東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-11 18:16:40
 

これが最後のスレになると思いますが立ててみました。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43818/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/



[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

21.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-02-11 18:31:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★12

928: 匿名さん 
[2007-03-31 15:17:00]
東雲もこんなかんじですね。偶然なのかな?
Apple Tower
Beacon Tower Residence
Canal First Tower
929: 匿名さん 
[2007-03-31 17:00:00]
ちなみに、案内から、ブルームタワーって消されていたけど。
あれは、誰かのいさみ足ですか?
また、名前が変わるとか。
930: 匿名さん 
[2007-03-31 17:06:00]
運河沿いの道(遊歩道?)は、いつ開通するのですか?
西側の運河の広がりをもっと間近で見たいし、
エアやケープの近くに行きたいし、
1周したい。
931: 886 
[2007-03-31 17:31:00]
某さんのブログにコミュータ船の定期便時刻表が掲載されてました。
料金が観光価格という以前に、通勤時間帯に定期便がない。。。

そもそも観光用だったのですね。コミュータという名前で勘違いしてました。
932: 匿名さん 
[2007-03-31 17:31:00]
プラタナス公園の案内板には大きく Shibaura Islaud と書かれてた。
かっこ悪いので早く直してほしい。
933: 入居予定さん 
[2007-03-31 18:06:00]
>>932
まじっすか??ww かっこわるすぎ。
今日中に写真とっとこ。

けどどうせなら、Syiqanra Islaupくらいまでやってほしかった。
934: 匿名さん 
[2007-03-31 21:21:00]
間違いといえば、芝浦小近くの駅前交番?の横の看板には
「芝浦ハイランド」と書かれていますよね。
富士急とゴッチャになってる?
935: 匿名さん 
[2007-03-31 21:47:00]
ABCネタはMix○のGTコミュニティでもトピック立っていますよね...
936: 匿名さん 
[2007-03-31 22:51:00]
しかしこの掲示板もみんな書き込みが必死ですね^^
937: C 
[2007-03-31 23:36:00]
芝浦歯いらん土 笑える!
938: 匿名さん 
[2007-04-01 01:37:00]
芝浦にはしばらく行っていないのですが、掲示板を見るとだいぶ仕上がっている感じですね。今度行くときが楽しみです。
939: 匿名さん 
[2007-04-01 01:53:00]
915>激しく同意!
あのテニスコートは相当うまくないとはずかしくて、プレーしにくそうな感じです。
通りかかる人にジロジロ見られて、ある意味動物園にいるような状態ですね。
940: 匿名さん 
[2007-04-01 05:49:00]
みんな自意識過剰だなあ。
他人はそんなに気にして見ていませんから、ご安心ください。
942: 匿名はん 
[2007-04-01 08:42:00]
必死でーす。
943: 匿名さん 
[2007-04-01 08:53:00]
ちぃばす、今日から?芝浦車庫という停留所、芝浦アイランドに変更できないのかなあ。
945: 匿名さん 
[2007-04-01 12:50:00]
まあ、確か入居開始後1ケ月だかで閉鎖される筈ですからココもあと少しですよね...
ホントに無理に展開しなくてもいいのでは、という感じが時折見にきての感想です。
もう引越準備等も万全なのでしょうか、羨ましい。
では、皆さん健やかな弥生、桜の4月をお過ごし下さい。
946: 販売関係者さん 
[2007-04-01 13:04:00]
ちょっと失礼します。
デベ 物件 契約 資産価値 マンション キャンセル 購入 地下 浄化槽 敷地 業者 下請け業者 フッ素 瑕疵 三井 三菱 住友 野村 大京 長谷工 東急 藤和 双日
947: 匿名さん 
[2007-04-01 13:46:00]
> 946 何ですか、コレ...???
948: ビギナーさん 
[2007-04-01 15:30:00]
HPの検索キーワードを埋めこんだんじゃないですかね?
950: 匿名さん 
[2007-04-01 17:23:00]
誰か、今日からの、おふね、に乗った方、どうだったか教えてください。
951: 匿名さん 
[2007-04-01 18:03:00]
1145発に乗りました。あっという間のお台場へ船旅でした。500円は高いか安いかいろいろありましたが、犬代も払って二人で1200円。優雅な気分を安く買ったなあていう感じです。
953: 匿名さん 
[2007-04-01 18:34:00]
>>951さん
何人ぐらい乗れるんですか?
混んでました?大分、待つんですかね。
お台場まで30分くらいかかるのですか?
かえって、そのぐらい乗れたら嬉しいです。
お教えいただけたら、ありがたいです。
954: 匿名さん 
[2007-04-01 18:53:00]
定員は覚えていませんが、20人は乗っていたと思います。天気がよかったからとても気持ちがよかったです。所要時間は15分。変な話ですが、短すぎたような気がしました。あと自転車も2台ほどのせられます。この定期航路を住民で盛り上げたいなと思いました。あとは豊洲航路なんというのも出来たらいいですよね。
955: 匿名さん 
[2007-04-01 18:56:00]
>>954
ご丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。
956: 契約済みさん 
[2007-04-01 22:33:00]
4月からの大手銀行金利出ましたね!一斉に金利が下がってうれしい限りです。
957: 匿名さん 
[2007-04-02 00:09:00]
金利ネタもMix○のGTコミュニティでもトピック立っていますよね...
959: 匿名さん 
[2007-04-02 13:55:00]
ABCネタの続きで
Dは言わずとしれた大丸ピーコック
Eはエルダリー 高齢者福祉施設(温泉ね)
Fはフィットネス

さて、通路が開通して改めて周囲からタワーを見回してみました。
縦柵に覆われた内側に、水面が見え隠れしてなかなかリッチな雰囲気でしたね。
樹木や低層共有施設を含めて眺めると、かなり立派な構えに見えました。
960: 匿名さん 
[2007-04-02 14:20:00]
数名の方が削除担当として、「気分を害す」を自己基準にして削除依頼を出しているのでは?
正しい情報提供をすることによって、煽りに反対していったほうが入居者には有益だと思います。
ほめ殺しばかりの記事や、一方的な記事ばかりでは、判断する人が迷うと思うのですが。
961: 入居予定さん 
[2007-04-02 16:33:00]
>>960さん
完売した物件について、誰が、何をいまさら判断するのでしょうか?
理解に苦しむ投稿ですね。
それから、下らない煽りには、無視か、削除依頼が王道。
反応したら、余計に喜ぶものです。
962: ビギナーさん 
[2007-04-02 16:54:00]
>960 様、
この掲示板のサービスを提供していただいているところから
利用にあたってルールを定めています。

利用させていただいている側としては、
それを遵守しつつ、有益な会話をしていきましょう。
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
963: 匿名さん 
[2007-04-02 20:23:00]
はい、要はこちらもコレで生業(なりわい)を立てる業者さんであることを正しく認識すれば、自ずと分かることですね。確かに、それにしても時に少々統制が目立ち過ぎるきらいもありますが...
964: 周辺住民さん 
[2007-04-02 21:36:00]
963> 意味が分からない。
965: マンション投資家さん 
[2007-04-02 22:01:00]
956> 4月からの大手銀行金利出ましたね!一斉に金利が下がってうれしい限りです。
M井S友銀行は下がっていないと思うが…。
どういう意味なのか教えて下さい。
966: 入居予定さん 
[2007-04-02 23:02:00]
>>965
私も三I住T銀行にしました。変動や2年固定は変わっていませんが、それ以外は軒並み下がっていると思います。35年固定は0.03%下がりました。
他行も大体同様だと思います。
もちろん、住宅ローンの話なので、965さんが投資で使用するローンとは違うでしょうが。

私はミックスで10年固定/超長期を借ります。
買うことにした去年10月の直後に超長期金利は急上昇し、やばいと思っていたのに、結局去年の10月より超長期は下がったわけです。

私は956さんではありませんが、今月の金利はうれしい、というよりほっとしたという感じです。
去年11月には、4月の超長期は3.6%にはなると思ってましたから。
967: 匿名さん 
[2007-04-03 00:24:00]
ところで、みなさん、映画「アンフェア」見ました?今日、見てきたんですけど、グローヴタワーが良く写ってましたよ。アイランド全体が出てましたよ。ちょっと嬉しかったです。
968: 匿名さん 
[2007-04-03 00:42:00]
広場のロゴ、まだnとuが逆さまですね。
みっともないので速攻で直して欲しい。
三井の関係者には指摘したんですけどね。
969: 匿名さん 
[2007-04-03 00:43:00]
> 964さん、
つまり、962さんが「いただいている」を連発していることに対するメッセージですね... これでも分からなかったらもう忘れて下さいませ。健やかに5/21だかのフィナーレを待ちましょう。ホットにして有益なGT情報はMi○iのコミュニティか住む蔵さんのブログ(こちらは真に非営利・善意によるものです)あたりで補えますよ。
970: 匿名はん 
[2007-04-03 00:44:00]
nとuが逆さまでなくて、nがuになっています<訂正
971: 匿名さん 
[2007-04-03 00:56:00]
閉鎖は入居後2ケ月ですね。なら6/21あたりですか... ケープさんもハリアーで盛り上がっているようですが、内輪の苦情をわざわざ地球上を駆け巡るインターネットで喧伝しなくてもよいような気もします...
972: 入居予定さん 
[2007-04-03 01:06:00]
>>971
オープンで経過がわかるところで良くない状況を打破できたら、「皆でこれからもがんばっていこー」となって、良いんじゃないでしょうか。
管理組合や管理会社が密かに解決したら、皆自主性がなくなっちゃって、「なにもしなくてもだれかやってくれるよ」ってなりますから。
973: 匿名さん 
[2007-04-03 01:29:00]
>>971
でも、これが最後のスレになると思いますが、と冒頭に書いてありますが、
本当のところ、どうなるのでしょう。
974: 匿名さん 
[2007-04-03 10:36:00]
おわりですな
975: 匿名さん 
[2007-04-03 10:43:00]

では、ここのお局様の活躍の場がなくなり
困りますが・・・・
976: 956 
[2007-04-03 12:28:00]
956です。
私は10年固定で借りようと思っています。みずほも三菱も3月に比べて0.1%くらい下がってますよ。
977: 匿名さん 
[2007-04-03 20:14:00]
変動で勝負です。
4%に行くまでは数年かかるのではないかと...
玉砕かもね。
978: 匿名さん 
[2007-04-03 21:52:00]
私は当初10年固定にしました。
4月金利が下がってよかった。
979: 匿名さん 
[2007-04-03 22:06:00]
同じく変動です。
7000万借りましたが、
株の運用益の方が利回りがよいので。
980: 匿名さん 
[2007-04-04 01:20:00]
>972さん、
匿名掲示板で、本来コミュニティー内の出来事について、罵詈雑言をインターネットに垂れ流すでなければ「管理組合や管理会社が密かに解決」になってしまうのでしょうか。それではあまりに両極端、もっと気の利いたコミュニケーションがあってもよいような気がしますが。ちなみに私は資産価値がどうこうで不名誉情報は隠蔽すべしなどと了見の狭いことを言っているのではありません。
まあともあれ、ここは元より検討者用スレであり、購入者用は別にある訳ですが...
981: 972 
[2007-04-04 03:07:00]
>>980さん
「気の利いたコミュニケーションがあってもよい」というのは全く同感です。
ただ、管理組合が立ち上がってない段階(おそらくケープはまだだと思うのですが)だと、なかなかそういったコミュニティの形成は難しいのではないでしょうか。
ケープの現状は、「罵詈雑言を垂れ流す」だけではなく、合法的かつ成果のある行動を起こされている方もいるようですので、そんなに極端ではないように思えます。

グローブも管理組合が立ち上がったら皆でいい塩梅に運営していくのは当然ですが、管理組合が完全に立ち上がるまでもいろいろあるでしょう。
基本的には管理会社にしっかりやってもらうことだとおもいますが、どうしても管理会社がある程度以上には動かない場合、どうしていけばいいでしょうか?
基本的に誰かが掲示板に文句を言って、みんなの賛同があるようであれば勇気ある人が動くというのが現実的な気がします。
982: 匿名さん 
[2007-04-04 04:09:00]
グローブではなく グローヴですよ。

年度開始に入居させないのも、仕上げにこだわられているからですよね。我が家は引越まであと20日となりました。
983: 匿名さん 
[2007-04-04 13:15:00]
>グローブではなく グローヴですよ。

↑いちいち揚げ足とるな
あなたはちゃんと発音する時も「グローブ」って言っているのか?
どうせ和製英語の「グローブ」でしょ!(爆)
984: 周辺住民さん 
[2007-04-04 13:27:00]
MS名は正しく!!!....間違えたら素直にごめんなさい!を...大人なんだし。
985: 入居予定さん 
[2007-04-04 14:14:00]
あと3週間もせずに入居(くじ運を使い果たしたかも)!
今の家から4割程度広くなるのは勿論だけど、子供たちに一部屋づつ上げられる、
ってのが嬉しいね。

ちなみに、MS名は、外部の人にとってはどうでもいいのでは?購入者でグロー
「ブ」って書いちゃう人は、投資目的か、それほど自分の持ち物に愛着とかこ
だわりが無いのでしょうが、それも、他人がどうこう言うべきじゃないね。

私はグローヴと表記するけど、普通はブと発音してるかな。帰国子女だけど、
所詮、ここは日本だからね...
986: 匿名さん 
[2007-04-04 17:37:00]
どうしても発音にこだわりたい人は、
グローヴではなく グロウヴ[ 発音記号grouv ]ではないの?
987: 匿名さん 
[2007-04-04 17:42:00]
>>977
私も変動で勝負です。ここ12年間公定歩合は0.5のままだし、国債の利払いはいくらでも先送りできるとはいえ短期金利が上がれば困るのは国だろう。
国の弱みにつけこんで私も金利はあがらないと踏んで私も変動。もし不測の事態なら繰上げ返済だ。
991: 匿名さん 
[2007-04-04 21:03:00]
わざわざ変動で勝負しなくても10年固定でも変動とそんなに金利が変わらないのでは?
この物件買える位なら都銀でその位に優遇があるのでは?
5年ぐらいで返すつもりなら変動でもいいだろうけど。
992: 匿名さん 
[2007-04-04 22:08:00]
>>991
実は投資用なもので。りそなの変動金利なのです。それでも0.5優遇ですけどね。
ところで、988の人はどこにいったの?
993: 匿名さん 
[2007-04-05 00:15:00]
変動が2.625で10年固定が3.750です。
2〜3年くらいの固定と変動の差は割りと少ないですね。
変動から固定に変えるのは簡単だから、ちょっと様子を見るという人もいるでしょう。
他の人がどういう考えでどう借りたかを聞くのは結構面白いです。
正解が一つだけあるような話ではないので。
994: 981 
[2007-04-05 01:11:00]
普段はグローヴと書いてますが、お酒飲んだあとでへろへろでグローブと書きました。

>>984さん
間違えましたが、そのために謝りの書き込みを求められるとは思ってませんでした。
それくらい許していただきたいです。

>>985さん
愛着はあると思いますが、たしかにこだわりはそんなにないです。
自分のところに「グローブタワーxxxx号室」宛ての荷物が届いたとしても、「間違ってるので謝ってください」なんて言いません。
1000: 入居予定さん 
[2007-04-05 09:48:00]
芝浦アイランド グローヴタワー
ちなみに住所表記は建物名なしでもOKです。
1004: 周辺住民さん 
[2007-04-05 13:59:00]
どんな名称も「正しい」のが正しい。
正しくないことを誇ったり肯定したりはできない。
間違いやすいとか面倒くさいっとかあるのも受け入れられるけど、
でも「正しく」あるべきなのが、根幹です。
1005: 入居予定さん 
[2007-04-05 14:21:00]
芝浦アイランド グローヴタワー です。
さて次の話題は…
1007: 管理人 
[2007-04-05 16:36:00]
☆レス数が規定を超えておりますので新しいスレ立てをお願い致します。
1015: 匿名さん 
[2007-04-08 11:32:00]
すみません。新しいスレのアドレスがわかりません。
どなたか、お教え下さい。
1016: 匿名はん 
[2007-04-08 15:13:00]
1018: 匿名さん 
[2009-02-03 20:12:00]
山手線から徒歩圏内で便利そうなので、ここの中古に興味を持っています。
ただ何故か豊洲のパークシティより価格的に安く出ている感じがするのですが、その辺りの事情に
詳しい方にご教示頂ければ幸いです。
1019: 匿名さん 
[2009-02-03 20:38:00]
>>1018
賃貸だけどブルームはお勧めですよ。
1020: 匿名さん 
[2009-02-04 23:46:00]
>>244
そういえば看板の話で思い出したことがあります。
まだWCTが出来た頃の事です。
入居者がこぞってスターゼンの看板やゴミ処理場の煙突について、
部屋からの景観が悪くなるだの、我々の景観保護のため
食肉センターやゴミ処理場を移転してもらおうなど、
好き勝手なことを言っていました。
私はそれらのレスを見ていて、何て身勝手な住人なんだろうと思い、
とっても不快感を覚えたものです。
そんなある日ひとつのレスが投稿されました。

「以前から港南に住んでいる人達にとって、
お まえらが一番景観の邪魔をしているのがわからないの?」

看板の話がでるとこの話を思い出します。

P.S.
当然ここの住人はそのレスに対して「それは仕方がない」と発言をしておりました。
こんな住人がいるこれがWCTクオリティです。
1021: 匿名さん 
[2009-02-05 00:42:00]
分譲より賃貸の方が共用設備、エントランス何れをとっても豪華というのがアイランドのご愛嬌。
いったいどういう積りなんだろうね。
1022: 匿名さん 
[2009-02-05 00:51:00]
なんかえらく古いスレが上がってきたね。
1023: 匿名さん 
[2009-02-05 02:11:00]
>>1021
安く売りたかったじゃない?分譲は。
1024: 匿名さん 
[2009-02-05 22:11:00]
かつてマイナー感漂っていた田町駅も再開発されたし、アイランド、悪くはないんだが駐車場探し
に相変わらず苦労しているみたいね。
1025: 駐車場 
[2009-11-11 18:16:40]
ここら辺で安い駐車場って無いんですかね?
近隣を探してるんですが4万とかで高い・・・
近くの駐車場で安いのあったら教えて下さい。
1027: 副管理人 
[2010-11-20 17:35:27]
こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44642/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる