東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-23 17:45:48
 
【沿線スレ】東西線沿線の住環境(江東区・江戸川区)| 全画像 関連スレ RSS

23区の供給が余りなくなってきたので広範囲な沿線地域スレを建てました。
東西線の門前仲町,木場,東陽町,南砂町,西葛西,葛西が最寄駅の物件の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2006-09-20 19:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江東区,江戸川区東西線沿線はどうですか?

747: 匿名さん 
[2007-06-02 00:27:00]
某商業施設の完成予想図です。
http://al.kutikomi.net/p_tower/1/
748: 匿名さん 
[2007-06-02 18:36:00]
747です
商業施設の完成予想図を公開してから1日経っていませんが
すでに70以上のヒットがありました。
この掲示板、思った以上に多くの人が見ているんですね。

公開している図は、著作権の問題がありますから月曜には削除いたします。
749: 匿名さん 
[2007-06-02 19:37:00]
シティタワー東陽町どうなんですかね。駅からの距離も遠く
葛西橋通り沿い。
価格が高いですね。
750: 匿名さん 
[2007-06-02 23:12:00]
>747さん

商業施設の完成予想図のアップありがとうございました。
フードマーケットにホームセンター。
スポーツショップとフィットネスクラブも入るんですね。
おもちゃ屋さんに家電のお店もあって・・・。
あと、インテリアショップや雑貨屋さんが入ってくれたら嬉しいんだけど。
751: 匿名さん 
[2007-06-04 03:35:00]
>>747さん
できたら残してもらいたいですが無理なんでしょうか。
トピレックと内容がかぶっている感じですが共倒れしなければ良いですが。
>>749さん
昨日、しぶ〜くOKストア前でちらしを配ってました。
思いっきり高いですね。

ところで小名木川のアリオの工事はいつ始まるのでしょう。
752: 匿名さん 
[2007-06-04 19:13:00]
やっぱりシネコンは入らないのですね。
三菱地所だからアクアシティ的なのを期待しちゃいましたけど、ごくありふれた郊外型商業施設という感じ。
正直がっかりです。
753: 匿名さん 
[2007-06-04 23:56:00]
>750 >752
あくまで完成予想図であって、実際どんなテナントが入るかはこれからだと思いますよ。
いつくらいにテナントわかるんでしょうかね?
754: 匿名さん 
[2007-06-05 00:11:00]
747です
予告してました通り、完成予想図の公開ページを削除しました。

この掲示板に告知しただけですが、図面アップしたページに
3日間で389ものアクセスがありました。
停滞気味のように見える掲示板ですが、チェックしている人が
予想以上に多いことに驚きました。

751さんへ
>できたら残してもらいたいですが無理なんでしょうか。

作成者に掲載許可を得てませんので残すのはマズイんです。
755: 匿名さん 
[2007-06-05 01:15:00]
商業施設の面積内訳
延べ面積     92,940.04 ㎡
店舗等      44,161.46 ㎡
飲食店等      6,361.28 ㎡
フィットネス等   6,515.40 ㎡
駐車場・機会室等 35,901.90 ㎡

フィットネスクラブで6500㎡はどう考えても大きすぎる。
(2000㎡もあればかなり大型のフィットネスといえる)
なにかアミューズメント系でも入るのかも。
756: 匿名さん 
[2007-06-05 01:52:00]
>755さん

どちらからの情報ですか?

>フィットネスクラブで6500㎡はどう考えても大きすぎる。

6500㎡にはシネコンも含まれているんでしょうか?
757: 匿名さん 
[2007-06-05 02:12:00]
http://www.liv-sports.jp/company_01/

りーヴスポーツ
地所が運営しているスポーツクラブです。
毎年2〜3店のペースで新規出店と書いてあるので、多分これが入るんでしょうね。
758: 752 
[2007-06-05 21:24:00]
シネマメディアージュが入れば嬉しいです。
それで、お台場のように時々舞台挨拶なんかしちゃったら、商圏拡がりますよ〜。(大きな声)

あと、フランフランと無印、そしてマザウェイズに入って欲しい!!
759: 752 
[2007-06-05 21:50:00]
大事なの忘れてました。
楽器店です。できれば山野楽器。
ピアノの楽譜を豊富に置いて欲しいな。
夫はギターの弦を西葛西ジャスコまで買いに行ってるので、近所で売ってたら喜ぶだろうし。
760: 匿名さん 
[2007-06-05 23:25:00]
大きい本屋とおいしいパン屋さんが欲しいですね。
こだわりのケーキ屋さんも欲しいな。
こちらのほうには雑貨のプラザがないので、
これまた入ってくれるとうれしいのですが・・・難しいですかね。
761: 755 
[2007-06-05 23:48:00]
>どちらからの情報ですか?
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/108_koto/060158.h...

>6500㎡にはシネコンも含まれているんでしょうか?
近隣の大形フィットネスでは、
トピレックのOSSOとギャザリアのティップネスが2000㎡くらい
小名木川ARIOで計画されているのは4000㎡くらいです。
6500㎡すべてをフィットネスということは無いでしょうから
物販店、飲食店以外の何が出来るのか、発表が待たれます。

3000㎡程度をシネコンにするという可能性も無いとはいえません。
新砂商業施設の3階と4階の階高は6mあるので、中〜小型スクリーンばかりの
シネコンであれば納めることは可能です。
小名木川のARIOも階高6mでシネコンを計画しているようですから・・・
ただし、シネマメディアージュのように舞台挨拶に来るような大劇場は無理ですね。
シネマメディアージュの劇場は2フロア分の吹き抜けになっています。
762: 752 
[2007-06-06 00:53:00]
中〜小型スクリーンでもシネコンが入ってくれれば嬉しいです。
メディアージュでなくても、マイカル・109・ユナイテッド何処でもOK!!

(スレ違いですが)舞台挨拶は大劇場ばかりとも限らないのですよ。
渋谷の某映画館は、家庭用プロジェクターと見紛うばかりの小さなスクリーンで、客席も少なくてびっくりしました。
763: 匿名さん 
[2007-06-06 11:00:00]
>小名木川のARIOも階高6mでシネコンを計画しているようですから・・・

ホント?
小名木は相変わらず情報少ないなー
764: 匿名さん 
[2007-06-07 00:26:00]
>小名木は相変わらず情報少ないなー

だって着工予定日から3ヶ月過ぎても何の動きもないですもんね。
恐らく2〜3年前に事業収支計画を立てて、建設予算を決めたが
最近の建設物価上昇で、請け負ってくれる建設会社が見つからないのだと思います。
今頃はコストを合わせるために、規模の縮小か、建物のグレードを落とす検討でも
やっているんじゃないでしょうか?
765: 匿名はん 
[2007-06-10 09:42:00]
地上37mですね。
近くの病院やマンションで、何階に相当するのかな。。
実際どこまでを37mといっているのかわかりませんが・・。
7階÷37メートル=5ちょっと。ですし。
766: 匿名さん 
[2007-06-10 15:35:00]
>755さん

756です。遅れましたがありがとうございます。
飲食店やフィットネス等を合わせると57000㎡を超えますね。
フィットネス等6,515.40 ㎡ の中には最近流行りのリラクゼーション、マッサージを含む美容系の店舗が入るのではないでしょうか。
シネコンもあると嬉しいですがどうでしょうかね。

>765さん
病院はちょっとわかりませんが東側の都の住宅は14階建、向かいのマンションは20階建です。
37mはマンションでいうと12〜3階くらいでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる