マンションなんでも質問「エレベーターの音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. エレベーターの音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 16:04:39
 削除依頼 投稿する

エレベーター近くの部屋を購入したのですが、人通りとかは
覚悟していたのですが、エレベーターの音はどうでしょう。
最近のエレベーターは、音を発しますか?
「チンッ」、とか「ドアが閉まります」とか。
夏場、窓をあけて寝ているとうるさいですよね。
特にエレベーター前にお住まいの方、どうでしょう。

[スレ作成日時]2007-02-18 19:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

エレベーターの音

2: 匿名さん 
[2007-02-18 19:59:00]
スレ主ですが、まだ入居しておらず、エレベーターの音が
どんなものか分かりません。
3: 匿名さん 
[2007-02-18 20:33:00]
静かだよ。壁でエレベーターと接してると音がするかも。
4: 匿名さん 
[2007-02-18 20:49:00]
エレベーターとは通路を挟んでいるのですが。
合成音(「○階です」)とかはしないのですか?
5: 匿名さん 
[2007-02-18 22:22:00]
音がするかしないかはエレベーターのメーカーとか
機種とか設定で違うんじゃないかな。
6: 匿名さん 
[2007-02-18 23:34:00]
うちはエレベータの隣りにありますが、エレベータの音は全く気になりません。
むしろ、上の階の足音や隣り家で騒いでいる子供たちの音の方が気になります。
7: 匿名さん 
[2007-02-18 23:42:00]
一般論として、うるさいはずです。それは音声ではなく
モーター音だったり開閉の音です。コンクリートを伝わってきます。
通常居室の隣にエレベーターがある場合そうなります。
隣り合っていなければ問題ありません。
8: 匿名さん 
[2007-02-18 23:45:00]
そうですね。開閉の音もありますね。
部屋に接してなければ大丈夫ですか‥
9: 匿名さん 
[2007-02-19 00:42:00]
音声の出るエレベーターのあるマンションにお住まいの方は
おられないですか?
10: 匿名さん 
[2007-02-19 08:32:00]
>>09
09はスレ主なのかな?
わかりづらいので名前に「スレ主」とか何か目印になるようなものを
入れて投稿してほしいです。
結局のところ、音声がついているエレベーターのあるなしは関係なく、
あなたのマンションのエレベーターがどうなのか?
が問題なので、デベとか施工会社に質問してみてはいかがですか?
11: 匿名さん 
[2007-02-19 10:37:00]
今時のマンションなら、大した音ではないんじゃない?
むしろエレベーターの開閉口と向かい合ってるとかだと、乗降する人の革靴やパンプスの
「コツコツ」という音の方が伝播してくるよ。これ、結構、煩い。
廊下自体がカーペット張りとかならいいんだろうけど、そんな物件少ないでしょ。
12: 匿名さん 
[2007-02-19 10:46:00]
>>09
ワンフロア-2戸でお隣との間にエレベーターがあるマンションに住んでます。
「ドアが閉まります」「○階です」と音声仕様ですが、やはり多少は聞こえますよ。
部屋にいるときは聞こえませんが、玄関先ではよく聞こえます。
早朝にボサボサ頭でフロア-にあるゴミ収納庫にゴミを出すときに、
お隣がエレベーターに乗り込むのを確認してからドアを開けるので
私は便利だなって思ってる(笑
13: 匿名さん 
[2007-02-19 11:37:00]
音声,聞こえます。もちろん窓を閉めていれば問題ないですが,寝る時に窓を
あける季節はうるさいです。しかも,深夜や早朝は周りが静かな分よけいに大きく
聞こえます。  なので,音声は一番小さくしてもらいました。

ただ,音声だすのは福祉対応エレベーターだと思うので,それ以外だったら
音声しませんよ。
14: 匿名さん 
[2007-02-20 21:13:00]
音、声で知らせてくれてます。
窓がエレベーターに近い部屋は、寝ていると窓を閉めてても聞こえます。
階が違う所で開いたものは聞こえません。

朝、エレベーターに走りこむ人の足音の方が響きまくってます。
15: 匿名さん 
[2007-02-21 03:15:00]
我家は寝室の壁を隔てたところにエレベータがあります。
玄関ドアから4,5歩でエレベータです。
ですが、音声やモータ音、ドアの開閉音、振動音を感じたことは一切ありません。
利用者が少ないのかもしれないけど・・・
むしろ、廊下に面したキッチンにいる時、廊下を歩いている人の足音がかすかに
コツコツと聞こえるだけです。
ですから、エレベータによって違うんじゃないでしょうかね?
16: 匿名さん 
[2007-02-21 10:26:00]
15さんの発言はある意味正しいのですが、それはマンションが適切な
スラブ厚の確保と防音の対応をしているからです。実際その辺は、施工
会社や分譲の会社での傾向を探るしかないので、現実的には事前に対策
は困難かと思います。
17: 匿名さん 
[2007-02-21 20:59:00]
>>16
15です。
>それはマンションが適切なスラブ厚の確保と防音の対応をしているからです。
でも、上や隣りからの音はかなりします。
耳に聞こえる音じゃないんですよね。
マンションは上下左右繋がっているから、仕方ないと言えば仕方ないんでしょうが、
大袈裟に言えば、太鼓の中にいるような振動音を感じます。
我家ではエレベータの音より、人の出す音の方が気になります。
18: 匿名さん 
[2007-02-24 19:30:00]
夏、窓を開けて寝ていて、開閉音で目を覚ますということはないでしょうか?
19: 匿名さん 
[2007-02-25 23:10:00]
ウチは「田の字型」の間取りで、田の右上の箇所がエレベーターになってます。
音の出るエレベーターですが、その音は全く聞こえません。

外出の際は、エレベーターを呼んでからカギを掛けると待ち時間も無く、
すごく便利だと思ってます。
20: 匿名さん 
[2007-02-27 15:33:00]
廊下側の窓を開けて寝るのですか?
21: 匿名さん 
[2007-02-27 21:13:00]
暑いので。(かと言ってクーラーだと冷え過ぎまして)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エレベーターの音

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる