マンション雑談「もし、2000年にタイムスリップしたらどの物件を買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. もし、2000年にタイムスリップしたらどの物件を買いますか?
 

広告を掲載

のびた [更新日時] 2018-01-05 22:27:27
 削除依頼 投稿する

タマにはこー言う遊び心のあるスレもアリかなっと・・・

[スレ作成日時]2006-07-16 00:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

もし、2000年にタイムスリップしたらどの物件を買いますか?

101: 匿名さん 
[2007-01-30 20:06:00]
晴海を執拗に煽ったり、晴海信者などと呼ぶ人は
大体ドコの人達なのか想像できてしまうのが怖い・・・。
102: 匿名さん 
[2007-01-31 10:16:00]
豊洲はとても住みやすい街に変わりつつありますね。汐留TPや虎TRの住民も買い物に行っていますよ。
103: 匿名さん 
[2007-01-31 16:28:00]
スレの趣旨から逸脱してますよ。
ここは「もし、2000年にタイムスリップしたらどの物件を買いますか?」スレです。
104: 匿名さん 
[2007-01-31 16:43:00]
パークハウス西麻布霞町(2000年頃)・・・といっても30坪 1億円弱だから
坪単価330万が底値といわれても 買えなかったなぁ
105: 匿名さん 
[2007-01-31 16:59:00]
面白いスレ立てたね(笑)

Wコンやめてよかった。
城南(東横沿線)に住んだらもう湾岸には住めない。
2000年に戻ってもこのエリアを探す。
白金タワーも安かったね。
106: 匿名さん 
[2007-01-31 17:15:00]
グランアルト豊洲は安かったですか?
当時MRに行きましたが安くはなかった気がします。
結婚したばかりでお金なくて買えなかった。。。
107: 匿名さん 
[2007-01-31 17:19:00]
Vタワーかな
108: 匿名さん 
[2007-01-31 17:20:00]
代官山アドレスは2000年?
109: 匿名さん 
[2007-01-31 17:28:00]
う〜ん、うちは城南から早く脱出したい派です。価値観色々。
110: 匿名さん 
[2007-01-31 17:30:00]
>105
海岸も東横もどっちもどっち。田舎者用だろ。
グランドメゾン南青山かな。安い部屋は平米100万きってたよ。
あと、パークコート市谷仲之町。これも安かった。
111: 匿名さん 
[2007-01-31 17:41:00]
エアライズタワー
112: 匿名さん 
[2007-01-31 17:45:00]
城南は結構いい所いろいろあるよ。
雅子様も美智子様も城南のご出身だし。
113: 匿名さん 
[2007-01-31 17:55:00]
城南って品川とか馬込とか?
う〜ん
湾岸と比べて凄くいいとは言えないような
114: 匿名さん 
[2007-01-31 18:31:00]
友人が、プライヴブルーの角部屋を無抽選で買ってました。
当時、豊洲で5千万超の部屋は、それほど人気が無かったようです。
家は、2000年から探しはじめて、2002年に買ったので、
豊洲でその値段は高いってイメージだったんですけど。
115: 匿名さん 
[2007-01-31 18:41:00]
城南といえば普通は田園調布、自由が丘・学芸大学、鷹番、深沢、東が丘あたりだろう
116: 匿名さん 
[2007-01-31 18:48:00]
自由が丘とか東横線って普通は城西じゃない?
117: 匿名さん 
[2007-01-31 19:10:00]
東横線沿線は城西だよ。
105は、湾岸を貶めたいだけでしょ。
118: 匿名さん 
[2007-01-31 21:00:00]
マジに豊洲は買いだったなあと思います。
都心からの至近立地に駅近、駐車場付きで30畳リビングの部屋が4000万台・・
今では、こんな条件の物件は手に入らない。
学校問題が不透明だったので、手が出ませんでした・・・
119: 匿名さん 
[2007-01-31 21:26:00]
秋葉原のトーキョー・タイムズ・タワー(鹿島)を逃したのはくやしい。
たしか44平方メートル、3300万円からのお値段。

仕事で隣のUDXビルに行ったら、帰り必ずここを1周することにしている。
はぐれ刑事残念派の心境。
120: 匿名さん 
[2007-01-31 21:30:00]
城南と言えば城南五山と山王洗足雪谷あたりだよ。
121: 匿名さん 
[2007-01-31 23:34:00]
頼むから城南エリアと東湾岸地区を並列で比較するのはヤメテくれ。
122: 匿名さん 
[2007-01-31 23:41:00]
>119
AKIBAのTTTでその最低ランク間取り&価格を
逃してトラウマじゃ寂しいというか貧相すぎる。
あそこならせめて中層階の6000万円台あたりを
逃したというなら、判らなくはないが。
123: あ 
[2007-04-29 00:54:00]
ワールドシティタワーズのA棟はどう
124: 購入検討中さん 
[2007-04-29 09:18:00]
東京パークタワー
126: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 22:11:00]
今じゃ都内は高くなっちゃって、埋立地の豊洲でも結構なお値段だね。最近では好い場所に立つ物件も少なくなって、「住まいサーフィン」見ても、ここのスレ読んでも、昨年より相当もり下がってる感じがするよね。だから、こんな板が出てくるんだね!肯けるよ。
127: 匿名さん 
[2007-04-30 03:31:00]
番町プロジェクトかな?
パークテラスオウエン、パークコート四番町が当たりだった様な気がする。
128: 匿名さん 
[2007-05-01 22:04:00]
もちろん都心の一等地(四谷とか青山とか麻布とか六本木とか番町)は資産価値は確実だし、
値上がりするなら一番先、値下がりは一番後という最高の立地だけど、2000年当時でも私には
とても手が出なかった。
その次は山手線沿線で、大崎の東京サウスパークとか品川Vタワーが欲しかったけど、これも
高くて買えなかった。
手が出る範囲で都心至近物件といえば、品川ならPT品川・芝浦とかFACEあたり。港南なら
コスモポリス(2000年じゃあないか)。中央区ならライオンズ月島。豊洲ならWコンかTFC。
けっきょくどれも買えずじまい。タイムスリップできないので、今は江東区の上の方とか足立区
を探してます。
129: 匿名さん 
[2007-05-01 23:24:00]
2004年のライオンズタワー月島は駅近(徒歩1分)にしてはかなり安かったと思う。
131: 匿名さん 
[2007-05-02 00:26:00]
坪300万以下でないと買えない自分にとっては、2000〜2006年に分譲された中で買いたいものは
ケープタワー、CMT、タワーズ台場、ブリリア東京、ライオンズ月島、Iマーク、
Wコン、PCTくらいかなあ。
逆にやめといてよかったのはラグナとか、スターコートとか。
132: 匿名さん 
[2007-05-02 00:32:00]
Wコン、フロントコート、タワーズ台場、プライブブルー、TTT。
有り金はたいて全部買いてぇ。
133: 匿名さん 
[2007-05-02 02:48:00]
品川Vタワーは買いたかったな。・・・でもカネなかったな。
134: 匿名さん 
[2007-05-03 21:23:00]
なんだこの港南湾岸信者の行列はw。
港南湾岸は値上り基調&資産価値抜群という前提で話しているところが寒い。
00〜01年当時、白金高輪のレジオンとか鹿島の白金マンションとか
恵比寿の積水ハウスのタワーとか、300万以下でいろいろ買えるとこあったね。
俺は青山PTの狭めの部屋買っておきたかったね、7000万くらいで。
とにかく、湾岸買うなら文京区か目黒区あたりのほうが正統派資産だわな。
洒落で2000年までさかのぼれるっていってるのに湾岸物件しか挙げれない人達に合掌。
135: 冗談じゃない 
[2007-05-03 21:34:00]
いや俺はいくら金があってもヒートアイランドの
餌食の内陸より眺望が良くて風通りの良い湾岸が好き。
湾岸にも杭打ちじゃ無い物件もあるし
再開発で街が整備されて綺麗なのも良い。
湾岸にも1億2億越えの物件はゴロゴロ出てきてるし
>>134のようなお遊びスレでイチイチ人の好みに
イチャモン付けるの奴が一番ナンセンス。
136: 匿名さん 
[2007-05-03 21:42:00]
2003年にさかのぼるってんなら湾岸もアリだろうが
2000年までさかのぼれるっていったら値上り率など
客観的指標をとってみても普通は湾岸はあり得ないだろ、
正統派都心が坪280万で買えた時代だぞ。
お遊びスレでもお遊びスレなりの設定があるのに、さもここ数年の
値動きしか見ていないような湾岸信者が多いからカキコしただけだが、、、。
HNみても、なんでそこまで必死になるんだか。
ま、もうどうでもいいわ。
137: 契約済みさん 
[2007-05-03 21:46:00]
>>136
すみませんねえ、私のような貧乏人では坪280でも高嶺の花なのですよ。
湾岸なら余裕で手の出る坪200以下の物件がゴロゴロしてましたので・・・。

ま、正直ベースでこんなところでしょ?
138: 匿名さん 
[2007-05-03 21:52:00]
>>136
280という絶対金額がどうこうじゃなくて、
その後400、500に値上り確実なら仮に350でも無理して買っていた、
でも200、150に値下がりするかもしれないと思ってたから250でも手出せなかった。
購入時点での価格高低は関係ないでしょ、そういう意味も含めての遊びスレ。
139: 冗談じゃない 
[2007-05-03 21:59:00]
>>136
いやだから内陸より湾岸が好きだって言ってるじゃんw
アンタは資産価値しかマンションを選ぶ基準にならないのか?
幾ら金持ちでもシーサイドや再開発の街並みが好きだったり
通勤や眺望重視でマンション選びする人がいても何も可笑しくないだろ。
アンタの基準だと「2000年から一番値上がりしたマンションはドコ?」
ってスレになってちっとも面白くないし。
人の好みにイチイチ口出しする方が可笑しいと思うぞ。
(名前欄は前の残りだから気にスンナw)
140: 契約済みさん 
[2007-05-03 23:08:00]
139に同意するよ
141: 匿名さん 
[2007-05-06 21:37:00]
そうだな。まあ「2000年から一番値上がりしたマンションはドコ?」ってなことなら134氏の
指摘した通りだし、2000年に戻れるなら俺も鬼ローン組んで都心物件買ってたところだが、
その当時でさえ、”自分が住みたい”と思える物件(階数・眺望や向き、そして周辺環境)は
坪280万程度じゃ無理だったような記憶だ。(いろいろ見に行ったが、価格覚えてない。。)
結局ここは普通のサラリーマンが多く集うお遊びスレなんだから、湾岸物件が多いのも勘弁して
くれよ134,136さんよ。

で、俺的ベスト3湾岸物件はCMT、CPT、PCTだな。がんばってひとつ上のクラスなら
Vタワー、大崎の東京サウスあたりか。。
142: 匿名さん 
[2007-05-07 09:36:00]
坪単価を挙げて書きます。
ちなみに坪単価は最安値ではなく、そのマンション内では平均以上の値であります(でかい部屋のもの)。
一番好きな山手地区では
グランスイート神楽坂。坪単価240万。
グランスイート文京小石川。坪単価180万。(これはめちゃ安。文京区最安値。)
利便性抜群都心地区では
ヴェーセント芝の森。坪単価280万。(最寄駅は神谷町)
知名度抜群地区では
アピス代官山。坪単価320万。
メゾンヴェール白金台。坪単価290万。
とりあえずこの中の一つに住まわせていただいてます。
これでも当時は別に割安とかいう話は全くなかったし、売れ残ったりしてたのよ。
143: 141さんへ 
[2007-05-07 09:51:00]
CMT は田町のキャピタルマークタワー、PCTは パークシティ豊洲ですよね。
CPTがわからないので、教えてください。
144: 匿名さん 
[2007-05-07 10:11:00]
>>143
佃のセンチュリーパークタワー。
中央区でもトップクラスなので、湾岸、CMTやPCTと同列に扱われることは稀なんだが。
145: 匿名さん 
[2007-05-07 17:13:00]
紛らわしくて申し訳ないッス。芝浦のケープタワーです。
146: 匿名さん 
[2007-05-07 18:30:00]
豊洲は汚染地域報道でいやな思いすることになるからパス!
やっぱりVタワーor月島ライオンズかな?
今考えると港南WCTのアクアタワーも買いだったな…
147: 匿名さん 
[2007-05-07 18:42:00]
皆、湾岸好きなのねw
いや俺も好きだけど・・・。
148: 匿名さん 
[2007-05-07 19:06:00]
住むなら目黒区(ナカメ〜自由が丘あたり)の小規模物件だけど、
住み替え前提で値上がりを期待するなら東雲や湾岸物件だね。
検討したのは(記憶に間違いがなければ)
Vタワー 南東 15F 60平米 5600万円
Wコン  南東 29F 98平米 5600万円
中目黒PH 南  4F  68平米 5560万円

この3物件ならどれ?
149: 143です。 
[2007-05-07 21:21:00]
ええっ、芝浦のケープタワーだったんですか。これ昨年販売の物件ですよね。
でも、いいですよね。ケープ、独特なフォルムにトップのライトアップが印象的です。
150: 匿名さん 
[2007-05-08 23:00:00]
センチュリーパークタワーね・・
憧れのMSの一つです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる