東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京
 

広告を掲載

購入検討中。 [更新日時] 2007-07-30 23:21:00
 

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。

[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京

969: 匿名さん 
[2007-05-26 23:48:00]
教育環境も大切です。
ご両親のDNAを受け継ぐ要素が大きいと思います。
子供の教育をスレで問う前にほぼ結論は出てると思いますが。
970: 購入経験者さん 
[2007-05-27 09:54:00]
深夜現場通りましたので、皆様の書き込みを思い浮かべながらあらためて物件を見ました。1.全体のデザインが見えない2.なんですか玄関のさまざまなバイク(ご丁寧にヘルメットまで)3.玄関の右左の車(こま犬ではないのです)4.玄関横のごみ回収業者の車庫(列をなしてる)土地の買い上げがもうひとつ5.運送会社の業態などみたくありません、外から丸見え6.最後に全体の敷地、なんでまわりに1戸建てを配するんですか、普通は公園とか、緑を配するのが美しい日本作りにささやかでも.......業者の心意気でしょう。帰って行くのに気が重く、せめて都営なみに川面に...思いをはせて。
971: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 15:02:00]
970さん
適切なご指摘感謝。
周辺環境については、どうしようもありませんから(私は何ら気になりません)、購入の際各自判断となると思いますが、玄関のバイク・自転車に関しては、明らかに住民の意識問題ですよね。前からも話題になっているわけですから、どうにか解決出来るよう話し合いたいですね。
私は、バイク駐車場の増設は、必要かなと思います(バイク持ってませんけど)。裏の入り口の植え込み(アオキが植わっているところ)をバイク置き場にするしかないですかね?
駐輪場はまだ空きがありそうですから、配分をうまくすれば解決しそうですよね。
あとは、来客用駐車場も増やしたいところです。
972: 匿名さん 
[2007-05-29 00:49:00]
マンションズに掲載されなくなったから完売したのかと思っていたらまた5/29号に載ってました。
第三期一次って・・・二次、三次もあるのかな。第四期もあったりして。
973: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 17:18:00]
この前ベルグのクリーニング屋さんに行きました。ちょうどキャンペーン中だったし、サービス的には悪くないかもと思ったのですが、対応している女性2人が、なんというか、おっちょこちょいというか。。。非常に頼りなくて、ホントに私のクリーニングは帰ってくるのかしらと心配になってしまいました。
974: 住人 
[2007-05-29 19:50:00]
安いクリーニング屋さんを探していました。
近隣に何件かあるみたいですが、ベルク、安いのですね。
今度行ってみます。
975: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 22:23:00]
>>972
第三期一次、引っ張り過ぎですね。。
見る度に販売開始が延びていく。。。
週末には結構見学者も見かけるので、夏頃には完売かとも思っていますが。。。。

マンションズの広告について言うなら、案内図にとっくに移転した交番が目印的に載っているのはどういうものかと思います。

それはそうと、先日とうとうバーベキュー利用者一号さんが出た模様ですね。
私は洗車場利用者第一号の積もりでいるので、二冠ならず残念(笑)です。。
976: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 23:25:00]
入居者用ホームページ、毎回、アクセスされたマンションは現在利用できませんって出るんですが、これって私だけですか?それとも、何か変更になったんでしたっけ?
977: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 18:45:00]
975さん、そういえば日曜日に車洗ってる人みかけました!あの時までゴミ置き場の前で車洗えるとは知りませんでしたよ!今度、真似しようと思います。
978: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 22:57:00]
あの場所は正式な洗車場です。管理規約の中に洗車場に関する記述もあります。
但し、水道栓のコマは規約にある様に管理員やフロントで借りるのではなく、ゴミ置き場内の水道のコマを流用するみたいです。(管理員にそう言われました。)
つまり、空いてれば特別な断りなく使っても良い様ですね。
使用後はコマをゴミ置き場内部に戻すのを忘れない様にしましょう。
979: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 23:51:00]
980: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 23:44:00]
正面エントランスのバイクたてにおいてあるのだけじゃなくて横に(?)のさばってるのが最近出てきましたね。みっともない、っていうより、図々しい。自己中。そっちもそんなにエゴならこっちも撤去してもらいたいです。あの放置っぷりって、違法にならないものなんですかね。
981: 購入検討中さん 
[2007-06-01 00:02:00]
自転車とバイク問題がたくさん出てますけどここに書かないでなぜマンションの管理人に言わないのでしょうか。この掲示板で討論してても意味ないかと思うのですか・・・。
982: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 00:57:00]
管理組合が発足してからでないと、管理人さんも勝手に動けないのでは。
この問題は厄介です。最終的には個々のモラルだけが頼りなのですから。
確かに、ここに書き込んだところで直接の解決策とはなりません。
が、同じ考えの人がいることを確認して、ある種の安心感を得たいというのはあると思います。

かくいう私も苦々しく思っている一人です。
平気な顔して置いている人達の気が知れません。
983: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 21:26:00]
982さんに同じ。早く組合が発足して欲しいものですね!!
984: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 03:09:00]
今日、給湯器の何とかの説明に一件一件回っているのだけれど、うちはまだ回っていないから、時間があるようだったら、説明に行ってもいいか?って人が来ました。本当に手が離せない状況だったので、またの機会にして下さいって言ったんですけど、この人は本物ですか?前にレンジフィルターのセールスを家に上げてしまったので、敏感になってます。みなさんの所には来ましたか?
985: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 07:36:00]
多分、戸別にインターホン越しに連絡が突然来るのは、怪しいと思います。
986: 匿名さん 
[2007-06-02 07:41:00]
完全に点検商法です、気をつけてくださいね。
987: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 15:26:00]
うちにもたった今来ました!
984さんの書き込みがなかったら開けてしまっていたかも…。
よかったです。
本当にそれらしく来ますね。
丁重にお断りしました。気をつけないといけないですね。
988: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 00:02:00]
違法駐輪ひどいですね。
誰も注意する人いないから野放しですね。
989: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 16:54:00]
違法駐輪もそうだし、相変わらずベランダの手すりに直接布団をかけている人もいるし。
部屋番号を晒してやろうかとも思いましたが、やめておきます。
990: 入居予定さん 
[2007-06-03 20:04:00]
本日契約をしてきました。メインエントランスのほうを見ましたが、確かにあの駐輪違反の自転車やバイクは見苦しいです。布団などを手すりにかけているのもちらほら見られ・・うーんどうでしょうか。ポストがあるところにも上からの落下物があるような事が書かれた張り紙がありました。
この状態、賃貸物件と同じレベルかも・・この先何となく憂鬱になりそう
991: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 12:08:00]
エントランスの自転車、バイク問題まだ解決できませんね。ちょっと不思議に思ったのですが、購入者がある程度入居した感じなのに、バイク置き場(20台分)の駐車率が低いように思えます。本当に全部埋まっているのでしょうか?不思議です。
992: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 13:15:00]
990さん

ならやめればいいのに。
994: 入居予定さん 
[2007-06-04 18:49:00]
992さんへ
嫌な予感がしたので契約は取りやめにしました。もっと民度が高い所を探します。
995: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 20:13:00]
>>994

外国に住むのもたいへんじゃないですか?
996: 匿名さん 
[2007-06-04 23:13:00]
私は営業さんと話してるとき、他の来場者を見ていてやめました。
こういう人と同じとこは勘弁だなと思ってです。
一部の方だけだとは思うけど、ちょっとね。
その後、自分の判断はどうだったのだろうと思い、
こちらのぞいていますが、正解だったかなと思います。
バイクや自転車など、モラルなさそうですね。
997: 匿名さん 
[2007-06-05 00:36:00]
やっぱ価格が安いMSだと、人の層はイマイチよね。
998: 匿名さん 
[2007-06-05 00:42:00]
996さんへ
990=994です。あなたの選択は正解ですね。モラルって人様々かもしれませんが、この感覚の違いが意外とストレスになります。これでもいいやと思う人、これではちょっとと思う人、共存するのが難しい。だから似たり寄ったりの人たちが集まるのでは?つまり、この物件バイクや自転車が乱雑においてあってもある程度目がつぶれる人、このぐらい少しは大目に見てよと言う感覚の人が多いのではないかと思います。まだ、全戸入居したわけではないので今後もこのマナー違反の駐輪自転車、バイクまた、上部階層からの落下物は出る事が予想されます。これをどう対処するかは入居者の人たち次第です。若いファミリー層が多そうなのでどう動くか私には解りかねますが。
メインエントランスが雑然としているのは分譲マンションであるのにあまりいただけないと思います。それはそこのマンションの住んでいる人たちの程度をさらけ出していることになると思います。まだ管理組合が発足されていないようですが今後皆さんはどのように働きかけていくのでしょうか。
今後良い環境に出来る事を期待し退散いたします。
999: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 07:51:00]
>>990
>>994
>>996
>>997
>>998

最近どこの掲示板でも、この手の嵐が多いので飽き飽きする。これらの嵐は手ごろな価格の
マンションを検討しながら、そこの住民は低所得者層ゆえのモラルがない低俗な住民層など
という中傷と、高級マンションの住民層は上品でモラルの規範となる人々ばかりという妄想
に取り付かれている。そうした嵐は、高額物件のマンションではユートピア的な住民環境が
提供されると思い込んでいる。さらに手に負えないのは、高額物件以外のコミュニティは低
俗であるに違いないゆえに検討除外だという締めくくりをしてレスを終了する。妄想の中で
生きていくのは別に結構なのだが、現状を甘受しつつも本物件を検討する者に対する配慮が
なく検討除外とする結論付けは浅はかであるばかりか中傷でしかないと感じる。
1000: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 11:25:00]
999さん、この手のタイプはあまり相手にせず、刺激しないで無視した方がいいですよ!!
1001: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 12:10:00]
メインエントランス付近、トイレ臭くないですか?
朝、特に感じるのですが・・・。
1002: 匿名さん 
[2007-06-05 12:28:00]
998さんの言ってることは中傷でもなんでもなくその通りだと思うぞ。
団地の賃貸料と月々の支払が変らない層が済むマンションだと
意識が団地のままだから、
バイク、駐輪、ベランダの布団干し等々そんなものだと思う。

それより、それを放置している管理人はなんなんでしょう?
1003: 住人 
[2007-06-05 13:30:00]
1001さま
それは私も感じてました。
推測するに、あれは清掃員の方たちの汗の臭いだと思います。
ゴミ置場の近くで数人の清掃員とすれ違いましたが、まさにそんな臭いでした。
エントランスの共同トイレはそんなに臭わないし・・・

でも一生懸命に清掃して頂いている方たちに「臭いです」ともいえんしなぁ。。。
1004: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 16:50:00]
みなさん クロネコヤマトの隣にある鉄の収集の工場みたいなのあるところ、朝から夕方まで、凄く凄くガンガン、ドカンドカンと音がうるさくないですか?

音の限度が超えています・・・

そう思いませんか?

本当に毎日、耳が痛いです・・・・・

苦情を言おうか考えてます。
1005: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 19:23:00]
『都築鋼産』のことですね。建物横にはきれい事を掲示した看板がありますが、実際のところは何の配慮もされていないようです。
1006: 匿名さん 
[2007-06-05 22:09:00]
新スレを立ち上げました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43586/
1007: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 12:07:00]
1004さん
それは、無理じゃないですか?
マンション近隣環境を知っての上で購入したんでしょ。
都築さんのだって、仕事ですからねぇ。
無理なら、お引越しなさい。
1009: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 14:17:00]
1007氏の意見がもっともだと思います。(引越せとは言いませんが)
長い年月住む物なら、周辺環境を調べるのは当たり前。
1008氏のように、なにも解決に至らない幼稚な言葉を書くほうがよっぽど暇だと思います。
とは言いつつ、私も暇だからこうやって書いてるわけだけど。

と言うかですね、窓閉めていればたいして音は気にならなくないですか?
1010: 入居予定さん 
[2007-06-07 01:40:00]
これから入居するものです。よろしくお願いします。
レスを読んでいると、布団干しのマナーについての話題も出ていますね。
逆に入居済みの方々にお聞きしたいのですが、誰に迷惑をかけることなく布団を干すにはどうしたら良いのでしょう。

書き込みを見ると、手すりに干すのが危ないとか布団を叩いたときの埃が迷惑とのことですが、違反せずに生活するには、布団に関してはどのように扱っていらっしゃるんですか?
私が子供の頃、実家は一戸建てで庭に物干し竿があり、母はいつも布団を干し午後3時位になるとパンパンと叩いていて私もよく手伝わされたものです。よく日光に当たった布団で寝るのは気持ちの良いものでした。
小さい頃からの習慣で、布団は定期的に日光に干し、叩いて綺麗にするものという思いがあるのですが、マンションという共同生活ではやってはいけないことなのですか?
ちなみに私は上の人が布団を叩いて埃が舞っていたとしても、部屋の中に入ってこないように窓を閉めようとは思いますが、上の人に対しての怒りはないんですが。
落下の危険がないようにバルコニー内に物干し竿をを立てて、そこで干して叩けばよいのですか?
理屈っぽいことを言いたいんじゃなくて素朴な疑問なんです。
初めてのマンション生活で分からない事が多いです。
この先何十年も住むことになると思うので、安心して生活できるようにしたいです。
ご存知の方はどうぞアドバイスください。
1011: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 09:10:00]
ホームセンターに行きなされ。
バルコニー用の布団干し台が売ってますじゃ。
こないだもドイトのチラシに安く出てましたぞ。
これは規約にもあるから守らなきゃいけませんぞ。
布団たたきの行為は良くわかりません。個人的にはいいんじゃないかとも思うが、ダメなら掃除機で埃は吸い取ったほうがいいかもしれませんな。
NHKのためしてガッテンでもやっていましたが、布団たたき行為は体にもはいいことないとのことでしたぞ。掃除機で吸い取るのが正解らしいですぞ。

下記、ためしてガッテンからの転用です。参考にしてくださいな。
『取り込む前に布団を強く叩くと布団の中身の繊維が細かくちぎれてしまい、余計に埃が出る。掃除機で表面の埃をとるとよい。』
『布団を干すことはダニの活動を弱めるには非常に効果的ですが、ダニを減らすには不十分です。ダニを減らすためには、掃除機がけが必要です。』
1012: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 17:16:00]
布団、手すりに置いたら、落ちそうで怖くないの?
このマンション風強いし、あぶないよ。
1013: 匿名さん 
[2007-06-07 17:18:00]
でも実際に落ちないし、それでで怪我したと言う話も聞かないね。
1014: マンコミュファンさん 
[2007-06-07 19:13:00]
住んでる人少ないからね
1015: 匿名さん 
[2007-06-07 22:47:00]
>1013さん

落ちなきゃいいってもんじゃないでしょ。
植木鉢をベランダの手擦りに置いて「落ちたこと無いから大丈夫」と言っているのと近い。
自分は落とさないと思い込んでいても落ちる可能性がある以上やってはいけないということなのでは?
もし落ちて人に当たったら確実に大怪我するし、お年寄りや子供だったら・・・
規則という以前にモラルがない、常識が無い、ってことじゃないですか?
1016: 匿名さん 
[2007-06-07 23:06:00]
1017: ビギナーさん 
[2007-07-09 21:38:00]
はじめまして 皆さん 参加させていただきます。
最近こんな話をききました。 再開発地に住むと特典が得られると・・・・。
 本当なのでしょうか??
 もし しっている? 聞いたことがある方はご一報!!ください。
1018: 管理担当者 
[2007-07-30 23:21:00]
☆マンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

恐れ入りますがこちらは規定の1000レスを大幅に超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる