東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-10 12:27:00
 

"私の前に、東京はできる。"
"想像を超える創造美。"
"楽園独占"
"絶景開放"
"通勤、革命"
"最上階、革命"
"全方位、感動、東京・有明"

「HOME'S新築分譲マンション」人気マンション オブ ニッポン2008上半期にBrilliaマー
レ有明が ≪ 第2位 ≫ として掲載されました。

リフレッシュして実りのある意見交換をしましょう!

過去スレその11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44151/

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-161.01平米

[スレ作成日時]2008-10-29 01:22:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン(その12)

818: 匿名さん 
[2008-11-06 23:00:00]
土地購入価格、資材価格、住宅ローン減税、消費税など様々なものを考慮すると、平成23年3月竣工マンションが一番の買いかもしれないね。
来年下期販売開始のマンションはかなり魅力的なものが出てきそう。
それを期待する人たちを取り込むほどの施策を練って欲しいよ。
819: 匿名さん 
[2008-11-06 23:27:00]
大手だろうと中小だろうと、売れない不人気物件は投げ売るしかない。
820: いつか買いたいさん 
[2008-11-07 00:10:00]
MR行けばわかるけどもう9割近く売れているし、ここは善戦していると思うよ。
こんなご時勢でも、資産価値とか気にもせず「物件が気に入ったから買う」という人々は
山ほどいるってことの証しだな。(すくなくとも数百世帯)
普通のサラリーマン家庭には高値でも、親から頭金ポンッと出してもらえる良家の子女、
投資目的の企業オーナーなど、金はあるところには当たり前のようにある。
2割引だのアウトレットだの指を咥えて騒いでいる輩とは住んできた世界も金銭感覚も
全然違うってこと。
821: 匿名さん 
[2008-11-07 00:19:00]
ヒント

キャンセル続出
822: 源太 
[2008-11-07 00:37:00]
これから魅力的な物件なんてしばらく出ないかもよ・・
823: 匿名さん 
[2008-11-07 00:38:00]
>>820

入居時期が楽しみですね…フフフ。
824: 匿名さん 
[2008-11-07 05:55:00]
きっとセカンド使用で平日真っ暗
ここに明かりが灯らないとかなり恐い存在

最初の頃買ったサラリーマンはどうするんだろう?

2003年株価底
3年後の2006年株価15000円復活
4年後の2007年からマンション価格上昇
マンション価格が上昇するのは2012年からかな
それも今回の失敗があるから価格調整した後急激な上昇はないと思う
買う時期が今じゃないといけない人ってある意味かわいそう
バブル時期にお子さんが中学ぐらいになって買わないといけなかった人たちを思い出す
825: 匿名さん 
[2008-11-07 05:59:00]
ということは2009年、2010年の販売マンションが買い↑(^^)v
826: 匿名さん 
[2008-11-07 06:08:00]
浄水器がないマンション初めて見た。
有明の標準購入層は豊洲より下なの?
827: 匿名さん 
[2008-11-07 06:45:00]
>2割引だの

割引という感覚がもうおかしいね
サブプライムの後マンションを高値で買った課長代理がいたけど
ただでさえ昇格遅れてるけどこいつには管理職無理と思った
経済感覚全くなし
会社資源を浪費しても気付かない
自分では調べない
周りに流される
ガソリンが160円でも平気で満タン入れてた
経済が読めず細かいことに気をとめない者には残念ながら大きなお金を任せられない
828: 匿名さん 
[2008-11-07 07:02:00]
仕事の愚痴は結構です
829: 匿名さん 
[2008-11-07 07:45:00]
細かい金ばかり気にするのは下っぱの仕事

大局を見るのが上司の仕事
830: 匿名さん 
[2008-11-07 07:54:00]
>買う時期が今じゃないといけない人

ロクな学校もないこの周辺環境を考えると
熱に浮かれて買った人たちばかりだろう

2年前もトウタテもエンドもどうかしてただけ
831: 匿名さん 
[2008-11-07 09:14:00]
今気強くネガしてるね〜
アウトレット屋さんが売れ残り仕入れたいのかね。

仕事とはいえ大変ですね。
832: 匿名さん 
[2008-11-07 09:14:00]
827
その余裕のない考え方では上にたってっも下がついて来ないよ!!
小さい事ばかり気にするよりもっと大きな視点で考えないと
833: 匿名さん 
[2008-11-07 09:45:00]
>>827

「周りに流される人」が今買わないのでは?
834: 匿名さん 
[2008-11-07 09:47:00]

×今買わない
○今買えない
835: 匿名さん 
[2008-11-07 09:49:00]
>>831
というか
この状況でもポジティブでいられる君たちが凄いw
836: 匿名さん 
[2008-11-07 10:05:00]
835
もの事ポジティブに考えていた方が楽しくない?
ネガティブ思考だと周りも疑心暗鬼になってきてどんどんネガティブになるんだな〜これが
837: 匿名 
[2008-11-07 10:27:00]
金利は下がるわオリンピックは来るわ楽しいよw
838: 匿名さん 
[2008-11-07 11:01:00]
安易でしたと
いずれ泣かないようにね
840: 匿名さん 
[2008-11-07 11:33:00]
住民「検討者のレスの削除依頼しないとっと。」
841: 購入経験者さん 
[2008-11-07 11:40:00]
株価は毎日激動してますが、このスレはあいかわらずで何よりです。
ここ2〜3日、アンチな方の発言内容が稚拙な内容となり、声が小さくなった気がします。
現実の世界では契約者が実入居のための手続きに入りましたから、キャンセル煽るなら今ですよ(笑

どのマンションでも、年末と年度末にかけて若干のキャンセルがでるでしょう。
もしそれらの部屋が当方の求める階層・向き・価格帯などの条件に合致したら・・・買うかも。
843: 購入検討中さん 
[2008-11-07 12:04:00]
>839さん

『住民「アウトレットしていない正式文書、来ました。」』はほんとですよ。
送られてきました。
皆さん画像アップするのは…と躊躇してるだけだと思います。
844: 契約済みさん 
[2008-11-07 12:06:00]
843、間違えて「購入検討中」になってました。失礼しました。
845: 匿名 
[2008-11-07 12:23:00]
ジムって設備はあってもインストラクターは非常中なのでしょうか。
またプールに監視員はいますか?
846: な 
[2008-11-07 12:27:00]
よくこんな僻地を高値で買うね
847: 匿名さん 
[2008-11-07 12:34:00]
祭りの後 の書き込みがしょぼい事
848: 匿名さん 
[2008-11-07 12:34:00]
@300は伝説になるよなぁ
850: 契約済みさん 
[2008-11-07 12:40:00]
>アウトレットしていない正式文書、来ました。→これは本当ですよ。


ま、常識のある方なら、ありえないと判断できたはずです。

ここは人気が高いので、いずれ決まってしまうでしょう。
851: 購入検討中さん 
[2008-11-07 12:47:00]
良かったですね、正式文章。恐らく契約率も90%ぐらいまで来ているのではないでしょうか。私も買いたかったけど、高かったんですよね(涙)
854: 契約済みさん 
[2008-11-07 13:14:00]
>845さん

MRに行ったとき、たしか営業の人が「この大きさのプールだと監視員が必要」って
言ってた気がします。たぶん書類には書いてありそうだけど、今手元にないので。
855: 匿名さん 
[2008-11-07 13:29:00]
>>845,854
プールの監視員は常駐ですよ。逆に居ない時はクローズなので、ちょっと不便です。
856: 契約済みさん 
[2008-11-07 13:32:00]
849
そんなに見たけりゃモデルルームに見に行ったら見せてくれるんじゃないですか?
しっかり公式と明記してありましたし いきさつの詳細が書いてありました
リアルからの公式の文章もありました
これを見たら事実確認の為多少時間がかかったのもうなずけます
ここまではっきり公式と言う言葉まで交えているので虚偽という事はまずなさそうです
858: 匿名さん 
[2008-11-07 14:38:00]
>>857
契約すれば見れますよ。
859: 匿名さん 
[2008-11-07 15:32:00]
またMRに行けか・・・
ココの検討者は昔から何故かしきりにMRに行くことを薦めるね
860: 匿名さん 
[2008-11-07 15:55:00]
当たり前かと。検討者がモデルルーム行くのは。
861: 匿名さん 
[2008-11-07 16:04:00]
契約率は高い
MRにいってみれば営業様が教えてくれると
しきりに誘導するのもあたりまえですか?
863: 匿名さん 
[2008-11-07 17:43:00]
アウトレットマーレのくせに
864: 匿名さん 
[2008-11-07 17:44:00]
画像みせてよ。
865: 匿名さん 
[2008-11-07 18:08:00]
買え
866: 匿名さん 
[2008-11-07 18:09:00]
9割は売れている?

そんなことはありません。デベの言うこと信じるなんて大人の発想とは思えない。すぐだまされますよ。

夜真っ暗闇な立地を考えると1000万値下げしてもたくさん売れ残るでしょう。

現実を受け止めながらも有明に地の足つけて生活していってください
867: 物件比較中さん 
[2008-11-07 18:36:00]
>>866

検討してないんだろ?
邪魔。
868: 匿名さん 
[2008-11-07 18:46:00]
なんだか今まで騒いでいた人たちがかわいそうに思えてきました。

結局、買いたかったけど買えなかったんですよね

だから正式文書も見れないんですよね
869: 匿名さん 
[2008-11-07 18:48:00]
正式文書も見せれないんですよね。
870: 匿名さん 
[2008-11-07 18:52:00]
>>869
そんなにオーム返しばかりしてるとすぐ投稿制限になっちゃうだろ?(笑
どうせまとめて削除されちゃうから、もうちょい頭使ってレスつけようね?
871: 匿名さん 
[2008-11-07 19:11:00]
あいかわらず勘違いしている購入者が多いですが
このスレが注目されているのは、物件自体ではなく
その勘違いしたバブル価格、CM露出、大規模ならではの売れ残り数です

そこで注目の番組でポスター晒されて燃料噴射されたわけです
物件自体ではなくこれからの市況に興味がある人間が大量に流入しているだけです

その辺を理解してないと勘違い発言としてレスが更に燃料化するだけです
872: 匿名さん 
[2008-11-07 20:14:00]
4月に角8000万円台が一個残ってたらいい^^
6400万円なら80から90に変更v
873: 静観 
[2008-11-07 20:15:00]
有明すんだら一味違う生活できるだろうし、値引き販売はまだしてないと良い物件だけど、やっぱり高いよ。
それでも買う人達は単純に金持ちなんだろう。負の遺産になるだろう33階も気にしない金持ち。
但し千戸もいるマンションだから全体修繕の時とか大変だろうね。金持ちは10年以内に転売するんだろうから、サラリーマン購入者もその波に乗り遅れないでね!
874: 匿名さん 
[2008-11-07 20:22:00]
有明から台場に歩いてみたけど
橋から急に都会を感じるのはなぜ?
これが江東区と港区の差?

みんなも是非歩いてね

途中品川ナンバーの軽と足立ナンバーの軽を並んで見たけど
意外と黄色プレートには足立ナンバーがしっくりした
足立ナンバーも捨てたものじゃないかも?
875: 匿名さん 
[2008-11-07 20:23:00]
>それでも買う人達は単純に金持ちなんだろう。負の遺産になるだろう33階も気にしない金持ち。

あの熱気にやられちゃった人が多いんだよ
金持ちじゃなくても届く値段で、豪華な施設があって、これから値段も更に上がるだろうって
この後の物件は更に値段が上がって、これを逃すと二度と手に入らないかもしれない
そんな焦燥感に駆られた人が多かった

だからキャンセル専用住民板なんて出来るんだよ
手数料タダなら凄まじいキャンセル率になるよここは
876: 契約済みさん 
[2008-11-07 20:26:00]
わけです、だけです。。。決めつけてばかりで買えない人のコメント。
勘違いしているかどうかは、近い将来分かるから待ってなよ。
くだらないレスつけてる時間があったら、いろいろ物件見てまわって
真剣に購入を考えてみたら? ここに入居されるのだけは勘弁。
877: 匿名さん 
[2008-11-07 20:30:00]
なんだかネガティブな方が 何をそんなに焦りながらネガコメントするか理解出来ない
ここが売れるとあなたが困る事があるの?
878: 契約済みさん 
[2008-11-07 20:42:00]
↑あるんですよ。
騒ぐ物件がなくなるから。また、この物件はタタキ易いから。
理由1:有明の開発が正式に予定されているが、まだ、郊外の荒地と言える
理由2:マドンナの宣伝で注目を集めていて、みんなが知っているマンション
理由3:殆どがお金もなく、銀行審査も受け付けてもらえない層
    〜このマンションがNGなんだから、高級層のマンションはどこでもNG
理由4:契約済みが適当に相手してくれるから楽しい

ということで、なんと12シリーズも続けて来た検討版ですが、なんの意味もない。
暇人、無教養人に近い方の拳闘版でした。
ごくろう様。でも、物語(マンガ)としては、いけてたところもあるかな。
879: 匿名さん 
[2008-11-07 20:47:00]
>>869
はいはい。
それじゃあこのレス削除される前に証拠画像見せてね。
880: 匿名さん 
[2008-11-07 20:48:00]
アエラの最新号見た?
http://www.aera-net.jp/

色々な意味で注目の物件(地域)なことは事実
881: 匿名さん 
[2008-11-07 20:50:00]
>理由3:殆どがお金もなく、銀行審査も受け付けてもらえない層

人を見下したいのは掲示板の常だよね
まあ俺も君らを哀れんでいるわけだし
882: 匿名さん 
[2008-11-07 20:54:00]
879です〜。
間違えました>>870へのレスでした〜。
まだ投稿制限うけません〜。
頑張って投稿制限受けるように祈ってね。
883: 買いたいけど買えない人 
[2008-11-07 20:57:00]
結局アウトレットはリアルの自作ということでFA?

自分に関しては買えない人ってのは当たっている。
サブプライムが騒がれだす以前だったとしても、やっぱりこの値段で契約できた方々は
正直すごいなあと感心している。

うちは3LDK以上は必要だけど、貧乏なので頭金2千万位しかない。
かといって都心から離れたところに住むつもりも無い。
残り6千万、うちの年収ではローン審査通らないだろうなってことで
とりあえずは値崩れを待つことに・・
あるいはお台場や月島あたりのURへ引っ越し一生賃貸って方向も選択肢に入れたり
まあ気長に考えてみる。
884: 茶化し 
[2008-11-07 21:06:00]
サラリーマン購入者はまじ気をつけてね。まわりの動向をみておくべきだよ。損な役回りにならないよう祈ってます。現金は常に手元に!
885: 匿名さん 
[2008-11-07 21:09:00]
>>883
子供が多いのかな
子供部屋って必要な時期は
実はそんなに長くないんだけどね
886: 匿名さん 
[2008-11-07 21:09:00]
FAとか使うなよ、、、カ ス!!
887: 匿名さん 
[2008-11-07 21:38:00]
東京湾岸マンション急落ブーム一段落で中古売却は苦戦 かあ<アエラ
888: 匿名さん 
[2008-11-07 21:44:00]
ここの契約者って検討者のこと非難する言葉しかないのかな?
せめてここは通常価格の2割アップマンションだけどこんなとこがいいから買ったってレスしてくれたらいいけどここの住人は性格悪いとしか伝わらないレスだけ
世間でも周りの人を***扱いしかしてないのかな?
これで四、五千万台の部屋買ってたら笑っちゃうw
889: 匿名さん 
[2008-11-07 21:49:00]
883
何もこの地域限定しなければ買えると思いますよ
千葉は船橋を越えると値段が全然違います
千葉みなとなんて爆安です
金銭的にここは管理費もある程度するので ローンギリギリの方は止めた方が懸命です
実際ここはキャッシュ率が高く余裕のある層が多いと聞きます
890: 匿名さん 
[2008-11-07 22:24:00]
ここの契約者は本当に契約者なのかなぁ。
すごくブリの印象を悪くしていますね。
ブリさんから損害賠償を請求されないのかしら。
891: 契約者 
[2008-11-07 22:29:00]
わりと攻撃的な人が多いのかも知れません。

廊下で体がぶつかったり、目をあわせないよう気を付けないといけないかも知れません。
892: 匿名さん 
[2008-11-07 22:35:00]
↑うそ。

攻撃しなければ攻撃されない。
893: 匿名さん 
[2008-11-07 22:39:00]
いや、

大人だったら幼稚な煽りは受け流す。

ここの契約者はそうではないようだ。
894: 契約済みさん 
[2008-11-07 22:40:00]
ネガの一生懸命さには本当に頭が下がります
1言うと10倍返し攻撃(笑)
まっ 頑張って下さい!(笑)
895: 匿名さん 
[2008-11-07 22:42:00]
ほら、ね(笑)
896: 匿名さん 
[2008-11-07 22:47:00]
>>894 そんなに必死にならないで・・・
897: 匿名さん 
[2008-11-07 22:50:00]
どうした、894!?
898: 匿名さん 
[2008-11-07 22:58:00]
正式文書とやらの画像まだ〜?
899: 匿名さん 
[2008-11-07 23:05:00]
ここのパンフレット見せたらブランツタワーのが仕様がいいよって言われた><
パンフ見せてもらったら

内廊下
幅広フローリング
ステンレスレンジフード
ビルトイン浄水器
タンクレストイレ
手洗いカウンター
浴室液晶テレビ
ミストサウナ

ここの標準購入層は南千住以下をターゲット??
かなりショック
900: 匿名さん 
[2008-11-07 23:17:00]
>色々な意味で注目の物件(地域)なことは事実
それで思い出した。
オリゾンもガレリアも、竣工後にTVドラマやCMに使われるけど、
もっとも目立つマンションの1つである台場タワーは、使われたの見たことないなぁ。

このブリリアは、相当収録に使われる予感....
901: サラリーマンさん 
[2008-11-07 23:19:00]
その南千住かなりいいですね。
湾岸のなかでも南千住にかなう物件ないんじゃない?
南千住にすればよかったな〜
失敗したな〜
南千住がいいな〜
902: 匿名さん 
[2008-11-07 23:34:00]
>>899,901
苦しい状況なのは、よくわかりますが・・・・そういうヤリ方は・・・いかんと思うな。
903: 匿名さん 
[2008-11-07 23:46:00]
いや、やっぱ流山でしょ!
904: 匿名さん 
[2008-11-07 23:47:00]
>苦しい状況なのは、よくわかりますが・・・・そういうヤリ方は・・・いかんと思うな。

全然参考にならない
有明より南千住のが仕様が高い理由を教えて
やはり購入層ターゲットの違いだけ?
905: 匿名さん 
[2008-11-07 23:48:00]
>>900
苦しい状況なのは、よくわかりますが・・・・そういうヤリ方は・・・いかんと思うな。
906: 匿名さん 
[2008-11-07 23:49:00]
流山の仕様は?

ひょっとしてここが都内で一番仕様が低いタワマン?
907: と 
[2008-11-07 23:49:00]
南千住と比べられるとは…
まあ仕方ないか。
908: 匿名さん 
[2008-11-07 23:52:00]
もうあっという間に暮れですね・・・
まあ仕方ないか。
909: 匿名さん 
[2008-11-08 00:17:00]
南千住が湾岸?大丈夫か君…?ひょっとして隅田川界隈エリアを湾岸と呼んでるのか?
そうだとしたら頭悪すぎる…
処刑場跡地のこの上なく縁起の悪い場所。それが南千住。
マンションやら戸建てを建てる時には大量の遺骨が出てくるのは有名な話。
骨通り なんていう恐ろしい名前の通りがあるよね。
さすがにあそこと比べられるのは有明が可哀想ですよ。
910: 匿名さん 
[2008-11-08 00:25:00]
場所は知らんが、仕様は完璧に負けてますね…。
911: 匿名さん 
[2008-11-08 00:26:00]
千住と言えば、北千住でしょ。足立区とは思えぬ利便性と街並み。住むなら圧倒的に北の方だな。一方、南は寂れてるね…。霊のせいか?

有明は電車は確かに不便だけど、可能性にかけるには良い場所だよ。
車がないとちと辛いけど、街並みは綺麗だと思う。
912: 匿名さん 
[2008-11-08 00:28:00]
仕様を充実させないと誰も買わないから<南千住
913: 匿名さん 
[2008-11-08 00:41:00]
釣られすぎ…w
914: 匿名さん 
[2008-11-08 03:58:00]
有明vs南千住
アウトレットvsブランツタワー

どちらでもいいけど足立ナンバー同士仲良くな。
915: 匿名さん 
[2008-11-08 08:38:00]
>>912

有明もTHE33がないと誰も買わなそうだけどなw
916: 匿名さん 
[2008-11-08 08:42:00]
普通マンションを建てるとき
どれぐらいの購入層が買うかを意識して
仕様を決めるのでは?
もともと天然席天板やステンレスフードやビルトン浄水器やタンクレストイレや手洗いカウンターやミストサウナや浴室液晶テレビを希望する人なんて豊洲を選択しないでしょ?
有明もそういう人は来ないからというコンセプトでマンションを作っているのかな?と思っただけ
南千住もそういった仕様を求めない人がターゲットならもっと仕様を下げて安く売るのでは?
と考えると購入層やその品位はどっちが高いのかな?と単純に考えただけ
もともと南千住は検討してなかったけど有明の購入ターゲットがかなり低いと思うとちょっとつらい
まして都内タワマンの中で一番仕様が低いとなると33で踊らされただけ?
917: 匿名さん 
[2008-11-08 08:50:00]
一度ここより仕様が低いタワマンの話しませんか?
そしたらここの位置づけが分かってきそうです

まず見つけたのは別のマンションは天井埋込式室内機じゃなかった
そうとうしょぼいとこになりますがエントランスがタイルだった
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる