三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ザ・パークハウス一之江 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 一之江
  6. 6丁目
  7. 【住民専用】ザ・パークハウス一之江 パート2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居済み [更新日時] 2024-04-21 16:24:54
 削除依頼 投稿する

新スレがないので立ててみました。

入居後の情報交換にご活用下さい。

※対立煽りや荒らしはスルーですよ!※

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330373/

[スレ作成日時]2014-06-25 22:12:07

現在の物件
ザ・パークハウス 一之江
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区一之江6丁目62-11計12筆(地番)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩10分
総戸数: 239戸

【住民専用】ザ・パークハウス一之江 パート2

63: マンション住民 
[2014-10-02 20:51:17]
この前なんて、レンタサイクル置き場にママチャリがとまってるのを見ましたよ。確かに邪魔すぎだし迷惑ですね。
64: 入居済みさん 
[2014-10-02 23:16:34]
このマンションは来客用の駐輪スペースがないので、スペースが出来るといいのになといつも思います。
自転車を使用される来客者を自宅へ呼ぶ事が全く出来ないので・・・。
来客用駐輪スペースがあるマンションも多いのに、
これだけの世帯数のマンションで何故ないのだろうと思ってしまいます。
あまり必要のない人の方が多いのでしょうか。
入居前に三菱の方に確認をさせていただいた時は「あります」と言われたのですが、
入居してみたらなく、来客用駐車場と勘違いされてしまっていたのかな?
65: マンション住民さん 
[2014-10-04 20:27:43]
今日も自転車借りっぱなしの人がいますが、
常習犯でしょうか?

ここで部屋番号言いましょうか?
66: マンション住民さん 
[2014-10-04 20:57:05]
毎回、同じ人ですか?
67: マンション住民さん 
[2014-10-04 21:31:13]
私はわかりません。

部屋番を確認したのは今日が初めてですので。

昨日から借りっぱなしなので、かなりムカつきました。
68: マンション住民さん 
[2014-10-04 22:14:18]
常習の人は何かしらペナルティーがあってもいいと思います。今後、使用禁止とか延滞料金を加算するとか。
ここで部屋番号を言っても何の改善にもならないので、管理組合またはコンシェルジュに言ったほうがいいと思います。
69: 入居済み 
[2014-10-05 00:38:01]
レンタサイクルは、借りる人と借りない人の不公平が生じます
なくてもいいと思いますね
そこに、来客用駐輪所でもいいですね


70: マンション住民さん 
[2014-10-05 13:03:16]
69さんのご意見、一方的ですね。
子どものいない我が家からしたらキッズルーム不要だと思いますし、
ゲストルームも不要だと思いますよ。
71: マンション住民さん 
[2014-10-05 14:31:25]
来客用駐輪場所ができたら、今度はそこに放置自転車や、留めっぱなしの人増えると思います。前のマンションがまさにそうでした。。。
72: ママさん 
[2014-10-07 22:25:33]
車の警報うるさすぎ!夜中の2時って!
駐車場も2時まで電気つけてる必要もない!
電気代のムダ!
歩行者用道路の乗り上げ禁止のバイロン!
パイロン自体が邪魔だし汚らしい!
別に宅急便と生協とか乗り上げてもかまわないし!
73: ママさん 
[2014-10-07 22:27:22]
来客用駐輪場はあるってきいてたよ!
あきらかにミスだよ!
ないんだから適当にとめるしかなくなるし!
74: マンション住民さん 
[2014-10-08 20:42:58]
>>72
駐車場の電気は、防犯の上で必要不可欠では!
入ろうと思えば、住人以外の不特定多数の人間が出入り自由ですから!!

パイロンも必要です。歩行者の安全。
歩道に、車両が乗り上げる方が問題です。
幸い、マンションの周囲の道路は、わざわざ歩道に乗り上げずとも十分な広さがあります。
仮に、パイロン無しの場合、常時 違法駐車されるのでは?
客商売の車両に、歩道への乗り上げを推奨するのは失礼かと思われます。
75: マンション住民さん 
[2014-10-15 23:12:10]
パイロン歩道においてあるマンションって(笑)
普通ひくだろ(笑)聞いたことないよ(笑)
誰がやらせてんの?みっともない!
いつまでおくの?ダサすぎ!
76: 住民さんE 
[2014-10-16 09:31:16]
先日、カーシェアリングのプリウスの忘れ物をコンシェルジュさんに届けてくださった方、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
78: マンション住民さん 
[2014-10-23 17:10:02]
自転車の迷惑駐輪は各住戸に自転車に貼付する番号入りのシールを配布して
シールを貼っている自転車以外は駐輪場を使用できないようにすれば良い。
マンションでは分譲・賃貸にかかわらず普通にやっていること。

迷惑駐輪していればシールでどこの部屋かすぐにわかって、都度記録できるし
常習性が高ければ、何回か警告を行った後に駐輪場の使用権を一定期間停止するとかの罰則を設ければすぐ解決。

来客用駐輪場をエントランス付近の便利な場所に設置しても
上に書かれているように、居住者が使ってしまって何の解決にもならない。

ママチャリ停めている人たちのモラルの低さが連鎖・蔓延しちゃってる感じなので、
張り紙とか、注意文書をハンドルに巻き付けるとかではずっと解決しないままです。
79: マンション住民さん 
[2014-10-23 22:02:19]
居住者の自転車のモラルにしても、来客用の駐輪場を設置するのか否かについても、
理事会の方で話し合って何かしら決めてもらえるといいですよね。
今のままでは来客者の自転車もエントランス付近にしかとめる場所がなく、
しかも居住者の自転車なのか来客者の自転車なのかも判断つかない状態になっていますね。
80: マンション住民さん 
[2014-10-24 17:33:44]

そういうご提案はご意見箱へどうぞ!
81: 入居済みさん 
[2014-11-20 09:52:30]
自己中な人間が増えてるからな。

歩道でしかも右側走行してる自転車が、自転車にすぐに気付いて『すみません』ってよけてくれた園児の母親に対して睨みつけてるくらいだもんな。

あ、これ実際マンション横の歩道で目にした光景な。
あの女性あの時の自分の顔鏡で見てみりゃいいのに。
当人じゃない俺でさえ引いたもんな。

ルールを守ってない自分棚にあげてる人間の多い事。


自転車は軽車両。
本来なら車道で左側通行しなきゃならん乗り物だぞ。
車道走ると危険だから歩道走らざるを得ないのもあるけどな。

せめて『すみません通ります』くらいの気持ちにならないもんかね。
82: マンション住民さん 
[2014-11-23 19:35:27]
西棟2階が賃貸に出てる
さすがに設定賃料高すぎだろ
相場から見て1割近く高いうえに礼金敷金有かよ
83: マンション住民さん 
[2014-11-28 11:49:43]
>>82
強欲ですね。
掲載画像から一度も住んでいないっぽいけど。
84: マンション住民さん 
[2014-11-30 09:25:10]
クリスマスツリー、まだ飾られませんね
楽しみにしています♪
85: マンション住民さん 
[2014-12-03 13:09:44]
クリスマスツリー、今朝飾りつけしていましたよ!
帰ったらキラキラ光ってるのかなぁ・・と思うと楽しみです。
86: マンション住民さん 
[2014-12-03 20:00:11]
>>85
今帰ってきたら、クリスマスツリーキラキラ光ってましたぁ!!!
きれぃです(*´∇`*)
87: マンション住民さん 
[2014-12-10 17:59:11]
皆さんは町内会どうしますか?

うちは加入しないで様子見ようかなと思ってます。
89: マンション住民さん 
[2014-12-11 21:36:21]
小学生以下のお子さんがいる家庭は町内会に入っといたほうが無難
それ以外はどうでもいいんじゃないかな
90: マンション住民さん 
[2014-12-15 15:02:51]
一之江エリアにもともとお詳しい方がいましたら教えてください。

もうすぐ年越しとなりますが、
このご近所の方が初詣に行くような神社やお寺などはあるのでしょうか?
(年があけてすぐの夜中でも参拝客が集まるような)

秋祭りの頃に「白髭神社」ののぼりをたくさん見ましたが
こちらの神社に行かれる方が多いのかしら?
91: マンション住民さん 
[2014-12-18 23:55:23]
わたしたちの氏神様は、どこになるのでしょうね。
誰か知りませんか?
92: マンション住民さん 
[2014-12-19 21:23:40]
三嶋神社はどうでしょうか。
93: マンション住民さん 
[2014-12-24 09:52:34]
№90です。
三嶋神社、親水公園の向こう側ですよね。
町会は違うけど夏に盆踊りもやってましたね。
こじんまりしているけど心地よいなぁと思っていました。
歩ける範囲の神社、まわってみようかしら。

こういう時こそ「町内会でおしえてもらう」ということも
あるのかも知れないなと思いましたが
我が家はまだ子供がいないので、入会は躊躇してしまいます。
(行事の参加も何のお手伝いもできなさそうなので・・)
95: マンション住民さん 
[2015-01-08 06:40:49]
ほぼ毎朝6:15頃廊下側で叫ぶガキうるさい
親なんとかしろよ
96: マンション住民さん 
[2015-01-09 00:06:39]
確かに叫んでますねー。

親御さん(?)も一緒に歌ったりしてる時かあるような… 頼みます!
97: マンション住民さん 
[2015-01-09 17:47:45]
もしかして、東棟?
98: マンション住民さん 
[2015-01-10 19:47:16]
「ガキ」っていう表現は、どうなんでしょう。。

99: マンション住民さん 
[2015-01-10 19:58:37]
レベル低いですね

もしかしたら、子供ができない僻みとか?

たしかに礼儀は必要ですが
ファミリー物件でもあると思います。
こういうことも想定して買われたのでは?

親は自分のこどもは可愛いものです



100: マンション住民さん 
[2015-01-10 23:41:57]
>>99
>もしかしたら、子供ができない僻みとか?

この書き込みの方が、よっぽどレベルが低いと思います。


101: マンション住民さん 
[2015-01-11 10:36:50]
早朝の騒音に迷惑してるって書き込みのどこをどう見たら僻みになるんだか。
こういう人が騒音を垂れ流してるんでしょうね。
102: マンション住民さん 
[2015-01-11 18:08:15]
No.101 って、No.95? 笑
すみません、推測です。
103: マンション住民さん 
[2015-01-11 19:11:03]
100 は なぜこの一文にかみつくのか?だって、99は、ファミリー向けだからそういうことも想定して買った~
と書いている、なのに…。ということは100は、子供ができない夫婦なのか?そして、100と101は同一人物??と変な連想をしてしまう。
そもそも発端は、95の家族を特定できるような、配慮のない文が原因だろう。
こんな掲示板に書き込まなくてもいいのでは?しかも投稿が6:40って…
104: マンション住民さん 
[2015-01-11 19:35:38]
>103さん
>95の投稿が06:40であることを問題視しているようですが、子供の叫び声が「毎朝6:15」とあります。>95>96からは、叫び声の間に投稿文を書き始めたか、短時間で終わって「やれやれ」と思ったところでしょうか。リアルタイムな書き込みです。
早起きさんなら平気な時間かもしれません。でも時間帯によっては、まだ寝ていたりまどろんでいるのに、子供の叫び声が廊下に、そして違う部屋にも聞こえる、というのは問題ですよね。
105: マンション住民さん 
[2015-01-11 20:07:51]
自分は101を書いた者ですが95も100も自分ではありませんよ。
あの子供の騒音に迷惑してるのは一人や二人ではないということですね。
いくらファミリーマンションでも騒音を出して当たり前ではないし、騒音に苦情を言ったら僻みだとか言うのはおかしくないですか?
103さん、配慮がないのはまわりの迷惑を考えずに早朝から騒音を出してる方では?
106: マンション住民さん 
[2015-01-11 20:31:04]
それって東棟なんですか?何階ですか?
107: 匿名 
[2015-01-11 21:55:23]
99、102、103の程度が低すぎる。
騒音の非難がなぜ僻みに結びつくのか。
躾が出来ない親と所構わず騒ぐ子供のいる家庭の近所の方に同情するよ。
108: マンション住民さん 
[2015-01-12 20:56:06]
>そもそも発端は、95の家族を特定できるような、配慮のない文が原因だろう。
こんな掲示板に書き込まなくてもいいのでは?

直接言いに行ったほうがいいのですね
了解しました

109: マンション住民さん 
[2015-01-15 14:21:02]
何だか皆さん、怖いですよ。

ファミリー世帯の多いマンションとは言え、「子どもなんだからしょうがない」という
ことをお子さんのいるご家庭が言ってしまうのはどうかと思います。
自宅内で常識ある時間であれば問題ないけれど、
廊下で騒いだり、早朝深夜にある一定以上の音を出すのは
何か対策を講じるべきだと思います。

公共の場では静かにしなければならないことを教える、とか
走り回ったり飛び跳ねるのであれば防音マットを敷くとか、
家族の足音が気になるならスリッパを履かせるとか、
歩き方を考えるとか。



110: マンション住民さん 
[2015-01-19 18:06:52]
>レベル低いですね

>もしかしたら、子供ができない僻みとか?

>たしかに礼儀は必要ですが
>ファミリー物件でもあると思います。
>こういうことも想定して買われたのでは?

>親は自分のこどもは可愛いものです


随分と下劣な発言だな。
111: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-01-24 00:07:23]
6時代は普通に朝なんだから問題ないだろよ
夏休みでもすぐそこの公園に
ラジオ体操にいく時間だぜ

5時はちょっとだと思うが

112: マンション住民さん [男性] 
[2015-01-31 12:52:08]
今日の総会に参加された方いらっしゃいますか?
色々議題があったので、どんな感じだったかと思いまして(・・;)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる