三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-22 23:10:29
 

パークシティ大崎ザタワーのPart15です。
タワーは残すところキャンセル住戸のみですが、
検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

尚、レジデンスの話題はレジデンススレへ。

パークシティ大崎 ザ レジデンスのスレッド :
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

契約者スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/

前スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440959/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+DEN・3LDK
面積:66.98平米・79.58平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2014-06-22 06:26:15

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part15

310: 匿名さん 
[2014-08-04 14:30:10]
>>306
>>309
もう何を書いても負け惜しみにしか聞こえません。
296はこの物件の特徴がよくまとめられてます。
その証拠にここは入居まで1年を残して既に売り切れ、レジデンス棟も順調に売れています。
311: 匿名さん 
[2014-08-04 19:25:41]
この期に及んでネガってる人は何のためなのでしょう?

私も296は事実を述べてくれていると思いますよ。

購入できた方はおめでとうございます。
購入を逃した方、見送った方は気持ちを切り替えて新しい物件に
チャレンジしてください。
312: ブライト 
[2014-08-04 20:46:16]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
313: 匿名さん 
[2014-08-04 20:58:47]
駅から一度も歩道に降りずに来れるって記載があるね。駅直結が決まってるってことの証左だね。
314: 匿名さん 
[2014-08-05 11:39:08]
308さん
駐車場の出入り口、確かに広い通りにすればよいのにね!
315: 匿名さん 
[2014-08-05 13:51:35]
↑マンション側は何にも考えていない子供の安全が優先されるべきではないのでしょうか?
316: 匿名さん 
[2014-08-05 15:43:13]
そういう問題点は、もっと早く検討者が気付くべきなんだけどね。
317: 匿名さん 
[2014-08-05 23:58:01]
>>313
駅からの直結動線はまだ決まってないみたいですね。ホームページの地図画像が差し換えられてました。青色の矢印が消えてる…
http://www.osaki-hall.jp/home/contact.html
318: 匿名さん 
[2014-08-06 05:35:48]
トップページには歩道に降りないルートを現在工事してるって記載されてるよ。アクセスは現状を表しているから最初からこの通りでしたよ。少し落ち着いてくださいよw 317さん!
319: 匿名さん 
[2014-08-06 07:12:59]
たしかに。
地図が変更されてるわ。
デッキを通る徒歩ルートの図が青線(建築中として)で描かれてたよ。
お!と思って見てたけど、今見たら青線消えてるじゃないか。
これはデッキ難航してるっぽいよ。
320: 匿名さん 
[2014-08-06 08:28:43]
>>319
一般歩道を歩かずにホールまで直接行けるってトップページに明記されてるじゃん。
確定してないとこんな書き方はしないよ。

いくら抽選倍率を下げたくても、そうやって嘘ばかり書くから欲しいのがみえみえで、逆に倍率が上がるんですよ。どうせ書くなら、嘘を混ぜずにしっかりネガって、ちゃんと倍率下げに貢献してください。
321: 匿名さん 
[2014-08-06 08:37:00]
でも、まだ確定してないようなことを
営業さんが言ってましたけど、確定したのかな?
それはそれで、嬉しいですね、購入者からしたら。
あとは、飛行機騒音問題がクリアーされれば言うことなし。
322: 匿名さん 
[2014-08-06 09:20:26]
倍率下げ?
もう完売してますけど。
323: 匿名さん 
[2014-08-06 09:23:10]
>>321
今朝の日経に都心上空ルートの話が載ってますね。2020年を目指すとか。
324: 匿名さん 
[2014-08-07 11:39:27]
>>320
一般歩道を歩かずにホールまで直接行ける…のくだりの文章もトップページから削除されましたね。やはりデッキは確定していないのです。
325: 匿名さん 
[2014-08-07 12:14:41]
デッキは出来るに越したことはないのだが、徒歩距離が短くなるわけでもないし正直なくても構わないレベルの構造物。成るようにしかならん話なのに、話題が尽きないみたいですねw
326: 契約済みさん 
[2014-08-07 15:50:14]
>>325
なるようにしかならないのは事実ですけど、ただ指をくわえて待つのもどうかと思います。
この物件的にはデッキの存在よりもゲートシティに新設されるエスカレーターの方が有り難いですが、豪雨の時駅からデッキを使ってマンション入り口目の前まで来れるのは大きい。
是非とも直結してもらいたいですね。
327: 契約済みさん 
[2014-08-07 17:44:10]
ニューシティのネット上のご意見箱にデッキ接続に同意してもらえるようにお願いしてみました。繋がらなければゲートシティ側を使う確率が高まるわけでニューシティにとっても得策じゃないですよね。デッキ拒否が確定したらニューシティへの印象は悪くなりそうです。
328: 325 
[2014-08-08 22:58:28]
>326
契約者さんが心配して書いてるなら何の問題もないのですが、話の流れ的にデッキが確定しないことを喜んでいるようなネガさんが居るような気がしまして。気のせいかもしれませんが。
329: 匿名さん 
[2014-08-09 07:05:50]
>>328
動線的には毎日デッキ使う事にはならないと想いますが、レジデンス・商業棟利用者は直結したら大きいですよね。ニューシティからしても間違いなくお客さん増えるでしょうね。だけど、その恩恵を受けるのはテナントであって箱のニューシティは費用だけ払わされてという状況なんでしょうね。テナント料も上げるわけにはいかないですし。
せっかく行政も入ってるのですから、品川区が主体となってやってくんないですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる