住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線再開発対決〜③」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線再開発対決〜③
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-12 15:40:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ RSS

セレブな世田谷の住宅街をバックに成長する二子玉川
奇跡の交通利便性をバックに著しい成長をし続ける武蔵小杉。
この両対決は、マンコミュには欠かせらませやん。

ライズVSコアタウン
高島屋VSグランツリー
ライズレジデンスVS武蔵小杉のタワーマンション群
田園都市線急行駅VS東横線特急駅
いい戦いだと思いませんか?

[スレ作成日時]2014-06-22 20:42:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線再開発対決〜③

151: 匿名さん 
[2014-08-28 06:44:57]
>133
たぶん釣りなんだろうけど。
そうですね~、あなたにとってはそう感じる街なのかもしれませんね。

でもね、説明不要に人気あるんですよ。

>148
思い込みの激しい人に反論してもねぇ…笑

対立しないで仲良くやりましょうよ。
ご近所なんだから。
152: 匿名さん 
[2014-08-28 11:28:37]
相手がだれか分からない匿名掲示板で勝手に名前付けて
決めつけるなんて武蔵小杉の人は頭の病気なのかね?
そんな変な人たちとは仲良くなれないな。


>133
私が受ける印象もほとんど一緒だけどね。
逆に事実はどう違うんだ?


ちなみに二子玉川と武蔵小杉は近所じゃないので
勝手に親近感持たないでねw
153: 匿名さん 
[2014-08-28 23:40:49]
>152
必死だなw
154: 匿名さん 
[2014-08-29 00:41:46]
>152
事実?
何処に事実が書かれていたんだ?
単なる個人の妄想的主観だろ。


155: 匿名さん 
[2014-08-29 19:03:42]
>154

>133が書いていることは事実。あなたが武蔵小杉に住んでいるなら分かること。それが分からないなら、都内とか雰囲気のいい街に住んだことのない世間知らずというだけ。武蔵小杉の名物を付け足すなら『東横線沿いの汚い風俗店とキャバクラ(?)、吉野家の前まで出張ってくる客引き』もあり。ここ数か月だと『刃物を持った変質者が徘徊している』という事案もあった。その話を聞いてから外で子供を一人で遊ばせなくなった。法政通りの先に住んでいる友人は空き巣にあったし、治安もよくないのはさすが川崎だと思う。

by 武蔵小杉の住民
156: 匿名さん 
[2014-08-29 20:52:30]
裏切り者登場(笑)
まぁ、武蔵小杉なんてこんなものでしょう。
しょぼいタワマンいくら建てても本質は変わらない。
私の周りでも川崎市に住みたいなんて人みたことない。

武蔵小杉が永住の地なんて人生…(笑)
157: 匿名さん 
[2014-08-29 23:13:18]
しんちゃん きょうもまた頑張ってるね。
今日は雨だったから大階段滑らなかった?
158: 匿名さん 
[2014-08-29 23:17:35]
ムサコwwwww
159: 匿名さん 
[2014-08-30 00:03:02]
>156
二子玉川風情が何を上から目線で。笑
160: 匿名さん 
[2014-08-30 00:05:36]
>>155
よくぞ言った。
武蔵小杉住民を黙らせておくには調度良い裏切りだ。
161: 匿名さん 
[2014-08-30 00:06:36]
ニコタマwwww
162: 匿名さん 
[2014-08-30 00:11:53]
>155
妄想もホドホドにしておけ。
そういうことにしたい連中が蔓延るスレだろ?
ここは。
163: 匿名さん 
[2014-08-30 00:14:33]
ライズの粗を指摘しても、二子玉川の街を貶さない武蔵小杉住民の方がよっぽど大人な対応だ。
164: 匿名さん 
[2014-08-30 04:11:11]
小杉の小者感が半端ないな。
住みたい街ランキングとか信じている奴にこういうのが多い。
165: 匿名さん 
[2014-08-30 07:27:04]
158しんちゃん なんとか言ってよ。
窓から武蔵小杉見えて悔しい?
166: 匿名さん 
[2014-08-30 10:01:40]
しんちゃんて何?とうとう病んじゃったか。掲示板に毒され過ぎだよ…お大事に。
167: 匿名さん 
[2014-08-30 12:05:45]
どうせここは武蔵小杉で買えなかった連中が二子玉川住民に成りすまして叩くスレだろ。
下劣極まりない発言が多いから。笑
168: 匿名さん 
[2014-08-30 21:26:30]
しんちゃんって誰だよ⁈
武蔵小杉の連中は本当に気持ち悪いな。
169: 匿名さん 
[2014-08-30 21:50:05]
しんちゃんって 133,144,148 ライズの住人しんちゃんですよ。
昔からライター ライターって必死に。。。。WWWW
小杉のスレでも住民装って必死No.1051

by 匿名さん 2014-08-30 12:23:21
170: 匿名さん 
[2014-08-30 22:33:21]
しんちゃんは何号室だっけ?
171: 匿名さん 
[2014-08-30 22:49:45]
ライズ住民のしんちゃんとやらが小杉を叩いてる、とでも妄想しなければ正気を保てないんだろうな。お気の毒に。
172: 匿名さん 
[2014-08-31 03:13:40]
>171
図星過ぎて必死に偽装かよ。
哀れだな、しんちゃん。
173: 匿名さん 
[2014-08-31 08:31:04]
だって客観的に見ても”しんちゃん”ってライズの住人達の代名詞じゃん。見栄ばかりで無理して買ったライズが悲惨物件no1なんて言われて馬鹿にしてた目の前の武蔵小杉の世間の評価はあがるばかり。悔しくって悔しくって武蔵小杉スレに張り付いてネガるんでしょうね。
しんちゃん ごめんね。
174: 匿名さん 
[2014-08-31 08:35:06]
しんちゃんってひょっとして二子の信者さんのこと。
175: 匿名さん 
[2014-08-31 08:46:57]
ここは武蔵小杉住民の二子玉川への捻じ曲がった憧憬が爆発するスレですね。
176: 匿名さん 
[2014-08-31 10:03:48]
どれがしんちゃんだかよく分からないのだが。武蔵小杉ネガは全部しんちゃんでいいの?
177: 匿名さん 
[2014-08-31 10:07:57]
ちなみに173、174はパークおばちゃんですね。クセが強過ぎて特定余裕。
178: 匿名さん 
[2014-08-31 12:48:49]
177
やっぱりしんちゃんね。
おばちゃんも しんちゃんのことずーっと捜してたのよ
179: 匿名さん 
[2014-09-01 11:47:22]
全部しんちゃんでいいです!
180: 匿名さん 
[2014-09-01 21:33:27]
二子玉川ライズのしんちゃんが悪いのぉぉぉっ!!!!
181: 匿名さん 
[2014-09-02 08:31:42]
しんちゃん なんとか言ってよ。
ライターとか(笑い)
182: 匿名さん 
[2014-09-02 08:35:14]
ご自慢のエクイブリオまだ営業してるの? 高島屋とミシュランの星がしんちゃんのご自慢だもんね。
183: 匿名さん 
[2014-09-02 17:16:42]
しんちゃんとこの外回りの水たまり今年もボウフラ湧いたんじゃない?
184: 匿名さん 
[2014-09-03 12:42:34]
二子玉川自体を非難することができないから
ありもしない”しんちゃん”なんてものを作って発言する。
武蔵小杉の人達は本当に哀れだね。
そんなことだから掲示板以外では
二子玉川と比較してもらえないのですよ。
185: 匿名さん 
[2014-09-04 06:20:29]
ライズはもう終わってるだろ、勘弁してやれよ。
186: 匿名さん 
[2014-09-05 00:08:07]
>184
ほう。
街や住民を非難する人って、感覚的に違和感を感じるけどね。
187: 匿名さん 
[2014-09-06 17:11:14]
そうだね。
私も武蔵小杉の人達の他の街への中傷にはうんざり。
188: 匿名さん 
[2014-09-07 09:41:14]
でも川を隔てて同じ様なタワマンがお見合いしてると比較されるわよね。
189: 匿名さん 
[2014-09-07 15:41:07]
>187
最近あまり見ないけどな。
過去にはデベのステマが大量に発生した経緯もある。
ま、どちらにせよ住民攻撃は良くない。
190: 匿名さん 
[2014-09-07 16:06:08]
ライズは来年楽天の本社移転で1万人ぐらい社員が来て経済面での流動性が
一気に激変するから、すでに周辺一帯は値上がりしてるそうだけどね。
191: 匿名さん 
[2014-09-08 06:36:48]
同じようなタワマンがあると思って比較したがっているのは武蔵小杉の奴らだけでしょう。二子玉川の人達は迷惑でしかないはずだし。武蔵小杉の商業施設も出揃いつつあるけど残念な内容だよね。結局は川崎にも勝てずに終わるのかな?
192: 匿名さん 
[2014-09-11 18:29:55]
でもどうしても自分の買ったマンション他と比較したくなるよね。
その意味でこの辺では比較の対象になりやすい物件。
193: 匿名さん 
[2014-09-12 01:48:58]
満足してれば比較しない。他と比較したくなるのは心のどこかに不満、不安がある証拠。
194: 匿名さん 
[2014-09-13 22:22:40]
そして武蔵小杉の二子玉川へのストーキングは続く。
いつ迄経っても追いつけない。

武蔵小杉の開発も結末が見えて結局川崎に勝てないことが判明。
もしかしたら蒲田にも勝てないかもね。
誰にも褒めてもらえない街、武蔵小杉。
195: 匿名さん 
[2014-09-13 22:44:30]
>>194
キモい
196: 匿名さん 
[2014-09-14 01:15:06]
>194
しつこい。
197: 匿名さん 
[2014-09-14 02:41:56]
どっちも郊外だから、あまり将来性はないと思うけどね。
198: 匿名さん 
[2014-09-19 13:25:01]
私は靖国神社の近くに住んでいたけど二子玉川に引っ越してきました。
山手線の内側ってあまりくつろげる場所はありませんよ。
適度に郊外の方がいいという人もいるのです。

逆に「将来性のある場所」を教えてほしいですね。
まさか湾岸とかいうんじゃ・・・
199: 匿名さん 
[2014-09-26 01:13:53]
川崎に長年住んでいるが小杉より下だと思ったことは一度もない。
二子玉より上だと思ったことも一度もない。

客観的に見るとこんなもん。
200: 匿名 
[2014-09-26 08:17:45]
ても川崎は遠い。
201: 匿名さん 
[2014-10-24 21:45:32]
SS  瀬田ファースト、リジェ岡本 、二子玉川ライズ(プレミアム)

S  上野毛レジデンス、二子玉川ライズ、パークコート二子玉川、プラウドタワー二子玉川 (プレミアム)、プレステージ瀬田、岡本レジデンス

A プラウドタワー二子玉川、パークコート瀬田、アーバンビュー岡本、ヴィークコート瀬田1丁目、パークハウス瀬田1丁目、ロイヤルシーズン瀬田

B  ブランズ瀬田、パークホームズ二子玉川ヒルトップ、グランウェリス瀬田、上野毛ファーストプレイス、プラウド二子玉川、パークハウス二子玉川プレイス、瀬田シティハウス、グランディオーゼ岡本 、ブランズ二子玉川 、パークハウス上野毛4丁目、パークハウス玉川岡本、テラス岡本、

C  グランスイート瀬田、グローリオ瀬田、ピアースコード二子玉川、ベルス瀬田、サウススクエア、アデ二ウム上野毛 、グランスイート二子玉川 、岡本パークハウス、コートハウス玉川

D  アイディコート二子玉川、ジェイパーク二子玉川、ブリリアンコート二子玉川 、アールブラン玉川岡本レジデンス

E  オープンレジデンス上野毛
202: 匿名さん 
[2014-10-25 01:02:22]
ライズに引越しするの楽しみになってきた
203: 大井町線東側住まい 
[2014-10-25 04:09:01]
>202

素直にうらやましい。
204: ご近所さん 
[2014-10-27 17:19:24]
>202 東口もライズ2街区完成にあわせて少しずつ店増えたりしてきてます。お楽しみに!

http://news.mynavi.jp/news/2014/10/27/045/
205: 匿名さん 
[2014-10-27 17:46:46]
二子玉川の再配発に関する情報はこちらに書き込みましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150377/
206: 匿名さん 
[2015-02-24 09:11:58]
武蔵小杉の負けで終わってたようですが、復活させましょう。
207: 匿名さん 
[2015-02-24 10:07:53]
武蔵小杉のことは放置しましょう。
イナゴの様な連中で相手にする価値はありません。
208: 周辺住民さん 
[2015-02-24 10:34:54]
武蔵小杉の中丸子に住んでる者ですが、この間久しぶりに二子玉川行ってみました。
寒いのにちょっと足延ばして二子公園まで行ってみました。
途中ライズレジデンス一回りしました。
ライズの周りの庭は赤土がむき出しになりになり枯れた下草のなかに給水ホースが無残に野ざらし。
おまけに植栽のお粗末さをごまかすようにLEDのイルミネーションの電飾棒が無残に散乱。
人っ子一人いない玄関前の水たまりが何か哀れを呼ぶようでした。
それに公園も今日は誰もいないし、あれも区立公園の性なんでしょうかロープと石の庭みたいな境界線に区切られた殺風景な公園でした。
とっさきの名物と言われてるスタバ行きましたが今日は誰もいませんでした。
10分もアスファルトの上歩く感じで到達したところががっかりでした。
展望広場からやたらと向かいの武蔵小杉が大都会に見えてきました。
エクイブリオも今日は昼間なのに誰も入ってないしライズの一角は北風がコンクリートに吹き抜けてある光景を思い出しました。
私が北朝鮮平壌訪問した時に感じたあの荒涼としたコンクリートの高層ビル群と同じような寂寥感です。
同じ高層ビルなのに武蔵小杉は賑わいと人の温かさ感じられるのにこの違いってなんでなんでしょう?
209: 匿名さん 
[2015-02-24 17:03:19]
>208
自分の家の足元の人通りの多さが御自慢みたいだけど、自分の家の下の人通りは多くない方がいい。
人の好みの問題だけど住宅街に住む人も同じ気持ちだと思うので、
貧相なタワマン街に住む人以外の価値観もあることを理解してね。

公園は平日に行ったんじゃない?休日は親子連れでにぎわっているよ。
駅の近くに緑や公園どころか、まともなスペースもない武蔵小杉の人が
そういうこと言うのって、こちらを笑わせようとしているのかな?
川の向こうに目を向けてほしいのかもしれないけど
多分ほとんどの人がそっちに興味ないと思うよ。
興味持ってもらいたいからこういう掲示板を作って煽ってくるんだよね。

気持ち悪い対抗意識燃やしてライズの敷地内に入って粗探ししたみたいだけど
そういう変質者好みの武蔵小杉より二子玉川の方が安心して暮らせるよ。

あと数か月で駅との連絡通路が繋がるからまた見に来て報告してね。

エクイブリオの経営の心配よりも魅力ない再開発を続けている武蔵小杉の
心配をした方がいいんじゃない?
210: 匿名さん 
[2015-02-24 23:36:52]
二子玉川、たいした公園じゃないよ!
BBQもできないよー!

武蔵小杉は人気が在りすぎて タワマンがたりない
ぜんぜんたりない!
211: 匿名さん 
[2015-02-25 00:22:17]
武蔵小杉を良い街としたくない連中。
理由はちょっと考えればすぐに分かる。

・武蔵小杉に何らかの遺恨を残している。
・契約しようとしたが、ローン審査が通らなかった。
・デベに騙されたと思っている。
・デベに騙されそうな人を守りたいという正義感が強い。
・住民が増え過ぎて混雑が激化しないか不安で仕方がない。
・期待し過ぎた自分の愚かさを認めたくない。
・期待をしたが希望通りに成らず、恨みに変わった。
・データに基づく冷静な分析ができない。
・新規分譲の抽選率を下げたい。
・中古物件価格を下げたい。
・中古物件の売り手を増やしたい(手数料が欲しい)。
・購入検討者を少しでも他の街へ分散させたい。
・商売がたき。
・武蔵小杉の人気が気にくわない。
・さみしいので相手にしてもらえそうなスレを探した。
・行ったことも住んだことも無いけど、とりあえず乗っかってみた。
・都合が悪いとバアさんやストーカーということにしたい。
・時間を浪費することや、争いごとが好き。
・住みたくもないのに嫌だ嫌だ住んでいる。
・小杉より良い街に住んでいる(と思っている)人が、優越感を感じるためにわざわざやって来た。
・自分では何もしないが、評論は得意(と思っている)。
・荒らし、釣りが得意(と思っている)。
・リア充を貶めたい。
・住民友達がいないのでつまらない。
・他人の気持ちが分からない。
・好きな子ほどイジメてしまうクセがいまだに抜けない。
・ロマンティックと欲望が止まらない。
・二子玉川住民

どれかに当てはまる。
212: 匿名さん 
[2015-02-25 08:00:29]
>>210
武蔵小杉には二子玉川の公園の100分の1くらいの公開緑地しかないけど断然上だよね。
武蔵小杉には二子玉川みたいにデパ地下はないけど断然上だよね。
武蔵小杉にはエクイリブリオはないけどフードコートがあるから断然上だよね。
武蔵小杉には蔦屋書店はないけどレンタルのTSUTAYAがあるから断然上だよね。
武蔵小杉にはシネコンがないけどTSUTAYAで借りればいいから断然上だよね。
213: 匿名さん 
[2015-02-25 10:19:14]
武蔵小杉は、今度出来る三井のガーデンでまた街がグレードアップすると思います。
http://www.co-sugi.com/shinchiku/F0605001/garden.html

ここのガーデン三井のCGはほぼ出来上がりと同じ程度の制度があります。
パークシティーの前のCGもほぼCGと現物差がない。一番ひどいのは東急。
東急の二子玉川のCGは出来上がり見るといつもがっくり。
北側の景観もこんな風に様変わりしてくると思います。
三井はマンションを売る以上に街そのものを変える力があります。
三井のマンション購入者の実感です。
214: 匿名さん 
[2015-02-25 11:03:15]
二子玉川を叩いても武蔵小杉の価値は上がらないし、
二子玉川の評判の良さも変わらない。
215: 匿名さん 
[2015-02-25 11:16:42]
>>213
武蔵小杉の東側は三井が一生懸命開発したのに結果はあの有様。
CGと見た目が同じなら中身はどうでも良いってことなのかな。
216: 匿名さん 
[2015-02-25 11:42:15]
イナゴを相手にする必要はありませんよ。無視すれば飽きてこのスレも下がっていきます。
217: 匿名さん 
[2015-02-25 17:33:07]
街の質の高さは圧倒的に二子玉川勝利!
電車の使い勝手は武蔵小杉勝利!

それぞれが住みたいところに住めばいい。
通勤があるうちは武蔵小杉だけど、リタイアしたら二子玉川に住みたいと思う。
218: 匿名さん 
[2015-02-25 18:35:28]
>213
武蔵小杉の東か北か知りませんが開発されても何の魅力も感じないのですが。
地元の人が喜んでいるのであれば何よりです。
よかったですね!

平壌の一区画が再開発されて便利で綺麗になりました!羨ましいでしょう?!と言われても
「興味ありません。」となるでしょう?私たちにとっても同じようなものです。

武蔵小杉は川崎駅エリアとかと競ったらどうですか?
川崎の皆さんにはお荷物を押し付ける様で申し訳ないですが。
219: 匿名さん 
[2015-02-25 22:16:42]
>208
こういう病的なストーカーが二子玉川を徘徊していたなんて気持ち悪いね。帰ったら二子玉川の人に嫌がらせするために書き込んでやろうとか考えながら歩いているなんて何て哀れなんだろう。

秋にライズのマンションエリアを散歩していた時に久しく聴いたことのない位の鈴虫の大合唱に包まれた。マンションの一角に素晴らしい自然が取り込まれているのだなと感心した記憶がある。同じ場所を歩いたのに感じる事が全然違うのだね。残念だわ。


>211
この人の被害妄想も酷いね。彼が幸せじゃないのが分かる。武蔵小杉に家が持てたことが誇りなんだね。でも満たされない。彼に必要なのはネットじゃなくて心のケア。いつかその被害妄想が無くなることを祈っているよ。
220: 匿名さん 
[2015-02-26 05:21:36]
この対決は、ちょっと武蔵小杉の人が可哀想では。そもそも不動産の相場も客層も違うのだから勝負にならない。高島屋vsグランツリーって、何を比べるの。
221: 匿名さん 
[2015-02-26 08:55:44]
二子玉川には先端のおしゃれなショッピングセンターがあるんですか?(笑)
二子玉川には駅直結のタワーマンションあるんですか?(笑)
二子玉川には成田エクスプレスが止まるんですか?(笑)
222: 匿名さん 
[2015-02-26 09:15:01]
>>221
反論のポイントがいずれも弱いですね。そのぐらいしか材料が無いんですかね。それに、「おしゃれなショッピングセンター」って書いてて恥ずかしくなかったですか?
223: 匿名さん 
[2015-02-26 13:35:32]
>221
川の向こうから見ていてそういうポイントがご自慢だったんだね!
ご立派、ご立派!!(笑)
武蔵小杉ってすごいんだねー

それと>213の三井がCGと同じ街作りしてくれるというのもアピールポイントに加えておいたら?!
224: 匿名さん 
[2015-02-27 10:03:46]
二子玉川って、行けるまともなところって、渋谷くらいしかないですよね。それって超不便じゃないですか?
225: 匿名さん 
[2015-02-27 11:21:41]
まともに行けるところって・・・
あなたは日本語が上達してから発言した方がいいし、
まだ二子玉川を批判するのは難しいと思うよ。
がんばってね!
226: 匿名さん 
[2015-02-27 18:27:34]
>>219
>>208>>211は同人物が書いてます。
武蔵小杉のスレでも要注意人物とされています。
227: 匿名さん 
[2015-02-27 22:13:27]
みなさん、二子玉川に映画館がやってきますね!(*^▽^*)
朝のテレビで、二子玉川ライズにシネコンが作られると、全国に向けて大発表がありましたー(^^)/

私のまわりでは、もうその話で持ち切りです。友達からも電話かかってきて、「二子玉川に映画館のショッピングセンターできるって、すごいねえ。一緒に映画見に行きたいねーっ」て、話をしていました。
ご近所さんにも、「もうすぐ二子玉川に映画館ができるよ」って教えてあげたら、とても喜んでいました。(^_-)-☆

シネコンのある街、二子玉川、とても素敵ですね。それに引き換えシネコンのない街、武蔵小杉、とっても残念ですね。
228: 匿名さん 
[2015-02-27 22:20:17]
マンション購入にあたっては、武蔵小杉と二子玉川の物件を検討していたのですが、予算の制約もあり武蔵小杉を選択しました。住所とナンバープレートについては納得の上、交通の利便性となによりも商業施設の将来性を期待していました。

ところがその後の現実は。。。。全く裏切られた思いです。一方の二子玉川はシネコンや蔦屋家電等、どんどん魅力的なインフラが出来つつあるようで、後悔の毎日です。やはり多少背伸びしてでも二子玉川にしておけば良かったです。
229: 匿名さん 
[2015-02-28 08:55:32]
みなさーん、武蔵小杉にバーニーズNYがやってきくるらしいですよ。武蔵小杉スレッドでは、いまその話題で持ちきりです!

すごいよ おしゃれな街 武蔵小杉!!
ヽ( ´ ▽ ` )ノ

バーニーズ社長に西武渋谷店の高橋店長を起用へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27H2T_X20C15A2EAF000/
230: 匿名さん 
[2015-02-28 11:06:32]
こんにちは。二子玉川のマンションに住んでいる者です。今日は二子玉川の花火大会です。タワーマンションのベランダから、目の前に大輪が輝きます。こういう素敵な生活ができるのも、世田谷の二子玉川だからですね♪

武蔵小杉の皆様は、花火は遠目に見るのがお好きだと伺いました。
今日も遠目に見て楽しんでください(笑)
それともわざわざ電車で来て、場所取りですか?ご苦労様です(笑)
電車が便利で良かったですね~(笑)
231: 匿名さん 
[2015-03-01 01:23:02]
小杉住民による姑息な成りすまし発言も出始めたか。
233: 匿名さん 
[2015-03-03 09:00:56]
>>232
なんか色々書いていますが、要は鉄道で一本で行けるところが多くて便利、と言いたいのですね。それにしても、小杉最強というお決まりのフレーズはネガの大好物ですから、またネガが喜んでしまいますよ。もう、さすがに飽きられたかも知れませんが。
234: 周辺住民さん 
[2015-03-03 18:37:30]
>>228
住所や車のナンバープレート気にする前に自分の学歴気にした方がいいよ(笑)
235: 匿名さん 
[2015-03-03 19:26:00]
交通利便性を考えたら都心に住む事の1択でしょう。
なぜわざわざ都心から遠い住環境が劣悪なタワマンジャングルに住むの?
ただの敗北者にしか見えないのだけど。
交通利便性を考えたら麹町や品川に住んでタクシー使うのが一番楽なのになんでそうしないの?
どうでもいい場所に電車一本で行ける事よりも余程価値があると思うのだが。

誰か著名人が武蔵小杉に住んでいるっけ?
そんなに素晴らしい発展を遂げた武蔵小杉にはさぞや
街の価値に合った人が住んでいるのだろうね?
236: 周辺住民さん 
[2015-03-03 23:23:39]
そうそう。君みたいなのが住んでないだけマシ。あ、住めないか。
237: 匿名さん 
[2015-03-04 08:51:11]
10年前なら武蔵小杉を買えたのに…悔しいよう、悔しいよう。
益々武蔵小杉の人気が上がっていく…悔しいよう、悔しいよう。
238: 匿名さん 
[2015-03-04 09:46:07]
>>237
この人笑える。他のスレで投稿したのに完全に無視されたので、またこのスレにも同じコメントを貼り付けてる。
さすがに可哀想なのでレスしてあげますね。武蔵小杉の人気が上がって良かったですね。ドヤ顔が目に浮かびますよ。
239: 匿名さん 
[2015-03-05 08:47:45]
武蔵小杉の量産型狭小タワマンの部屋を手に入れて相手に自慢する思考回路がある意味興味深いね。

100円ショップで買ったものを見せびらかして
買えなくて悔しい?とか言っている人は笑われるだけだよ。
240: 匿名さん 
[2015-03-05 20:42:10]
≫237
武蔵小杉の人って頭の悪い犬みたい。
惨めだね。
241: 匿名さん 
[2015-03-06 17:55:41]
街の中身自体は圧倒的に二子玉川勝利ですよ。
武蔵小杉住民ですが、普通に認めます。
勝負すること自体おこがましいです。

しかし、鉄道利便性は間違いなく武蔵小杉の勝ちです。
道路の利便性は、あまり二子玉川を知らないのでわかりませんが、
武蔵小杉はお世辞にもいいとは言えません。
田園都市線なので、二子玉川は高速道路が近そうな印象がありますが、
武蔵小杉は高速道路が全く近くないので、全くもって不便です。
242: 匿名さん 
[2015-03-07 08:04:29]
>>241
大半の人が同意するでしょう。
道路事情に関しては武蔵小杉よりは良いけど抜群に良い訳ではないといったところかな。
243: 匿名さん 
[2015-03-07 08:41:44]
二子玉川は、東名/首都高の用賀インターが近いことに加え、第三京浜が近い点が非常に便利です。都内は首都高、横浜方面は第三京浜、ゴルフは東名高速といった具合です。
244: 匿名さん 
[2015-03-07 09:17:58]
>>243
今時車要らん人が多くなってるしねぇ。
事故のリスク、維持費考えたら電車で…ってひとが小杉を選ぶのかも。
245: 匿名さん 
[2015-03-07 10:06:02]
>>244
確かに武蔵小杉じゃ車があっても宝の持ち腐れだからな。
でもゴルフに行くときも電車なのかな?車で迎えに来てもらうにも不便だから頼みにくいだろうし。
246: 匿名さん 
[2015-03-07 14:39:03]
「はいはいはい、ニコタマの負けでいいからこのスレ閉じてくれ」

がニコタマ住民の総意だろな。

豊洲と並ぶマンコミの二大嫌われ者の小杉信者と関わるなんてのは、
デメリットばかりでメリットゼロだから。
247: 匿名さん 
[2015-03-09 23:25:38]
住みたい街ランキング2012
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html?vos=dsuurmgm2009...
二子玉川~8位、武蔵小杉~圏外(30位以下)

住みたい街ランキング2015
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/150302_sumitaimachi2015kanto.pdf
二子玉川~15位、武蔵小杉~5位
248: 匿名さん 
[2015-03-10 01:02:31]
>>247
あれれ、ここにもいましたよ。ひょっとして、ドヤ顔までしちゃってるんですかね。。典型的な小杉の人ですね。
249: 匿名さん 
[2015-03-10 13:47:58]
この手のランキングみて、何も考えずに喜べる単純さがある意味羨ましい。
250: 匿名さん 
[2015-03-11 12:25:15]
バカは何も考えませんからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる