東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part30
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2008-09-11 14:27:00
 

パークシティ豊洲に関して冷静に語り合いましょう。
遂にPart30の大台です! 今後も役立つ情報の交換を期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart 08を参照してください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 のスレッドは Part 17を参照してください。
=== MR一般公開後 ===
Part17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18-24 のスレッドは Part 25を参照してください。
=== 会員期限定販売登録受付開始後 ===
Part25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44291/
Part26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43801/
Part27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44956/
Part28 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44951/
Part29 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44186/
PCT入居者専用板
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

[スレ作成日時]2006-06-04 23:14:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part30

282: 匿名さん 
[2006-06-11 09:53:00]
>>280
気持ちはわかりますが、結局は自己厨丸出し。
オプションの締め切り早いなんて良くあるよ。
所詮本気の買いたい度が低いだけみたいですね。
大規模は普通ハガキなんかこないでしょ。
283: 匿名さん 
[2006-06-11 09:56:00]
>>282
あまり多くの登録はしていませんが、The Tokyo Towersの時は
落選時は連絡なしといっても、当日または後日きちんと電話をくれましたよ。
登録するというのは基本的には購入意思を固めたという意味であり、
マンションに限らず、通常ものを売る場合には、次回購入のためのフォローをするのが
普通かと思います。

ここのように落選してもなしのつぶてで物を売ろうというのは、
高飛車だと思われても仕方がないのでは。
284: 280 
[2006-06-11 10:11:00]
>>283
そんなにマイナスが多いと思われてる物件なら
検討対象から外せば良いのではないでしょうか。
この物件が常識的にはトータルでそんなにクオリティが低いとは
思われないですけどね。

TTTは本気で商談してれば、販売回数他の点でも
ここより遥かに購入できてる可能性は高いと思いますよ。
どこか煮え切らないで検討されてる感じがしますね。
285: 282 
[2006-06-11 10:13:00]
284の名前間違いてしまいました済みません。282のレスです。
286: 匿名さん 
[2006-06-11 10:22:00]
>281さん
証券会社に勤めていますが、まったくの同感です。
景気を先取りする株価は下落しています。
近いうちに、皆我に帰り、マンションの購入希望者は慎重になっていくでしょう。
金利については、景気を冷めさせないよう、しばらくは日銀が低金利政策を維持しますが、原材料費が高騰し、インフレ懸念が高まっているので、金利はいずれ上がるでしょう。
パークシティ豊洲はすごい人気ですが、人気相応の物件だったのかは、マンション完成時にはわかっているでしょう。
287: 匿名さん 
[2006-06-11 10:43:00]
うちは落選した後、次期も検討お願いしますみたいな
はがきが来ましたが、、担当さん次第ですかね。
288: 匿名さん 
[2006-06-11 10:46:00]
>>281,286
本人だけ同一人物だとバレテナイと思い
真剣に書き込み。
笑えるw
289: 匿名さん 
[2006-06-11 10:54:00]
>277
私のところは1週間以上後に「この度は〜1期もよろしくお願いします」
と手紙来ましたよ。

キャンセル部屋の紹介も2回ほど電話ありましたし。で、完全にあきら
めていた先週末に希望の間取りの階違いがキャンセルになったらしく
その部屋を紹介いただき、ここにきて復活当選しました。この時期に
なってもキャンセルで紹介ってあるみたいです。

後フォローは営業担当と本人の購入本気度によって変わるので(三井に限らず)
どーしてもPCT!という方は購入意思が強い事を伝え、にキャンセル待ちの紹介
を強くお願いしてみてもいいかもしれません。
290: 匿名さん 
[2006-06-11 12:10:00]
落選しましたがなんにもこないし、1期の案内もないです
担当営業に電話しても、連絡つかず MRにいないみたいで・・・
キャンセルが回ってくるのかな・・・・???
なんかおかしい
291: 匿名さん 
[2006-06-11 12:27:00]
おそらくMRに来て商談までした客にたいして年収、居住地、職業、非キャンセル率なんかを判断しているんだろう。
292: 匿名さん 
[2006-06-11 12:33:00]
同様に、会員期は落選して、はがきは昨日届いたよ。6月1日に落選の電話があり、一期もお願いしますといわれたよ。
293: 匿名さん 
[2006-06-11 12:40:00]
>291
非キャンセル率って何ですか?
294: 匿名さん 
[2006-06-11 12:52:00]
>>293
そんな貴方にはこのスレをご紹介します。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/zatudan/
295: 匿名さん 
[2006-06-11 13:15:00]
営業マンで対応ってそんなに変わるんでしょうか?
296: 匿名さん 
[2006-06-11 13:35:00]
営業マンというより会社の方針なんじゃない?
297: 匿名さん 
[2006-06-11 15:28:00]
キャンセルをされた皆様。
キャンセルって電話一本で完了するのですか?
298: 匿名さん 
[2006-06-11 17:50:00]
キャンセルは手付け放棄すればすぐいつでもできるけど・・・

抽選当たってからそれを放棄するキャンセルって、まだあるの?
あるとしたら提携ローン審査が通らなかった人のことかな。
ある意味なさけないキャンセルだね。
299: 匿名さん 
[2006-06-11 18:24:00]
>>198
ローン審査に通る事に誇りもたれても・・現金で買う人だっているわけだから。
300: 匿名さん 
[2006-06-11 18:37:00]
↑訂正。
>>198>>298
301: 匿名さん 
[2006-06-11 18:39:00]
>>299
問題はキャンセルできるかどうかなの。
現金で買う人は払った手付け放棄すればそれでいいんだから、話を余計な方向に持って
いかないでね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる