マンションなんでも質問「14Fにガス口の増設は可能か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 14Fにガス口の増設は可能か?
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2007-03-23 13:00:00
 削除依頼 投稿する

マンションを新規購入しました。
今までは、賃貸の4Fに住んでおり、冬場の暖房は「灯油のファンヒーター」でした。(エアコンよりファンヒーター派です。)
購入したマンションが14Fで、灯油をスタンドからタンクで買ってきて運ぶのは、ちょっと面倒だなと思っていたところ、東京ガスのチラシに「ガス口の増設」とあり(ガス管を引っ張ってきて、コンセントのような感じでガス口を部屋に作るということです。)比較的簡単そうなので、「これだ!」と思っていました。(ガスファンヒーターを使うということです。)
新居のマンションのガスの開設に東京ガスの人に来てもらった際に、上記の内容を相談すると、「あーそうですか、14Fだと消防法で引っかかるかも・・・」とはっきりしない頼りない返答。しかも商売っ気なし。
本当でしょうか。
ちなみに、みなさんは暖房器具は何を使用されているのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-17 15:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

14Fにガス口の増設は可能か?

2: 匿名さん 
[2007-03-17 15:40:00]
リビングは床暖ですね。冷え込む場合は石油ファンヒーターを併用しますが、
今年は暖かかったこともあり、灯油は2本しか買ってません。
他の部屋はエアコンかハロゲンヒータです。
ガス口増設って、キッチンガスコンロ周辺なら何とかなりそうだけど、
ガスホースを床上に引っ張るって話でもないだろうから
距離が離れると床下を通してどこかに出すことになると思われ、
工事も厄介な上に、費用もそれなりに高額になる気がします。
基本的に戸建て向けの話じゃないですか?
3: 匿名 
[2007-03-17 17:02:00]
入居予定さん
まず、購入したマンションで灯油のファンヒーターが禁止されていないんですか?
最近の新築マンションで灯油が使えるというのは(自分は)見たことがありません。
ちなみに”ガス管を引っ張ってきて、コンセントのような感じ”って部屋の中にですか!?
4: 匿名さん 
[2007-03-17 19:25:00]

禁止されてるって、それはあったかい地方の話だろうが。
東北・北陸以北で禁止されてるマンションなんてほぼない。
5: 匿名 
[2007-03-17 19:46:00]
>東北・北陸以北で禁止されてるマンションなんてほぼない。
しっかり文章を読みましょうよ。
スレ主さんが、【東京ガス】って書いてるでしょ?
なので、この話題は東京もしくは関東の一部県のみでの話し。
6: 入居予定さん 
[2007-03-17 21:09:00]
スミマセン
スレ主です。よくよく東京ガスのHPで調べたら、高層住宅では無理でした。お騒がせしました。
ところで、管理規約を見ても、はっきりと石油ファンヒーターは禁止されていないようなのですが、ダメですか?


http://home.tokyo-gas.co.jp/living/living/fanheater/purchase/
7: 賃貸マンションオーナー 
[2007-03-17 22:18:00]
>>06
なぜ、東京ガスが駄目だか理解すれば、
FFヒーターのことを書くことは無いとおもうけど。
排気はどうするの?

そんなに寒がりなんですか?
8: 匿名さん 
[2007-03-17 22:24:00]
>>04
寒冷地のマンションは燃焼器具使用を前提とした換気計算や
全熱交換器等による設備対策を施した上で「OK」とされているだけ。
気候が暖かいからダメとか、寒いからOKなどというものではありません。

>>06
ここで「ダメですか?」と聞くのではなく、管理組合(もしくは業務を一任されている管理会社)
に問い合わせてみてはいかがですか?
誰かに背中を押されればやってもよい、という話でも無いのですから。
9: 匿名さん 
[2007-03-17 22:33:00]
>>07
そこにも「FF式」とは書いてない様ですけど・・・・
単純に室内燃焼タイプの石油ファンヒータの事を仰っているんじゃないですかね。
だとしたらそれこそ問題ですが(^^;)
10: 匿名さん 
[2007-03-18 08:42:00]
>>04 さん
うちは、甲信越ですが、この辺の新しいマンションで
灯油使ってるところないですよ。
11: 匿名さん 
[2007-03-18 23:30:00]
西日本では石油ファンヒーター禁止のマンションは少数派だしガスヒーターも多い。
ガスコンセントもイメージできない人が自分の知識だけを常識としてレスしないように。
12: 07 
[2007-03-18 23:34:00]
>>11
関東では、逆にガスコンセントがある方が少数派。
自分の常識としてレスしないように。

>>09
そうだね。それならハッキリ言って問題外だね。
13: 07 
[2007-03-18 23:38:00]
>>11
昔の公団住宅(現UR)には、ガスコンセントがありましたよ。
昭和40年代のにね。3年程住んだことがあるから、使いましたよ。

今は、関東ではガス台やガス乾燥機はあっても、ガスコンセントがある新築マンションは、
まず見ませんね。
14: 匿名さん 
[2007-03-18 23:45:00]
>>13
8年前のUR分譲ですがガスコンセントありますよ。 全部屋(笑
例えると全自動洗濯機の蛇口栓に様にカチッとはまる感じで、
昔のゴム管を押し込む感じとはぜんぜん違うものです。
最近の特に民間分譲はコストカットでしょうか、なくなる傾向ですね。
15: 匿名はん 
[2007-03-19 00:23:00]
大阪で今年新築で入居しましたが普通にガスストーブ使ってます。
15階建てですけど、標準でリビングにガスコンセントありますよ。東京とは話が違うのでしょか?
リビング以外には配管が難しいのでしょうか、設置されていませんが。
まあ、各個室はそんなにパワーのある暖房は必要がないですが・・・。
ガスストーブは静かなので気に入っております。子供が居るので注意が必要なんですけどね。
16: 匿名さん 
[2007-03-19 21:57:00]
ガスストーブって湿気(結露など)は、大丈夫ですか?
大阪のほうは、ほとんどペアガラスですか?
17: ビギナーさん 
[2007-03-20 08:27:00]
ちょっと話がずれるかも知れませんが石油ファンヒータを使うこと自体が問題なのではなくて燃料の灯油を保管することが問題になってくると思います。多分バルコニーに置いておくつもりなのかも知れませんが、それって管理規約で禁止されてません?
18: 匿名さん 
[2007-03-20 09:14:00]
うちは危険物や引火性のある物質は禁止だけど、灯油は該当しないからOK。
19: 10です 
[2007-03-20 09:43:00]
18さん
灯油って引火性はないの?
20: 19です 
[2007-03-20 09:44:00]
すみません。上記のレスは、このスレッドの10さんとは
別です。名前の入力間違えました。10さん、ごめんなさい。
21: ビギナーさん 
[2007-03-20 10:19:00]
18 怖いこと言わないで

http://www.kisokyo.com/kike/4rui.htm

灯油に引火性が無かったら燃料になりません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる