三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス目黒アーバンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークハウス目黒アーバンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-31 10:34:26
 削除依頼 投稿する

目黒駅から徒歩7分、通りを一歩入った落ち着いた場所にアクティブな大人の舞台誕生。さていかがなものでしょう。


<全体物件データ>
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目374番2(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩7分 (正面口)
   東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩7分 (正面口)
   都営三田線 「目黒」駅 徒歩7分 (正面口)
間取:1R-2LDK
面積:26.07-59.19平米
入居:2009年12月下旬予定

[スレ作成日時]2008-11-02 10:08:00

現在の物件
パークハウス目黒アーバンス
パークハウス目黒アーバンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目374番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩7分 (正面口)
総戸数: 35戸

パークハウス目黒アーバンス

43: とくめい 
[2009-12-03 10:08:26]
前のコメントに「落ち着かなさ感」というのがあったと思うのですが,
やはり購入する際には「一生住める感」って必要でしょうか?

いずれ賃貸に出す仮の住処という感覚があってどうも購入を悩みます。

私的には老後も住める物件がいいので,「一生住める感」がないのは良くないのかなと気になってます。都心の物件ってそんな感覚なのでしょうか。
それと予定金額より400〜700万オーバーする物件を購入するのも危険(ローンや貯金)でしょうか。。。。

みなさん,立地で決めることが多いのでしょうか?

参考までにてコメント頂けると助かります。
44: 目黒っ子さん 
[2009-12-03 11:45:42]
権之助は慣れてしまえば普通ですよ。

行人坂を毎日登るとなると憂鬱になりそうですが…。

私も近くの分譲マンションに住んでいますが、購入にあたっては貸すとき・売るときのことを考えました。

一生同じ所に住めればそれに越したことはないですが、私の場合は今と老後で住みたいと思う立地が違っていました。

かといって今から老後生活するような場所に住むのは物足りないし…。

…ということで、住み替えが必要になることを想定して、貸しやすい・売りやすいかどうかを考えました。
45: 匿名さん 
[2009-12-08 23:51:16]
ここは貸しやすい・売りやすいのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2009-12-09 22:22:47]
貸しやすいでしょう。でもラブホがあるから、売るのは苦戦する可能性も。でも、目黒駅徒歩圏だから売れないということは全然ない。といった感じ。
47: 匿名さん 
[2009-12-10 13:47:49]
すぐ近くのワコーレ目黒アートステージという中古マンションが売りに出されてますが、どのようなマンションかご存じの方いらっしゃいますか?
48: 匿名さん 
[2009-12-11 17:07:37]
2割ほど残ってるのでしょうか。
49: 匿名さん 
[2009-12-14 19:07:49]
もう完成済みだし、値引き期待できますかね?
50: 匿名さん 
[2009-12-14 19:15:16]
できないでしょ、入居3月だし
51: 検討中さん 
[2009-12-14 20:26:44]
私も値引き交渉しましたが、全く相手にされませんでした。
52: 購入検討中さん 
[2009-12-22 15:33:11]
ライバルのイクサージュ目黒が完売した・・・。
営業は、あっちはお墓があるからとか住む所じゃないとか言っていたが・・・
やっぱり、ラブホテルマンションの烙印が世間評価なんだろうか・・・
53: 匿名さん 
[2009-12-22 17:50:18]
↑イクサージュ目黒買っちゃった人のひがみ?
54: 匿名さん 
[2009-12-23 16:28:42]
どっちもどっちでしょ。
まあ目黒エリアだし、どっちも最悪ではないとは思いますが。
55: 匿名さん 
[2009-12-23 19:32:47]
どっちもどっちですが、目黒駅徒歩圏内でこの価格は、どちらもお買い得ですね。
56: 匿名さん 
[2009-12-23 22:21:29]
お買い得ってほどじゃないでしょ。
1つはラブホ物件、もう1つは墓近・賃貸仕様。
57: 匿名さん 
[2009-12-25 11:26:06]
第二期販売開始は一月からだよ いずれここも完売するでしょ
58: 匿名さん 
[2010-02-10 14:30:57]
3000万円台の部屋はすぐに売れたが、それ以上の値段の部屋はなかなか売れない…
59: 匿名さん 
[2010-02-11 18:55:20]
小ぶりな間取りプランでちょっと使いづらいかなという印象がありましたが、目黒駅からの徒歩10分以内でのこの立地はいいと思います。周辺環境も悪くないし、世代的にはファミリーいるかいないかくらいのDINKSとかシングル向けではマッチングしているんじゃないんでしょうか。3千万円台はすぐ売れるのは理解できます。入居開始間近だから、値引き交渉はどうでしょう・・・。最後の最後で・・・というのもあるのでしょうかね。
60: 匿名 
[2010-02-12 20:41:52]
59さんは結局は買わなかったのですか?
61: 匿名さん 
[2010-02-14 16:24:51]
都内23区で3千万円台は絶対チェックする条件ですよね。それで中目黒なんて世代若い人でも飛びつきますね。都心に超近いし、大通りに出やすい立地、駅からも遠くないっていうところでの資産価値はありますね。
ここは買う人だけじゃなく、買わなくても批評されている人もいるようですね。買いたくても今は買わない・買えないって方々なんでしょうかね。
62: 物件比較中さん 
[2010-02-15 00:09:46]
中目黒ではないと思いますが…
3千万台シングル向けならよいでしょう。
ただ、目黒徒歩圏というのは申し分ないけど、
なんせラブホがあるから2LDK以上は厳しいのでは。
65: 匿名 
[2010-02-23 19:20:36]
ラブホの内廊下なんて買わんやろ
66: 匿名さん 
[2010-02-23 20:53:35]
そんなにイヤならここに来なきゃいいのに。
67: 匿名 
[2010-02-23 20:59:37]
イヤじゃないよ。感想言ってるだけだからいいでしょ
68: 入居予定さん 
[2010-02-24 10:22:42]
契約者です ラブホは気になったけど目黒に近いし、多少静か、値段と満足してます。
69: 匿名 
[2010-02-24 20:45:46]
もう入居されてます?入居しての感想なら参考にします!
70: 入居予定さん 
[2010-02-25 10:51:12]
69さん 

全体の引渡しが3月5日になります。 だからまだ住んでません すみません
入居してからまた書き込みます。
71: 匿名さん 
[2010-02-25 23:33:41]
レポよろしくお願いします!
この辺で探していますのでいい話、悪い話両方聞きたいです。
72: 入居予定さん 
[2010-03-07 22:57:00]
もう入居された方、いらっしゃいますか?
当方は来週入居予定です。
平和かなぁ。
73: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 11:55:24]
5日から自力の引越しを終えて7日から入居しました
今のとこは平和です。 夜も静かですし
エントランスでたまに警報がなってるぐらいですかね…
74: 入居予定さん 
[2010-03-08 23:33:17]
なんで警報鳴るの?
ひょっとして釣られてる?
75: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 12:55:46]
74さん
エントランスの警報の原因はわかりません

セコムさんが素早く駆けつけて確認に来てました

誤報なのかもしれません

うちも友達が間違えて部屋の警報を鳴らしたことがあります
76: 入居済み2 
[2010-03-18 11:44:03]
入居済みのものですが、分譲後賃貸にしている部屋はあるのでしょうか。
学生らしき人が住んでいるようなのですが・・・
77: 物件比較中さん 
[2010-03-18 18:26:03]
既に住んでいる方々は、住み心地はいかがでしょうか?
まだ部屋は余っているのでしょうか?部屋にもよりますが、もし余ってて安くなったりすれば、買いたいなと考えているんですが。
78: 入居済3 
[2010-03-18 21:32:11]
住み心地は想像した以上に快適ですよ。

学生さんですが、申込時に子供のために購入するとのお父様がいらしていたので、その方のお子様ではないでしょうか。
79: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 11:07:39]
もう住んで約二週間  部屋の明かりは見えるのですがほとんど住民とすれ違うことがありません

通勤の時間帯が違うのかな?

部屋は3分の一ぐらい残ってるのではないでしょうか?

静かで住み心地はいいです
80: 入居済み住民さん 
[2010-03-19 22:14:16]
粗大ゴミ捨てたヤツ、なんとかしてくれないかな。
住民の民度の低さを示してるようだよ。
静かなのはすごくいいね。
81: 匿名はん 
[2010-03-21 06:53:47]

粗大ごみぐらい捨ててもいいじゃん?
82: 匿名さん 
[2010-03-21 08:55:11]
粗大ゴミを出した人が特定できない場合は管理組合が回収費用を払うの?
83: 入居済み住民さん 
[2010-03-21 14:22:03]
>81
きちんとした手続きとってればな。

>82
まぁ捨てたヤツ得になるけど、それでもいいと思うけどね。
たかだか数百円だし。
84: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 09:36:06]
着々と入居してきてますね~

粗大ごみの張り紙見ました
ちなみに粗大ごみの物はなんでしょうね?
ごみ置き場に行けばありますか?
85: 入居済み住民さん 
[2010-03-23 20:44:20]
粗大ごみはハンガーラックともうひとつは何だか分からない木枠です。
ゴミ置き場にずっと置いてあります。
捨てた本人に処分していただきたいですね。

マンションはとても静かで住み心地は快適です。購入してよかった~


86: 入居済み 
[2010-03-23 22:22:09]
私も購入して本当によかったです。静かだし便利だし。
今日も山手線が長時間運転見合わせのなか、三田線に振り替えて楽々帰ってきました。
87: 入居済み 
[2010-03-24 10:59:08]
確かに交通の便はいいね

駅まで行かなくてもバスで渋谷や大井町 東京駅にも
山手線が止まっても無問題
88: 販売関係者さん 
[2010-03-27 19:42:23]
はいはい必死の買い煽りお疲れさん
89: 入居済み住民さん 
[2010-03-28 23:33:07]
ゴミをなんとかしないと売れないと思うが…
デベで片付けるのも変な話だし、捨てたやつが拾うわけもないだろうしどうなるか楽しみだな。
90: 入居済み住民さん 
[2010-03-29 09:27:50]
昨日の夜、エレベーター前に粗大ごみが張り紙付で置かれてた

そして今朝 すべてが無くなってた

捨て主が持って帰ったのかな??
91: 入居済み住民さん 
[2010-03-29 22:24:55]
いずれにしろ、ごみ置き場が狭いよなぁ。
以前住んでいたところだと、同じくらいの戸数であの4倍くらいあり、管理人も常駐だったから快適だった。
買う前に確かにこの点は気になったんだけど、やっぱりかと。
92: 入居済み住民さん 
[2010-04-06 10:30:41]
たしかにごみ置き場狭い

ごみの収集日にしか管理が来ないからたまにいっぱいで置けない

あとまだ部屋残ってるね~
高いからかな? 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる