三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-22 07:30:12
 

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424408/

【物件情報を追加しました 2014.6.20 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-06-19 23:20:19

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part5

748: 住民 
[2014-11-28 13:00:32]
上に子どもがいるが、音はしない。
本当の住民?

確かに1階や3階で騒いでいる子どもはいるが、元気で子どもらしくて、むしろかわいいが。
749: 住民 
[2014-11-28 14:17:37]
隣のマンションが、このマンションの建設反対活動を行った経緯がある。

もし、このマンションの子どもが、隣のマンションの子どもと仲良くこのマンションで遊んでいるのであれば、隣のマンションとの融和につながるので、むしろ歓迎すべき行為にも思える。

子ども逹に感謝しないといけない。
750: マンション住民さん 
[2014-11-28 18:00:03]
上階の音、僕は気にならないけど、嫁は、うるさいといって、怒ってます。
自分が、気にならない/うるさいからと言って、他の人もそうだと決めつけるのは、やめません?(^_^;)
751: 匿名 
[2014-11-28 21:28:51]
自分も前までは子供じゃしかたないだろうと思ってましたが、これは経験者でないとわからないですよね。頭の上でドタバタはけっこう辛い。いまも上で子供が走り回ってます。
752: 匿名さん 
[2014-11-29 03:13:44]
いまだにここはガチャガチャした意見ばっかですね。
753: マンション住民さん 
[2014-11-29 07:50:55]
外でよそのお子さんが元気に遊んでる姿は微笑ましいですが、寛ぐ場所である自宅でドスドスは気が滅入ります。ずっと住むつもりで購入してますし簡単に引っ越しもできませんし。住民でないと疑うほど静かなお宅のかたが羨ましいです。上階からの騒音以外は気にいって快適に暮らしてるだけに悩ましいです。ここで騒音で悩んでない方とバトルしたいわけではないので退散しますね。失礼しました。
754: 入居済みさん 
[2014-11-29 12:30:10]
退散してくださーい
755: 入居済みさん 
[2014-11-29 13:47:59]
>749

隣のマンションの人ですね?

でなければ、そんな発想は出てこないもの。
756: マンション住民さん 
[2014-11-29 18:26:05]
お子さんが遊んでいるのを見るのはもちろん微笑ましいですが、共有設備である椅子にズックのままべったり上がっていたり、ぼんぼん飛び跳ねていたりするのを散見してちょっと凹んでいます。劣化したらみんなの予算から買い換えるんですもの。あまり躾には期待していません。親の目が側になければ子供ってある程度悪ふざけしますしね。友達の手前もありますし。でも、やはりマンションのロビーではやめてほしい。管理で規制したいです。
757: 入居済みさん 
[2014-11-29 19:29:01]
規制できるわけないだろ(笑)
758: マンション住民さん 
[2014-11-30 11:24:42]
エントランスのX'masツリー。ショボいですね。
ハロウィンであれだけ飾ってたのでツリーももっと大きいのを期待してたのですが、あれじゃね。.5本くらい並べて欲しい。。
しかもセンスないツリーだしガッカリ。
759: 入居済みさん 
[2014-11-30 12:52:19]
マンションですから周辺住戸や住民に気遣って生活するのは当然ですよね
760: 入居済みさん 
[2014-11-30 19:39:56]
ツリーは確かに小さめでしたが(^-^;
ハロウィンと違って収納が難しいですから仕方ないのでは?

イベントも楽しみにしてます。
761: マンション住民さん 
[2014-12-02 14:33:41]
ハロウィンがやりすぎだったような……
762: 契約済みさん 
[2014-12-02 21:24:21]
朝の出勤時間帯に、隣のマンションの駐車場から出てくる車がウザイ。
隣のマンションの立体駐車場内を走る車の音がキュルキュルうるさい(笑)
外から帰ってきた車が駐車場に入る時も、たまに渋滞している。

隣のマンションの駐車場は完全に設計ミスだね。
歩道と駐車場ゲートの間に待機スペースが十分にないから渋滞するんだよ。
763: マンション住民さん 
[2014-12-02 23:19:52]
お隣さんは10年前の物件だから…汗

それに、お隣さんの前の歩道も狭いですよね。
ここは公開空地とってますが、お隣さんは歩道には公開空地をとらず狭いんですよね。
特に自転車だと通りにくい!
お隣さんは住人以外立ち入り禁止のエリアを作ってるからいいけど、近隣はとっても不便。



あ、あとアップルとの間に広い公開空地はありますが、結局業者の駐車場として使用していて感じ悪いです。
広い敷あるんだから車止めるところくらい作っとけよって感じ。


訴訟とかしてるけど、自分のことを棚に上げて人の事を言うなって本気で思った。
764: 入居済みさん 
[2014-12-03 21:16:17]
そういえば、先日、お隣の敷地内通路を通過して、PTSに入ってきた住民がいたけど・・・・・。僕は、そっちの方が、品がないと思うけどね・・・。敷地内通路を公開空地と勘違いしているのかもしれないけど、厳密に言えば、不法侵入だからね(笑)
まさか、両方に住戸もっていたりして?
765: 入居済みさん 
[2014-12-04 06:45:32]
歩道が狭いからでは?
狭いので安全な道を通るって自然な発想だと思うが・・・。
766: マンション住民さん 
[2014-12-04 06:47:54]
のらえもんのブログの下記記事のコメントで、ここについて言及されてますね~。

江東区において「透明ガラスバルコニー」マンションの建設が不可能に(追記訂正)
767: マンション住民さん 
[2014-12-04 09:40:06]
>>766
あまり良い気分ではなかったですが、もともと洗濯物禁止ではないんですけどね。。それだけ注目されてるとゆうことですかね。

最初、透明ガラス禁止の条例にすごくショックを受けましたが、どうやら新しく建設するマンションの様で安心しました。不透明と透明では雲泥の差だと思っているので、逆に10年後とかでも価値になるかもしれませんね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる