東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia品川中延」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. 6丁目
  7. Brillia品川中延
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-30 19:54:12
 

ここの物件、周辺住人の建設反対、苦情等多いと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
便利な立地で、ここら辺の環境も気に入っているので以前からこの近辺で物件を探しています。
情報やご意見よろしくお願いします。

【当サイトは購入を考えるための方のサイトで止めようという理由を募るサイトではありません。
 結果的にそのようになる可能性もあるでしょうが、ご注意下さい。
 一部、文言を修正させて頂きました。管理人】

[スレ作成日時]2006-05-13 01:25:00

現在の物件
Brillia品川中延
Brillia(ブリリア)品川中延
 
所在地:東京都品川区中延6丁目1401-1(地番)
交通:都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数: 166戸

Brillia品川中延

551: 匿名さん 
[2006-12-02 00:26:00]
色のことですが、中間色はどっちにもできるので便利ともいいますね。
あまり決まっていない人には無難なのかもしれません。シンプルモダンにもわりと相性が
いいですし。
でも、持っている家具や、これから目指すインテリアの方向性がはっきりしているなら
極端な色のほうが、テイストがそろえやすいと思います。
552: 匿名さん 
[2006-12-02 10:49:00]
553: 匿名さん 
[2006-12-02 17:11:00]
554: 匿名さん 
[2006-12-02 19:49:00]
555: 匿名さん 
[2006-12-02 20:39:00]
556: 匿名さん 
[2006-12-02 22:04:00]
大体、土壌汚染を確認せずにデベが購入する訳無いでしょ。上場して無いデベ
だって土壌汚染の調査位当たり前だけどやりますよ。それに銀行だって貸さな
いですよ、そんなプロジェクト怖くて貸せないです。そりゃそうでしょ、銀行
があれだけの金額をリスクを負って貸しますか?土壌汚染でマンションプロジ
ェクトが出来なかったら、貸した金、返ってこないんですよ。そしたら銀行は
東建へ請求すれば払えるでしょ・・って言うかもしれませんが無理です。
だって特定目的会社宛(ノンリコ)なんだから。
まぁ、色々おもしろおかしく話したがる方もいるでしょうが、購入者の方、
大丈夫ですよ。ちなみに、私は東建の者ではないですからね〜。


557: 匿名さん 
[2006-12-02 22:14:00]
>>556

特定目的会社(ノンリコ)について教えていただけますか?
558: 匿名さん 
[2006-12-02 22:37:00]
ノンリコース(遡及しない)。今回銀行は実質、東建宛の融資をしていますが、
特定目的会社中延なんちゃらかんちゃら宛に融資していますよね、これはこの
プロジェクト単体を見て銀行は融資をしている訳です。要は、このプロジェクト
が土壌汚染でもなんでもいいんですが失敗して金が返せないとなっても、東建
へ銀行は請求出来ない(遡及しない)と言うことです。逆に、東建の経営が仮に
悪化したとしても、本件とは切り離している訳ですから銀行はその影響を受けな
くて済む訳です。説明の仕方が悪くてすみません・・・まぁ大丈夫ですから!
559: 匿名さん 
[2006-12-02 23:12:00]
土壌汚染は無かったんだ。No.485の話は何だったのかなぁ?不思議だね。
560: 匿名さん 
[2006-12-03 00:51:00]
土壌汚染がないわけない。工場跡地だからね。あったとしても入れ替えればいいわけで検討者に正直に話すのが売主の責任。売主の姿勢が問われるね。
561: 匿名さん 
[2006-12-03 00:53:00]
どこかの粘着の煽りに左右される必要はありません。
562: 匿名さん 
[2006-12-03 17:19:00]
工場跡地の土壌汚染はあっても、それを土を入れ替えて、土壌をきれいにする作業をする
っていうんでしょ? ないってことはないのでは??
563: 匿名さん 
[2006-12-03 17:36:00]
でも重要事項説明書には無かったですよ。
564: 匿名さん 
[2006-12-03 19:55:00]
だったら解決してんじゃないの?そうでないと買った人、怒るじゃん。
565: 536 
[2006-12-04 11:56:00]
近所の西大井で東急建設が計画した、14F建てのマンション計画が実際に社団法人土壌環境センターの立ち入り調査によって汚染土壌ということでマンション計画は中止になり、購入者はローンだけが残り、裁判になっているという事例がある。
都に土壌検査の情報開示を求めたところ、情報を改竄して登録している場合が多いから原本をそのまま見れることはまず無いといってた。
原本の開示ができないなら再び土壌検査をしてくれと現在申し入れ中!
566: 匿名さん 
[2006-12-04 12:13:00]
「情報を改竄して登録している場合が多いから原本をそのまま見れることはまず無い」と
東京都職員が言ってたっていうこと?
567: 匿名さん 
[2006-12-04 14:24:00]
>565
>原本の開示ができないなら再び土壌検査をしてくれと現在申し入れ中!

貴方の立場は、ここの営業の人?それとも購入者?、
もし購入者なら、私も同じ立場で事実の調査に協力したいです。
568: 匿名さん 
[2006-12-04 19:50:00]
>>557
売主がSPCってのは問題ないのかね?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/res/403-417

売り切ったらSPCは解散するんでしょ。
569: 匿名さん 
[2006-12-04 19:59:00]
>>568
何を心配しているの?
570: 匿名さん 
[2006-12-04 20:26:00]
瑕疵担保責任の行方。
571: 匿名さん 
[2006-12-04 21:09:00]
どうしてもという方は残念ですが、入居予定の方、
ミクルの住民板でお待ち申し上げております。
http://com.e-mansion.co.jp/
572: 匿名さん 
[2006-12-04 22:11:00]
573: 匿名さん 
[2006-12-04 22:24:00]
>>568
瑕疵担保責任は売主にあります。
574: 匿名さん 
[2006-12-04 22:31:00]
その売主が解散しちゃうってどういうこと??
575: 匿名さん 
[2006-12-04 23:49:00]
第一期も完売!
残り14戸は2月販売だって〜。売れてるやんか。
576: 匿名さん 
[2006-12-05 00:02:00]
東建と中延開発特定目的会社は共同売主ですが、当然ながら瑕疵担保責任及びその他の追うべき
義務・責任は東京建物が負いますが、何か?
SPCの仕組みも知らん馬鹿の言葉遊びが多いですな。
購入者の皆さんご安心を。

もうここは2月で完売確実でしょうから、住民板で交流するのがよろしいかと。
577: 匿名さん 
[2006-12-05 00:06:00]
ここの土壌検査は開示されているんですか?
578: 匿名さん 
[2006-12-05 00:27:00]
第1期購入の方もミクルの住民板にてお待ち申し上げております。
http://com.e-mansion.co.jp/
579: 匿名さん 
[2006-12-05 00:32:00]
>>576 義務・責任は東京建物が負いますが、何か?

後から問題が起こっても、責任を負うから安心しろ、っていう言い方ですよね。
契約者に隠していないのなら、土壌汚染の調査結果に問題はありません、っていうことを説明して欲しかったのにどうして開き直るのでしょうか?!
580: 匿名さん 
[2006-12-05 00:51:00]
求ムスルー
581: 569 
[2006-12-05 06:48:00]
>>573
他社でSPCが売主に名を連ねている物件の契約書のサンプルを見たことあるけど、通常SPCとともに共同売主となっている事業会社が瑕疵担保責任を負う旨が明記されているのが普通では?
582: 匿名さん 
[2006-12-05 07:39:00]
583: 565 
[2006-12-05 07:40:00]
>566
そのとおり!
584: 匿名さん 
[2006-12-05 09:28:00]
>>582
それならこれからするんじゃないですかね? ほっておくことできない気がするんですが。
それとも無視しそうなんですか?
585: 匿名さん 
[2006-12-05 10:33:00]
586: 匿名さん 
[2006-12-05 13:17:00]
他の土壌汚染が見つかったマンションを購入した者です。(化学薬品会社の跡地だったので、仕方ないのですが。)

契約時の重説にその記載があり、相方がどうしても納得しなかったので都に提出した報告書の原本のコピーをデベに見せてもらいました。写真入りで、どこどこの調査会社がどのあたりでボーリングおよび表土分析を行い、色分けしたこのあたりにXXがYYppm云々などの結果の図などを詳しく説明してもらいました。

その後これらを入れ替えたので、現状問題ないとの報告書となってました。私自身は、地べたで生活をするわけでもないし、コンクリートで固めるのでそんなこと気にしてもしょうがないじゃんくらいの考えですが、気にされる方は気になるんだと思います。

どうしても気になると言う方は、直接担当かMRの所長にでも強く要望された方がよいかと思います。
587: 586 
[2006-12-05 13:24:00]
ちなみに、昔の診療所や、薬品、塗装関係の会社、問屋、お店の跡地や資材置き場なんかはもう仕方ないと思いますよ。

そもそも環境規制が厳しくなったのはここ数十年ですから、明治以来放置されてきたこれらの後始末は都内のどこででも発見される可能性があるそうです。

意図的に埋め立てて隠滅しようとしたのなら大問題でしょうけど、戦前にちょっとこぼれた程度の残留物にあまり神経質になる必要はないかと思います。
588: 匿名さん 
[2006-12-05 13:30:00]
物質によるんじゃないですか? 揮発性のあるものの場合
は問題だし、まず付近の住人にも対処しないと。
589: 匿名さん 
[2006-12-05 13:55:00]
590: 匿名さん 
[2006-12-05 13:56:00]
いや、揮発性のあるものなら、購入者も困るよ。
591: 匿名さん 
[2006-12-05 19:12:00]
東京建物のマンションの評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47334/res/173
592: 匿名さん 
[2006-12-05 21:39:00]
593: 582 
[2006-12-06 12:16:00]
>584
今は持ち帰って検討すると言っただけで、その発言(録音・録画済み)から現在約1週間経った今まだ返答はきていないのが現状。

>587
自分も実際に見たことはないんだけど、戦前は軍事工場・その後大興電機(工場)・サクサ(電気関係)(工場)と移り変わってきてる。

>592
実際に現地に1日いればわかる話。
594: 匿名さん 
[2006-12-06 15:51:00]
>>591
北海道の物件が話題になっているようだが・・・
595: 匿名さん 
[2006-12-06 18:24:00]
http://tokyufubai.jugem.jp/?day=20061204

早めに公表した東京建物の姿勢は
評価されるべきです。
596: 匿名さん 
[2006-12-06 21:06:00]
597: 匿名さん 
[2006-12-06 23:36:00]
>582さん

仮に異臭騒ぎが事実なら、こんなとこにチマチマ書き込んでいる
場合ではなく、もっとしかるべきところに相談すべきなのでは??
ここに書いてもなんの解決にもならないと思うけど。

正直、今、貴方は○目当ての???な人にしか思われてないよ。
問題解決の方法を完全に間違ってると思いますよ。
598: 匿名さん 
[2006-12-07 00:13:00]
>597
大賛成
599: 匿名さん 
[2006-12-07 00:23:00]
>565さん

そのマンション、購入者はローンを実行しており、
そのあと計画中止になったのですか?
手付金ではなく、購入代金ですよね?

全く知識がなくてすみません。
ローン実行って、土壌調査する時期なのでしょうか?

そんな状況になったら怖いので、詳しく教えていただけませんか?
検索などしてみたのですが出てこなくて…
600: 匿名さん 
[2006-12-07 00:24:00]
HINT:誰も相手にしてくれない
601: 匿名さん 
[2006-12-07 08:45:00]
602: 匿名さん 
[2006-12-07 12:34:00]
603: 匿名さん 
[2006-12-07 20:53:00]
このスレは業者に不利な情報は消されますね。
私は真実が知りたい!
604: 匿名さん 
[2006-12-07 20:55:00]
605: 匿名さん 
[2006-12-07 22:37:00]
606: 匿名さん 
[2006-12-07 22:41:00]
こんなにハッキリしない板も珍しい!本当のところはどうなってるの?
607: 匿名さん 
[2006-12-07 23:21:00]
597さんはこのスレで問題を解決しようとしているわけではないと思います。
購入者と検討者に対してのメッセージと私は受け取りました。
もし東建が納得できる説明をしていれば、このように問題は大きくならなかったわけですから。
東建の姿勢が問われているのですから、都合の悪いスレを消去して隠蔽するのは止めて下さい。
このMSだけでなく、東建のMSは検討から外すことにしました。

608: 匿名さん 
[2006-12-07 23:48:00]
ライバルデベがいろんな形で現れては東建を非難するやら土壌汚染やらで、購入者や検討者の気持ちを不安にしているようですね・・・(笑)。この物件は販売するや即完売してますが、どこかのマンションはまだまだ売れ残ってますし・・・。週間マンションズを見ると、ここは登録・販売の間際に1回だけ掲載(形だけ)しますが、毎週ずっと掲載しているところはどうなんでしょうか。そりゃ悔しいでしょう・・・土壌汚染の話もしたくはなりますわな・・・。
609: 匿名さん 
[2006-12-08 08:13:00]
610: 匿名さん 
[2006-12-08 08:15:00]
611: 匿名さん 
[2006-12-08 09:28:00]
仲良くしないなんていうのは売り言葉に買い言葉な気がしますが、
今までの詳しいなど競合デベではないのはわかることです。
問題を先送りせず対応してほしいです。
612: 匿名さん 
[2006-12-08 12:20:00]
613: 匿名さん 
[2006-12-08 13:59:00]
>608

東建さん、ここのスレはもう収拾つかなくて、ライバルデベのせいにするしかないのは分かりますが、売却済の現時点で、もうライバルデベがいるわけないでしょう。
揮発性なら現地建物壊すことになるでしょうね。
614: 匿名さん 
[2006-12-08 16:18:00]
615: 565 
[2006-12-08 16:23:00]
>599
ローンは継続されているとのことです。残されたのは購入代金です。

本来は違うんでしょうけれど西大井の件は抜き打ちでの検査だったそうです。

616: 匿名さん 
[2006-12-08 17:31:00]
617: 匿名さん 
[2006-12-08 23:17:00]
>>614

わたしは東京建物の人間でなく、購入検討のためにマンション掲示板を見ている者です。
匿名の掲示板を利用し汚い言葉を吐く、あなたの行為は見苦しいです。
名誉棄損で訴えられてもおかしくない書き込みですよね。

匿名で書き込みできるとはいえ、しかるべき場所に依頼すれば、
誰が書き込んでいるのか簡単に調べはつくのですよ。
618: 匿名さん 
[2006-12-08 23:40:00]
619: 匿名さん 
[2006-12-09 00:13:00]
620: 匿名さん 
[2006-12-09 00:34:00]
近隣住民ならこのあたりが品川のはずれで大田区からつながる町工場系の下町であることがわかるはず。
時々異臭もするし、今時夜中にうるさいバイクで走り回るやんちゃな子供たちもいるけど、それはこの街独特のものだし、土壌汚染があるというなら中延、西大井の町工場跡は皆同じ。
ここにこれから住もうという人はお洒落な町並みより、この落ち着いたローカルな雰囲気を選んだ人なんだから、仲良くしていきましょう。
621: 匿名さん 
[2006-12-09 00:47:00]
大人の対応が望まれますね。
622: 匿名さん 
[2006-12-09 02:00:00]
>614 またあなたのはまた削除されるでしょうけど、あなた(方?)のやっていることは単なる嫌がらせ。我々購入者、購入検討者は市場にでたマンションという商品をまじめに検討したいと思い、この板を見ていると思います。あなたの書き込みは非常に不愉快。本当に東建が社会的に問題を起こしているのなら本社に直接直談判する、きちんとした証拠をもって訴えるなら訴えてください。社会的にあなたの主張が認められるなら逆に感謝することにもなるやもしれません。このまま続けるのは単なるいやがらせ、お門違いの言いがかりですね。もうこれ以上不毛なことはやめましょう。なにかをやるにしても我々は当事者ではないです。
623: 匿名さん 
[2006-12-09 02:42:00]
双方とも節度と品位ある投稿を願います。
624: 匿名さん 
[2006-12-09 12:30:00]
625: 匿名さん 
[2006-12-09 13:36:00]
>624
不安ならどうぞ他物件へ!
と、釣られてみる。

削除の嵐は自称近隣住民の624(582その他色々)が、事実かどうかはともかく、
デベに対する不満を購入者ほかへの誹謗中傷も交えながら大暴れしたからですよ。
スレ主旨には関係ない話。

管理人さん、ぜひあの方はアク禁で。まともな議論ができませんから。
626: 匿名さん 
[2006-12-09 14:42:00]
627: 匿名さん 
[2006-12-09 14:54:00]
「警告」でお伝えしているように事実では無く、販売を 妨害するなどの目的での中傷に対しては厳しく対応する責任が ありますので、削除措置だけでなくホスト情報の公開などの 措置に応じざるを得ないこともありますことご了承の上で投稿を 行って頂きますようよろしくお願いします。
628: 匿名さん 
[2006-12-10 00:30:00]
東京建物が解決すべき問題では?
629: 匿名さん 
[2006-12-10 00:49:00]
あと2人?
630: 匿名さん 
[2006-12-10 12:23:00]
13日からMR閉鎖ですね。
来年2月上旬の14戸販売でほぼ終息でしょうか。

10月の会員期から166戸あっというまでしたね。
正直価格的には新価格?って感じでしたが、市場(検討者)の反応を見れば
ここの評価もおのずと伺えるというもの。
631: 匿名さん 
[2006-12-10 21:24:00]
ホスト情報公開といわれたら途端に沈黙ですか。

これだけで例の人の人間性が知れようと言うものです。
632: 匿名さん 
[2006-12-10 21:50:00]
しばしの沈黙かも(笑

まぁ人間性なんてとっくに知れてますけどね。


633: 匿名さん 
[2006-12-11 08:24:00]
事実しか話してないし、週末ちょっとアクセスしなかっただけで沈黙なわけないでしょ!

別にハッタリ書いてるわけじゃないし、むしろ購入者の側に知っておいてもらいたい『事実』だから!
634: 匿名さん 
[2006-12-11 09:40:00]
だったら事の詳細・経緯を全て明らかにしなさいよ。
別にここに書き込まなくてもいいから、HP作るなりなんなりしてさ。
中途半端な情報しか出さないから、単なる煽りとしか受け取られないんですよ。
その勇気がないんだったら、これ以上ここに書き込むのは止めてください。
635: 匿名さん 
[2006-12-11 09:47:00]
>633さん

634さんの言うとおりですよ。ここに書き込む程、信憑性がなくなりますよ。
サイトたちあげて時系列で詳細を公開された方が、購入者・検討者に対して
説得力があると思いますよ。
636: 匿名さん 
[2006-12-11 10:07:00]
というか東建からそろそろ回答があるんじゃないですか?
637: 匿名さん 
[2006-12-11 10:16:00]
そうですね。
東建は調査結果を報告する義務がありますし、ヒューザーみたいに知っていて引き渡すようなことはしないでしょう。
638: 匿名さん 
[2006-12-11 13:10:00]
639: 匿名さん 
[2006-12-11 13:19:00]
中途半端な情報しか出さないんじゃなくて、今議論されていることに対して以前からここに書いてきているわけで、都合の悪く見えるものを削除してこなければホームページに匹敵するくらいの情報量がここにあるはずなのに、事実を削除し続けて情報が中途半端とか言うのはそちらの勝手じゃないの?

今回の件についてはまだ返答は来ていない。東建が答えを出してこないのか、弁護士同士の話し合いになっていてこちらまで情報が来ていないのかははっきりしない。
640: 匿名さん 
[2006-12-11 14:13:00]
まさに「情報が中途半端」だから削除されるんだよねぇ
641: 匿名さん 
[2006-12-11 14:20:00]
だから削除されるような掲示板でグダグダ言わないで、
自分でHP作ってリンク貼ればいいでしょ。何でそれが出来ないわけ?
中途半端というのはこちらの勝手でしょうが、
あなたがこんな所でグダグダ文句を言うのは貴方の方の勝手な訳だし。
削除方針は管理人に権限が有るのであって、ここは貴方主有の掲示板じゃないんですよ?
削除方針気に入らないなら、出て行けばいいじゃない。
自分でルールを破っておいて、その上でなに暴れてるの?
642: 匿名さん 
[2006-12-11 14:53:00]
消去を解決だと勘違いしてない?
643: 匿名さん 
[2006-12-11 14:56:00]
してない。
ちなみに消去するのは管理人。
644: 匿名さん 
[2006-12-11 15:00:00]
掲示板の管理は管理人さんに一任されてるのがまだわかんないの?
利用規約も読めないんですか?日本語読めないんですか?
貴方がどう感じようが、利用規約を逸脱した発言は削除されるの。
それは万人がどう感じるかではなく、管理人さんの権限なの。
それに異議があるなら、規約に同意しないって事ですよね。
だったら「規約に同意しレス」って押さないでください。


645: 匿名さん 
[2006-12-11 20:01:00]
646: 匿名さん 
[2006-12-11 22:19:00]

>639
今回の件についてはまだ返答は来ていない。東建が答えを出してこないのか、弁護士同士の話し合いになっていてこちらまで情報が来ていないのかははっきりしない。

???うーん、相変わらず意味わからん。。
であれば事実関係をまさに“あなた”が知らないわけでしょ?なのにあの書き込みようって?
・・・笑うしかないんですけど(苦笑

少なくともあなたの存在はここでは不要なんですよねー。
皆さんの言うとおり、場違いなんですよ!
647: 匿名さん 
[2006-12-11 23:46:00]
最終期・残り14戸!
1月13日にアド街で中延が放映されるし、まっ完売かな!
648: 匿名さん 
[2006-12-11 23:52:00]
>647さん
最終期ではなく第2期ではないですか?
結果としてそうなるかもしれないのですが。
649: 匿名さん 
[2006-12-12 10:36:00]
650: 匿名さん 
[2006-12-12 11:00:00]
土壌汚染対策法違反?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる