東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区・まだ告知されていないマンションの情報を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区・まだ告知されていないマンションの情報を教えてください
 

広告を掲載

未来 [更新日時] 2012-08-05 03:59:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】販売前マンション情報(23区)| 全画像 関連スレ RSS

こんにちは。はじめまして。未来と申します。(仮名で恐縮ですが)
いま販売中のマンションは、主人と意見が合わず、残念ながら、どれも見送ることになりそうです。
そこで、まだ告知されていないような物件の情報をご存じの方、教えていただけませんか。
未来への夢が広がりますので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-05-01 19:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区・まだ告知されていないマンションの情報を教えてください

287: 匿名 
[2010-11-14 12:00:59]
フランス大使館、いくらで出てくるか興味深いですが…おそらく空気読んでない値段なんだろうな(笑)。
契約締結したときと景況感が違うと言っても『エ・アロール=それがどうしたの』だろうし。価格バランス取るために一等地に安普請建てるって訳にもいかない。
日赤の二の舞になりそうな悪寒。
288: 匿名 
[2010-11-14 20:51:31]
フランス大使館のところ当初想定700

着工はともかくプラウド元麻布が終わるまで販売はないです
289: 匿名 
[2010-11-14 20:52:30]
東四丁目のオリックスの計画まだかな?
290: 匿名 
[2010-11-14 20:53:53]
広尾三丁目の羽澤ガーデン跡地、反対運動で頓挫?
291: 匿名 
[2010-11-14 20:54:58]
池尻二丁目、住商まだかな?
292: 住まいに詳しい人 
[2010-11-14 21:20:55]
>>290
地所は麻布台が大量の売れ残り
来年は西麻布のタワーにガーデンフォレストのG棟H棟と
あのヘンに大量の高額物件を抱えているし
しばらくは手をつけられないだろーな

特損を計上して身軽になったから、それでも構わないという判断か?

>>291
12月着工だから、年末から告知来るでしょ
293: 匿名 
[2010-11-14 21:52:36]
まだまだコインパーキングが増えそうな予感。
294: 匿名 
[2010-11-18 19:39:22]
東麻布一丁目、ブランズと300mも離れてない高速沿いの空き地も住友の19階建てタワーに。
完売見込み立たないシティタワーと直線距離で500mと離れてないんだけど…ラトゥールにでもするのか?懲りないな(笑)
295: 匿名さん 
[2010-11-18 22:04:54]
麻布はマンションラッシュだけど地域が発展している証拠か?
それとも供給過剰と環境悪化で、ブランドの終わりの始まりか?
どっちも当たりだろう。
296: 匿名 
[2010-11-18 22:22:42]
はっきり後者っしょ。ビル建てても埋まらないしジリ貧化待つよりマンションにしちまえみたいな感じか。
まあ住所だけ麻布、みたいな場所が多いけどね、まだ。そんな場所高値で買うと後々泣きそうだけどな
(本物の麻布、はもちろん早々には簡単に買える値段まで下がらないが)
297: 匿名 
[2010-11-18 22:51:35]
代沢4丁目 サミットから少し下北より。野村がやるそうです。個人邸宅だったので規模はブラウド荻窪レベルかな。三茶まで15分、渋谷行バス停近く。
298: 匿名 
[2010-11-18 23:57:26]
東麻布の19階は住不じゃなく住商だな
299: 住まいに詳しい人 
[2010-11-19 03:32:15]
>>295
どっちでもない
元々供給ラッシュではありません

麻布・六本木アドレスの供給数
2000年 608戸
2001年 493戸
2002年 554戸
2003年 566戸
2004年 229戸
2005年 396戸
2006年 *94戸
2007年 *72戸
2008年 **2戸(238戸)
2009年 129戸(151戸)
2010年 122戸(175戸)
※括弧内は三田1の「シティタワー麻布十番」
および「パークコート麻布十番ザ・タワー」の供給数
300: 匿名 
[2010-11-19 07:41:03]
これ売った(売れた)数で作った数じゃないんでは。
売れる戸数だけ細かく期を分けたりして売れてない数出さないように操作してるからでしょ。

シティタワーって昨年時点の残(70戸)が、都内新築マンション全空き室の 1%を占めてたというデータを見た。
アトラス六本木に芝ゴクレの残も入ってないんでしょ?
301: 住まいに詳しい人 
[2010-11-19 09:06:45]
>>300
竣工年で販売予定戸数を集計し直しても同じよーなもんだ

麻布・六本木アドレスの竣工戸数
2000年 794戸
2001年 503戸
2002年 571戸
2003年 560戸
2004年 316戸
2005年 278戸
2006年 240戸
2007年 *22戸
2008年 176戸
2009年 *24戸(345戸)
2010年 *91戸(360戸)
2011年 360戸 ←来年分は未確定
※括弧内は三田1の「シティタワー麻布十番」
および「パークコート麻布十番ザ・タワー」の販売予定数

アトラスタワーは六本木7なので集計に入っている
クレストプライムタワー芝は芝1なので除外

これでも、やっぱり「麻布は供給ラッシュ」なの?
一時よりは増えているがまだまだでしょ
302: 匿名さん 
[2010-11-19 10:10:30]
つきあう必要ないよ。
供給ラッシュって、なにをみていっていいるのか。

まぁ、タワマンできるとインパクトが強いのは確かだけど、
それは、麻布に限った話ではなく…。

あと、麻布っても、ニセ麻布ばかりでしょ。

広尾駅周辺のリアル麻布の供給は少ないよね。
303: 匿名さん 
[2010-11-19 10:20:28]
↑芝を入れて来るヤツもどうかと思うが、こいつが一番バカ
麻布でそんなこという人間はいないよ
こいつがリアルバカ

麻布で今年供給があったのは野村の元麻布、積水の西麻布、三井の西麻布、地所の西麻布のみ
来年は地所の元麻布、西麻布、コスモスの西麻布、東急の3物件のみ

304: 匿名さん 
[2010-11-19 12:18:13]
地名に「麻布」という文字が入っていても、「麻布」ではないエリアはたくさん
あると思うのだが。例えば、以下の3物件は、「麻布」にあるとはいわない。

http://www.bz-azabu3.com/
305: 匿名さん 
[2010-11-19 12:49:00]
よくわかんないけど
無意味な妄想オマエ基準
ブログでやれよ
306: 匿名さん 
[2010-11-25 11:26:27]
番町・麹町エリアでマンションを探しています。
どなたか情報をお持ちではないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる