東京23区の新築分譲マンション掲示板「【中央区湾岸】晴海・勝どき」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【中央区湾岸】晴海・勝どき
 

広告を掲載

銀座好き [更新日時] 2008-10-18 22:44:00
 
【地域スレ】晴海・勝どき(中央区湾岸)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京湾岸エリアにおいて最後の穴場です。眺望・通勤・遊び・・・  晴海エリア・勝どきエリアの開発情報を
共有しましょう。

[スレ作成日時]2006-08-12 10:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【中央区湾岸】晴海・勝どき

807: 匿名さん 
[2007-01-29 20:13:00]
晴海にもららぽーとみたいな商業施設ができそうですね(^−^)にっこり 。
わたしもとっても楽しみにしています。
808: 匿名さん 
[2007-01-29 23:04:00]
パークハウス晴海タワーは平均坪350万超えるでしょう。
晴海の長谷工に期待。平均坪250位で出てきてくれないかな。
809: 匿名さん 
[2007-01-29 23:08:00]
「バークハウス晴海タワー」名は、正式決定なのでしょうか?
まだネット情報は何も無さそうですね。
810: 匿名さん 
[2007-01-29 23:12:00]
坪350万出すなら、月島駅前再開発マンションが買えるんじゃないの。
811: 匿名さん 
[2007-01-29 23:22:00]
月島は中古でも坪300万以上ですから、月島駅前再開発はかなり高くなるんじゃないでしょうか?
812: 匿名さん 
[2007-01-29 23:25:00]
TTTの相場はもうでないでしょう。
ガンガン上がるのみですよ。売り渋るだろうし。
813: 匿名さん 
[2007-01-29 23:28:00]
月島も駅前再開発があるんですか?知りませんでした。
814: 匿名さん 
[2007-01-29 23:36:00]
清澄通り沿い、アイマークの斜め前辺りに立つ予定。
アイマーク資産価値下がりますね。
815: 匿名さん 
[2007-01-29 23:43:00]
パークハウス晴海タワーは晴海のランドマークになるでしょう。
地所も気合入れて来るだろうし。
豊洲のランドマークを睨みつけながら・・・
こわっ
816: 匿名さん 
[2007-01-29 23:47:00]
>>815さん
そんなこと言わないで、それぞれのマンションに隣接の商業施設を
お互いに楽しめる仲良い生活を想像した方が楽しいですよ。
817: 匿名さん 
[2007-01-29 23:48:00]
それ言うなら、お互い様だよね。(笑)
818: 匿名さん 
[2007-01-29 23:53:00]
月島1丁目3・4・5番地区再開発
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02685.html
819: 匿名さん 
[2007-01-30 00:00:00]
月島駅前といい、勝どき駅前といいこれからのこのエリアは本当に楽しみですねっ!
820: 匿名さん 
[2007-01-30 00:01:00]
>>816さん
そうですよね。地所狙います。
821: 匿名さん 
[2007-01-30 00:13:00]
ちなみに晴海の地所さんはおいくらするのかな?豊洲の三井と同じぐらいかな?
822: 匿名さん 
[2007-01-30 00:49:00]
月島も晴海もこれから販売だし、高くなりそうな予感・・。
勝どき駅前開発では、ぜひともレンタルショップを宜しく。
823: 匿名さん 
[2007-01-31 12:29:00]
三菱の晴海タワーはざっと思いつくだけで3つの大きなマイナス点ありだね。

①駅からかなり遠い(多分歩き12〜3分前後)
②真横に汚いコンクリ工場(敷地結構広いが相当汚れたボロ工場)
③周囲に高層建物多い上に今後も周辺に建つ計画あり
(南は海なので良いが、東にPCT,西にトリトン+トリブルタワー,北もトリトン+ビュータワー)
824: 匿名さん 
[2007-01-31 13:35:00]
>>822さんの意見に同感です。
今、豊洲に住んでますけど、新橋のTUTAYAまで気合で行ってます。
今ある勝どきの駅前の寂れたビデオ屋もリニューアルされるとうれしいです。
825: 匿名さん 
[2007-01-31 13:50:00]
>>822-824
同意。
勝どきにTUTAYAが出来ればもう何も言うことは無い!
後は程よい再開発で構いません。
826: 匿名さん 
[2007-01-31 15:51:00]
>824、825さん
東京都の情報を見ると、「複合メディアショップ」と書いてあるので
勝どき駅前に、ビデオ屋が入る確立は可なり高いのではと思っています。
勿論、今後の近隣地域の住宅増加を考えれば、
TUTASAレベルが入る確立も高いのではと思います。
レンタルショップはぜひとも欲しい所ですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる