東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その8
 

広告を掲載

しののめ色 [更新日時] 2009-10-06 19:51:33
 

東雲キャナルコートのタワーマンション。
有楽町線・りんかい線利用で銀座・お台場へアクセス至便。
全415戸完売。建設工事も順調に進み、来年3月上旬からの入居へ向け、有意義に情報交換をしましょう。
ご近所の方々も含め、建設的なご意見を引き続き宜しくお願いします。
 

前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44800/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43761/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43774/

[スレ作成日時]2007-09-27 23:34:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その8

664: 匿名さん 
[2008-01-26 10:00:00]
違う地域の日通ってどういう意味ですか?
コントロールセンターに連絡しても、自宅の近所の営業所から見積もりに来ますよ。
自らどこかの営業所に連絡しても、住所を言えば近いところから来ますから同じところです。
引越し先を言えば、バレチャうし。

663さんは他の見積もりだして30%オフですか?最初から?
665: 入居予定さん 
[2008-01-26 10:25:00]
658です。
3月下旬でも割引してもらえるんですね。最初に日通に見積もりをとったのですが、値切る前にはっきりとこの時期は割引は一切しませんといわれてしまいました。なので他の業者の見積もりも日通よりは安いのでこんなものなのかと思っていました。
今から値切る事って出来るのでしょうか?引越し代金がかなりの負担になっているので少しでも安くなってくれるとうれしいのですが。
666: 匿名さん 
[2008-01-26 11:23:00]
何人かの方が書いていますが、吹き抜けの照明は、白っぽいんですねぇ。
 ひと目でやすぽいと思いましたけど!!!
勝手に、電球色をイメージしていました。

外廊下の照明の色はこんなものなのでしょうか?
明るすぎませんか?
667: 入居予定さん 
[2008-01-26 12:25:00]
高い買い物してんだから引越代やらなんやら今更ケチるなっつーのw
668: 匿名はん 
[2008-01-26 15:18:00]
>664さん
661です。
コントロールを通さずに自前にて連絡です。(紹介者あり)その時点で、此方が判る引越しに係る条件を伝えた上でプランナーがやってくれると申してました。その営業所から直接見積もりに来る様です。
各営業所でも売り上げ等に関係があるのかも知れないのかと自分では勝手に思ってます。ただし、前にも書いたように見積もりを未だ取っていないのでハッキリはしませんが・・・。(汗)
コントロール指定営業所と他営業所と両方見積もり取る予定です。
結果は後日報告できればと思います。しかし、うちは事情により結果がわかるのが2月中旬頃と思うので参考になるかどうか。
では。
669: 入居予定さん 
[2008-01-26 15:22:00]
いやぁー、ホント引越し代は抑えたいですよね!!
家具や家電、欲しい物がたくさんで、引越し代は見ぬフリをしてきましたが、
ついに現実のモノとなって目の前に・・・(笑)

>>665さん
値切る前に、さらに他の会社に見積もりを取って、安い会社を見つけて、
今決めた会社に、「他社でもっと安いところがあったので、キャンセルしたい」
と言えば、もっと安くなるかもしれませんね。
ちょっと労力要りますが。
そうでないと、いきなり「もっと安くならないか」と言っても難しそうな気がします。
安くならなければ、本当にキャンセルすればいいと思います。
(もちろん、キャンセルポリシーを事前に確認なさってくださいね。)

>>666さん
私も先日心配ですーと書いた者です。(笑)
よく見ると、専用サイトの写真では丸い照明になっていますが、パンフレットでは
それに長方形のカサが被さっているようなので、これから付けられて、いい感じになると
いいのですが・・・。
まぁ、ロハスと銘打っている事ですし、若干(?)カジュアルな雰囲気にしているよう
ですので・・・あとはとにかく「イイ感じ」になってくれることを祈ってます!!
670: 匿名さん 
[2008-01-26 16:26:00]
照明ですが、シーリングファンは大丈夫でしょうか?下地など一切何もしていないのですが・・・
電気屋さんには「今時の分譲なら、それくらいの強度は普通あると思います」と言われたのですが、ファンをつける予定のかたいらっしゃいますか?
671: 匿名さん 
[2008-01-27 06:00:00]
通常使用では耐えられても、地震時の震動など考えると
下地無しは怖いかも。シーリングファンと言っても重さ
もそれぞれ違うでしょうし、落下防止用のアンカーの数
を増やす等の対応は必要でしょう。
672: 入居予定さん 
[2008-01-27 18:09:00]
火災保険を選んでいるのですが、どこの火災保険がよいのか判断が難しく、困っています。
すでに購入されている方いらっしゃれば、アドバイス等いただければ助かります。宜しくお願いします。
674: 入居予定さん 
[2008-01-28 00:58:00]
もうすぐ内覧会ですね。
当日は寸法を測ったり、共有施設を見たりする十分な時間はとれるんでしょうか?

初めての内覧会で、脚立や懐中電灯など持ち物があって大変なイメージがありますが、ぬかりなくチェック頑張りたいですね。
675: 匿名さん 
[2008-01-28 13:49:00]
共用施設は内覧会の一連のものでチェックするものでは?
採寸は内覧会終了後にやるものです。
676: 匿名さん 
[2008-01-28 14:39:00]
キャナルコートってみなさんどう思います。店舗とかもっとあっても良いと思います。
ステキな家具屋さんやアジア雑貨屋さんはありましたけど、カフェとか欲しいですね。
677: 匿名さん 
[2008-01-28 22:57:00]
公務員官舎には商業施設も入りますし、数年のうちに
人口も増え、店舗も充実して来ると思いますよ。
東雲駅周辺の再開発にも期待したいです。
678: 匿名さん 
[2008-01-30 14:09:00]
合同庁舎もできれば、公務員さんがランチできるような店ができるかな。
いつも職員食堂ばっかじゃないでしょうから。

いよいよ内覧会ですね。
是非、お話聞きたいです。
679: 匿名さん 
[2008-01-30 15:39:00]
>671s
ありがとうございます。
いいなぁと思っているのは7㌔くらいのものです。(下地なしなので軽めのをえらびました)
シーリングファンではかなり軽いほうかと思います。
通常の照明でも、ちょっといいな〜と思うと5㌔くらいしますし、シャンデリア系だと7キロくらいのもの、それ以上も多くありますから、特別に重いものではないと思っているのですが、やはりアンカーは増やす方向で考えてみます。
680: 匿名さん 
[2008-01-30 21:22:00]
本日、内覧会行ってきました。
一通りまわって説明をうけたら、また自分達だけで部屋に戻って採寸などができました。
681: 匿名さん 
[2008-01-30 22:09:00]
採寸はいついつやってくださいと、内覧会の案内に書いてありますよ?
質問されているかたって、頂いた書類に目を通さないんですか?
重説や規約などもパラパラだけで読まずに入居してトラブルメーカーにならないで下さいね。
宜しくお願いします
682: 匿名さん 
[2008-01-30 22:26:00]
入居すると、681のような、変なのもいますから、気をつけましょう。
683: 契約済みさん 
[2008-01-30 23:01:00]
>680さん
内覧会お疲れさまでした。
そしてご報告ありがとうございます。

特に触れられていないところから見ると、仕上がりは上々のようですね。
楽しみです。
684: 入居予定さん 
[2008-01-31 09:35:00]
内覧会では屋上も見られるのでしょうか^^
気になるところです。
#浮かれすぎて自分の家のチェックが甘くなりそうで。

内覧会→再内覧会→引っ越し^^ もうすぐですね。楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる