福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ブリーズマンション福間ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福津市
  5. ブリーズマンション福間ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-11-06 01:40:11
 削除依頼 投稿する

ブリーズマンション福間について、いろいろと情報交換しましょう。
利便性は良さそうですね。設備面も楽しみです。

所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業2街区11画地
交通:JR「福間」駅徒歩約1分
総戸数:71戸(店舗付住宅1戸含む)
専有面積:83.42㎡~99.34㎡
間取り:3LDK(24戸)・4LDK(46戸)・店舗付き2DK(1戸)
駐車場:敷地内平置1台・敷地内機械駐車場72台
駐輪場:105台(ラック式) 使用料 未定
売主:健康住宅株式会社
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス

[スレ作成日時]2014-06-19 11:50:51

現在の物件
ブリーズマンション福間
ブリーズマンション福間
 
所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業2街区11画地
交通:JR「福間」駅徒歩約1分

ブリーズマンション福間ってどうでしょうか?

181: 不動産業者さん 
[2016-02-22 10:06:47]
本物件が駅へdoor to doorなのは実感しました。

感情論ですが...この地を選択するユーザーはこの素敵な街並みをせっかくなら楽しみたいと考えるでしょう...
たとえば通勤通学で駅までの徒歩中道筋のご家庭の軒先のワンちゃんの様子や庭先の植樹や花を楽しめる街並みは本当に素敵じゃないですか...
逆に本案件を購入する方は利便性、効率、費用対効果を重視する層と考えると利便性はOK、車利用の際の効率と価格がやはり足かせになっていると思います。
182: 匿名さん 
[2016-02-22 12:39:43]
もうさ、ほっといてあげれば。
ネガキャン繰り返しがんばりすぎでしょ。
183: 不動産業者さん 
[2016-02-22 13:37:50]
>>182
そうですね...ごめんなさい、そっとしときます!
184: 入居済み住民さん [男性] 
[2016-02-22 18:28:29]
不動産屋さんの意見はごもっともですが、住んでる私達はとても快適で満足してます。駐車場のリスクを入れてもね。
185: 匿名さん 
[2016-02-22 22:43:00]
不動産屋と***と反日野党は不逞○人が多いから、ネガキャンがしつこすぎ。某半島国の書き込みや情報操作は世界でも問題になってます。
186: 匿名さん 
[2016-02-23 14:48:19]
>>185
何が言いたいかサッパリわからん。
187: 匿名さん 
[2016-02-23 15:28:07]
皆さまこのマンションの事は本当そ~っとしておいてあげましょう!
188: 匿名さん 
[2016-02-23 22:21:10]
ぜひお願いします
189: 匿名さん 
[2016-02-25 16:36:36]
そ~と情報提供します。

施主会社の社長はお父様が経営する「まるは住宅」に務めていました(現在廃業)

不動産バブル崩壊等の余波でお父様から分社独立起業しその後数回社名変更(ご察し下さい)、同時期にその他身内はハウスユマニテという社名のデベで大分で活動(その後福岡に本社移転するも現在数年間ホームページ更新されず)

お父様の経営を反面教師にここまで頑張ったんでしょうが、一攫千金に目がくらんだのが悪かった。
190: 匿名さん 
[2016-02-25 18:15:18]
ハウスユマニテのマンションは幾つかあるから
二代目はやっぱり父を超える事ができなかったって事?
あっ、まだわからないか。
191: 匿名さん 
[2016-02-25 19:33:13]
まるは住宅が1990年頃分譲したマンションの名称がハウスユマニテ(結構郊外にあった様な今宿とか)、分社時にこの名称を継承したのは別人の身内(名前は畑中なのでお兄さんかな)、この社長は別会社で独立し戸建てをはじめたのかな?
間違ってたらゴメン!
192: 匿名さん 
[2016-02-25 20:24:07]
だからそんな事も含めてほっといてあげなよ。
193: 匿名さん 
[2016-02-25 23:07:40]
宿泊体験いこーぜ
194: 住人 
[2016-02-26 01:59:31]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
195: 匿名さん 
[2016-02-26 07:28:11]
oh!皆~印鑑持って宿泊体験行こうぜ!
そして契約しよーぜ~
196: 不動産業者さん 
[2016-02-26 08:40:23]
>>194
私の考えをお伝えしたい所ですが、どうしても購入者や検討中の方からネガティブ意見と受け取られますので....それとそっとすると約束してますので、ごめんなさい!
ネットで調べて見て下さい、過去の事例が有りますので参考になると思います。

本件が完売すれば若干の不利益があっても問題解決です、もっと購入者の方が住んでみて良かった点をポジティブにこのスレでアピールしてみては...頑張ってください!

197: 匿名さん 
[2016-02-26 08:42:11]
駅近い!
198: 匿名さん 
[2016-02-26 12:13:20]
賃貸を検討して、不動産屋さんに行って色々話を聞き、現地も案内してもらいました。
賃貸に出ている分は、売れたのではなく、健康住宅のまま賃貸に出しているようです。
これなら2年か3年借りて、価格が安くなったときに買うのもいいかなと思って
賃貸を検討中です。
199: 匿名さん 
[2016-02-26 20:24:55]
私も駅近に一票 スーパーひとし君で!
200: 匿名さん 
[2016-02-27 00:20:21]
駅近い、イオンも適度に近い、いい感じに田舎感もあるし〜
いいところいっぱい出し合いたいなっ
201: 匿名さん 
[2016-02-27 00:20:58]
みんなで一緒に宿泊体験で宴会しよーう
202: 匿名さん 
[2016-02-27 06:10:36]
1階にジムもあるじゃないか!
冬場もポカポカ暖ったかいらしいぜ!
賃貸オッケー! 宴会良いね~
賃貸でも売買何でもよいさ
とにかく全室明かりを灯そうぜ
ポジティブ、ポジティブ~いえぃ!
あの手この手で満室にするぜぃ
203: 匿名さん 
[2016-02-27 06:52:21]
所有権が健康住宅のまま賃貸とはまさかでしたね。

月10万程度の家賃収入の為に新築販売を捨て、資産価値減少が分かっていても中古にしてしまうとは、このマンション色んな意味で大丈夫か?
204: デベにお勤めさん 
[2016-02-27 07:40:03]
現在売れ残っている部屋の管理費や修繕積立金を売主は管理組合に対し支払ってますか?

普通は売れるまでは売主が負担、規定で負担しない様にしてるケースも有るので要留意です。(今回は売れ残り戸数も多いし、長引きそうなので結構な金額です)

賃貸部屋の修繕積立基金と管理準備金は?普通は購入者が最初に一括で支払うお金ですが、売主が売らない(笑)レアケースなのでどう処理する?
205: 匿名 
[2016-02-27 11:34:16]
>>202
健康住宅の関係者の方ですか。単なる一般人がそこまで売り込みますかね。
206: ご近所さん 
[2016-02-27 12:09:25]
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
利用規約内の運営方針をきちんと理解した上で投稿をお願い致します。
207: 匿名さん 
[2016-02-28 01:56:33]
>>205
売り込んでるか?wイヤミやんけw
208: 匿名さん 
[2016-02-28 08:15:57]
このスレはマナーが悪いですね。入居されている方もいらっしゃるので発言にはもう少し気を使うべきです。
209: 匿名さん 
[2016-02-28 08:42:39]
物件が魅力的で良ければよいスレに、そうでなければ必然的に批判的発言が増えて悪いスレになる!
210: 匿名さん 
[2016-02-28 09:34:54]
このスレ自体が検討スレでスレ名が「ブリーズマンション福間ってどうでしょうか?」なので多数の方が価格や機械式駐車場等の率直な意見を述べてると思いますけどね。

検討しているか方に対してちょっと価格が高いのでは?とか駐車場が不便では?と意見するものであって、もちろん駅近である利点も多数の方が認めてますので、逆に入居者に配慮する発言ばかりですと本来のこのスレの目的が果たせないのでは?

ただ誹謗中傷だけのスレはやめましょう。
212: 匿名さん 
[2016-02-28 15:19:36]
しかし、今語られている批判的な意見は、このスレが始まった時期である発売当初からあるもので、購入検討者も参考になっただろうし周知の事実では?
214: 購入検討中さん 
[2016-02-28 18:37:29]
>>204
この問題は確かに重要ですね、大手や良心的なデベは普通は負担する様ですね。
負担してなければその分は実質購入者の負担ですもんね、単純計算でもすでに数百万違いますよ。
負担してれば良心的な売主として評価されますね、住人さん実際どうでしょうか?
216: 入居済み住民さん 
[2016-02-28 21:23:33]
健康住宅さんに確認したところ、管理費と修繕積立費は、毎月健康住宅さんでお支払いしているそうです。
217: 匿名さん 
[2016-02-28 21:49:14]
>>216
それは良かったですね!

>>215
???
219: 匿名さん 
[2016-02-28 23:32:55]
私も住んでますけど健康住宅まじめで良心的な会社ですよ!
満足してる人多いんじゃないかな。
220: 匿名さん 
[2016-02-29 06:12:13]
>>219
住人さんも抽象的ではなく、もっと具体的な発言をした方が良いのでは...

でないとそうじゃ無くてもまた健康住宅の関係者と疑われてしまいますよ。
221: 匿名さん 
[2016-02-29 21:35:06]
>>220
たかが掲示板です。堅っ苦しくしなくてもいいんじゃない。
222: 匿名さん 
[2016-02-29 22:15:26]
もう語り尽くしました...総括すると

購入者の大半の方はこの建物は気に入っている。

福間駅前の新築としてはどちらかというと不人気で現在20数戸は売れ残っている、数戸は売られずに賃貸として市場に出た。

売れてない部屋の管理費、積立金は売主が負担しているので問題ない。

物件の良い点は、駅近、設備、その他独自の工法による快適性

惜しい点は価格、機械式駐車場

このマンションどうでしょうか?のスレで結論は上記です...詳細を知りたい人は過去をご覧ください。

決論は出てますもうやめませんか?
223: 匿名さん 
[2016-02-29 22:29:48]
>>222
賛成
224: 匿名さん 
[2016-02-29 22:53:40]
この界隈でここだけ最近スレが賑わってる。なぜ
225: 賃貸住まいさん 
[2016-02-29 23:02:22]
私も賛成です。
過去の書き込みを見てとても勉強になりました。

こちらのマンションに対しては様々な意見がありますね。

どんな住宅でもそうですが、ニーズに合えば購入するでしょうし、あわなければ買わない。人それぞれですね。

色々な意見が見られてとても参考になりました。

今後の検討材料にさせていただきます。
226: 匿名さん 
[2016-02-29 23:04:12]
>>224
過去スレみて自己解決して
227: 匿名さん 
[2016-03-02 21:37:27]
>>226
はぁ
228: 匿名さん 
[2016-03-31 09:54:03]
平成28年3月31日現在売却済み25部屋
229: 主婦さん 
[2016-03-31 23:37:14]
値引きしてくれたら買います。福間のくせに高すぎなんですよ
230: 購入検討中さん 
[2016-04-01 00:37:47]
見学の感想

冬はぽかぽか夏はひんやり快適住宅を仮に信用するとしてもだよ!
3階式立駐のウィーンガチャガチャの2分間がね...正直私も妻もドン引きでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる