東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★13
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2007-06-12 15:52:00
 

これで本当に最後にしましょ。そして入居直前ですから、仲良くやりましょう。
グローヴタワー いよいよ完成!


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-04-05 18:46:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★13

798: 匿名さん 
[2007-06-03 09:37:00]
794さん 
芋焼酎もいいですよ。
803: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 12:34:00]
なんか、スタディルームで、誰が見に来るか、観察したくなっちゃうね。
こんないい天気にそんなヒマなこと、しませんけど。
804: 匿名さん 
[2007-06-03 14:37:00]
誰か、布団干してる画像アップしてくれ。
805: 匿名さん 
[2007-06-03 20:11:00]
>785
だから、47Fで3960万の部屋も、2Fで7110万の部屋もあったのが、
グローヴなの。
何も知らないのに、階数で格差決めるな、このひやかし外部が。
806: 匿名さん 
[2007-06-03 20:50:00]
イタリアワイン君はもう出てこないの?
807: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 20:53:00]
770さん、

「こなまいきな若造」云々仰っていますが、あなたの書かれ方も、十分はじめから「紳士」を思わせるそれではありませんよ。「広告代理店」云々も、残念ながら、薄っぺらい表現で、"so what"に過ぎず、他の読み手の信任を得るには機能しないように思いますが。尚ご不満もあるやに思いますが、こういう時は最早 流せる のが大人ではありませんか... 宜しくお願い致します。
808: 匿名さん 
[2007-06-03 21:01:00]
ナチュローでワイン売り場見ると、770のうれしそうな表情を思い浮かべます。
809: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-06-03 21:03:00]
あの方は今晩もワインで乾杯なんじゃないんですか?
810: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 21:05:00]
808さん、ナイス!!
811: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 21:10:00]
ともかくネット上の匿名掲示板では皆イーブンですから言葉遣いにも気をつけましょう、というのが今更ながらの教訓だったのではないでしょうか。ここはそういう常識を備えた方々が住まうところだと信じております。では、また明日からお仕事に、お勉強に、家事に頑張りましょう。
812: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 23:26:00]
僕、頑張る。
813: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 23:57:00]
僕、ワインよりコーラが好きだ。
822: 匿名さん 
[2007-06-04 12:57:00]
ワインは生活文化の象徴にひとつで、田町は実は衣食住のうち住だけがやっと
一人前になっただけで、衣も食も文化度は低いよ。

問題は、立地だよ。
田町では後背地に住宅地が少ない。(少なかった)
高輪や恵比寿とは大きく違う。
飲み手の舌が肥えていないとショップもスタッフも育たない。
放っておくとワイン砂漠というより安ワインのまとめ売り処分場みたいになっちゃう。

実際LVVは若いスタッフが頑張っているが、経営者の姿勢やポリシーが見えない。
地主が貸しビル業の片手間にやっている酒屋という感じが否めない。
新興ドメーヌから買い付けているようだがメジャーなネゴシアンとのパイプが弱そうで
人気ワイン、旬の売れ筋が少ない。ブランドワインは輸入業者や卸業者むけ頒布会で
ぽつぽつと買い集めたような雰囲気。
店舗面積に対してワイン本数ばかりが多くて種類が少ない。
価格帯を広げすぎている。ショップスタッフに社員価格で幅広く飲ませておかないと聞いても
憶測以上の回答が返ってこない。
成城石井や自由が丘ザ・ガーデンのように推奨品ランキングを明確に示すとかもうすこし
初心者むけにも楽しさを演出したほうがいい。DEAN&DELUCAで7000円少々の
オーストラリアワインのコールドストリームヒルズの2003年ビンテージが6000円台で
売っていたのはちょっとうれしかったが一本だけだったね。
825: 匿名さん 
[2007-06-04 13:29:00]
現実をふまえたうえで、長所も短所も認めて愛してあげなくちゃ、溺愛すると
期待を裏切られたときの反動が大きい。とにかく不動産買うと可愛くてたまらない
のはわかるけど、周辺環境は冷静に見渡して将来の発展に期待すべきだよ。
826: 匿名さん 
[2007-06-04 14:01:00]
825さんの言う通り。
街の発展を祈りたいです。
829: 匿名さん 
[2007-06-04 15:02:00]
北東角部屋の方々、蛍光灯部屋が無くなりましたな。見事です。
833: 匿名さん 
[2007-06-04 18:35:00]
しかしいつも疑問に思うのは、実際の居住者がここに書き込んでいるのかどうかということ

確かめようがないよね。ただ書き込みネタに茶々いれて楽しんでるだけだしな。
買えたひとより買えなかった人が圧倒的に多いのも事実だし。
他人のマンションスレなら好き勝手なこと書いても平気だと公言して憚らない輩もいたりするしw
834: 匿名さん 
[2007-06-04 19:45:00]
***********************
夕方いつもより早く帰宅した夕方。
ジョギングパンツとTシャツに着替え、スエットパーカを片手に
2階のトレーニングルームに向かう。
一汗流して、一階に下りてそのまま島の周囲を早足で2周歩く
シャツはもう完全に汗ばんでいる。
バグスバーで生ビールを一杯飲んで汗を気つかってペットエントランスから
自室にもどり熱いシャワーを浴びる。部屋から出てカーテンをあけると都心の夜景が眼前に広がる。
妻と遅い食卓を囲む。モノレールが夜の闇に消えていく。

早朝目覚めると歯ブラシを口にくわえたままバルコニーに出る。
東京湾に陽光がきらめき
朝の訪れを感じる。3階にコンビニがオープンしてからは朝食をきらしても平気だ。
カーゴパンツにTシャツでパンとマーマレードとバナナを買う。
おおきく弧を描く橋をわたって駅に向かう道のりが私は気に入っている。
駅まで直線というのがなんとも心地よい。
このマンションが手に入ったのは思えば抽選という神の悪戯によるものだが、当たったときの喜び
以上に住んでからの幸福感は大きいだけでなく日々成長していく。

・・・ひとりぐらい手放しで喜んでいる書き込みがあってもいいものが、住み手は誰も書き込んでいない
ということだろうよ。
835: 匿名さん 
[2007-06-04 21:01:00]
家とは日々成長していくこどもをみるために買うものだからね。
836: 匿名さん 
[2007-06-04 21:35:00]
子どもはもう成人したのでこれ以上大きくならない。次は孫だな。
837: 匿名さん 
[2007-06-04 21:42:00]
日々成長する子どもをみるために買うならタワマンは向いてないよ。自然の野山に恵まれた流山でも
いかがか。
成長する子どもをみるために家を買うなんて考え方自体前時代的だと私は思うけど。
自分自身の人生を楽しむために住いはあるんだよ。
838: 匿名さん 
[2007-06-04 21:45:00]
日々衰え行く親の介護のために都心のマンションを買うというのもあるけどね。
実際病院近いと楽だよ。
839: 匿名さん 
[2007-06-04 22:13:00]
俺も、835よりは、838、837に一票だな。
日々衰え行く自分のために、
便利さ屈指のグローヴ、を買ったのさ。
840: 匿名さん 
[2007-06-05 00:13:00]
832=822?
842: 匿名くん 
[2007-06-05 09:40:00]
>>834
運動直後のアルコールは健康に良くないですよ。こらえてノンアルコール
の飲料を飲みましょう。
843: 匿名さん 
[2007-06-05 12:41:00]
汗だくのとき、ペットエレベータを使うことがマナーなのかな?
ちょっと疑問に感じました。
844: ご近所さん 
[2007-06-05 13:07:00]
ここって、新聞は戸別配達ですか?
845: 匿名さん 
[2007-06-05 13:47:00]
>838
>839
確かに。
「マジでヤバい」時に救急車で○○市民病院に搬送されるのと
都心のでかい病院に行くのとでは、処置とその後の対応に
かなりの差がでるかもね。
846: 入居予定さん 
[2007-06-05 14:05:00]
皆さんは布団をどうやってしまっていますか?
847: 匿名さん 
[2007-06-05 14:42:00]
手すり?
848: 匿名さん 
[2007-06-05 15:33:00]
老後のための人。 エレベータとまったらどうするの?
849: 匿名さん 
[2007-06-05 15:37:00]
直るまで家にいればいいんじゃないか。
850: 匿名さん 
[2007-06-05 15:47:00]
そのとき病気したら?
だいたい事件って、不運の重なりだよね
851: 匿名さん 
[2007-06-05 21:06:00]
それはそうかもしれんが、別に老後だけの問題じゃないだろ。
852: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 21:17:00]
今日、うちのフロアの廊下の養生が外れてました。
引っ越しが完了したのかな?

あと、ナチュロー前の座席には飲食・喫煙禁止の案内ができてました。
日本語・英語・中国語がありました。
ケープの問題を考慮して早めに対応した感じがします。
853: 匿名さん 
[2007-06-05 22:41:00]
>>851
誰しも、老いて行くものです。老後の心配は付きません。
老人が、高層マンションに住むと、引きこもる傾向があるそうです。
854: 匿名さん 
[2007-06-05 22:51:00]
コンビニ前の座席で、そんな注意書きをものともせず、娘にナチュローのパンをほうばせている親子連れがいました。おばさんは何でもありだね。
855: 匿名さん 
[2007-06-06 21:47:00]
皆様、ネタがないようなので、書きます。
今日、またまた、井戸田○、安達○美夫妻、を島ピー前で見ました。
井戸田○は、前見たときと同じように、
M.I.launnchがお気に入りのようで、
また、あちらのほうに、乳母車を引いて、家族で向かっていました。
きっと、この辺に住んでいるんでしょうね。
アイランドお気に入りとは、親近感を感じました。
856: 契約済みさん 
[2007-06-06 23:06:00]
値段次第で売却検討したいと思っています。

2X階北西角部屋、1億1千万円程度で希望者いらっしゃいますか?

田町駅東口前(芝浦アイランド側)に東京ガス/区施設/芝浦小学校の再開発絡みで一流デパートでも進出すればanother storyですが。どなたかこれについて情報もっている方いますか。
857: 匿名さん 
[2007-06-06 23:08:00]
荒れるのでこの手の話は止めませんか
858: グローヴ住民 
[2007-06-06 23:12:00]
856
元値は8000万円前後でしたね。頑張って下さい。
859: 匿名さん 
[2007-06-07 00:21:00]
>857
賛成。ネタ振りのニオイもしますね。
860: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 00:42:00]
芸能人もプライベートでアイランドに住んでいると思うので
たとえ目撃しても、友達同士のうわさ話程度にとどめておいて
掲示板に文字にして書き込むのはやめようよ。
861: 賃貸住まいさん 
[2007-06-07 01:12:00]
この辺りの賃貸は芸能人が多く居ますよ。
YOKOSOビルからグランパークまで。大体ここはメディアが集中する
港区ですから。855さんも、今は引っ越してこられたばかりで少し
舞い上がっておられるようですけど、そのうちどうとも思わなくなる
とおもいますよ。(そもそも大スターはいませんし)
862: 入居予定さん 
[2007-06-07 03:38:00]
そう言えばグランパークはオール賃貸ですか?
夜になるとやたら高級車が出入りしているし、この間の夜、某歌手がタクシーから降りて入って行った。
863: 銀行関係者さん 
[2007-06-07 06:50:00]
著名人で誰が住んでいるとかここに書き込むのはやめてほしいな。
既に知っていることだし、それをみんなあえてふれてこなかったんだからさ。
あなたの民度っていうのが分かってしまうおね。
864: 入居予定さん 
[2007-06-07 14:02:00]
↑いささか敏感になりすぎでは。名前を伏せるならいいと思うし。

>既に知っていることだし、それをみんなあえてふれてこなかったんだからさ。
みんなを代表できるあなたはなにもの?

>あなたの民度っていうのが分かってしまうおね。
どうやら民度コンプレックスお持ちのようで。
865: 匿名さん 
[2007-06-07 14:16:00]
↑ 要は浮かれちゃってるんじゃねぇーよと言いたかっただけです。
住民同士の交流があまり無い貴様には分からないかもしれませんが、
この話はGWをピークにモリ下がっている話題でございます。
名前を伏せるって、貴様は少々、日本語がお分かりになられていないようですね。
あなたの民度をお教えしましょうか?
ワイン砂漠や、芸能人がどうだとか、
見たもの、感じたもの、みんな口にしちゃう能力をいいます。

親近感を感じたって、向こうはあなたに対し違和感を感じたんじゃないですか?
芸能人の目撃情報なんかを、こんなところに書くなって、言うんだよっ!!
866: 親と同居中さん 
[2007-06-07 14:42:00]
民度低い方は、毎日、テレビに出てる人を街角で見て、すぐに携帯で友達に教えちゃう人たちなんですよね。
それでもおさえきれずに、ここに来たんでしょうね。
867: 匿名さん 
[2007-06-07 15:48:00]
**って言うより、ここの住人って、千葉や埼玉、東京都市部からいらした方が
多いって言う話(うわさですが)だから、単に、芸能人が珍しいだけなんじゃないんですか。
気を悪くしたら、ごめんなさい。
868: 入居予定さん 
[2007-06-07 16:44:00]
昼間から掲示板で悪口言いあってるのを見て
どっちもどっちって思いますけど
私も含めて
大体、民度って言葉使う事自体、なんでしょうと思いますが。
869: 匿名さん 
[2007-06-07 18:23:00]
タウン情報誌などに、ここや、ケープの物件が多数出てますが、どれも強気な価格設定のせいか
結構残ってますが、実際のところ、どうなんでしょうか?
870: 匿名さん 
[2007-06-07 19:28:00]
>865
日ごろ、相当ストレスが溜まっている様子が窺い知れる文章ですね。
人生、無理しないほうが幸せだよ。

こんなお方が、グローヴタワーの代表的な民度レベルなのかな?
871: 匿名さん 
[2007-06-07 20:21:00]
>>870
863、865は、グローヴの方ではないと信じたいです。
すれ違う方みんな、”あなたの民度”、などという反感を買いそうな物言い
はしない、穏やかそうな方が多いですよ。
872: 匿名さん 
[2007-06-07 21:50:00]
残念だけど、グローヴに住んでいますよ。信じたくないなら、出て行ったら?
873: 匿名さん 
[2007-06-07 21:55:00]
またでたあ!民度金融マン!
874: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 22:03:00]
グローヴに住んでいて気になるのですが、内廊下って、こんなに匂い(特に料理)が
するものなんですか?皆さんの階もしくは、他のマンションはどうなんでしょうか?
875: 匿名さん 
[2007-06-07 22:25:00]
内廊下ですが、においしませんよ。
というか、近隣、引越しまでは知っているのですが、
その後、住んでいるのかわからないぐらい、
の静けさ、雰囲気です。
思うのですが、匂いが廊下にまで漂うというのは、
匂いの元の部屋が、
24時間換気が、ONになっていないから、という可能性はありませんか。
入居時は、24時間換気がOFFなので、ONにしてください、といわれましたが、
スイッチに気づかない、もしくはonにしていない、ご家庭が
あるような気がしてなりません。
(当方が、数日後、やっときづいた間の抜けた者、だったものですから、
特にそう思うしだいです)
876: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 22:25:00]
内廊下は冷房が効いているので、
玄関を開けて冷気を引き込んでいる家庭がありますね。
それで廊下に匂いがあるのだと思います。
以前住んでいたマンションもそうでした。
877: 住まいに詳しい人 
[2007-06-07 23:00:00]
うちも内廊下ですがEVも廊下も香水がね、残るんですよね
878: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 23:07:00]
養生がとれて、綺麗になった。
内覧会以来、久々に見る(そして、自分のものになって見る)綺麗なグローヴタワーを見ると、
購入してよかったと素直に思えます。
それに、挨拶する方も多いね。当方がするから、ということもあるんだろうけどさ。
いずれにしても、満足いくマンションです。
879: 匂いの達人 
[2007-06-07 23:27:00]
>>874さん
それは料理の匂いではなく、臭気だと思われます。
長期不在者がいるフロアに発生しやすいです。
880: 匿名さん 
[2007-06-07 23:41:00]
長期不在者とは?
もしかして、未入居で売ろうとしてる人のこと?
881: 匿名さん 
[2007-06-07 23:44:00]
ではないですよね。
ゴミなんかが、そのままで、出張とか行ってる人のこと?
882: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 00:11:00]
872さんへ

あなたもグローヴ住民の一員で、実際も立派な方と信じたい。
なので、ここではもう少し穏やかにになりましょう。

他人の書き込み見て、すぐさまに民度うんぬんの話に持ち込むのは、もうやめにしませんか。
別に意見することは構いませんけど、ここも公共の場ですから、表現に気をつけましょう。

他人を傷つける人は得てして自分も傷つきますよ。
883: 長老 
[2007-06-08 10:50:00]
掲示板に不慣れな人や2chなどの軽い掲示板しか知らない人は、脊髄反射でレスするみたいだね。
もうちょっと、前後の話の流れや自分のアップしようとしてる文章をゆっくりみて、ちゃんと会話になるよう配慮してほしいね。
884: 匿名さん 
[2007-06-08 12:33:00]
長老は、こんな所で人の批判なんかしてないで、老人会のイベントにでも
参加されたら如何ですか。その方が健康的ですよ。
885: 匿名さん 
[2007-06-08 17:22:00]
拝啓 ワイン砂漠様
薦めさせて頂いたLVVのダメ出しに、あれから夜も眠れぬ日々が続いております。
あれから1週間、ワイン砂漠様に何とか気に入って頂けるお店がないかと探し続けてきました。
一度覗いてみては頂けないでしょうか?

TOKYO LIQOUR SHOP
港区芝5−1−1 電話03−3451−1751 三田通り沿い芝信用金庫付近

ホームページ等はないようです。10時から19時まで残念ながら土日定休です。
886: 匿名さん 
[2007-06-08 21:14:00]
885さん、ワイン砂漠さんとのやり取りは別の所でやって頂けると助かります。ゾンビを呼ぶことはないですよね... ワインオタクのブログとかも沢山あると思いますので。
887: 匿名さん 
[2007-06-08 21:16:00]
884、そういう表現しか出来ないあなたこそ酷く不健康!
888: 匿名さん 
[2007-06-08 21:51:00]
>>887
あなたも、同じ穴のむじな。
889: 匿名さん 
[2007-06-08 22:16:00]
ニュースを見ても、非難のオンパレード、
ここぐらい、もう少し、おおらかな気持ちで、
少々いきすぎた発言を、許してやってはいかがでしょう。
(相手を尊重した文章の書き方をするという点だけは踏まえてですが)
何を書いても、非難されるようですと、
なかなか新しい話題を提供するのは、
提供する側も勇気がいることになります。
それでは、面白みに欠けてしまいませんか?
人それぞれ、許容範囲というのは違い、
多かれ少なかれ、我慢をしいられることにはなりますが。
890: 匿名さん 
[2007-06-09 01:01:00]
>>885
ワインは好み。自分が気に入っていたらそれでいい。
実際、LVVで店員の薦めるコートドボーヌと自分で選んだブルゴーニュと
1万円前後のものを2本買った。
LVVはこんなもんだなと再確認。
ワインショップで土日定休というのはそれだけでエンド向けではない。
そりゃ探せば卸酒屋はいくらでもある。だいたいワインを買う楽しみは
休日のものだろう。
むきになるな。芝浦はこれからいくらでもよくなるよ。
そもそも、WCTかグローヴか迷ったのは商業施設の充実度。
三田は住宅という意味では集積度が弱い。芝はビジネス街。
ショップやレストランの充実度では品川には敵わない。
しかたがないよ。ワイン砂漠であると同時にレストラン砂漠でもあるし
ファッション砂漠でもある。
でも、ここ10年のタワーマンションでコストと立地でグローヴはべストワン
だと思うよ。だから私も買った。
べつにあなたを批難したわけではない。私の感想にすぎない。
891: 匿名さん 
[2007-06-09 01:17:00]
ブルゴーニュはコートドニュイのジュブレシャンベルタンのデュガ。
2002年はお買い得という感じではあったけど、この店は何が主力なのか
あいまいだなと思った。(以上私信)
892: 匿名さん 
[2007-06-09 01:20:00]
888、そうかな、同じ穴には入らないんじゃない?
893: 匿名さん 
[2007-06-09 01:22:00]
頼むからワインひけ○かし談義は他でやって。
894: 匿名さん 
[2007-06-09 01:24:00]
だから私信だって書いているよ。質問に答えるのは最低限の礼儀だ。読むな。
895: 匿名さん 
[2007-06-09 01:25:00]
ひけらかしととるのはあんたの品性の問題だな。
896: 匿名さん 
[2007-06-09 01:58:00]
なら私信を掲示板に書くな。そもそも自作自演じゃない?
897: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 02:46:00]
私は品川も結構の「砂漠」だと思いますが。そういうのを「充実」とか書いちゃうところが<ワイン砂漠>さんの表現の不安定性(inconsistency)ですね... そもそも、偉い人は偉そうに書かないし。いやはや真贋つけ難いユニークな方です。ともかく結局 実は「砂漠」が好きだったみたいですね(笑) なら、めでたし、めでたし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる