています。
868: 匿名さん 
[2015-06-22 20:13:55]
仮称星虹保育園関係について、関心のある方は下記を・・・
http://tousyouji.sakura.ne.jp/seikou/
869: 匿名さん 
[2015-06-22 20:26:19]
東祥寺のご住職か!
870: 868 
[2015-06-22 20:47:56]
>869
868は、30年以上前、千葉ニュー中央に転居して来た私が投稿しました。
871: 匿名さん 
[2015-06-22 21:37:47]
869だけれど、そういう意味ではないんだけれど。
その保育園を開設されるのが、東祥寺の若きご住職さまですよ。
みんなで力になって盛り立てたいね。
872: 匿名さん 
[2015-06-22 21:43:55]
なんで特定の市議会議員をPRするレスが絶えないの?
ここ以外のCNT関連のスレでもPRしているみたいだけど。
873: 購入検討中さん 
[2015-06-22 21:58:14]
それは思っていました。やけに政治ネタが多いですよね。隔絶されているから地元ネタしかなくなってしまうのかな
874: 匿名さん 
[2015-06-22 22:53:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
875: 匿名さん 
[2015-06-22 22:56:50]
やはり今回の保育園問題なんかは、あの市議さんが以前からとりくんでいることですからね。
PRととるのは、おかしいでしょ。
876: 匿名さん 
[2015-06-22 22:59:33]
>>873

隔絶しているからでなく、今まで数年の印西市議会は良いも悪いも印西劇場だったからでしょう。
住民ならみんなしっていることです。
877: 匿名さん 
[2015-06-22 23:43:18]
市議のブログを堂々と宣伝してる奴の気が知れません
878: 匿名さん 
[2015-06-22 23:46:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
879: 匿名さん 
[2015-06-23 00:01:38]
>875
おかしくはないと思います。
結局は政治家が個人名を出した活動のPRなのですから。
匿名とかボランティアというのなら分かりますが、選挙での得票につながる活動ですよね。

単純に、支持者の方が「あの人はやっている事が立派だから」とか「CNTでの生活に関係するから」といった個人の主観でこのサイトで紹介する事を肯定しているだけで。

もっとマイナーだったり過激な思想を持つ政治家のブログを推奨するレスがあった場合はどうでしょう?
それがCNTでの生活に関連するテーマであっても、政治の話は禁止等のリアクションがあると思うのですが。
880: 匿名さん 
[2015-06-23 00:15:37]
そうですね、わかりました。削除依頼だしておきました。ちょうど保育園のことが話題になっていたので、みなさんも心配しているかなと思ったし、自分もあまりよくしらなかったので、お知らせしたまでです。軽率でした。
881: 検討中の奥さま [女性] 
[2015-06-23 01:28:19]
>>880
なにも知らない私にとっては、とても助かる情報でしたし、仕事復帰できる希望がもてました。
実際、保育園ができるって情報がいただけてありがたいのですが、その市議の方の名前も顔もブログを閉じてしまえば忘れてしまいますが…。
882: 匿名さん 
[2015-06-23 05:52:05]
千葉ニュータウンって昔から市民同士の情報のやりとりでお互いが助け合ってきたということがあり
今回もあなたが大変不安を抱えられていたのでつい、ご指摘される状態になってしまいました。
これから市の保育園情報など公的なものを見ておきます。そしてそういう情報がでたら
お知らせします。やはり広大な土地に多くない住民なので、地域のことを知るにはネットということで
昔からネットで情報とる癖があります。  汗  汗です。
884: 匿名さん 
[2015-06-23 10:20:27]
湧いていないと思うけど。地域板?
885: 匿名さん 
[2015-06-23 15:57:51]
「住みよさランキング2015」全国1位 4連覇  住みよい街です
http://toyokeizai.net/articles/-/74144?page=2
886: 匿名さん 
[2015-06-24 17:55:54]
そういうランキングがあるんですか。知らなかった。
1位なんですねぇ。
良い街だと思うし、若いファミリーも多くて明るい感じはするかな?
1位なのか、という驚きはあるけれども。
ランキングの数字を見ていると、安心度というところのポイントが半端なく高いです。
治安がよろしいということなんでしょうか。
887: 匿名さん 
[2015-06-24 21:29:06]
>886
記事原文
印西市も「安心度」では629位と下位に位置している。
           ↓
           666位の誤りかも?
安心度は低いですね。人口あたりの病床数や、高齢者人口あたりの介護施設定員は
全国平均を下回る水準にあるからでしょうか?
 
888: 匿名さん 
[2015-06-24 22:16:22]
>887
市政の取り組むべき課題が東洋経済誌により明確にされた。
いこいの湯などに市税をつぎ込んでいる場合ではないね。
889: 東祥寺中村 
[2015-06-24 23:12:29]
>>871
いたらない部分があるかと思いますが、一生懸命に努力しますので、お力添えをお願いいたします。
890: 匿名さん 
[2015-06-25 00:07:31]
はい、素晴らしい保育園を作ってください
。どうしたら良いかみんなで考えたいですね。
本当のすみよさ日本一になるには、未来の
こどもたちのための環境を整えることが大事ですね。
891: 匿名さん 
[2015-06-25 01:51:57]
保育園楽しみにしています。
子供にも預ける親にとっても素晴らしい保育園になるようにしていきましょう。
892: 匿名さん 
[2015-06-25 14:30:40]
ご住職さまもお父さんでいらっしゃるので、なにが働く家庭の子供や親にとって大切なのかよくおわかりだと思います。単に時間をお預かりいただくだけでなく子供が幸せに過ごせるような園ができたらな
なんて思っていますり
893: 匿名さん 
[2015-06-25 17:31:26]
内野小学校は集団登校してないのかー!
ショック!
共働きで朝早いので、子供の登校だけが気がかりなんですよね。
894: 匿名さん 
[2015-06-25 19:56:03]
>>888
激しく同意
895: 匿名さん 
[2015-06-25 20:52:40]
その話題は地域スレでやって。ここには関係ない
896: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-27 02:02:01]
そういえば、このマンションのスーモのネットに印西市役所の担当者の人たちが何人か出てますね。役所の担当者の人たちもこの掲示板をたまには見るでしょうから、色々な要望や意見は建設的で検討に値するものなら検討するんじゃないですかね。きっと、若いファミリーの人口増やして税収を増やしたいでしょうから。
マンションの価格も首都圏の中ではお買い得なエリアですしね。千葉県内でも割安感があるのでは?
897: 匿名さん 
[2015-06-27 07:22:42]
そこに印西市の平均年齢は浦安市、成田市についで
県内3番目に若いとかかれています
あまりこのマンションに関係ない話題はいくら
市役所の人が
見ている可能性があってもやめたほうが良いです。
ここも見ていれば地域関連スレや他のマンション板もみていますから。ここはマンションのこととか
周辺環境についてが良いです
898: 購入検討中さん 
[2015-06-27 12:04:22]
Ⅱ街区の値段はどれくらいですか?
Ⅰ街区と同じくらいでしょうか・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる