東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース尾山台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ピアース尾山台
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-22 22:26:03
 

ピアース尾山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oyamadai/index.html

物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力5-34-3、-19、-21
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:56平米-75.75平米

[スレ作成日時]2008-10-28 22:17:00

現在の物件
(仮称)尾山台プロジェクト
(仮称)尾山台プロジェクト
 
所在地:東京都世田谷区等々力5丁目34番-3、-19、-21(地番)
交通:東急大井町線「尾山台」駅から徒歩2分
総戸数: 26戸

ピアース尾山台

158: 匿名さん 
[2009-10-08 23:41:59]
モリモトの営業は日本語がなってないな
159: 匿名 
[2009-10-09 21:17:00]
既存不適格の件は、実際どうなのでしょうか?

建て替えなどの際が問題になるようですが、それは置いとくとして、
売りに出した際の資産価値が若干気になります。

そもそも世田谷区の物件は地下住戸が多いですよね?ここと同様に既存不適格物件だらけになるわけです。
そういった観点では気にしなくてもよいかなとも思います。

地下住戸があることで値段が押さえられているのもわかりますが、購入される方はどのように考えてますか?

160: 匿名さん 
[2009-10-10 04:27:30]
何故世田谷に地下が多いから大丈夫と?
皆で渡れば…ってことかな…

資産価値は確実に下がるでしょうね。

10年経てば、ああ、地下住戸のある古い物件なんだと思われるだろうし。

でも、安いんだよな…
目先の安さに釣られそう。
161: 匿名さん 
[2009-10-10 09:07:15]
永住で立て替えるような時期になったら既に自身は死んでる可能性のほうが高いでしょ。
20代前半で買うような金持ちでなければ。
その後の事はその時に子供の判断に任せればいいんじゃないの?
162: 匿名さん 
[2009-10-10 09:38:01]
ホームページに書いてある66.92(2LDK)は何階の価格ですか?
大人二人と小さい子供一人の私たちには理想的な間取りなのですが・・・
163: 匿名さん 
[2009-10-10 09:43:06]
164: 匿名さん 
[2009-10-10 09:49:23]
>>162
価格の話か。
おそらく普通はその間取りの一番最安値(下の階)かと。
165: 匿名 
[2009-10-10 15:29:48]
世田谷区の物件であれば既存不適格で大きく値が落ちるはないと思うのですが?10年後に、世田谷区で物件を選ぶ時に、地下住戸が有る無しで選ぶようになるとは思えないです。

世田谷区でじように既存不適格物件が多く存在する中で、優先すべき条件はもっとあるはず。

ここは、既存不適格を凌駕する圧倒的な立地があります。

ただ私は地下には住みません。
166: 162 
[2009-10-10 15:37:27]
↑ありがとうございます。
そうです価格が5580万と書いてあったので。やっぱり一階か二階ですよね。最上階は6300~6500万くらいなのでしょうね。
167: 162 
[2009-10-10 15:42:52]
たびたびすみません、66.92平米5880万の間違いでした。
168: 申込予定さん 
[2009-10-10 22:43:09]
この前の中古物件は、ベランダ前すぐ建物でしょ?
あそことはこの物件は全然比較になりませんよ(笑)。
仲介さん。
169: 匿名さん 
[2009-10-10 23:05:50]
今日近所の不動産屋に聞いてみたのですが、やはり地下住戸あると資産価値下がるようです。持分減るから当たり前ですね…と。

中古で買う人はさらにその辺敏感だそうです。古くなればなるほど。

170: 申込予定さん 
[2009-10-11 04:17:10]
169さんもう少し詳しく教えてください?

資産価値が下がるとは、「10年後のこと」「今のこと」どちらですか?
持分が減るというのは、地下に限らず、高層のタワーなどのように戸数が多い物件は
はじめから資産価値が低いということ?

171: 申込予定さん 
[2009-10-12 10:08:54]
今週にはいよいよ契約会、抽選会ですね。

抽選会は一番人気の3LDKタイプで15倍以上、
次いで2LDKの一番小さいタイプで10倍近くになるようですね・・・。
抽選組の方々、僭越ながらご当選お祈りします。

高津の物件も完売間近とのことで、
もの凄い勢いでモリモト物件が売れていきますね。
いやはや凄い・・・。
172: 契約済みさん 
[2009-10-16 08:48:56]
先日契約会に行ってまいりました。
夫婦二人の方が多かったですね。みなさんと結束して、いいマンションコミュニティーを作っていけたらと思いました。
オプションは申し込み期限がありますが、私たちは食洗器だけつけようと思っています。
カーテンもモデルルームにありましたが、申し込んだ方が安いのでしょうか
173: 匿名さん 
[2009-10-16 13:24:34]
私たちも昨日契約会に参加しました。
8割の方がご夫婦でしたね。
私たちも食洗機のみお願いする予定です。
カーテンは値引率次第ですね。
174: 契約済みさん 
[2009-10-16 17:34:32]
食洗器は、後付けでも大丈夫になっていると営業の方が言ってました。私は多少色が違えど、あとで必要になってから、安く量販店で買おうかなと考えております。
昨日私も行きました。同じような年代のご夫婦ばかりでした。
175: 契約済みさん 
[2009-10-16 18:42:51]
私たちも昨夜の契約会に参加いたしました。
無事に終え、ホッとしております。
来週末には、オプション会がありますので、担当の方とご相談させていただくつもりです。
食洗機は我が家も設置希望です。
これからが楽しみですね。

176: 契約済みさん 
[2009-10-16 18:56:22]
そうですね!一瞬ホッとしましたが、いい建物が計画通りに出来るのか、足を運んでチェックしなければと身も引き締まりました。契約会ではみなさん年代が近く、おだやかな雰囲気が感じられたので好印象でした。
食洗器をつけて、食器棚を外すプランにしようと思っています。
室内はモデルルームの色パターンにしたいです。カーテンもあったのですね、チェックします。
177: 検討者 
[2009-10-16 20:23:18]
私は優先部屋は買えませんでしたので抽選部屋を登録
するつもりですが外れそうです。
もう二度と出会えない気もしており非常に残念です。

正直、契約された方がうらやましい。
キャンセル出てくれないか毎日願っている自分が残念でたまりません。
178: 契約済みさん 
[2009-10-16 21:47:17]
昨日契約会に参加したものです。

みなさん見渡したところ、
私たちは若い方かなぁという印象でした・・・。

入居するまで何かと不安も尽きませんが、
みなさんで良い建物が建つように、
いい意味でモリモトさんにプレッシャーをかけて
いければと思います! 

食洗機は私たちも後付けの予定です。
みなさんフローリングはどちらにカラーにされますか?
もう少し、選択肢・組み合わせができたらいいのになぁと。
今のところ、濃い方にしようと思ってます。
179: 契約済みさん 
[2009-10-16 22:37:01]
私たちも食洗器は後付けします。
カラーというか、あのドアがいまいち??
でも全体的な色の組み合わせで、私はフローリングが明るい方にしようと思っています。
180: 匿名さん 
[2009-10-16 23:01:30]
尾山台の商店街、正直使えない・・。

いい店が1件しかない。
181: 契約済みさん 
[2009-10-16 23:24:32]
この広さでは正直子ども産まれたら引っ越さざる得ないので、
再販のこと皆さんどうお考えですか?

182: 匿名さん 
[2009-10-16 23:26:43]
ここの商店街の何をもって使えるとするかですが、
こ洒落たものは、自由が丘に出ればよいかと。

普段使いには、十分便利な商店街かと思います。
183: 契約済みさん 
[2009-10-16 23:32:35]
 部屋が狭いので、明るいフローリングの方をセレクトしようと思ってます。
本当なら絨毯の方が高級感が出るのでしょうが、汚したらアウトですよね。
 「食洗器の後付け」ですが、電気屋に買いに行くという事ですか?
後付けにして、キッチンと同じ色のパネルを入れられるのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてください。

良いマンションが建つように、そして入居した後も皆さんと協力していけたらと思います。
184: 契約済みさん 
[2009-10-16 23:34:28]
Bタイプは、子供1人まではOKですよね。
2人目で3・4歳ぐらいまででしょうか。
うちも買い替えが前提です。

10年後にどれだけで売れるかですね・・・。
ここらの中古相場見てると、
この立地・仕様なら悪くても4000万中盤~後半ぐらいでは行けるかなと。
楽観的ですかねぇ?
185: 契約済みさん 
[2009-10-16 23:36:45]
ハッピーロードは十分、使える商店街だと思います。
何かあれば、二子か自由が丘に行けば良いと思ってます。
186: 契約済みさん 
[2009-10-17 00:36:30]
食洗器の後付けは、後で欲しくなった時に、電気屋さんに行って同じ規格のものを買って設置してもらったらいい(結構規格に合うのが多いらしいです)ということでした。オプションでなければパネルは一緒にならないので、そこだけ他と違うので浮いてしまうかもしれませんが、却って面白いかと前向きにとらえてます(笑)似たのを選ぶとか。あえて違うのとか。 また担当の方に聞いてみてください。

間取りはCタイプ以外は子供が大きくなったら難しいですよね。私たちも買い替え前提です。
どういう状況になるかは分かりませんが、少しでもいい値で売れるよう管理体制、修繕計画、実行はかなり厳しい目で見ます。
187: 申込予定さん 
[2009-10-17 06:46:56]
私達は、白っぽい方のカラーを選択します。
食洗機の後付けを考えている方は、オプションのお値段が主な理由でしょうか?
差しつかえなければ、教えてください。
188: 申込予定さん 
[2009-10-17 06:54:55]
ハッピーロードは、比較的使える商店街だと思いますよ!
オオゼキができれば、ますます便利になりますね。
魚常より期待してます。
189: 近所賃貸住まい 
[2009-10-17 07:18:30]
今日はハッピーロードフェスティバルなので見学がてら申し込んできます。
ついでにライズも。

両方当たったらどうしようかな?

って、当たらないか…先週も他物件外したし(>ε<)
190: 契約済みさん 
[2009-10-17 10:28:00]
187さん

はい、値段のためです。ただ、後付けの方が安くていろいろ選べるともおっしゃってました(ただし何度も書きますがパネルは違いますが)
191: 契約済みさん 
[2009-10-17 10:31:31]
本日ハッピーロードフェスティバルなのですね!
これを聞いて、今日モデルルームの記録撮影にいくことにしました。

みなさん白系のカラー選択される方が、多いようですね。
家具がすべて木目調で、ソファーがパステルの明るい色なので、
濃い色にしようと思っているのですが。
迷うところですね。
192: 契約済みさん 
[2009-10-17 10:46:36]
 パネルの色が違ってしまうのは、痛い。
電気屋さんで購入し工事をしてもらうのと、オプションで取り付けるのは幾ら位違うのか。
調べた方、いらっしゃいますか?
193: 契約済みさん 
[2009-10-18 02:07:25]
濃い色はフローリングはいいのですが、洗面台の色の感じとキッチンの色の感じがあまり好みではないので、うすい色にしようかなと思っております。
洗濯機の上に収納をつけたいとも思ったのですが、おそらく高いですよね…
194: 189 
[2009-10-18 02:10:42]
外した…orz
先週に引き続き2連敗。

当選した皆さんおめでとうございます…
195: 契約済みさん 
[2009-10-18 12:14:35]
>193

洗濯機の上の収納は4万円程度だったと思います。
196: 契約済みさん 
[2009-10-18 12:43:30]
195さん
ありがとうございます。
私たちには微妙な値段…((+_+))考えてみます。ただ洗濯機上の収納はあったほうがいい!とのアドバイスが多くて、私は、食洗機よりもこちら優先です。間取り的に洗面所の収納が少ないですし…
197: 192です 
[2009-10-18 18:36:10]
ネットで簡単に調べたところ、食洗機はオプションでつけるよりも10万位安くできそうですね。
来週末のオプション説明会で値段を聞きたいですよね。 オプションは見栄えは良いけど高い。
198: 物件比較中さん 
[2009-10-19 10:59:27]
抽選ダメでした。倍率10倍と聞いていたので期待してませんでしたが。
それにしても事前案内会の前に、ほとんどの部屋が決まっていたのは、納得がいきませんでした。
モリモトさんの必死さはわかりますが。。。また良い物件が出るのを待ちたいと思います。
199: 申込予定さん 
[2009-10-19 12:22:32]
抽選会残念でしたね・・・。

私は、説明会初日早い時間にいきましたが、
その時点で抽選住戸除くその他13部屋の案内でしたよ。

この13部屋は、2日間で決まってしまったのが実態です。
200: 契約済みさん 
[2009-10-20 01:04:01]
食洗機は後付けでも同じパネルにすることができるようですよ。
値段はパナソニック製の場合、オプションでつけるより少しだけ安かったと思います。

パナソニック製以外の食洗機を考えている方はいらっしゃいますか。
ミーレとか。
201: 契約済みさん 
[2009-10-20 10:55:19]
完売御礼が出ましたね。
HPもおちましたね。

HPオープンから実質1か月ですね・・・。
契約まで嵐のような1か月間でした。

高津も完売間近なようなので、
モリモトさんも、いよいよ売りものが無くなりますね。
これからのプロジェクトも頑張ってもらいたいですね!
202: 匿名さん 
[2009-10-20 11:32:18]
ミーレの食洗機、本当は入れたいです!
でも、キッチンがあまり大きくないので、かなり場所をとってしまいそうですよね?
203: 契約済みさん 
[2009-10-22 15:48:53]
今日は工事現場を見てきました。地下一階の工事が少しずつ進んでいます。思ったより静かに少人数で行われていました。
まったく何をしているのか分かりませんが、プレッシャーをかけるべく、じろじろ見られながらもしばらく見ていました。
その後ハッピーロードを散策して、図書館に行ってきました。なかなかいい図書館です。


204: 契約済みさん 
[2009-10-22 17:17:57]
私が尾山台に行くのは日曜日が多いので、残念ながら現場は休みのようです。
現場を覗くと、少しずつ工事が進んでるのがわかります。
良い建物ができるよう、職人さんにも良い意味のプレッシャーを
感じてもらえるように皆で見守っていきましょう!!
205: 匿名さん 
[2009-10-22 22:03:30]
そろそろ住民板にどうぞ
206: 契約済みさん 
[2009-10-22 22:26:03]
住民版へ移行しました。

いろいろ情報交換できればいいですね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53512/
207: 副管理人 
[2011-01-23 21:31:38]
本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53512/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる