東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part25」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? Part25
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-26 21:10:46
 

アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart25です!! 会員期限定販売登録受付が開始されました。
引き続き、役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/
Part23
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43816/
Part24
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44959/

[スレ作成日時]2006-05-16 18:07:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? Part25

242: 匿名さん 
[2006-05-17 23:37:00]
PCTの平均価格から考えたら、
どう見ても、ただの庶民タワマンなのに、
いつもまにか、佃を上回るのでは?
みたいな話になっててびっくり(笑)

住民層がまったくかぶってないし。

243: 匿名さん 
[2006-05-17 23:38:00]
営業はほとんど、派遣社員です。
本人達に聞いてみれば?
244: 匿名さん 
[2006-05-17 23:39:00]
>>238
佃の3つのタワー=センチュリーパークタワー&シティーライトタワー&スカイライトタワー
245: 匿名さん 
[2006-05-17 23:42:00]
三井がどうかよりも、
どんな客層にいくらで売ろうとしてる
商品なのかが問題なのでは?

そう考えれる人は、変な夢などみないで
現実的に判断して検討してると思います。

私はA棟西で登録しました。
246: 匿名さん 
[2006-05-17 23:42:00]
そうだね。営業のレベル低いというより客をうまくさばききれてないですね。
他社と比べて動きが遅いね。この他社はもちろん大手ね。証券も大手だけど。

客に資料集めさせるのいそがせるのなら、そっちも急いで処理してくれよ。
247: 匿名さん 
[2006-05-17 23:45:00]
佃どうでもいい。隅田川沿いにあるマンションとしか認識ない。
248: 匿名さん 
[2006-05-17 23:46:00]
>>243
まじですか?派遣なんて最悪だ。ぜんぜんだめじゃん。
249: 匿名さん 
[2006-05-17 23:46:00]
鳴り物入りで再開発された
シティーライトタワー&スカイライトタワー。

道路を挟んで、商業施設を誘致する計画でした。

数年後・・予定地には、
センチュリーパークタワーが建ってしまいました。

今、資産価値が保たれてるのは、
最後に建ったセンチュリーパークタワーです。
250: 匿名さん 
[2006-05-17 23:48:00]
>>243
派遣だからしょうがないと評価されても結局遣う会社の評価に繋がりますよ。
安上がりだなあって。
251: 匿名さん 
[2006-05-17 23:49:00]
佃=豊洲はよしてよ・・佃<豊洲はもっとよしてね・・・
というか、、最近の新築TMの設備に築ん年の建物自体が勝ってるとも思いませんが。
252: 匿名さん 
[2006-05-17 23:50:00]
やっぱり、登録の変更はできないですかね。
253: 匿名さん 
[2006-05-17 23:51:00]
三井のアフターサービスはどういった点が優れているのかという件に関しては私もすごく
興味があります。227さんか238さん(同一の方ですかね)、是非教えてください。
254: 匿名さん 
[2006-05-17 23:52:00]
佃〉豊洲は有り得ませんよ。
三井は佃の豪華さを造れるこてはできたのに、PCTではやけに手を抜いたという話しです。
255: 匿名さん 
[2006-05-17 23:53:00]
シティーライトタワー&スカイライトタワーって、
狭い部屋は、シャワーのみだったりするらしいよ。
256: 匿名さん 
[2006-05-17 23:53:00]
三井が考えてるのは、客の立場じゃなくて、
客の動向のみ、どんな条件なら買うのかのみ。

なのに、三井が良い物を適正価格で売ってくれるみたいに
真剣に信じてる人が多いみたいだから、
三井からしたらほんとありがたいだろうね。
いや読み通りか。

な〜んちゃって、ずっと考えてたけど、
やっぱり止めました。

自分で背中を押してみました。
倍率下がってよかったですね。
257: 匿名さん 
[2006-05-17 23:53:00]
間違えました。失礼しました。
造れるこては→造れることは
258: 匿名さん 
[2006-05-17 23:54:00]
>241
入居前後は、ローン確認申し込み、管理・重説説明会、駐車場・駐輪場抽選、オプション会、
鍵引渡し、最終契約・資金送金(受け渡し確認)、引越し日程、管理会社の住民宛説明資料、
理事会選定、総会日程、議事録作成、竣工後不備点検・・・等々、概ね順調に段取りしてくれます。
良くBBSでも話題になる、「総会はいつ開かれるの」的なことはまずありません。
購入者は登記、住居移転に伴う役所書類集め等であわただしいですが、これらの日程案内なども
マニュアルがしっかりしているので、順調な日程消化ができます。
入居後の不具合についても、入居時内覧会でサインしたから応じないということはありません。
かならず、アフターフォロー点検を各購入者宛に連絡がきます。

簡単にコメントすれば、購入者向けのノウハウは充実している会社だと言えるでしょうね。
259: 匿名さん 
[2006-05-17 23:58:00]
>>258
それほど他と比べて特別なことはないような…
260: 匿名さん 
[2006-05-17 23:58:00]
そんなのノウハウじゃなくて、
マニュアルだし、どこでも同程度できてますよ。

三井信者?
261: 匿名さん 
[2006-05-17 23:59:00]
地下の車のエントランスは、タクシーも入れるとパンフに
書いてありましたが、ゲートは、どうやって通過するのか
知っている方いますか??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる