東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-30 22:43:26
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

旧スレ「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44941/

旧スレッドは、「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」でしたが
都心の区分けが不明確でしたので、わかりやすくしました。
ご意見をどうぞ。

[スレ作成日時]2006-03-29 18:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】

513: 匿名さん 
[2015-07-11 17:50:44]
目黒は価格の割に、間取り悪い、仕様が悪い、値付けが悪い。
東京建物センス無い。
514: 匿名さん 
[2015-07-11 18:39:23]
間取り仕様より立地が大事。
駅1分でこれだけの規模の出物は希少価値がある。
価格は相場が追いついてくるから問題なし。
515: 匿名さん 
[2015-07-12 01:04:53]
利便性を取りつつ、閑静な環境に住みたいから山手線の駅も徒歩圏におきつつ、職場の大手町に直通のメトロの駅から徒歩3分くらいのとこで、そこそこ使えるスーパーもすぐそばにあって、評判の良い学校も近くにあって、図書館とかの文化施設からも近く、されどパチンコ屋からは果てしなく遠く、でもシネコンみたいのは意外と近くにあり、美味しいものを食べるのに不自由もなく、近年のゲリラ豪雨にも耐えられるハザードマップで、外国な方はあまり多くないところ。

に住みたいと嫁に言ったら、死ぬ気で働け、と言われた2015年夏。
516: 匿名さん 
[2015-07-12 04:25:46]
金に糸目は付けないとしてもその条件すべて満たすところってあるかなあw
地盤的にも安心ってのを付け加えたい
517: 匿名さん 
[2015-07-12 04:55:41]
発想がサラリーマン的というか、、、
お抱え運転手を持てるくらい稼げばいいし、せめてタクシー通勤位できる身分になろうよ。

で、ささっと引退して、シンガポールあたりに居を構えて、世界中、適当に好きなところで過ごせるようになる、くらいの夢を持とう。
518: 匿名さん 
[2015-07-12 17:43:07]
引退しても別に海外で生活したいとおもわないな。
むしろ色んな人が遊びに来やすくて、自分も移動しやすい山手線内側のほうがよっぽど住みたいわ。

まぁ山手線内側は30年後もお高そうだね

519: 匿名さん 
[2015-07-12 18:35:23]
海外を拠点にして4〜5年生活した経験があって、
それでもリタイア後海外に住みたいならとめないけど、
私の交友範囲では私も含めて海外経験のある人ほど東京が世界最高っていうんだよね。
10日ぐらい過ごすなら行ってみたい街はたくさんあるけど、
生活に拠点としては、此処より快適な場所は考えられない。


520: 匿名さん 
[2015-07-12 18:39:57]
でも、子供の教育考えると、自然に外向き思考にならない?

国内でこじんまりまとまるなら、それもアリですが。
521: 匿名さん 
[2015-07-12 18:50:04]
子供の教育って、留学させるとかじゃないの?

まぁ、教育環境って結局、親の収入に比例するところがあるから、地価が高いとこのが良いのは間違いないかな。

確率論だけど、地価がたかい=親の収入がたかい=頭の良い子が多い=イジメも少ないってのは結構成り立つからね。

人が急激に増えすぎた湾岸はダメだけどね。
522: 匿名さん 
[2015-07-12 19:47:15]
英語は片言でもやろうと思えば仕事はできるからね。
教育方針は人それぞれでしょうけど、私は日本人的な機微が解らない人は
いくらスキルがあっても可愛いそうだと思ってしまいます。
523: 匿名さん 
[2015-07-12 21:06:40]
>>521
まぁ進学校のがいじめ少ないってのは有名だし、高収入の世帯ほど子供の教育にかけれる時間が多かったり、そもそも優秀な遺伝子を残せそうだからな

とりあえず事件の多い川崎とかでは子供育てたくないな。

イメージ的にはやっぱり文京区周辺がよさそう
524: 匿名さん 
[2015-07-12 23:55:15]
本題からズレてきてる気がしますが、東京が首都であることは今後も変わらず、コンパクトシティ化も進んでいくので、利便性が高く、且つ、ある種のブランド的な響きがある山手線内側の価値は大きく下がりはしないでしょうね。

まぁ日本のマンションの値段自体が10年後は崩れると思うので、地方が30%下がっている中で、山手線内側は10%しか下がってないとかそういう話かと思いますが。
525: 匿名さん 
[2015-07-13 09:02:24]
まぁ、内側は下がりづらいだろうし、外側でも有名な場所は下がらないだろね。

山手線内側の地権者がうらやましいけど、固定資産税たかいんだろな。
526: 匿名さん 
[2015-07-15 00:42:36]
文京区のあたりはなんでか女性人気がたかいね。
落ち着いて過ごせそうって雰囲気だからか?

男に人気ありそうなのは港区のあたりかな。

どっちも住めない俺は駅前で酔っ払いが喧嘩する北千住の賃貸だが。
527: 匿名希望さん 
[2015-07-16 01:04:53]
山手線内側といっても、例えば五反田や大崎辺りはどうなんでしょうか?
ここで言う内側とは、港区などを想定されてるのかな?
大崎の辺りの中古なら手が届きそうなんですが、あまりに物件が多くて、供給過大な地域なのかなあとか気になります。
夫婦揃って出張が多く、品川や羽田に近いのは、魅力的なんですが。
528: 匿名さん 
[2015-07-16 05:05:34]
>>527
大崎・五反田は、中期的に価値は上がり、長期的にも価値が大きく下がることはないと考えています。飛行機ルートの懸念は多少ありますが、品川駅や新駅が発展することで、アクセスが非常に良い大崎・五反田への住宅の需要はさらに高まっていきます。2020年代には羽田空港への直接アクセスの電車も乗り入れますし、品川区長がレジャー施設を大崎に作ると言及していることもプラス材料です。供給に関しては、今後もいくつかタワーマンションが出来る予定はありますが、湾岸地区のように一万戸以上の超大量供給ではなく、少しずつできていくので街の活気が維持されて寧ろ良いことです。地震についても大崎・五反田の山手線内は台地で地盤が良いところが多いので、直接基礎のマンションを選べば安心です。
529: 匿名さん 
[2015-07-16 16:16:56]
>>528
大崎五反田にあまりいいイメージないけどね。
530: 匿名さん 
[2015-07-16 16:42:53]
大崎五反田間のタワマン街見ると結構憧れますね。
目黒川はドブ川ですし電車の音もあのへんは煩いですが雰囲気は良いと思います。
そもそも近年住みたい街ランキング上位に品川が登場してますけど、これって品川駅の事ですよね?
個人的には港南のタワマン街よりも大崎のほうが好きです。でも新駅需要で港南はここよりも化けるのは確実ですが。
531: 匿名さん 
[2015-07-16 18:07:33]
>>529
それは、五反田〜大崎のタワマンしか知らないからでは?
池田山とか聞いたこともないでしょ?都内でも屈指の邸宅街です。
美智子皇后さまのご実家があったところ、といえば少しは分かるでしょうか?
名だたる政財界のお歴々の200坪超えるようなお屋敷と大使館の並ぶエリアです。
またマンションも、全戸150㎡以上というような高級低層マンションばかりです。
麻布、広尾といったいわゆるブランド地ではないので知る人ぞ知るという立地ですが。
マンションでも最低2億円〜、戸建てなら5億円〜という限られたエリアなので、
アンケート等には滅多に出て来ない希少なエリアです。ご参考まで。
532: 匿名さん 
[2015-07-16 18:57:50]
大崎五反田に悪いイメージがあるのは年配が多いな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる