パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 2丁目
  7. パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-04 18:20:16
 削除依頼 投稿する

売主:パナホーム株式会社都市開発支社
施工会社:株式会社安藤・間首都圏建築支店
共同住宅(121戸)
住居表示 東京都目黒区下目黒2-3-8
交通 JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩6分
東急目黒線「不動前」駅徒歩9分
物件URL:http://pm121.jp/index.html
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-27 15:04:24

現在の物件
パークナード目黒 カレン
パークナード目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目179番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩6分
総戸数: 121戸

パークナード目黒カレン(旧称:仮称パークナード目黒)

676: 物件比較中さん 
[2015-05-20 10:06:15]
>>670
どれだけお金持ちの方なのでしょう!!
羨ましい限りです。
同じ目黒でもジオよりパークホームズよりずっと高いのに。。

お金がないひとはそもそもここには住まないでしょ。もっと別の場所に住みます。
677: 匿名さん 
[2015-05-20 19:34:58]
川の臭いと坂のきつさを何度も指摘され、ついにブチ切れる周辺住民(笑)。
行人坂がきついという人間は、引きこもりに認定(笑)。

不動産は本当に失敗ができないので、私はむしろネガティブ情報がありがたいですけどね。特に周辺住民とか元周辺住民とかの。
何度か足を運んだだけでは、絶対に分からないことがたくさんあるんだから。

まあ、川の臭いはしないし、行人坂は楽勝だし、他にも留意すべき点なんてないと思うなら、それでいいんじゃないの。確かに、周辺住民が情報を書き込んであげるのは、余計なお世話なのかもね。それとも、「キャス・クルートのランチはお得だし、その先の和食屋さんもおいしいですよ」とか書けば、ご満足いただけるんですかね。
678: 匿名さん 
[2015-05-20 21:29:13]
>>677
川の臭いと坂のきつさを何度も指摘され、ついにブチ切れる周辺住民(笑)。
行人坂がきついという人間は、引きこもりに認定(笑)。

このスレって、長らく半狂乱の周辺住民(契約者?)が居座ってるよね。
検討の際には、この人がそばにいるってことも多くのネガ要素に加えておくべきだな。
679: 匿名さん 
[2015-05-21 08:19:04]
どうしたの?ずいぶん荒れてるね。

完璧な物件なんてないんだし、ネガも金額も設備も立地も含め納得&妥協すれば買えばいいんでしょ?
都心3区の一等地や湾岸沿いや0m地帯に住む人もいるんだし、個人個人の事情もあるんだから自分(と家族)だけに合えば他人は関係ないよ~。

有意義な意見交換の場でしょー、基本。
680: 匿名さん 
[2015-05-21 10:35:44]
知識人の方々にご教授お願いいたします。

耐震免震制震いずれもないようですが、これは一般的なことでしょうか?
水害に備えて貯水槽のようなものが有るとの事ですが、目黒川の氾濫やゲリラ豪雨等の周囲全体の増水に対して果たしてどのような効果があるのでしょうか?
10㎝程度の増水でしたら必要無い気がしますし、1ⅿもの増水でしたら周囲からの浸水を取り込み切れなく何の意味もなさない気がします。

よろしくお願いいたします。
682: 匿名さん 
[2015-05-22 21:59:01]
すぐ川下の西五反田も住友の分譲建設中に、そのすぐ隣のビルは三菱系が買ったとか。
これから目黒~不動前~五反田間は変わるよ。

683: 匿名 
[2015-05-24 16:17:02]
ゴールデンウィークにMRを見に行った際に、
各住戸からマンション・エントランスのロックを解除できない仕様との説明を受けたが、
これって事実なの?

来客時に毎回迎えにいくなんてあり得ないのだけど。

684: 匿名さん 
[2015-05-24 20:31:11]
>>683
それホントですか?
685: 匿名さん 
[2015-05-24 20:33:06]
>>683
確かにありえない
686: 匿名さん 
[2015-05-24 20:59:09]
デリバリーとか宅急便とかもわざわざエントランスまで取りに行くのか。カオスだな
687: 匿名さん 
[2015-05-24 21:19:17]
MRで営業に聞いたのなら事実なんだろ
なんで部外者に改めて聞く?
688: 匿名さん 
[2015-05-24 22:41:17]
あまりに衝撃的かつ信じられないことだから、確認したくなるのはわかる。
宅配はまとめて配送されてくるから、入り口にみんな集まる機会が増えて仲良くなれるかもね。
689: 匿名さん 
[2015-05-24 22:48:07]
>>683
ええええ〜〜?!!!



マジすか(鳥肌)
690: 匿名さん 
[2015-05-25 00:25:04]
何故そんなガセに引っかかる・・・
691: 匿名さん 
[2015-05-25 00:42:49]
>>690
ガセなの?
692: 物件比較中さん 
[2015-05-25 12:14:37]
販売して間もないのにここまでスレが多いのは良くも悪くも注目物件である証拠だねぇ
それにしてもあと数戸とは…
693: 匿名さん 
[2015-05-25 16:54:13]
>>690
電話で確認したら本当でした。
今時、そんなマンションあるんだね(笑)
694: 匿名さん 
[2015-05-25 17:07:07]
契約者の方はこの点どう整理をつけたのか興味ありますね。
雨や雪の日にも荷物が届くたび外廊下を通ってエントランスまで行って、荷物を持ってまた戻る。
それとも宅配ロッカーに入れといてくださいって毎回言うんですかね。
695: 匿名さん 
[2015-05-25 18:15:25]
え。。。
セキュリティ上の問題?
これ、管理費や修繕積立金安い理由の一つ?
今時こういうマンション他にありますか?
ないですよね?。。。
デリバリー注文しても取りに行かなきゃなの?
ありえん。。


696: 匿名さん 
[2015-05-25 18:21:21]
>>693
MR見学時に説明で気になって聞きましたが本当ですね。来客は毎回迎えに来てもらうとのこと。
ただ宅配は部屋まで運べるように検討中とのことでした。あくまで検討中とのことなので確定ではないみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる