株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム中野弥生町 はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 弥生町
  6. クレストフォルム中野弥生町 はどうですか?
 

広告を掲載

シティハンター [更新日時] 2008-12-31 11:31:00
 削除依頼 投稿する

丸ノ内線中野新橋徒歩8分、大江戸線新宿五丁目徒歩9分
都心の眺望も眺められるそうです。
皆さん仲良く意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-06-10 21:00:00

現在の物件
クレストフォルム中野弥生町
クレストフォルム中野弥生町
 
所在地:東京都中野区弥生町1丁目31-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 中野新橋駅 徒歩8分
総戸数: 54戸

クレストフォルム中野弥生町 はどうですか?

51: 契約者 
[2007-09-08 02:01:00]
景観を重視するのであれば同価格程度の豊洲の方がいいと思いますよ。
このマンションは景観よりも地の利点の方が大きいと思っています。
方南通り沿いに走っているバスは丸の内線より本数多く新宿最終24:00、
頑張れば新宿から歩いても20分強です。

>50さん
私も2ヶ月前に同じ事言われました。
たぶん大丈夫ですよw
52: 反対運動参加者 
[2007-09-09 15:42:00]
「垂れ幕が今月中に無くなる」というの真っ赤なウソです。
そんな予定は全くありません!
今度、営業に念押ししてみて下さい。
すぐウソがばれるはずです。
53: 申込予定さん 
[2007-09-09 15:56:00]
>52
わざわざありがとうございます。
別に気にしていないんで、ここに決める予定です。
54: 申込予定さん 
[2007-09-10 00:45:00]
反対の垂れ幕は確かに気になります。
でもこの立地なら買っていやだったら転売や賃貸に出しても元が取れそうなので決めようと思ってます。
57: 反対運動参加者 
[2007-09-12 08:17:00]
最終的に購入するかどうかは、皆さんの判断ですが、デベの本質は他のみなさんの書き込み通りですし、業者の管理すら出来ず、やり直しをしたり等、ずさんな工事状況は私たちも目の当たりにしておりますので、後々後悔されないことを祈ります。
58: 周辺住民さん 
[2007-09-12 23:34:00]
周辺に住んでいる者です。
工事が終わり、モデルルームを開催かという時期に、マンションの窓が何日も開いたままだったり、電気がつけっぱなしだったり、管理のいい加減さにびっくりしました。最初は、工事事務所に電話したこともありましたが、後はまたかという感じで、そういう気にもなりませんでした。こんな会社が、いろいろな価値観をもった人が住むマンションを管理できるのか本当に疑問ですね。担当者の話もよく注意して聞いたほうがいいですよ。
59: 契約済みさん 
[2007-09-13 21:07:00]
隣のマンションは以前かなり売れ残りマンションでしたね。
最後は、売主が転売したりして・・・
そこと一緒にしないでほしいな
61: 契約済みさん 
[2007-09-15 08:56:00]
>59
えっ??となりのマンション分譲だったの??
てっきり賃貸マンションかと思った。
62: 反対運動参加者 
[2007-09-15 10:58:00]
こんなデベです。
「住民の人命なんかよりも会社の利益の方が大切だ!!!」
http://www.geocities.jp/jyumin_no_kai/index.html
ここも同様の対応でした。
63: 匿名さん 
[2007-09-15 11:56:00]
>62さん
お疲れ様です。62さんのお気持ちは十分分かりました。
ただ、このスレッドは購入者・購入検討者がこの物件について
意見を出し合う場です。
お書きになっている内容は、このスレッドにそぐわないかと。
64: 匿名さん 
[2007-09-15 14:25:00]
>63
「ここも同様」という事実は、別にそぐわなくはないと思います。
65: 購入検討中さん 
[2007-09-15 21:15:00]
スラブ厚18cmってちょっと薄くないですか??
生活音が心配、、、
66: 契約済みさん 
[2007-09-15 23:17:00]
生活音などの心配は今の新築マンションは問題ないのでは、と思ってます。同じ18cmのマンションは他にたくさんあったし。今の賃貸なんかに比べたら圧倒的に分厚いんです!
67: 匿名さん 
[2007-09-15 23:21:00]
分譲マンションで20cm以下って少ないよ。
http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk2/vol13/index.html
68: 購入検討中さん 
[2007-09-15 23:37:00]
他の大手マンションだと大体スラブ厚20cm以上はありますね。
「スラブ厚18cm(一部15cm)」という表記も気になりました。
15cmでは賃貸レベルでは!?
69: 契約済みさん 
[2007-09-16 00:42:00]
62さんは何が目的ですか?人命よりも・・・なんて会社の人が言っていたのですか?それともあなたの勝手な想像ですか?会社だけじゃなくマンションを勝っている人への中傷はやめてほしいです。気分悪くなりますので。削除依頼出してみようかと思います。
72: 購入検討中さん 
[2007-09-18 22:15:00]
昨日現地を見に行きました。
感想としては

いいところ
・めちゃくちゃ静か。車の音も聞えないくらい。
・目の前が公園で緑がある。
・歩いてすぐのところのバス停にバスがやたら来る。
おかげで新宿まで20分かからないくらい。

特にバスは一日中ひっきりなしに来るようで、その便利さにびっくりしました。

微妙なところ
・裏手の反対運動
・フローリングがやたら軋む

くらいですかねー。
ただ環境のよさでトータルではアリだと思います。
73: 近所をよく知る人 
[2007-09-18 23:14:00]
近くに住んでいます。こちらのマンションは隣のマンションよりは地域住民との問題が少なかったようです。一つだけ問題になったのは、大きな木でした。確か、桜だったと思います。私もあの木が切られたのは悲しかったのですが、しょうがないですよね。(署名運動もあったそうです。)今、問題になっているのは隣のマンションとのことだけだのようです。建築前から問題になっているのでだいぶ話しがまとまってきたと営業の方が話していました。私が2回目の見学に行った時に、隣の3階の人が睨むようにこちらをみていましたが、営業の方が言うには、入居される方には関係のないことですからと。
こちらのマンションより問題が多かったのは隣のマンションなので、あまり気にしなくてもよいと思います。隣のマンションに言われる筋合いはないですね。近所に出来るマンションをいろいろみてきましたが、問題が少なく質と値段を考えてもこちらのマンションは良いと思います。最初は平均6500万円台だと聞いたので「売れ残りますよ」と言って帰ってきましたが、チラシをみて値段がかなり下がっていたので購入を検討できるようになりました。ただ、少し近隣の情報に不足があるので、それを購入の検討に入れている人にはちょっと・・・と思います。まず、向台小学校は合併でなくなるので、子供の通学距離は長くなります。中野新橋駅の北側に数年後エレベーターかエスカレーターのある入口ができます。川島商店街は年々お店が減っています。マンション前の道は抜け道なので意外と車が通ります。特に救急車両が通る回数も多いです。人通りも少なくはありません。駐車場の不足分を補うために他の駐車場の契約も考えていると営業の方が言っていました。都庁は節電のため夜になると電気があまりついていません。以前はキレイでしたが・・。都内は景観が変わりますからね。
80: 物件比較中さん 
[2007-09-20 14:13:00]
先日見に行ってきました。
皆さんが言うように垂れ幕は結構ありました。
でも台風の影響かかなり汚く、取れかけていたのでそろそろ撤去されるんじゃないでしょうか。作りかえるって事はないだろうし。

まあ仕様も設備も普通だけど立地条件はかなり私の希望に合っているので、他をもう少し見ながら検討してみようと考えています。
81: いつか買いたいさん 
[2007-09-20 14:18:00]
この前近くを通ったので彼女とちらっと入ってみました。
正直言ってよかったです。
営業の人も他のモデルルームの営業よりも丁寧だったし
話もわかりやすかったし。

ただ予算面で私たちにはまだ買えないというのが非常に残念です。

今後もうこういう立地のマンションは出てこないですよーって営業の人が言ってたしどうしよう。。。
84: 匿名さん 
[2007-09-23 06:31:00]
結構しつこく電話掛かってくるけど、売れてないの?
88: 色々物件見学中 
[2007-09-23 23:48:00]
以前この物件を見に行ったのですが凄く静かな環境で驚きました。
7階の廊下??からの眺望もチラシ同様ではなかったですが
なかなか抜けていて気持ちの良いものでした。
モデルルームのある3階でも都庁とかオペラシティとか見えましたし。

電話は良く頂きますね。
でも他社でもそうですし、登録期間がもうすぐらしいので今は多いのかな。
次で最終期なのかな?
91: 匿名さん 
[2007-10-01 23:40:00]
田中麗奈は実態知らないんだろうなぁ
94: 匿名さん 
[2007-10-05 23:07:00]
悪くないねここの立地。
某売れ残り物件、某建て替え物件など
周辺物件と比較すると
中野では一番いい物件かも。
95: 購入検討中さん 
[2007-10-06 00:11:00]
私も投資用として考えてますが、中野弥生町でフォレント検索したところ
すぐそばで21万で貸し出してるマンションがありました。
そこは一階でその値段だったのでこっちはもっと行くのかなあと期待しています。
西新宿五丁目の駅前とかだと40万オーバーもありますし。
利回りがどれくらいになるのかはまだちゃんと調べてませんがかなり期待できそうです。
98: 入居予定さん 
[2007-10-08 23:27:00]
今日お部屋の中を見せてもらってきました!
夜景があまりにもきれいだったので写真とってきました。
天気悪かったけどきれいに見えました!!

都庁がピンクに光ってました。
ピンクリボンキャンペーンかな。。。

引き渡しが今からすごく楽しみ!!
早く住みたいです!!!
今日お部屋の中を見せてもらってきました!...
99: 入居予定さん 
[2007-10-08 23:29:00]
せっかくなのでいくつかアップします。
ご検討なさってる方は参考にしてください!!
せっかくなのでいくつかアップします。ご検...
100: 入居予定さん 
[2007-10-08 23:30:00]
もう一枚!!!
もう一枚!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる