マンションなんでも質問「14Fにガス口の増設は可能か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 14Fにガス口の増設は可能か?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2007-03-23 13:00:00
 削除依頼 投稿する

マンションを新規購入しました。
今までは、賃貸の4Fに住んでおり、冬場の暖房は「灯油のファンヒーター」でした。(エアコンよりファンヒーター派です。)
購入したマンションが14Fで、灯油をスタンドからタンクで買ってきて運ぶのは、ちょっと面倒だなと思っていたところ、東京ガスのチラシに「ガス口の増設」とあり(ガス管を引っ張ってきて、コンセントのような感じでガス口を部屋に作るということです。)比較的簡単そうなので、「これだ!」と思っていました。(ガスファンヒーターを使うということです。)
新居のマンションのガスの開設に東京ガスの人に来てもらった際に、上記の内容を相談すると、「あーそうですか、14Fだと消防法で引っかかるかも・・・」とはっきりしない頼りない返答。しかも商売っ気なし。
本当でしょうか。
ちなみに、みなさんは暖房器具は何を使用されているのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-17 15:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

14Fにガス口の増設は可能か?

42: 入居済み住民さん 
[2007-03-23 02:46:00]
少しでも、迂闊に寝ていると、一時間に2回の換気が出来ないね。
気が付いたら、一酸化炭素中毒で体が動かなくなって、そのままオサラバだな。
43: 契約済みさん 
[2007-03-23 08:09:00]
>>41
どっかのサイトから得た情報で自分で勝手に理屈つけてメーカーの定める使用方法を守らず、挙句の果て起こった事故をメーカー責任にする。その方がよっぽどすごいことだと思うが・・・
44: 42 
[2007-03-23 08:45:00]
>>40
そういう考えは危険だよ。
24時間換気は2時間に1回転しかしないんで、
「1時間に2回換気しなさい」の条件とは合わない。
気が付くと、体が麻痺して動かなくなって、そのままお陀仏だよ。

>床暖とあわせて使えばとても良いですよ。
よほどの寒がりか、効果が無い床暖房設備ですね。
45: 匿名さん 
[2007-03-23 08:51:00]
換気換気って(笑  言いがかりって奴だね。

そのうち床暖もシステムが暴走して低音火傷事件があるだろうし、
フローリング材が床暖対応じゃないから、本来の目的で設置されてなくても
稼動させていれば効果はゼロではないが、問題はそれで充分かとか問題提起されるのかな??
46: 40 
[2007-03-23 11:42:00]
>42さんへ
>24時間換気は2時間に1回転しかしないんで、
>「1時間に2回換気しなさい」の条件とは合わない。
これだけを考えると条件に合わないかも知れませね。
正確には、換気は1時間に1分〜2分を1回〜2回です
1回ごと全とっかえしなければいけないのでしょうか?
また、心配されなくても12畳用のファンヒータを24畳〜28畳程度の
スペースで使用しています。
しかも、床暖も使っているので、フルパワーで稼働していません。
24時間換気は完全密閉型の方向からすべての部屋の換気がいきわたる
ように設計が変わったことが、非常に大きい意味合いですよね。
私のところはリビングの部分16畳程度にしか床断がありません
エアコンもハイパワーのものが付いていますが、加湿器も面倒です。
寒がりかもしれません。
47: 匿名さん 
[2007-03-23 13:00:00]
換気を心配する前に、パソコンをアースしろって(笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる