マンションなんでも質問「エレベーターの音」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. エレベーターの音
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-20 16:04:39
 削除依頼 投稿する

エレベーター近くの部屋を購入したのですが、人通りとかは
覚悟していたのですが、エレベーターの音はどうでしょう。
最近のエレベーターは、音を発しますか?
「チンッ」、とか「ドアが閉まります」とか。
夏場、窓をあけて寝ているとうるさいですよね。
特にエレベーター前にお住まいの方、どうでしょう。

[スレ作成日時]2007-02-18 19:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

エレベーターの音

No.2  
by 匿名さん 2007-02-18 19:59:00
スレ主ですが、まだ入居しておらず、エレベーターの音が
どんなものか分かりません。
No.3  
by 匿名さん 2007-02-18 20:33:00
静かだよ。壁でエレベーターと接してると音がするかも。
No.4  
by 匿名さん 2007-02-18 20:49:00
エレベーターとは通路を挟んでいるのですが。
合成音(「○階です」)とかはしないのですか?
No.5  
by 匿名さん 2007-02-18 22:22:00
音がするかしないかはエレベーターのメーカーとか
機種とか設定で違うんじゃないかな。
No.6  
by 匿名さん 2007-02-18 23:34:00
うちはエレベータの隣りにありますが、エレベータの音は全く気になりません。
むしろ、上の階の足音や隣り家で騒いでいる子供たちの音の方が気になります。
No.7  
by 匿名さん 2007-02-18 23:42:00
一般論として、うるさいはずです。それは音声ではなく
モーター音だったり開閉の音です。コンクリートを伝わってきます。
通常居室の隣にエレベーターがある場合そうなります。
隣り合っていなければ問題ありません。
No.8  
by 匿名さん 2007-02-18 23:45:00
そうですね。開閉の音もありますね。
部屋に接してなければ大丈夫ですか‥
No.9  
by 匿名さん 2007-02-19 00:42:00
音声の出るエレベーターのあるマンションにお住まいの方は
おられないですか?
No.10  
by 匿名さん 2007-02-19 08:32:00
>>09
09はスレ主なのかな?
わかりづらいので名前に「スレ主」とか何か目印になるようなものを
入れて投稿してほしいです。
結局のところ、音声がついているエレベーターのあるなしは関係なく、
あなたのマンションのエレベーターがどうなのか?
が問題なので、デベとか施工会社に質問してみてはいかがですか?
No.11  
by 匿名さん 2007-02-19 10:37:00
今時のマンションなら、大した音ではないんじゃない?
むしろエレベーターの開閉口と向かい合ってるとかだと、乗降する人の革靴やパンプスの
「コツコツ」という音の方が伝播してくるよ。これ、結構、煩い。
廊下自体がカーペット張りとかならいいんだろうけど、そんな物件少ないでしょ。
No.12  
by 匿名さん 2007-02-19 10:46:00
>>09
ワンフロア-2戸でお隣との間にエレベーターがあるマンションに住んでます。
「ドアが閉まります」「○階です」と音声仕様ですが、やはり多少は聞こえますよ。
部屋にいるときは聞こえませんが、玄関先ではよく聞こえます。
早朝にボサボサ頭でフロア-にあるゴミ収納庫にゴミを出すときに、
お隣がエレベーターに乗り込むのを確認してからドアを開けるので
私は便利だなって思ってる(笑
No.13  
by 匿名さん 2007-02-19 11:37:00
音声,聞こえます。もちろん窓を閉めていれば問題ないですが,寝る時に窓を
あける季節はうるさいです。しかも,深夜や早朝は周りが静かな分よけいに大きく
聞こえます。  なので,音声は一番小さくしてもらいました。

ただ,音声だすのは福祉対応エレベーターだと思うので,それ以外だったら
音声しませんよ。
No.14  
by 匿名さん 2007-02-20 21:13:00
音、声で知らせてくれてます。
窓がエレベーターに近い部屋は、寝ていると窓を閉めてても聞こえます。
階が違う所で開いたものは聞こえません。

朝、エレベーターに走りこむ人の足音の方が響きまくってます。
No.15  
by 匿名さん 2007-02-21 03:15:00
我家は寝室の壁を隔てたところにエレベータがあります。
玄関ドアから4,5歩でエレベータです。
ですが、音声やモータ音、ドアの開閉音、振動音を感じたことは一切ありません。
利用者が少ないのかもしれないけど・・・
むしろ、廊下に面したキッチンにいる時、廊下を歩いている人の足音がかすかに
コツコツと聞こえるだけです。
ですから、エレベータによって違うんじゃないでしょうかね?
No.16  
by 匿名さん 2007-02-21 10:26:00
15さんの発言はある意味正しいのですが、それはマンションが適切な
スラブ厚の確保と防音の対応をしているからです。実際その辺は、施工
会社や分譲の会社での傾向を探るしかないので、現実的には事前に対策
は困難かと思います。
No.17  
by 匿名さん 2007-02-21 20:59:00
>>16
15です。
>それはマンションが適切なスラブ厚の確保と防音の対応をしているからです。
でも、上や隣りからの音はかなりします。
耳に聞こえる音じゃないんですよね。
マンションは上下左右繋がっているから、仕方ないと言えば仕方ないんでしょうが、
大袈裟に言えば、太鼓の中にいるような振動音を感じます。
我家ではエレベータの音より、人の出す音の方が気になります。
No.18  
by 匿名さん 2007-02-24 19:30:00
夏、窓を開けて寝ていて、開閉音で目を覚ますということはないでしょうか?
No.19  
by 匿名さん 2007-02-25 23:10:00
ウチは「田の字型」の間取りで、田の右上の箇所がエレベーターになってます。
音の出るエレベーターですが、その音は全く聞こえません。

外出の際は、エレベーターを呼んでからカギを掛けると待ち時間も無く、
すごく便利だと思ってます。
No.20  
by 匿名さん 2007-02-27 15:33:00
廊下側の窓を開けて寝るのですか?
No.21  
by 匿名さん 2007-02-27 21:13:00
暑いので。(かと言ってクーラーだと冷え過ぎまして)
No.22  
by 匿名さん 2007-02-27 23:01:00
起きている時ならいいと思いますが、
寝ている時は、廊下側の窓は閉めておいた方がいいのでは?
寝ているだけだから、室内の音がもれることもないかもしれませんし、
誰かが覗くわけでもないとは思いますが、プライバシー的な問題で。
それと、廊下を歩く人も気を使うと言うか、気になると思いますよ。
No.23  
by 匿名さん 2007-02-28 00:24:00
うちは外廊下なので、廊下に面した部屋で寝ているとき、
コツコツと廊下を歩くヒールの音が良く聞こえます。
面格子がついているのでプライバシーはあまり気にしませんが、
窓を閉めていても結構なコツコツ音が聞こえるので、
窓を開けるとなると、ストレスになると思います。

で、本題に戻せば・・・
エレベーターの音は全く気になりません。
No.24  
by 匿名さん 2007-02-28 08:49:00
うちはルーバー面格子が付いているので、窓を開けて寝ていても
ルーバーを閉めたりm角度をつければ、外から覗かれるということはありません。
No.25  
by あい 2016-12-11 14:25:31
最近オートロックのマンションを借りました。
まだ引越しはしてないのですが、契約を済ませ、鍵を借りて来たので、部屋にひとりで行ってみたのですが、
オートロックを解除し、郵便受けに入ってる郵便物を確認している間にエレベーターが閉まってしまいました。
郵便物の確認が終わり、エレベーターに乗ろうと開ボタンを押してもドアが開きません。
どうやらエントランスのオートロックと連動しているらしく、オートロックが開いたと同時にエレベーターのドアも開くようです。
しかし、このエレベーターのドアが閉まるのが早すぎて、
郵便物を確認している間に閉まってしまい、わざわざ外に出てまたオートロックを解除してエレベーターに乗るというのを繰り返しています。
これだと外出先から帰宅した時に郵便物の確認ができなくて困っています。
他にもこのような経験ある方いませんか?
これが普通なのでしょうか、、、
No.26  
by 匿名さん 2016-12-14 11:37:59
エレベーターの近くに住んでいらっしゃる方は音が響きそうですし、
エレベーターに乗り込む人の騒音も多少するのではと思います。
うちのマンションもルーバー面格子がついているので、外から見えることもないですし窓を開けられますが、やはり子供の声やら、しゃべり声やら多少騒音はするかな
No.27  
by 住人 2021-02-19 15:23:44
>>16 匿名さん
住んでみてそう感じました。
「松尾建設」っていうところが施工する、RC造の分譲マンションです。
うるさすぎる、というまではないのですが、
玄関隣に隣接するエレベーターの稼働音、開閉音、音の長さで何階に止まったかも判別できるほど普通に聞こえます。
隣接する部屋の壁を叩いてみるとものすごくスカスカの軽い音が響ます。耳を当てると、下の階か、それより下の階なのか、テレビの音声、椅子を引く音などの生活音が聞こえてきます。耳をつけなければテレビ音声は全く聞こえませんが。
エレベーター以外の生活音(くしゃみ、玄関の開閉音、引き戸音、お風呂をためる音など)も普通に響いてきます。
下の階からこれだけ聞こえるので、自分の音は下にどれだけ聞こえてるのかと不安になりました。
金属系の音は壁を伝ってかかなり響きますね。
鉄筋コンクリート造といっても、施工主などによって大きく変わるんだろうなと思いました。
No.28  
by 匿名さん 2021-02-20 22:02:46
エレベーターそばの住戸はうるさい。
以上。
No.29  
by 匿名さん 2021-09-07 13:55:41
安いから気にしない。
No.30  
by 匿名さん 2021-09-11 14:32:16
聾唖なので平気ですぅ
No.31  
by 匿名さん 2021-09-13 20:52:28
話し声もウルサイよ
No.32  
by 名無しさん 2023-08-20 15:57:13
台風の影響で7階建てマンションエレベーター
8月2日から停止 台風が過ぎ去った8月20日現在部品の納入が出来るないとの事で復旧予定は8月末だと。ふざけるな?にも荷物や子供を持って階段昇るの身体にダメージあり。入居者には高齢者もおり
この後始末 お詫びだけで済ませてはならない

No.33  
by マンコミュファンさん 2023-08-20 16:03:09
台風の影響で7階建てマンションエレベーター
8月2日から停止 台風が過ぎ去った8月20日現在部品の納入が出来ないとの事で復旧予定は8月末だと。ふざけるな?荷物や子供を持って階段昇るの身体にダメージあり。入居者には高齢者もおり
この後始末 お詫びだけで済ませてはならない
このエレベーター会社じゃなければ復旧は恐らく早期にできたはず 損害賠償請求したい位だ
入居者相当ストレスたまっているぞ
エレベーター会社
お詫びだけでは済まされないぞ 皆怒っているぞ
No.34  
by マンション掲示板さん 2023-08-20 16:03:50
台風の影響で7階建てマンションエレベーター
8月2日から停止 台風が過ぎ去った8月20日現在部品の納入が出来ないとの事で復旧予定は8月末だと。ふざけるな?荷物や子供を持って階段昇るの身体にダメージあり。入居者には高齢者もおり
この後始末 お詫びだけで済ませてはならない
このエレベーター会社じゃなければ復旧は恐らく早期にできたはず 損害賠償請求したい位だ
入居者相当ストレスたまっているぞ
エレベーター会社
お詫びだけでは済まされないぞ 皆怒っているぞ
No.35  
by 匿名さん 2023-08-20 16:04:39
>>26 匿名さん

端っこの部屋でよかった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:エレベーターの音

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる