横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【62】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【62】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-07-08 12:57:39
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての61です。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441814/

[スレ作成日時]2014-06-22 00:29:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【62】

753: ご近所さん 
[2014-07-05 14:12:25]
持ち家でも日吉なんか住みたくない
道が狭くて坂があるイメージ
754: 匿名さん 
[2014-07-05 14:16:49]
最近つまらないな、もともとたいして面白くもなかったが。
武蔵小杉でミッド以外で駐車場を外部に賃貸してくれるマンションをご存じありませんか?
755: 匿名さん 
[2014-07-05 14:18:50]
>>753
坂があって高台なのがいいんじゃないかな?水はけがいいし、作業所みたいな家がおのずとなくなるから。
757: 匿名さん 
[2014-07-05 15:05:51]
ネガがたくさん出没するということはその街に人気があるということです
ほとんどの街はネガもポジもほとんど書き込み無しだし
759: 匿名さん 
[2014-07-05 15:39:52]
コスギの就業人口ってどのくらい?少ないと、将来、じいちゃん、ばあちゃんしかいなくなる。ニュータウンの課題。
762: ご近所さん 
[2014-07-05 17:51:43]
ご参考まで。

再開発進む武蔵小杉 シップスなどの新業態に注目
(1/2ページ) 2014/7/5 6:30
変貌する武蔵小杉 注目店をのぞいてみた
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK30016_Q4A530C1000000/?dg=1
763: ご近所さん 
[2014-07-05 18:42:19]
美しいお庭をあざとく見つけたカメムシそのまま通りすぎると思う?
768: 購入検討中さん 
[2014-07-05 20:58:29]
今の日吉東急のどこが百貨店。
家電、イタリアントマト、大戸屋、
小杉の東急スクエアと同じような品揃え

あれが百貨店って、(笑)



769: 購入検討中さん 
[2014-07-05 21:03:02]
日吉パークホームは平均坪単価340でしたよ。
770: 匿名さん 
[2014-07-05 21:11:52]
小杉の人って、日吉とか二子玉とか豊洲とか、他所を攻撃する傾向があるね。そんなに他所が気になるのかね。自分の選択が間違っていないか不安で仕方無いんだろうね。可哀想。
771: 匿名さん 
[2014-07-05 21:42:30]
今がピークだから不安なのは仕方ないよ。
グランツリーが開業したらしばらく話題もなくなるし
マスコミへの露出も減って人気ランキングも下落するでしょ。
772: 匿名さん 
[2014-07-05 21:44:29]
いや高島屋ガセの時から近隣の街を叩いてたけど(笑)
773: 購入検討中さん 
[2014-07-05 21:45:47]
小杉が攻撃的ではなく、日吉だよ。
全スレをよく読めよ!

小杉の連中は釣りにのってしまうんだよ。

774: 購入検討中さん 
[2014-07-05 21:48:44]
所詮南部線の武蔵小杉
775: 匿名さん 
[2014-07-05 22:07:55]
再開発中の街のマンションを、デベおりこみ済みの高値で掴まされたから、必死なのですね。
776: 匿名さん 
[2014-07-05 22:16:13]
どこへいくにも中途半端に遠いのが欠点。横浜へ行くなら横浜に住めば良いし、都内に行くなら、都内に住めば良い。
777: 匿名さん 
[2014-07-05 22:25:02]
武蔵小杉が発展するのが、クヤシイ皆様

ここにいる意味は?
778: 匿名さん 
[2014-07-05 22:29:13]
悪趣味ですが、高見の見物です。
779: 匿名さん 
[2014-07-05 22:56:16]
>776
そうそうその話をすると、必ず電車での移動差は僅かってムキになって反論されるが、都心に住めばいいと思うよ。
結局都心に住む経済力がなかったことのコンプレックスがあるんだよね。
恵比寿に戻りたいわ〜
780: 購入検討中さん 
[2014-07-05 23:04:20]
都心も選択できるが、あえて日吉を選ぶのです。
妥協して選ぶ小杉とは違いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる