株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ梅島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ウィルローズ梅島
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-13 02:41:06
 削除依頼 投稿する

足立区で暮らし住み慣れているため、現在の住いに近いこの物件に興味があります。立地や設備等からコストに見合う物件なのか等、総合的な観点から皆さんの率直なご意見を賜りたいと思います。

[スレ作成日時]2008-07-10 21:22:00

現在の物件
ウィルローズ梅島
ウィルローズ梅島
 
所在地:東京都足立区梅田2丁目1712番1他3筆:A棟 1712番5他2筆:B棟(地番)
交通:東武伊勢崎線 五反野駅 徒歩8分
総戸数: 67戸

ウィルローズ梅島

65: 匿名 
[2011-05-11 07:28:55]
中々照明も難しいですよね

イケヤとか大きなショップよりも
個人でやっているセレクト雑貨店は 中々センスが良いバイヤーだとこだっていて 面白いですよ

近々、中目で雑貨屋巡りをしてこようと思っています
66: 入居予定さん 
[2011-05-11 18:57:53]
以前から、よく使うお店で、
今回もここから購入してみようかな。。。

http://www.receno.com/
67: 購入検討中さん 
[2011-05-19 19:47:18]
もう入居って始まっているんですか?
すでに入居された方、住み心地などいかがでしょうか?
68: 匿名 
[2011-05-21 16:35:19]
上の階は、風通しが良くてエアコンがいらないぐらいかと思います。
69: 購入検討中さん 
[2011-05-22 13:28:40]
>>68さん
ありがとうございます!
節電ムードが色濃い今年の夏、風通しが良いのは有難いですね~。
70: 匿名 
[2011-05-23 00:18:48]
MR見に行ってかなり悩んでます。もう何件か入居してる方がいましたが住み心地はいかがなんでしょうか?
71: 匿名 
[2011-05-24 08:54:36]
70さん、なかなか快適ですよ!

私は毎年更新時期になると マンションを買うか?悩んでいましたが…
住んでみて今は買って良かったと思っています。

回りに安いスパーが何件もあり物価も安くて良いです。

北千住からタクシーを乗ったら1メーターで帰ってこれました。
北千住は沢山の路線があるので
北千住まで来てしまえば帰って来れるのも安心ですね。

72: マンション購入検討 
[2011-05-24 09:31:13]
この掲示板を見ますと
内覧会⇒入居
までに皆さん不安を覚えたり、手間取ったりしているみたいに思いますが、、
この会社の物件だからなんでしょうか?
他の場所でウィルローズ物件購入を検討しているものです。

やっぱり大手建設会社の物件よりは安いので魅力的ですが、
買った後のことが、怖いです。大きな買い物ですもんね。。
73: 契約済みさん 
[2011-05-24 12:39:19]
ローン組んで大きな買い物するのに不安を一切感じさせず、
金(価格帯)だけで安心を買えると思わせるような物件があるんなら
そちらを購入するのが正解かと。
74: 購入検討中さん 
[2011-05-25 14:31:29]
すでに住まわれている方にお聞きしたいのですが・・・
窓を開けた時の騒音はいかがでしょう?
日光街道や高速が近くで気になりました。

日当りはいかがでしょう?

75: 匿名 
[2011-05-26 12:29:21]
日当たりはとても良いです。

人それぞれ感じ方は違いますが
高速の音は気になりませんよ。
テレビの音量も今までと変わらずで大丈夫でした

76: 入居済み住民さん 
[2011-05-26 18:25:24]
No.74さん

高速はけっこう離れているので、音は全然気になりませんよ。

国道4号の音は、窓を開けた場合は少しうるさいですね。(交通量にもよりますが)
でも窓を締めていれば気にならないくらい静かです。
77: 購入検討中さん 
[2011-05-30 20:01:28]
No75,76さんありがとうございます。

窓を開けているとやはり気になりましたが
慣れてくる範囲かな、と思っています。

我が家には乳幼児がいるのですが
エレベーターが少し狭い気がしました。

価格が魅力的なので
前向きに検討したいと思います。
78: 契約済みさん 
[2011-05-31 12:39:43]
足立の花火大会が、秋に順延ではありますが正式に開催が決定しましたね。
秋の花火も風情ありそうですし、今から楽しみにしています!
79: 匿名 
[2011-05-31 15:49:46]
78さん、情報ありがとうございます。 知りませんでした 今から楽しみです

東京タワーが、見えるとは思いませんでした。

80: 購入検討中さん 
[2011-06-05 14:26:50]
Aタイプにお住まいの方に質問です。

エアコンの設置位置と向きを考えると
リビングの西側が空調の効きが悪いように感じますが
実際のところいかがですか?

何か工夫などされている方などもいらっしゃれば
ご意見お聞かせください。
81: 匿名 
[2011-06-16 22:26:51]
今年は猛暑だと聞きましたが
風通しが良くて快適です
82: 物件比較中さん 
[2011-06-17 09:16:53]
これから他の物件も合わせて見学しにいこうと考えていますが
実際のところ、あと何軒ほど残っているのでしょうか?
先週末、近くを車で通りましたが、部屋の明かりがあまり点いていないような気がします。
83: 物件比較中さん 
[2011-06-17 17:26:49]
HPを見ると、B棟(10戸)が販売になってますが、
A棟は完売なのでしょうか?
どちらかというとAタイプが希望なので。
84: 匿名さん 
[2011-06-19 19:12:36]
ウィルローズ梅島から「モニターさん募集」と郵便物が来ました。モニター対象物件を購入したら2年間4万円も口座に振込みしてくれると。売れないのでしょうか?場所もそんなに悪くないと思います。4万円で妥協するのか...迷っています。
85: 匿名さん 
[2011-06-19 22:26:01]
うちのポストにもその「モニターさん募集」が入っていました。
対象の部屋が決まっているので(Eタイプの部屋)
とりあえず自己所有のマンションが欲しい方には良いキャンペーンかもしれないですね。
モニターだからといって部屋を見せるわけではなく、
アンケートに答えるだけのようです。
86: 匿名さん 
[2011-06-20 15:47:24]
3LDKだと最低70平米以上ないと狭いですね。
絶対、子供が大きくなったときに後悔すると思う。
87: 物件比較中さん 
[2011-06-20 23:14:50]
この物件マンションにしては珍しく、バブルジェットバスが標準でついているみたいですけど
上下階や隣室との騒音は問題ないのでしょうか? 静音式の静かなタイプなのでしょうか?

マンションには、バブルバスはつけられないと聞いたので、興味あります。
88: 匿名さん 
[2011-06-21 09:40:19]
Eタイプの4.5畳はかなり狭いよね。
ベッド置いたらおしまいって感じだし。
実質居室としては使えないと思う。
それをもってしてのモニターなんだろうけれど。
89: 匿名さん 
[2011-06-21 16:44:10]
間取り的にちょうどいい広さだし、1人暮らしで検討しています。
既に1人で住んでいる方はいらっしゃいますか?

90: 契約済みさん 
[2011-06-21 17:08:05]
来月Bタイプに一人で入る予定です。
A,Bタイプは完売だと思うので、
いま検討中ということは、Dタイプでしょうか?
91: 物件比較中さん 
[2011-06-22 12:13:06]
モニター募集については初めて知りました。
それほど売れていないのでしょうか?
確かに間取りが今ひとつだからかな、と。

子供がいないのでちょっと検討してみようと思います。

92: 匿名さん 
[2011-06-22 14:00:42]
モニター物件のEタイプはDINKS世帯は丁度良いかもしれないね。
4.5畳の部屋は納戸にして、他の部屋は寝室・書斎にするとゆとりあるかも。
ただチラシにかかれていた夫婦二人と子ども1人って感じだとどうなんだろう?
1人っ子って決めているならいいかもしれないね。
93: 匿名さん 
[2011-06-23 23:06:20]
公式HPにはモニターの事、書かれていないですね。
周辺のみチラシを配ったのでしょうか?

それにしても駐輪場がちょっと少ないのでは?と思っています。
この辺りは自転車大活躍地域なので、
1人1台は所有するのではないかな?
となると、少ないような気がするのです。
94: 匿名さん 
[2011-06-24 15:01:29]
確かに少ないかも…。
この辺りは確かに自転車はかなり便利ですよ。
バスも便利ですが。
停めきれない分は敷地のあいているところに停めるのでしょうか?
95: 匿名さん 
[2011-06-24 15:41:10]
大抵、マンションの共用部分に私物を置くのは
禁止となっているので、自室内に置くことに
なりますね。

かなり面倒ですが。
96: 匿名さん 
[2011-06-24 16:11:09]
徒歩圏内にお店もけっこうあるので、
自転車は無くても困りません。
97: 匿名 
[2011-06-24 17:02:31]
私も住んでみて、自転車が無くても困らないと感じています。
98: 匿名 
[2011-06-25 22:47:06]
自転車があると北千住、西新井いろんな所に行けて便利ですが、私はバスがオススメです。
裏が車庫なので始発バスで空いていて、座れて、涼しくて快適です。
探すといろいろ楽しめそうです。
99: 匿名 
[2011-06-25 22:47:50]
自転車があると北千住、西新井いろんな所に行けて便利ですが、私はバスがオススメです。
裏が車庫なので始発バスで空いていて、座れて、涼しくて快適です。
探すといろいろ楽しめそうです。
100: 匿名さん 
[2011-06-25 23:04:08]
千住車庫からは浅草行きのバスも始発でありますよね。
この辺りはバスは確かに便利ですね。
でも自転車も便利な事は確かですよ。
車だと大回りで行かなくてはならない場所も
自転車でショートカットして行けたりするのでいいですよ。
101: 匿名さん 
[2011-06-29 14:26:05]
旧道挟んで反対側に商店街がありますが、お勧めのお店があったら教えてください。
商店街が近所にあると楽しそうですよね。
お惣菜のお店があるの嬉しいのですが。。。
102: 匿名さん 
[2011-06-29 14:37:32]
足立区が、住宅用LED照明購入費補助制度というものを
やってますね。
5000円以上のLED証明を購入して設置すると、3000円相応
の共通商品券をもらえるというものです。
シーリングは高価なので、この際LED電球をいくつか
購入しようかな。

103: 匿名さん 
[2011-07-02 23:18:53]
>101
http://www.adachi.ne.jp/users/yumerood/

ゆめろーど(書かれていた商店街)のHPです。

結構更新がマメなので最新情報が得られますよ

自分は菊谷さんの和菓子がおすすめです。
104: 匿名 
[2011-07-03 18:42:37]
気になるお店だったので、和菓子屋の情報ありがとうございます。

105: 匿名さん 
[2011-07-03 21:08:25]
>>99
バスは荷物が多いときや時間に多少の余裕があるときは便利ですよね、電車移動で大きい駅で降りると構内の移動だけで大変ですし。
アピールポイントとしてはちょっと地味だけど始発バスを使えるというのは意外といいかも。
自転車も同様ですが電車の使い勝手がイマイチな場所なので移動方法は工夫したいですね。
106: 今月中に入居 
[2011-07-05 11:13:18]
今月中に入居するものですが、テレビに関して屋上に衛星用のアンテナがみえますがそのままコードをつなげるだけでBSってみれるんですか? それともチューナーかデコーダーが必要なんですか? 機械音痴なんで教えていただければ幸いです。
107: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 11:29:26]
入居したてですが、普通に接続して問題なく地デジ、BSは観れました。
スカパーの大開放デーも観れていたので、スカパーe2とか契約すれば、
オプションチャンネルも観れると思います。

ただ、ケーブルテレビ足立経由でオプションチャンネルを契約する
場合には別途チューナーが必要なようです。
(カスタマーサポートに電話してみました)
108: 匿名さん 
[2011-07-05 11:50:14]
アンテナは地上/BS/110度CSデジタルに対応していますので、アンテナケーブルで繋げば、すぐ見れますよ。
但し、分波器が必要になります。

下記をご参考に。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?18693
109: 今月中に入居 
[2011-07-05 22:04:13]
みなさんありがとうございました

これからもいろいろとアドバイスお願いします
110: 匿名さん 
[2011-07-06 15:06:07]
交通は不便なようで色々と実は便利なんですね。
バスの始発、自転車、五反野の駅までも歩けますし…。
商店街もありますし。
商店街は平日にしか行ったことないのであまり賑わっているところを見たことがないのですが
土日は賑わっているのでしょうか?
111: 匿名 
[2011-07-07 10:21:19]
交通は北千住まで2駅で5路線あるから
とても便利だと思いますよ
商店街はあまり握っていませんが
商店街にある
外観はあやしいですがモリモトは美味でしたよ
112: 匿名さん 
[2011-07-08 14:36:54]
北千住の交通利便性はかなり高いですよね。
ここだと五反野から電車に乗る方は少ないのかしら?
五反野に歩いて行くくらいだったら、
自転車又はバスで北千住という感じですか?
113: 匿名 
[2011-07-13 10:53:55]
私は五反野まで徒歩ですが、バスの時間がタイミング良ければバスに乗っています。
114: 匿名さん 
[2011-07-13 13:56:27]
結構北千住行きのバスも多くありますよね。
うちは北千住までバスの方が多いかも。
五反野駅までの道中って道が狭い割には車が多かったりして
ちょっと好きじゃないんですよね…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ梅島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる