パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-04 18:20:16
 削除依頼 投稿する

売主:パナホーム株式会社都市開発支社
施工会社:株式会社安藤・間首都圏建築支店
共同住宅(121戸)
住居表示 東京都目黒区下目黒2-3-8
交通 JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
物件URL:http://pm121.jp/index.html
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 15:04:24

現在の物件
パークナード目黒 カレン
パークナード目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 121戸

パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)

869: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-06-05 21:33:23]
Ctype 1LDK 44.88平米+残り7戸が明日から最終期の販売です。
870: 匿名さん 
[2015-06-05 21:46:15]
彼らは水洗便所が気にいったらしいね!ウォシュレットの使い方は教えてあげないとね!
871: 匿名さん 
[2015-06-05 21:46:38]
中国人も多いのですね。では少し心を整えよう
872: 購入検討中さん 
[2015-06-05 22:46:36]
明後日リビオさんに行って来ます。まだまだ部屋選べそうですね!南向きで明るそう!
873: 匿名さん 
[2015-06-05 22:49:47]
駅前再開発が本格的に完成に近くなるにつれ、メディアで取り上げるのも増えるし出店の内容も明るみに出ると今まで以上に目黒の注目度も上がってくるのは間違いないからね・・・
地価は下がらないよな、実際。
川沿いはデメリットよりは桜のイメージのが強いし、坂はあるが駅近なのは変わらない。
今買っておかないと、っていう気持ちはわかる。

ミシュランに載った目黒のラーメン屋、だれか行った?w
874: 匿名さん 
[2015-06-06 20:54:26]
これだけ騒がれてもキャンセル出ないのは、将来的な資産価値なんだろうね!
875: 物件比較中さん 
[2015-06-06 21:19:23]
リビオの風呂は狭かった、あり得ないな!
876: 匿名さん 
[2015-06-06 21:49:49]
結局は、東京都下の駅近マンションに決めたけど…
ここは唯一、資料請求した物件。
今でも、DMが送られくるけど…

大手ではないけど、三年以内にマンションは2棟目を買った経験から比べると、本当に些末なパンフレットだった。ひたすら、目黒❗駅から近く❗のみを強調した中身のない内容。違和感を感じて候補から外しました。
契約した方は…当然でしょうけど、そこそこのデベロッパーが作っているような契約者用のパンフレットをもらっているんでしょうね…
あと、目黒川の洪水ハザード情報もHPで調べました。
地球温暖化で史上経験のないゲリラ豪雨❗さぁ~あるのかないのか。
セキュリティ問題も??
でも、そんなことを飲みこんで契約したのでしょうから、きっと素晴らしい、納得の生活がスタートするのだと思います。
ユニークな物件なので、無くならないで欲しい❗
だから、完売はしないで…!
877: 匿名さん 
[2015-06-07 00:24:43]
完売おめでとうございます!あっと言う間でしたね!JR山手線目黒駅徒歩6分は強いですね!次はリビオの時代ですね!
878: 匿名さん 
[2015-06-07 10:14:26]
>>50さん
あなたの意見をあの時素直に聞いていれば良かった。
ちなみに50さんから見てリビオはいかがでしょうか。
879: 匿名さん 
[2015-06-07 13:07:41]
中国人いませんってば…
営業に聞いてみてください。

もう完売してるんだから、ネガ工作しても意味ないのではないですか?
880: 匿名さん 
[2015-06-07 16:01:24]
そりゃそうだ。ここ、もう閉鎖していいんじゃないの。
881: 匿名さん 
[2015-06-07 20:38:47]
皆様長らくお疲れ様でございました!今日を持ちまして閉鎖いたします!
882: 物件比較中さん 
[2015-06-07 21:00:36]
売れ残りの強烈、最悪の部屋を勧められたのですが、さすがにお断りしました。
883: 匿名さん 
[2015-06-07 22:02:59]
>>882
逃した魚はでかいね。
あとは湾岸買うしかないね。
884: 匿名さん 
[2015-06-07 22:03:45]
>>882

では聞きますが具体的に何階の何タイプですか?

勧められる人って他の部屋抽選おちた人ですよね?
残念でしたねぇ。
885: 匿名さん 
[2015-06-08 12:21:33]
カレン気になっていたけど、こんなハイペース完売とは正直思わなかった。
パナさんやるね。
ネガさん達はマジでカレン欲しかったんだろうな。
販売中は倍率下げるためにネガ頑張る。
完売後は悔しくてネガ頑張る。
気持ちはとても良くわかる。
視点を変えればネガさんが頑張ってる物件は買い物件なのかもな。
もっと早く気が付けば良かった。
ネガさん達のお勧め物件が他にあったら教えてください。
できればリビオ以外で。
886: 匿名さん 
[2015-06-08 23:13:48]
最終期オープンしたばかりでしょう?完売ではないですよね?
887: 購入検討中さん 
[2015-06-08 23:18:55]
リビオさんとパークナードさんは、そんなに違わないですよね!
889: 物件比較中さん 
[2015-06-09 07:38:59]
ハークナードは仕様、管理費他総合的にみると安いよね!
890: 匿名さん 
[2015-06-09 10:27:07]
ディスポーザすらないんだから低仕様でしょ。
その分、管理費は安いから少しでも安くしたい人には良いかもね。
891: 匿名さん 
[2015-06-09 13:25:26]
今冷静にディスポーザーと管理費天秤に掛けてみたけど、やっぱ管理費安い方がいいなぁ。
パナホームやるね!
892: 匿名さん 
[2015-06-09 15:07:26]
太陽光発電の発電買取等が上手くいった場合と、駐車場が全て埋まった場合での試算と言うのがちょっと疑問ですが、面白い試みであると思う。
購入者さんには是非長い期間での状況を書き込んで欲しいです。
10年後のパネルの交換や各部屋のバッテリー?等の経費を含めた上で、継続可能なシステムだと今後これが標準になってくる可能性があるのではと、期待しています。
893: 匿名さん 
[2015-06-09 19:52:56]
倍率ドン!さらに倍!

この言葉好きですねw
894: 匿名さん 
[2015-06-09 20:27:12]
倍率ドン!しつこいわ!
896: 匿名さん 
[2015-06-09 20:41:05]
いつの世でも先駆者は異端児、きちがい扱いされるよね!
897: 匿名さん 
[2015-06-09 21:07:56]
これだけ酷いこと言われてるのに最終期7戸しかないのですか?
898: 匿名さん 
[2015-06-09 21:23:37]
安いからね。手の届きやすいボリュームゾーン。駅から遠いわけでもないし。それで十分てことがわかる。
899: 契約済みさん 
[2015-06-09 22:02:36]
お迎え型マンションってこれから増えるのでしょうか?資産価値に影響するのでしょうか?
900: 匿名希望さん 
[2015-06-09 22:03:38]
購入者の皆さん!
行人坂毎日登って
足腰鍛えよう!!
901: 匿名さん 
[2015-06-09 22:46:24]
面白いね!
885さんの言う通りだね!
903: 匿名さん 
[2015-06-10 05:45:17]
大鳥神社交差点マルエツ裏.元駐車場解体工事?してる。
住友不動産の学芸大学のマンションの宣伝パネル貼ってあるから住友不動産だね!
リビオより敷地広いしここの情報気になる!マルエツのビルは都営?住宅だから一緒にはだめなのか。
904: 匿名さん 
[2015-06-10 07:39:58]
マルエツ裏も気になるね!
マルエツマンションと一緒にやれたら良いのにね!
ネックは大通りに面し過ぎなところと駅から遠いところ。
905: 匿名さん 
[2015-06-10 12:15:21]
雨降って地固まるって言葉もこのスレに当ってて好きです。
906: 物件比較中さん 
[2015-06-10 12:27:07]
私はエントランスお迎えマンションは嫌なので、リビオにします!
907: 匿名さん 
[2015-06-10 14:37:34]
いつも大変楽しくスレを拝見しています。パナさん頑張れ!
908: 匿名さん 
[2015-06-10 17:02:54]
松下さんがご存命なら心を整えよう、と言いそうですね。
909: 匿名さん 
[2015-06-10 17:45:02]
佐村河内、野々村、小保方、パナホーム

さて、これらに共通することを一言で言うと?
910: 匿名さん 
[2015-06-10 18:32:31]
あれ、このスレ閉鎖じゃなかったの?笑
911: 匿名さん 
[2015-06-10 18:51:36]
>>909
おもんない
913: 匿名さん 
[2015-06-10 22:25:28]
そろそろスレ1000見えて来たね‼︎
松下幸之助氏がご存命なら
「1000里の道も1歩から」って言いそう(^^)
914: 物件比較中さん 
[2015-06-10 23:15:18]
松下幸之助さんは、「それでお客様は喜びますか?」が口癖だったらしいよ。パナホームさんに聞かせたいもんだ!
915: 物件比較中さん 
[2015-06-11 10:59:21]
だからリビオに決めました!
916: 匿名さん 
[2015-06-11 11:27:21]
四面楚歌のパナさん、頑張れ!
917: 匿名さん 
[2015-06-11 13:32:16]
他のマンションではあり得ないセキュリティシステムなのに告知せずに契約された方がいるので、お気の毒です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる