住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-06 21:20:59
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止で、引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】

61: 匿名さん 
[2014-07-06 21:42:14]
どんなに便利な場所に住んでいても車はあったほうがいい。
車があっても困ることなんて何もない。

便利な立地だから車がなくてもいいというのは詭弁。
62: 匿名さん 
[2014-07-06 23:23:58]
渋谷駅の裏の方とか、ごちゃごちゃですね。あの戸建て群を思えばマンション選択が現実的と思いました。
63: 匿名さん 
[2014-07-07 04:02:03]
>渋谷駅の裏の方とか、ごちゃごちゃですね。あの戸建て群を思えばマンション選択が現実的と思いました。

渋谷駅の裏なんか居住するところじゃない。
東京の繁華街と住宅街の違いが判らないのは地方出身者?

駅の近くは住環境として劣悪。
特に戸建てにとって、線路や駅は騒音が酷く治安が悪い嫌悪施設。
戸建ての宅地を購入する時、そんな場所は最初に避ける。

勘違いして繁華街に住みたい人は、マンションでいい。(ほとんど賃貸だけど)
マンションはそういう人用のハコモノ。
64: 匿名さん 
[2014-07-07 06:31:49]
>>62
『渋谷駅の裏のごちゃごちゃした戸建て群』って、
田舎っぺが渋谷にやって来て何を見たのかナゾだ...。
渋谷駅の裏に戸建て群??
緊張し過ぎて幻の世界に迷いこんだのだろうか。。

まさか松濤の事?
65: 匿名さん 
[2014-07-07 08:22:37]
渋谷駅の裏とはどの辺だ?
66: 匿名さん 
[2014-07-07 08:39:19]
タイムスリップしたのでは?
67: 匿名さん 
[2014-07-07 08:40:52]
渋谷区平均坪単価367万、駅周辺なら500万以上だろうな。
麻生さんみたいに昔なら住んでないと手に入れられないな。
68: 匿名さん 
[2014-07-07 08:48:32]
去年オープンしたTBSハウジングの住宅展示場を見て
戸建て群だと思ったのでしょう。。多分(笑)
69: 匿名さん 
[2014-07-07 13:16:49]
カーシェア利用してます。
正直、カネがあればマイカー持ちますね。

カーシェアは、車によっては、子供が臭いに酔って戻しちゃって大変です。
禁煙車でも「これ、あきらかに誰かタバコ吸っただろ」ていうことも多いです。

カーシェア、レンタカーの両刀使いですけど、
料金もほとんど変わらないので、前もって予定たってればレンタカー、
急に借りたいときはカーシェア(で借りれる車を2〜3駅先まで探す)、
わからないけど週末に必要になるかも?のときは
カーシェアで予約だけ入れておく(不要ならドタキャンする)。

マンションのカーシェアなんてあったら、
とりあえず申し込み時間になり次第、毎週末エア予約入れるでしょうね。
で、不要になったらドタキャンでしょう。
ま、そんな住民がひとりでもいたら、週末に車を借りるなんてことが
できなくなるってことは間違いないですね。
70: 匿名さん 
[2014-07-07 13:54:56]
マンションさんは、そこまで車の維持費を削らないとやっていけないの?
71: 匿名さん 
[2014-07-07 19:58:07]
車は維持費だけでマンションの管理費と修繕費より高いからね。そこに駐車場代が入るとかなりの値段になる。
ウチは賃貸マンションの時も駐車場借りて車を維持してたけど、ローンを入れても戸建てを買った今より月々の支払いは多かった。まあ、頭金があるから誰でも一概にそうだとは言えないけど。
収入が少ない人は車を我慢するしかないよね。
都内でも車は便利。特に小さい子供が居れば必需品だよ。
72: 匿名さん 
[2014-07-07 23:20:59]
出張で松戸までいったけど、沿線は戸建てとマンションでびっしり。なんかどっちでもいいんじゃね?
73: 匿名さん 
[2014-07-07 23:29:30]
でた!駅近戸建ては最悪論!マンションはみんな駅から遠いって言うし、もう無茶苦茶だな。
74: 匿名さん 
[2014-07-08 05:33:14]
>出張で松戸までいったけど、沿線は戸建てとマンションでびっしり。なんかどっちでもいいんじゃね?

東京都東側の住環境の悪い過密居住地域は参考にならない。
23区内西部や南部の私鉄沿線を見れば、駅と住宅地の距離や、駅近に分譲マンションが少ないことを理解できる。
75: 匿名さん 
[2014-07-08 06:40:22]
子供が巣立った今となってはマンションは本当にありがたいです。アクセス性、安全性などなど。保守点検はアウトソーシング。中途半端な立地に中途半端な注文とかしなくてよかった。

人の出入りの多い家庭は戸建てがいいと思います。ホームパーティ開いたり、自宅カフェも素敵ですよね。そういうのが得意な人は是非戸建てを。
76: 匿名さん 
[2014-07-08 06:47:20]
一戸建てなら中古マンション買う位の現金が残るから老後はそれで暴落マンションを買えばいいと思います。残った一戸建ては駐車場経営で小遣い稼いでラクラク老後でしょ
77: 匿名さん 
[2014-07-08 06:47:51]
なるほどー東方面は最悪、と。あざーす。やっぱ西側勝負か。どこそれ?三鷹に向かう感じ?それとも西武線沿線?なんかごちゃごちゃしてた気もするが、よいところなんだろうな。ありがとう。
78: 匿名さん 
[2014-07-08 08:58:42]
マンション、建て売り購入なら手抜き欠陥じゃなきゃどっちでも良い。
下見で内装設備見てもしょうがない。点検口から見たり、ビー玉でも良いが水準器ぐらいは持って行くべき。
79: 匿名さん 
[2014-07-08 09:26:09]
77

東京西側でも、JRより北側はだめ。
井の頭、京王、小田急、東急各線の周辺区の駅から数分のあたり。
80: 匿名さん 
[2014-07-08 10:48:31]
都内ならJRとSUBの駅の近くじゃないとめちゃ不便だよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる