東京23区の新築分譲マンション掲示板「日暮里ステーションプラザタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 日暮里ステーションプラザタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 00:06:50
 削除依頼 投稿する

旭化成ホームズと財団法人首都圏不燃建築公社共同プロジェクトとありますが、ここどうでしょう?

所在地:東京都荒川区西日暮里2-411-15(地番)
交通:山手線/日暮里 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-10-13 12:23:00

現在の物件
Station Plaza Tower
Station Plaza Tower
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目411番他(地番)
交通:山手線日暮里駅から徒歩1分
総戸数: 285戸

日暮里ステーションプラザタワー

230: 匿名さん 
[2007-03-06 01:44:00]
なんだか、大変な申し込み数だったのですね。
私も結構な倍率でしたが、第1希望に当選しました。
ラッキーでした。
再開発に期待したいのですが、組合が3つそれぞれあって
うまくいくのかが少し心配ですが、きれいになって
駅につながって、成田も近くなってなので満足です!!
オプション高いのが気になりますね。。。
231: 契約済みさん 
[2007-03-06 08:58:00]
>229 刻舟さん
次回の一般応募、頑張ってくださいね。私も次々点からの繰り上がり当選でした。運が良かったと感謝しています。

>230さん
確かに管理組合が3つもあるようですね。その辺のことは、よくわからないのでこれから勉強します。組合の仕事とか順番でまわってくるのかな?
それから、オプション高い。特にキッチン系。
IHヒーターと食器洗い乾燥機は、付けたかったんですが、どうしようかな〜。
食器棚関係は、オプションを諦めることにしました。
232: 匿名さん 
[2007-03-06 16:35:00]
質問があります。第二希望って同じタイプの階数違いの部屋を申し込んでも良いのでしょうか?同じく倍率高くても?それとも通常は違うタイプの部屋に希望をいれるもの?すみません、無知なもので・・・
233: ヌンチャク 
[2007-03-07 00:20:00]
>232さん
部屋が違えば、よいと思いますよ。次回の販売も相当な倍率が予想されます。是非がんばってください!
234: 232 
[2007-03-07 00:29:00]
>ヌンチャクさん
ありがとうございます。やはり違う部屋なのですね。
実はガーデンの時も第一希望にこだわって玉砕。
今回も第一希望が倍率高いので、少し妥協をして倍率低い部屋にしようか、相当悩んでいます。
でも希望でない部屋はやっぱり後悔するかな〜と。
235: ヌンチャク 
[2007-03-07 00:53:00]
抽選は高倍率でしたが、高層階を何とか当てました。奇跡です!
ガーデンは中層階を持っていますが、眺望が得られない部屋でしたので、念願がかないました。
今オプションを色々と検討中です。多少こだわりが、あるので相当な金額になりそう。。。
一つ一つが高いから・・・

次回以降の販売では北側中心となるようですが、ご購入を検討中の方は迷わず購入したほうがよいですよ。H22年開通の成田高速鉄道(日暮里〜成田が36分)ができたら物件の価値もまたあがるんじゃないですかね。北側の中〜上層階では1倍も結構ありました。
236: 232 
[2007-03-07 02:21:00]
↑ だから〜当たらないんだって!(泣)
237: 匿名 
[2007-03-08 03:09:00]
一般抽選頑張ろう!
238: 購入検討中さん 
[2007-03-08 10:29:00]
区民優先、会員優先ともに見事に次々点にも入れず、
ちょっと、あきらめムードが漂って、
空元気にも少し無理がありますが、一般抽選にも再挑戦してみたいと思います♪
239: 匿名 
[2007-03-09 08:38:00]
一般販売の案内来ました。今回殆ど売リ出し、2期?(最終期)12戸でおしまいです。優先販売と一般1回でほぼ完売予定。凄すぎ。
240: 171 
[2007-03-10 00:12:00]
やはり捌けるの早い物件ですね。
会員向け販売したと思ったら、直ぐ一般販売ですし、
これが終わると、残戸争奪戦で完売御礼となりそうです。
まあ、山手線隣接ですから当たり前に捌けるのは
事前予想通りということのようです。
241: 購入検討中さん 
[2007-03-10 11:03:00]
私も会員優先ハズレでした。次々点にすら入れず。ハズレの連絡も当日には無く翌日。
軽く見られてるなと感じつつ、一般にも申し込みます。
会員でハズレた人に優遇とかあっても良いのにね。
242: 240 
[2007-03-10 11:30:00]
>241
希望物件なら善は急げで、再商談に早めに出向きましょう。
第一希望以外に2点候補を決めて営業と念入りに相談する。
あちらのプランが良いとか、こちらのプランは
ここが難点とかの、変な駆け引き会話はしないで、
絞ったプランの購入意思を強く出すこと。
別途2点の候補を決めて出かけるのは、要望が集中して
いる時の営業見解による代替要望プラン。そちらにシフトしたら
キッパリ第一候補は念頭から外す。
243: 買いたいけどはずれた人 
[2007-03-11 18:45:00]
やっぱり第一希望が高倍率なら、他に移ったほうが良いわけだ。

倍率少ないところはほぼ内定しているような雰囲気だったので、
倍率高いところのほうがフェアじゃないの?
倍率低いところにいい客がいない場合は可能性があるけど。
244: 刻舟 
[2007-03-11 19:48:00]
3月4日の抽選に行きましたが、あの方法ならどの部屋も特にアンフェアと言うことはない思います。
一昨日電話で問い合わせたところ、申込順序には関係なく抽選で決めるとのことなのでぎりぎりに行って申込の少なそうなところを狙ってみようかと考えています。3月4日も直前の申込が多かったそうです。生来、籤運が悪いほうなのであまり期待していませんが。
245: 契約済みさん 
[2007-03-12 02:26:00]
ローン控除も使えず、価格はグンと高くなるわで、「ガーデン買っておけばよかった」(申し込んでもあたらなかったかもしれませんが。)と思いましたが、やはりこの場所は荒川区であっても魅力でしたのでココは申し込みました。
区民ではないので会員優先一本でしたが、ふたを開ければ担当からきいた予想をはるかに超える高倍率で、次回の申し込みの部屋を考えていました。くじ運も悪いですが運よく当たりました。
申し込みしなければ当選資格もない!!と思いつつ、でもこんなに一生懸命検討して当たらないのも悲しいですから本当になやみどころなんですよね。。。1期でほとんど売り出してしまうんですか・・・
あまり参考にならないかと思いますが、お話を伺うと数が少ないタイプの部屋は、大激戦になりやすいのでは?
あとは、広さの割りに安い部屋(条件悪くても。)とか、条件がよくなる少数激戦区域。
3LDKも数が全体的に少ないので激戦なんですかね・・・?
北側のタイプは人気がないというよりは、同じタイプで一列数が多いので分散しやすいのかと思います。申し込み0(ゼロ)の部屋はまずないでしょう。
刻舟さんが言うように、倍率を見ながら最終日に申し込みする人は多いと思います。
優先の結果が残念だった方の再チャレンジ+一般で、総申し込み数はいったいいくつになるのでしょう?
246: 匿名さん 
[2007-03-12 02:53:00]
逆ですよ。↑北西の同じタイプが多い部屋は高倍率です。
6倍から9倍以上です。上層階の1L+DENは倍率低かったようですが。
北東はそこまではいかず・・・一番安いですけどね。
3LDKは要望少なかったようなので割合当たりやすかったようです。
でも、北以外はまんべんなく1〜3,4倍位じゃないですか?(人気の部屋は除く)
1L,2Lが人気のようです。
247: 匿名さん 
[2007-03-12 03:19:00]
ああ、北って北東のことですか?
確かに同じ部屋が多く、そんなでもありませんね。
248: 購入検討中さん 
[2007-03-12 08:53:00]
北西の上層階は9倍とかじゃ?
249: 匿名さん 
[2007-03-12 10:09:00]
なんで、このマンションだけが、倍率が何倍何倍で盛り上がっているのか不思議です。立地だけで、あとは全然よいとはおもいませんが。先の値上がりを考えて投資で買っている人ばかりなのでしょうか。家族で住むにはちょっと?駅から3〜5分以内にもっといい物件がたくさんあるのにね。でもここより値段はたかいけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる