三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上祖師谷
  6. パークホームズ千歳烏山 part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 18:39:00
 

引き続き
PH千歳烏山GCについて検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩14分
価格:4400万円台-9400万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:57.82平米-124.55平米

part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44036/

[スレ作成日時]2008-04-30 07:51:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
パークホームズ千歳烏山ガーデンズコート
 
所在地:東京都世田谷区上祖師谷2丁目286-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩14分
総戸数: 205戸

パークホームズ千歳烏山 part2

2: 契約済みさん 
[2008-05-01 02:27:00]
かなりできてきました
やはり完成後に一気に売ろうという方向でしょうかね
どれくらいの売れ行きなのでしょう
最近 MRに行く機会もないので
情報がある方教えてください
3: 匿名さん 
[2008-05-01 23:05:00]
この御時世、決して沸騰している訳ではないと思いますが、
ここは地味であるものの着実に売れているのではないでしょうか?

建物全容が判ってくると、雰囲気が伝わり
また売れ行きに拍車がかかるかも知れません。
4: 契約済みさん 
[2008-05-01 23:55:00]
2週間くらい前にMRに行った時には、
「ちょうど半分くらい決まったといったところです。」と所長さんが言ってましたよ。
第三期はどのくらい売るんでしょうね。
5: 購入検討中さん 
[2008-05-02 07:14:00]
先日MRに伺った際
ガーデンサイドウエストは次期以降の販売と
販売の方が話されていましたが
3期では販売しないのでしょうか?
この棟が一番安いと思うのですが・・・
6: 購入検討中さん 
[2008-05-02 16:20:00]
一番安い棟がまだなんですね
販売方法はどんな戦略なんでしょうかね
検討者としてはどんどん売れてほしいものです
その勢いで家も・・・・・・・・・・
と一気に購入に踏み込めるんですけどね
7: 購入検討中さん 
[2008-05-03 13:03:00]
サニーサイドウエストを検討中です。
イーストは道路からすぐで日当たりも良いので
一番人気で売れ行きも良いようです。
その分価格に反映されているので
まあ、敷地の中を出るのに2.3分余分にかかるのは
許容しようかと・・・

日当たりが良い住戸が希望なので
ここは前向きに検討中ですが
南面の空地に建物が建つ可能性を考えると
ちょっと悩んでいます。

南面に建物が建っていながら
将来的に建替えがない限り15m程度の離隔が確保されている
ガーデンサイドも良いのかなと

もう少し悩んでみようと思います。
8: 匿名さん 
[2008-05-03 17:24:00]
あれから2日たつが、常勤じゃないことを不思議がってるやつも含めて誰も常勤のメリットを
具体的に提示してない。ということで、この規模のマンションでは日勤が普通であり常勤などは、
ないものねだりというかあれば良かった程度と受け止める。管理費の増大も生むしね。
よって、常勤でないことを不思議がる必要は今後ないということで。
9: 匿名さん 
[2008-05-03 21:43:00]
日勤管理でいいです。
10: 購入検討中さん 
[2008-05-04 17:08:00]
地下住戸もいいかなと思いますが、
標準で除湿機が一台設置されています。
やはり、湿気はかなりあるのでしょうか?
奥行き5m程度のエアテラスがあり
裏にもドライエリアがあるので
通風は確保されるのではと思っておりますが
甘いでしょうか?
ガーデンサイドだと日当たりも期待できないので
悩んでいます。
11: 匿名さん 
[2008-05-04 22:07:00]
甘いですな、実際。なぜ除湿機が標準なのか、考えればわかること。
12: 検討中さん 
[2008-05-05 13:09:00]
連休中のMRの人出はどうですか?
13: 購入検討中さん 
[2008-05-05 16:22:00]
地下住居に除湿機は必要です
もちろん換気もこまめにするのもあたりまえだと思います
新築から2〜3年はしっかり除湿対策をされ、後はどんな住宅だろうが皆さん同じで普通に換気していらっしゃれば大丈夫だと思いますよ
以前地下あり住居に住みましたが(地下は信頼できる工務店でないとだめ)除湿を進めない所は逆に怖い
だから除湿機が標準はあたりまえ
14: 近所をよく知る人 
[2008-05-05 16:33:00]
近所の購入検討者ですが
MRのハイヤーが現地に結構見にきてますよ
毎日見れますので現地情報でよければお教え致しますよ
私も真剣に検討しておりますので
15: 購入検討中さん 
[2008-05-05 17:07:00]
最近現地には伺っていません。
結構立ち上がってきたのではと思っております。
サニーサイド・ガーデンサイド共イーストも
結構出来上がってきたのでしょうか?
建物全体の雰囲気が判る様になったら
また現地に伺いたいとおもいます。
16: 購入検討中さん 
[2008-05-06 11:13:00]
ここは低層で
出来上がってからの雰囲気を直接確認する事で
また購買欲が湧く様な・・・

オプション等の締切が早いので
もう暫く様子見をしてみようかな。
17: 匿名さん 
[2008-05-06 12:44:00]
今回は購入を見送った者ですが、行く末が気になって未だに掲示板を見ています。(笑
素朴な疑問ですが、
もう少し様子を見るほどまだ残り住戸に余裕があるのですか?
約半分が成約している中で気に入った部屋を押さえるのにそれ程 時間があるとは思えないのですが…
皆さんどんな検討方法をされているのか気になって聞いちゃいました
18: 購入検討中さん 
[2008-05-06 22:15:00]
>だから除湿機が標準はあたりまえ
だから、除湿機標準でないと生活できないことがヤバイだろ。
19: 匿名さん 
[2008-05-06 23:39:00]
除湿機標準なんですね…
中古で売るときはかなり不利になりそうで心配。
20: 匿名さん 
[2008-05-07 02:30:00]
湿気と日当たり

いつの時代も基本はこの二要件。
21: 匿名さん 
[2008-05-07 10:27:00]
ガーデンサイドのテラスのコザカイヘキがプラスチックでやだなー
サニーサイドは壁なのに

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる