東京23区の新築分譲マンション掲示板「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座好き [更新日時] 2008-10-18 22:44:00
 
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・  晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。

[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

827: 匿名さん 
[2007-01-31 15:52:00]
間違えました!
TUTASA→TSUTAYA
828: 匿名さん 
[2007-02-01 00:19:00]
今日、晴海の客船ターミナルからまわりを眺めてみたけど
ホント長いことこんなに広い土地を無駄に放置してるよね。
オリンピックなんてどうせ無理だし、いまさらスタジアムなんて作ったって
将来のお荷物間違いなしだしね。
いっそのこと、堂々とカジノでも作ったらどうかなあなんて思いましたよ。

夜景もきれいだし、都心も近いから集客力あるよね。
埠頭にカジノつきの客船を横付けしたりして・・・

だいたい、税金もろくに払わない在○特権のかたまりのような事実上のカジノである小汚い玉入れ屋が町にいくつもある現状は本当に異常。
町は汚なくなるし、身近にあるもんだからハマって身を持ち崩す人もたくさんいるし。
これらが、北○○に送金して軍事的な脅威になっているもんだから何重の意味で国益に反してるよね。
マ○オの凍結講座の額なんてたったの30億円。
玉入れ屋からの不法な送金の額は桁違いでしょ?

石原さん。国のためにカジノ法案真剣に通して台場でも晴海でもいいから早くハコを作って世界にアピールできる湾岸地域を作ってくださいな。
829: 匿名さん 
[2007-02-01 11:48:00]
TUTAYAは入る予定だと思います>勝どき駅前ビル
830: 匿名さん 
[2007-02-01 11:52:00]
カジノ=モナコ、ラスベガス、香港・・・というイメージで考えるとかなりマズいと思いますよ。
ここは日本です。後楽園の黄色いビルや都内のWINS周辺のような感じになるのが関の山です。
とくに行政が仕切れば、置換が多少悪化したところで、ほったらかし状態になるのは、
見えています。
石原都知事も、ご自分の住まいの近所にカジノを作る気があるのか、聞いてみたい。
もちろん反対するでしょうけどね。
831: 匿名さん 
[2007-02-01 11:53:00]
>>830

×置換
○治安
832: 匿名さん 
[2007-02-01 12:01:00]
ラスベガスが、なんで砂漠の真ん中にあるのか考えてみるべきです。
日本でカジノを作るなら、夕張市とか、北海道などの過疎化地域の活性化のために利用するほうが
良いと思います。
833: 匿名さん 
[2007-02-01 12:19:00]
>>828さん
私もカジノ賛成です
●鮮玉入れ屋、最近やたら大量にCMを深夜にやりやがる
早くカジノ頑張ってくださいよ閣下
834: 匿名さん 
[2007-02-01 22:41:00]
>>832
ラスベガスは別に砂漠に隔離された訳ではない。
周りがパチンコ屋だらけになるのは御免だが、今のラスベガスのようになるなら歓迎。
ファミリーで楽しめる街だよ。
要は、街造りの問題。

http://www.lvw.jp/history1.htm
835: 匿名さん 
[2007-02-02 00:15:00]
 晴海の地所タワーは、平均坪単価350万円レベルで
事業を組み上げようとしているようです。

 南向き3LDKクラスの高層階は、
8000万円前後ということになりそうです。
836: 匿名さん 
[2007-02-02 00:43:00]
平均坪単価350万ですかぁ〜〜。ハァ・・
晴海も高くなってしまいましたね・・。
晴海3丁目の分譲はどうなんでしょうね。
晴海も再開発で商業施設など充実しそうなので
きっと高いだろうけど。。
837: 匿名さん 
[2007-02-02 12:47:00]
地所タワー、あの場所で坪350万なんてありえないだろ。
駅から遠過ぎ、嫌悪施設隣接なのに平均350・・・無謀だな。
838: 匿名さん 
[2007-02-02 14:29:00]
晴海2丁目の地所タワーは、「未来地図」によると2007年に完成予定となってましたが
完成するのでしょうか?やっぱりここも売り渋り物件?
駅から遠過ぎと言ってますが、勝どきから10分以上になりそうですか?
10分ぐらいならまぁまぁかなと思っていますが。
839: 匿名 
[2007-02-02 15:48:00]
駅からの所要時間は、分かりませんが、よく実際はこれくらいかかる、信号がどうこうとか書く人がいますが、これでは、他物件との公平な比較ができません。

あくまで実際の距離(メートル)を80で割り算出しないとだめです。
なお余りが出たらプラス1分。

例えば910メートルなら
910÷80=11.375
なので11+1で12分のように。
距離はもちろん直線距離などでなく、実際の最短距離。
840: 匿名さん 
[2007-02-02 18:15:00]
>>834
マフィアという言葉を知っていますか?
知っているならそれで結構です。
841: 匿名さん 
[2007-02-02 21:25:00]
>>840
マフィアが仕切ってたのは一昔前でしょ。
今は投機の対象。
晴海も投機の対象って意味では同じかも。
842: 有明万歳 
[2007-02-02 22:30:00]
競輪・競馬など公営賭博(?)があるところは、税金が潤沢で、保険負担も少ないんですよね?
東京都全体はカバーするわけにも行かないでしょうから、ぜひ「湾岸区」を・・・(妄想中
843: 匿名さん 
[2007-02-03 00:34:00]
湾岸区?中央区から離れて?と聞きかけたんだけど、要するに有明に作る話ですか...。
大賛成です(w
844: 匿名さん 
[2007-02-03 00:41:00]
何の話をしてるのでしょうか・・・?
まぁ晴海に賭博場は難しいんじゃない?
845: 匿名さん 
[2007-02-03 01:06:00]
勝どき駅前タワーは野村不動産ですね。大林組や建設。
ずばりその会社の社員殿から聞いた話では、坪380万円との情報。

晴海地所が@350万、勝どき駅前が@380万、
となると、晴海の3本のタワーも
350万前後となるんでしょうね。
846: 匿名さん 
[2007-02-03 01:10:00]
>>845さん
それは確かな情報でしょうか?!
確かに、豊洲の新しい物件も坪300万という噂があるので
不思議ではないですが・・。
勝どき駅前タワーに入る商業施設をご存知でしたら、
是非教えていただきたい。

・・しかし、勝どき&晴海もだんだん手が届かなくなりそうです。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる