東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー駅前再開発(南千住)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー駅前再開発(南千住)
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 19:18:00
 

販売スケジュール:今秋 事前案内会開催予定
☆3路線利用可!駅前にランドマークタワーが誕生!
☆ワイドスパンの代表間取りを是非ご覧ください。
☆『ブランズタワー倶楽部』会員募集中!資料請求画面へ

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-30 11:46:00

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー駅前再開発(南千住)

868: 匿名さん 
[2008-11-17 15:06:00]
共用設備も最低限って、どんな共用設備があるんですか?
869: 物件比較中さん 
[2008-11-18 20:57:00]
この物件いろいろいわれてますがやはり販売元がどうしても信用できず
購入を見送りました
購入直後はいいでしょうが何年も先に不安が・・・
最近できたばかりのこのアウトレットマンションを扱う会社って
みなさんはどう思いますか?
無知なわたしには販売元がいいかげんだとどのような問題がおきるか
も予測できないのですが・・・
870: 匿名さん 
[2008-11-18 22:51:00]
>>870
そんなにいいかげんなんですか?そのような話は聞きませんが。
デベの中ではそこそこ信頼できる方だと思いますが。
871: 匿名さん 
[2008-11-19 00:36:00]
>>869さん
>最近できたばかりのこのアウトレットマンションを扱う会社って

ちょっと前に話題になったリアルと勘違いしている?
ここは東急不動産ですけど…。
872: 匿名さん 
[2008-11-19 05:35:00]
869はホームレス
873: 匿名さん 
[2008-11-19 08:53:00]
販売元が信用できないというのは、おそらくこのようなことをおっしゃってるのだと思います。
http://www.****
874: 匿名さん 
[2008-11-19 09:58:00]
とりあえず売主の話は該当スレで議論するのが良いかと。

○東急不動産のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
875: ご近所さん 
[2008-11-19 10:06:00]
線路向こうの泪橋にあるレジデンシャルなんとかってヤツでしょう
あれは元々パートナーズ21が建てたアウトレット物件
876: 匿名さん 
[2008-11-20 22:10:00]
あっちは坪単価200万円を切っていますが、検討する気になれません。
徒歩3分なのに…
877: 物件比較中さん 
[2008-11-20 23:03:00]
親戚がきた時、簡易宿に泊まれるから便利じゃないですか。周りにいっぱいありますから。
878: 匿名さん 
[2008-11-20 23:06:00]
ゲストルームいらずですね^^
879: 匿名さん 
[2008-11-21 01:12:00]
数ある南千住の物件の中で、南千住・山谷等々を中傷する投稿が続くスレはここだけ。
これって、きっと競合物件の違いなんでしょうね。
他物件は価格帯が違うので、自ずと競合物件も違う。(例えば南千住同士で競合していては、それを理由に差別視できませんから)
逆に言うとここに中傷投稿をする人は、元々「南千住を理由に評判を落としたい」と思っている人が多いということなのでしょう。
なにはともあれ昨今の経済状況と完工次期を考えると、ここは販売好調と言えるのではないでしょうかね。
880: 匿名さん 
[2008-11-21 03:30:00]
>879さん
競合物件の違いもありますが、他の南千住物件は東口、汐入地区なのに対し、ここは西口で地理的に山谷に近いし、再開発された汐入と違って、コツ通りなど昔ながらの町並みに囲われていて、それがさびれていて汚く、活気がないからなにかと悪口を言われるんじゃないでしょうか。
私自身は汐入に住んでいますが、人工的な東口も悪くはないけど、西口だって、商店街などがもう少しきれいになって活気づけば、老舗のお店などもあったりして、風情があっていいと思いますよ。
ブランズタワーの完成によって駅前が整備されて、西口発展のきっかけになればいいんですけどね。
881: 匿名さん 
[2008-11-21 03:53:00]
山谷、山谷とさげすむなかれ。
戦後の高度成長を支えたのは、山谷の労働力なんだぞ。
山谷の労働者たちに幸あれ。
882: 物件比較中さん 
[2008-11-21 23:36:00]
ここの入居者は、西口で買い物などしないでしょうから、発展はしないね。
883: 周辺住民さん 
[2008-11-22 04:23:00]
ここは今も昔も山谷です。
だからといってこの駅徒歩1分である物件の価値は揺るぎません。
徒歩10分超の港南物件よりもダントツでこちらの方が価値が高い。
884: 匿名さん 
[2008-11-23 07:40:00]
「名を捨てて実を買う」ということですかね。
885: 匿名さん 
[2008-11-23 09:27:00]
港南の人が見たら笑われますよ
886: 匿名さん 
[2008-11-23 10:39:00]
港南だって、駅前が屠殺場じゃないか・・・。
どんだけ違うっていうんだ。
887: 匿名さん 
[2008-11-23 12:53:00]
人それぞれですな・・・考え方は。
そんなことより、MRどんなかんじですかね。最終期とのことですが、
お客さん入っているんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる