東京23区の新築分譲マンション掲示板「用賀レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川台
  6. 用賀レジデンス
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2014-01-22 15:06:55
 削除依頼 投稿する

世田谷区田園都市線沿線でマンションを探しています。
以前週間ダイヤモンドの割安マンションランキングに載っていましたが、
購入された方、もしくは検討されている方アドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-27 11:48:00

現在の物件
用賀レジデンス
用賀レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区玉川台2丁目444番1他(地番)
交通:東急田園都市線用賀駅から徒歩7分
総戸数: 73戸

用賀レジデンス

35: 匿名さん 
[2006-12-11 01:10:00]
匿名ちゃんへ
ダイヤモンドを見て、モデルルームに行きました。
日曜の午前中に行ったのですが、すごく混んでいました。
なんでも掲載されてから3倍以上の問い合わせがあるとのこと。
割安と紹介されましたが、やはり人気の用賀プライス(坪300万くらい)で、見に来られている方もお金持ちそうな方が多かったです。
営業マン曰く、医者、弁護士、一流企業の部課長クラスの方、自営業の方も多いとのことでした。
その後すぐ近くの大規模2棟マンションのモデルルームにも行ったのですが、LDが11畳くらいと、小さい部屋が多く、私はこの用賀レジデンスの方が部屋の雰囲気やプライスとグレード感とのバランスが気に入りました。 もう少しゆっくり考えたいのですが、問い合わせが増えてるみたいだから早くしないと。。。。
36: 匿名さん 
[2006-12-13 13:04:00]
結局注目が集まるところに書き込みが増えるようですね。人気と必ずしも一致するものでもないようですが。ちなみに、用賀駅近の物件の方は閑散としてます。
37: 匿名さん 
[2006-12-13 22:29:00]
あちらさんは、掲示板も閑散としてしまいましたね。
38: 匿名さん 
[2006-12-14 15:54:00]
用賀レジデンスの低層棟を契約しました。
トワイシアも見に行きましたが、値段の割りに高級感に欠けるような気がしました。
竣工が楽しみです。

週間誌の記事から問い合わせが増えて、予約制で対応しているみたいです。
39: 匿名さん 
[2006-12-16 19:41:00]
ダイア建設って自社販売してるの?
こんなに金と時間かけるなら販売会社に委託すればいいのに
40: 匿名さん 
[2006-12-17 13:07:00]
もう委託してるんじゃ?仲介サイトにたくさんのってますよ
41: 匿名さん 
[2006-12-24 19:18:00]
販売状況どなたかご存知の方教えてください。
販売会社の販売力の無さをみなさんおっしゃっていますが、なかなかモノは良さそうなコメントなので見に行きたいと思っています。
ダイヤモンドの特集でランキング5位というのも見ました。
42: 匿名さん 
[2006-12-24 23:21:00]
仲介サイトでこの物件が出てました。
結構苦戦しているのでしょうか・・・?
43: 匿名さん 
[2006-12-25 16:04:00]
ダイアですからねなにせ。中身はいいと思いますけどね。みんなブランド志向ということでしょう
44: 匿名さん 
[2007-01-18 13:20:00]
南東向きみたいですが、日当たりどうでしょうね?
45: 匿名さん 
[2007-01-18 20:18:00]
日照は望めないが、前が低層住宅地なので視界をさえぎるものがなく明るいのでは?
46: 匿名さん 
[2007-01-26 14:51:00]
用賀レジデンスの物件評価が「住まいサーフィン」という会員制サイトに載っています。
47: 匿名さん 
[2007-02-13 19:29:00]
建物はできあがったみたいですね。
48: 周辺住民さん 
[2007-03-01 12:14:00]
他と違う感じでおしゃれな建物ですね。
49: 匿名さん 
[2007-03-07 00:45:00]
先日、駅から徒歩4分の物件のモデルルームに行く時にこの物件を見かけました。 内装は非常に豪華なのに割安感がありますね。 雑誌でのランキングも見に行こうと思っていた物件より高い。 非常に気に入りました。 できれば中を見てから決めたいのですが、間に合わないかなぁ。。。
50: 匿名さん 
[2007-03-07 06:58:00]
確かに建物できあがったのを見るといい感じですね。
東向きは眺望も良さそうです。
51: 匿名さん 
[2007-03-07 23:36:00]
現地を見てかなり気に入りましたーーー。黒いタイルと大きい窓が豪華ですね。
新価格からするとかなりお買い得感があるそうですが我が家には予算オーバーなんですけど(涙)
三菱地所が上用賀に建てる新物件は坪400万に近いらしいし(地所の社員に聞いた)用賀高いですね、手がでません。
52: 匿名さん 
[2007-03-10 09:46:00]
今ごろから予算オーバーなんて言ってる人は一生買えないですよ。
用賀レジデンスは底値から5〜10%上がった程度の価格設定なんですから。
Theパームス用賀坪270万円 用賀レジデンス坪300万円 PH用賀マsターフォート坪310万円
トワイシア用賀坪330万円 PH上野毛コートレジデンス坪360万円

<これからの売り出し>
岡本レジデンス坪370万円 PH用賀三条通り坪380万円 グランスイート二子玉川坪400万円
53: 匿名さん 
[2007-03-13 23:11:00]
今週の土日、建物内モデルルームが見れるみたいですね、行ってみようかな。
54: 匿名さん 
[2007-03-17 23:36:00]
しかし売れないね・・・
雑誌でも高評価だったのにどうなってるの?
55: 匿名さん 
[2007-04-01 23:20:00]
残り4戸だそうです。
56: 匿名さん 
[2007-04-01 23:31:00]
HPが更新されてないし住宅情報のサイトでも情報がなかったから、
まだ20戸くらい残ってるのかと思った。
客に問い合わせさせようとする驕った考えがこの会社の頭が悪いところですね。
57: 匿名さん 
[2007-04-02 22:23:00]
物件自体はいいのに売れ残ってるのは、売り方が下手すぎるからですよね・・。
完成してるんだから、HPに写真くらいのせたらいいのに。
58: 匿名さん 
[2007-04-21 15:12:00]
現物を見てきました。
思ったより東向きが明るくて眺望が良いので好印象でした。
東側以外はかすかに環八の音が入ってきますがそれほど気になりません。
FIX窓の外側が汚れそうなのに、自分で拭けない造りなのが気になりました。
あとはリビングの中心に大梁が出ていて圧迫感がありましたが、耐震等級が高いので仕方ないです。
59: 匿名さん 
[2007-04-22 19:20:00]
入居者です。
FIX窓は自分でお掃除可能です。
窓拭き用のワイパーは必要ですけど。
ちょっとした操作で窓を反対方向に開けることができるんです。
建設会社の人に聞けば教えてもらえますよ。

リビングの梁は確かに目立ちますね。
ただ最近地震も多いし、安心して生活するためには仕方ないです。
躯体はとてもしっかりしているようですよ。
遮音性が高くて隣や上下の物音も全く聞こえません。
環八の音もほとんど気になりません。風の音のほうが気になるくらいです。
60: 匿名さん 
[2007-05-06 10:48:00]
近所に住む者ですが、冷やかしで内見させてもらいました。
東向き眺望がとても良かったです。曇った日でしたが窓が大きくて明るく感じました。
環八の音はほとんど気になりません。
駅も徒歩7〜8分と決して遠くないのでとても便利な環境です。
価格も割安だし、グレードもまぁまぁで地下駐車場だし共用部分も合格じゃないでしょうか?

でも8戸くらい売れ残ってるみたいでビックリしました。
ここまで売れ残ってると何かあるのでは?とお客さんが警戒してしまうと思います。
ここが丸金ビルだった頃から知ってますがいわくらしい物も特にないし不思議な現象です。
61: 匿名さん 
[2007-05-11 18:55:00]
どんな間取りが残ってるんでしょうか?
62: 匿名さん 
[2007-05-13 17:08:00]
価格も割安って惹かれる。
63: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 20:20:00]
残っている間取りはわかりませんが、住んでみると静かだし環境いいですよ。
リビングから自然観察林の緑が見えて癒されます。
二子玉川まで徒歩圏内だし砧公園は近いし、用賀はとても住みよいところですね。
2〜3年前の相場が頭にあるので安いとは思いませんが、近所に建設中の物件と比較すると割安ですね。
環八が近いですが3Mのおかげで騒音はシャットダウンされていますし、用賀の他のマンションが246や首都高に面していることを考えると、立地はいいほうではないでしょうか。
売主のダイア建設に少し不安がありましたが入居後も誠実に対応してくれて満足しています。
64: 匿名さん 
[2007-05-31 00:03:00]
>>63
二子まで徒歩圏内、と言うのは無理があるような・・・。
歩けない距離ではないですが、荷物を持っての、帰りの坂がきつ過ぎる。
65: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 12:53:00]
>>64
63です。
確かに帰りの瀬田の坂道はきつめですけど、車のほうが逆に時間がかかるので荷物が少ないときはいつも歩いてます。
多摩川の河川敷までお散歩に行って、カフェでビールとか最高ですよー。
66: 匿名さん 
[2007-05-31 14:40:00]
>>65
そんなにふたこや、河川敷が良かったのなら、瀬田(ふたこ寄り)やふたこで探せば良かったのに・・・。
用賀のお店は、たかが知れてるし。
67: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 17:45:00]
>>66
自分の中の条件に一番合っていたのが用賀だったので用賀に決めました。
二子玉の自然やお店は好きですが、駅前の雰囲気が好みではないので、気軽に行ける今くらいの距離が私にとってはぴったりなんです。
瀬田もいいところで好きですが、駅までのアクセスが不便だと思いました。
お迎えの車で通勤できるくらいの身分なら岡本とか住んでみたかったですけどね〜。

価値観やライフスタイルは人それぞれなので、二子玉川に住みたい人は二子玉川に住めばいいし、用賀に住みたい人は用賀に住めばよいだけの話じゃないですか?
68: 匿名さん 
[2007-05-31 22:25:00]
多摩川に近いと洪水が怖いしね。
トワイシアのスレでもそうだけど用賀の悪口書き込む人って川向こうの住人のような・・
70: 購入検討中さん 
[2007-07-07 12:59:00]
この物件購入検討中の者です。
駅近で近くに公園などもあり、通勤にも子育てにもいい環境のように思えます。
今となっては価格もとても魅力的です。
実際住まれてみてどうですか?
できればよい点も残念な点も含め、ご感想をお聞かせくださいませんか?
71: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 00:27:00]
通勤、買い物便利、子育て環境も良いので購入し、
住み始めて3ヶ月が経ちました。

駅近で、車の便もいいですし、近隣の二子玉川、桜新町に比べ
物価も安いです。
大小さまざまな公園も近くて、
生活環境は非常に満足しています。

残念な点は、駐輪場の台数が少なくて不便です。
72: 購入検討中さん 
[2007-07-08 06:14:00]
早速お返事くださってありがとうございました。
実際にお住まいになってらっしゃる方のお話は本当に参考になります。

購入した際にはどうぞよろしくお願い致します。

かなり良い物件と思うのですが、
どうしてまだ残っていたのかな…と少し不思議です。
73: 入居済み住民さん 
[2007-07-08 20:50:00]
私も住民です。
残っているのは、
ダイアさんの販売力の弱さだと思います。

私は二子玉川、用賀付近で中古も含めてかなり探し、
すぐ近くの204戸の物件も検討しましたが、
毎週毎週何かのイベントにつけては呼び出され、
十分検討する時間もなく
あたかも買うのが当然のようにもっていかれて、
少し恐ろしくなったものです。

結局内装の豪華さ等でこちらに決め、
「名」より「実」を取った選択に非常に満足しています。
どなたかの投稿でもありましたが、
購入時不安があったダイアさんですが、
管理状態も非常によく、
清掃の方も数人で非常に熱心に毎日掃除をして下さっていて満足です。
74: 入居済み住民さん 
[2007-08-09 10:01:00]
残り2戸ですね。
75: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 11:28:00]
完売しましたね!
76: つくった者 
[2008-04-02 13:18:00]
砧公園の桜が咲いた頃に引き渡して1年近く経過しましたが先日ひさしぶりに用賀レジデンス近くを車で通りました。
完売していてホッとしました。
施工していた頃の苦労など思い出しました。
そして誇れる建物を造れたなぁと実感しました。
77: 上等 
[2008-04-09 17:40:00]
>>76さんへ。

Oh!実際に建築に関わった方の書き込みを見たのは初めてのような気がします。
誠実な内容からも、ここに住まわれた人への最高の贈り物になったことでしょうね^^
いつかこの辺も散策してみたい気がしてきました。
おめでとうございます。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
78: 匿名希望 
[2012-06-06 18:45:56]
このマンションが賃貸で出ているのを見つけ、現在検討しています。小さな子供がいるため、幹線道路に近い点を懸念しておりますが、住人の方々、実際にお住まいになって大気の悪さ、また振動等気になることはありますか?利便性も高いですし、仕様も素敵なので環八の影響がそれ程大きくなければ是非ここにとおもっております。
79: 匿名さん 
[2012-06-06 20:58:14]
住人ではありませんが、上層階を内見した経験談として・・・環八を背にしているせいか、音は気になりませんでした

80: 匿名希望 
[2012-06-07 21:53:38]
>79
情報ありがとうございます。
まだ現地を外から見ただけですが、思いのほか環八の音が気にならず驚きました。
内見で再度確認したいと思います。

81: 匿名さん 
[2012-06-07 22:03:05]
78=80様
私も以前こちらの中古が出た際、上層階を内覧しました。
環八の音は窓を閉めていれば気にならないかと思います。
たまたま内覧時にかなりの爆音で走る車が通りましたが、さすがにその音は聞こえました。

結局うちはこちらの物件は見送りましたが、理由としては騒音よりも空気が気になったこと。
台所の仕様などが、若干古く感じられたこと(リフォームでどうにでもできる部分ですが)。

あとご近所の不動産屋さんのお話として、こちらのアドレスの玉川台は用賀などに比べると
少し評価が落ちるとのことでした(元々中古物件なのでこの点はうちはあまり気になりませんでした)

ご参考までに。

82: 匿名さん 
[2012-11-28 16:44:37]
用賀レジデンスの管理会社の連絡先をおしえてください。
84: IK 
[2014-01-22 15:06:55]
先月、最上階の内覧させて頂きました。最上階だけがメゾネットになっていて、とてもゴージャスで広く感じました。何よりも東京タワーと富士山を両方堪能できるところもレア‐でした。残念ながら一足遅く逃してしまいましたが、物件が出ればまたトライしたくなります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:用賀レジデンス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる