住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS (20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS (20)
 

広告を掲載

まだまだ続くよ [更新日時] 2008-05-22 21:34:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分



前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43733/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44680/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44260/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-06-09 17:50:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS (20)

973: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 23:09:00]
>>971

>購入時のスミフの営業の話と違いますね。

どのように違うかもう少し具体的に教えて頂ければ助かります
974: 入居済み住民さん 
[2007-08-30 23:34:00]
ベンツ見てきました
タイヤに駐車禁止の時の金物つけるとかしたら良いのでは無いでしょうか・・・
もしくは、あの人だけ特例で、あの場所を月極にしちゃうとか
私は、駐車場が遠くて大変ですが、文句を言わずに利用している小市民です
でも、これだけ世帯数の多いマンションでは、ああいう人って少なからずいるんでしょうね。。。
976: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 07:52:00]
法律の事は詳しくわかりませんが
このような考え方はできるでしょうか

1.当該車両が駐車している場所はマンション管理組合から管理会社に
  占有使用を許可している場所ではないでしょうか
  すなわち、管理会社が使用権を持っている
  ただし、目的外使用を管理組合は許可していない
  管理組合と不当占拠しているベンツの所有者・使用者は直接の利害関係がない

2.管理会社はその場所を使用出来ない状態(ベンツが不当占拠している)では、
  即座に当該駐車場を使用できない為、管理組合と管理会社の間の契約に
  抵触する(管理会社が管理用駐車場を確保する義務がある為)
  (必要であれば管理組合と管理会社の契約を改定する必要がある)
  すなわち、管理会社はマンション管理組合所有の平面来客用駐車場を
  臨時で確保しなければならない
  管理組合は管理会社に対して当該ベンツが不当占拠している間
  来客用駐車場の使用料を請求できる

3.必要であれば管理会社はベンツの所有者に対して損害賠償を請求する
  こちらはマンションの管理組合の関知する用件ではない

この論法であれば、当該ベンツと管理会社の間の問題であって
解決が遅れれば、管理会社に損金が発生するので必死になって解決するのでは?

法律の詳しい方援護をお願いいたします
977: 入居済みさん 
[2007-08-31 10:15:00]
>975
こわ〜
でも、その気持ち分かるな
978: 匿名さん 
[2007-08-31 12:19:00]
>969さん

951ですが、
フィルムはB棟のA棟側の窓です。
長方形の縦長の窓で、通常、寝室等に使われる部屋だと思います。
見合いがあるので、曇りガラス風のフィルムを貼ってあるのですが、
剥がしている人がいます。
B棟から覗かれている様で最悪ですよ〜。
979: 入居済み住民 
[2007-08-31 18:45:00]
仙台No.見てきました。あれはどう見ても確信犯ですね。管理組合か防災センターは何をしているのでしょう。直ぐにでも強制執行することを要請します。
982: 匿名さん 
[2007-08-31 22:23:00]
管理組合、防災センターどちらかが写真を撮って掲示コーナーで
警告くらいすりゃ良いのにね。先が思いやられる。
983: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 23:32:00]
C棟入り口エントランスに止めている車は一時間おきにチェックして、”駐車禁止”の紙に、日にちと時間を赤ペンで書き込んでいるのに、
なんで、仙台ナンバーの”駐車禁止”の紙にはチェックがはいっていないのだ!!

止めはじめた時間から現在までの駐車料金は、管理組合のほうに、「当然」きちんと払ってもらうんでしょうね。


割れ窓の理論だよこれは。
984: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 23:34:00]
陸運局いって、所有者調べてみたら?
985: 入居済み住民さん 
[2007-08-31 23:41:00]
> 1.当該車両が駐車している場所はマンション管理組合から管理会社に
  占有使用を許可している場所ではないでしょうか
  すなわち、管理会社が使用権を持っている

そうか。管理会社用って札があるところは、管理組合管轄ではないんだ。
友達が来たときには、故障中とでも紙置いておけば、止め放題ということで、実質的にはお咎めなし? みんな真似するぞこれは。
986: 匿名さん 
[2007-09-01 00:02:00]
定点カメラで撮ってるから、変に傷いれたりすると痛い目にあうよ。
988: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 00:22:00]
ここのエレベーターやばい?日立でしょ
989: 匿名さん 
[2007-09-01 05:28:00]
9月に入るが、カフェのかき氷はまだ売り続けるのだろうか?
これからは、『おでん始めました』なんてマジ出たりして(笑)
新ジャンルのカフェってかあ?
どんだけ〜
991: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 13:23:00]
ベンツの件に限っては、防災センターに連絡しましたけど、自分で・・・。
自分じゃ何もしないっておっしゃいますが、連絡してから後のことは当然に管理会社がやるべきことじゃないですか?
★★ いずれにせよ、ベンツの対応については管理会社から管理組合に対して、どのような対応をしたのか、その結果どうなったのか をしっかりと説明してもらわなければなりません。何もできなかったのであれば、管理会社の意味がありません。 ★★
大体において、何で陸運局にいって記載事項等証明書を取ってこないんでしょうか? 所有者がわからないとかって言うのは単なる言い訳で、本末転倒です。
992: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 13:25:00]
ベンツの勝手な駐車程度がすぐに解決できないようじゃ、管理会社のレベルが知れるし、この先も思いやられますね。
993: 匿名さん 
[2007-09-01 13:46:00]
管理会社があてにならないんだから、管理組合でやればいいと思いますけど・・・。
994: 匿名さん 
[2007-09-01 15:18:00]
15分位前、駐車場から白い車がトラックに載せられて運び出されていました。
問題の車でしょうか...?
995: 匿名さん 
[2007-09-01 15:28:00]
先日、C棟中層階の南向き未入居物件が新築分常時に比べて
物凄い値上がり率で売りに出されていましたね。
これだけの人気物件なので、あの値段でもまだまだ買いな感じはしますね。
996: 匿名さん 
[2007-09-01 15:55:00]
販売大苦戦してたのに人気物件というのはさすがにどうかと・・・。
997: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 16:00:00]
白でなく、黒です。

> 986

定点監視カメラね。確かにありますね。

とすると、タダで平置き駐車場、駐車し放題、しかも、定点監視カメラで24時間防犯監視付きと、至れりつくせりですね!!!

管理会社の駐車枠内で、監視カメラつきのところが、安全かつ停め放題、やり放題ということで狙い目ですね。故障中のプレートをプリントアウトしておくことを忘れずに。
998: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 16:03:00]
> 997

という悪いことを考える輩が出てこないことを願います。
999: 購入検討中さん 
[2007-09-01 16:22:00]
8月電気代27000円
やだ、なにこれ
1000: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 16:56:00]
この時期、エアコンをつけるまでも無く、よくドアや窓を開けているが、
前の運河から四六時中、ギーギーと軋む大きな音が聞こえるが、沢山浮かんでいる錆びた台型の物からなのだろうか?
1001: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 17:21:00]
うちは、エアコン2台つけっぱなしで、85平米弱西向きで2万円弱ぐらいでしたね。
27000円とは、もしかして100平米ぐらいのお部屋か、角部屋でしょうか? 温暖化ガス削減が騒がれている中、なんとエコでないマンションでしょう(笑)オフィスビルに比べればマシだと思いますが。
1002: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 17:22:00]
> 997

隣も空いているみたいヨ
1003: 匿名さん 
[2007-09-01 21:16:00]
>>996
まだこんな事言ってる何とかの遠吠え組がいたんだね。
もう05年じゃないんだな、残念だけど。
1004: 匿名さん 
[2007-09-01 21:32:00]
>>1000
その軋む音は対岸の浮く台座ではありませんよ。
原因はWCTの専用桟橋からです。
8月の湾岸花火の時、ボードウォークで
うるさく耳につきましたから。
1005: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 21:42:00]
東側住人です。今日の8時半頃から9時頃まで、大きな花火が上がっていましたが、あれはどこの花火大会なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
1006: 匿名さん 
[2007-09-01 22:05:00]
例の三角道路の三角部分、整地作業が終りましたね。
建物が除去されてみるとかなり広い土地であるのが実感されます。
小中幼稚園の拡張後が楽しみです。
校庭も芝生張りになるので景色的にも良さそう。
1007: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 22:06:00]
多分位置からして、お台場フジテレビの催物
ザ・冒険王じゃないかな?
去年も同じ頃、沢山の花火が上がりましたから。
1008: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 22:35:00]
エアコンの効きが悪いのですが、入居中の方でそんな症状の部屋ありませんか?
1009: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 22:58:00]
どうなの?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44587/

まぁいいでしょ
1010: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 23:28:00]
> 1008

うちもそうです。
引越し前の家から3年以上使っているエアコンのほうが、WCTに最初からついているエアコンより効きがはるかにいいのは、やっぱり何かガス抜けているのでしょうか。やっぱりチェックしてもらったほうがいいでしょうかね。
1011: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 07:07:00]
リビングが狭く、北側なのに最初から設置してあるエアコンは私も今イチです。
オプションで買ったエアコンの方がいいです。
電気代が毎月恐ろしいです…(汗)
1014: 匿名さん 
[2007-09-02 12:13:00]
> 995、996

販売当時と現在では状況も異なってますからね。

当時は苦戦でも今になってみれば...

とか、

今は良くても...

とか。

その時の流れに上手く乗ることと、先を上手く見据えること。
これがポイントですかね。

少なくとも、今は上向きでしょうね。
1015: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 12:29:00]
>1014

別に長いこと売ってたのも、もともと値段が高かったものを、販売途中で、さらにどんどん上げてったからですからね。最後は坪350万の世界ですもんね。それでも、竣工迄には売り切ったわけです。

いまだにアラシがわいてくるのが、人気の何よりの証拠かと。
1016: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 12:34:00]
新スレができていますのでそちらに移行願います。
1017: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 20:35:00]
1019: 匿名さん 
[2008-05-22 21:27:00]
>1018
そんなことが起こってるんですか。気をつけないといけませんね。
おっしゃる通り値上がりを見込んでイラク通過を購入したとしても、いつ売却できるか
わからないですよね。中東の通貨はあのドバイ通過さえ日本に持ち帰っても円に交換
できませんから本当に注意しないと怖いですね。
1020: 匿名さん 
[2008-05-22 21:34:00]
色んな輩が住んでるね。
お台場のように変な事件が起こらなければいいけど。
1021: マンション住民さん 
[2008-05-22 21:37:00]
貴重な情報をありがとうございます。

自分の儲け話を他者に紹介する理由は、よく考えたら分かりますネ。
1022: 管理人 
[2009-10-29 18:05:28]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43231/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる