東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-07 23:45:00
 

クリオレジダンス北赤羽ってどうでしょうか?
5月27日(土)販売開始となりました。
皆様のご意見、どうぞよろしくお願いいたします。

関連スレ
↓明和地所のクリオシリーズってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

[スレ作成日時]2006-05-29 10:24:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽ってどうですか

387: 近所の住人 
[2007-05-16 23:15:00]
家の奥さんが、このマンションにあこがれてるようです。
もう完売なのでしょうか?

つい先日まで、1戸残ってたようですが、その張り紙もなくなったようですね。

まぁ、空いていても自分が買えるのかは別問題ですが・・・
388: 配水管から水が 
[2007-05-17 14:24:00]
No.385さんへ
先週の補修工事中、業者の人から(このマンションで今日同じ工事を3件した。)と、ききました。
(また来週も同じ工事がある。)とも言っていました。早く落ち着きたいですね。
389: 355 
[2007-05-18 11:52:00]
「排水管から水が」さん、報告ありがとうございます。
普通に考えれば、おかしな現象ですね。
工事中に、「どうせ流れるだろうから、ここに捨てちゃえ」とか思って、
ちょこちょこ捨てていたのかもしれません。

うちも、内覧会で、床下にいっぱいゴミがありました。
もちろん、指摘して、掃除させましたけどね。

>>385さん
どんな内容の補修工事なんでしょう?
もし、差し支えなければ教えてください。
自分が気づいていない不具合があるのかもしれませんし。。。

>>387さん
発売情報はありませんね。
ただ、まだ、未入居の部屋がいくつかあるようです。
単にまだ入っていないのか、キャンセルでも出たのかは不明ですが、
明和地所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
390: 匿名はん 
[2007-05-21 07:43:00]
下の部屋の物音が響いてくるんですが、
うちだけでしょうか?
391: ハズレ 
[2007-05-21 18:25:00]
>>389
なんかもう色々ありすぎてどれを話していいのやらw たとえば床に穴が開いてましたよ。最初がびょうのあとかと思いましたが、そのくらい完全な穴です。それが床の隅の方に5、6個ありました。あちこちの部屋にありました。
これはなんだ?と聞いたら「釘の跡です」とか言われました。釘を床に直接打ち込むなんて信じられませんが、本当に穴だらけでした。それが補修されずにそのままにされてたのです。
で、補修を頼みましたが、やっぱり完全には直らず穴の形に色が違うようなパテが埋まった感じになりました。
で、その補修の時に、工具を「ドン」っておくので、またそこが凹みました。もうそれは半年後にしてくれ みたいに言われましたのでそのままにされていますが。大体こんな感じで、何かを頼むとその都度また傷をつけていって新しい補修が生まれるという感じです。

他にもエコキュートのベランダの水溜りを治すようにお願いしたら、「溝の部分にパテを持って土手を作る」というのでお願いしましたが、それがまた汚いのなんのw。小学生が適当にもりつけたような感じです。しかも茶色の溝の上に灰色のパテです。めちゃめちゃ目立ちます。

それでもまあ水がしっかり流れてくれればいいやと思いましたが、結果は惨敗。ベランダの傾斜よりも土手の方が低いので、うまく流れるわけもなく土手を越えて結局水溜りができました。(こんなの土手を作った段階でわかりそうなもんですが)

結局自分でホームセンター行ってきて橋のような雨どいを作りました。ばっちり水は排水溝まで流れるようになり、水溜りはなくなりました。
で、その汚いパテを元に戻せとお願いしたのですが、やっぱりうまくとれずに半年後に溝ごと交換することになりました。こんなことなら頼まなければよかったです。

やればやるほど悪化していくので、多少悪いところがあっても目をつぶってたほうがいい気がしますw。
392: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 13:01:00]
どなたか教えていただきたいのですが、
ペット可ですが、大型犬もOKでしたっけ?

共用部分ではかごに入れるなり、抱くなりは守られている
と思います?
393: 匿名さん 
[2007-05-22 17:45:00]
大型犬がOKかはわかりませんが、
エレベーターに乗ってたら、途中のフロアから、えらくデカイ犬(勿論抱いたりはしてません)
とおばさんが乗ってきて、かなりビビリました。。
これってどうなの?と正直思いました・・・。
394: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 18:27:00]
エントランス内の馬鹿でかい受付コーナーは無用の長物ですね。「コンシェルジュ」までは無理としても、管理人がいるのを見たことがない。人件費はしっかりと取られているんだろうけど・・。
395: 匿名はん 
[2007-05-22 21:42:00]
毎朝いる人がコンサルジュなんですか!?
396: 389 
[2007-05-23 10:57:00]
>>391 ハズレさん
災難ですね。
我が家は、今のところ、大きな不具合はありませんが、
気づいていないだけなのかもしれません。
ちょっと不安になりました。

入居時、フローリングに黒い穴(2mmくらい)というか、へこみがありましたが、
数分で補修し、見た目には全然わからなくなりました。

結構、不具合がある家庭が多いのでしょうね。

>>392さん 393さん
今、手元に規約が無いのですが、確か、ケージに入る大きさが
原則だったような気がします。
エレベーター、廊下など、共用部では、ケージに入れるか、抱える
ことになっていますよね。
その大型犬、そのまま乗ってきたのだとすれば、規約違反ですね。
まだ、管理組合が組織されていない場合、苦情は明和管理に
言えばいいのですかね、それとも管理人で対応してくれるのでしょうか
ね。

>>394さん
確かに、あの受付カウンター、いらないですね。
管理人は、普段、奥の部屋(管理人室)か、掃除をしています。
ゴミ収集が来ると、一緒に手伝ってコンテナを移動したり整理したり
しています。
平日はおじさん、土日はおばさんがいますね。
>>395さん
コンシェルジュではありません。ただの管理人です。

発売当初、モデルルームで明和の営業が、「この受付カウンター、まるでホテルの
フロントのようでしょう。これは結構お勧めです」なんて言っていましたが、
別にコンシェルジュが入るわけでもないし、なんでそんな事が一番のお勧めなのか
笑っちゃいました。

友人のマンションは、管理人とは別に綺麗なお姉さんが2人、きちんとした制服を
着て、コンシェルジュサービスをしてました。
ま、このマンションに必要かどうかは判りませんが・・・
397: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 12:50:00]
>>393さん
>>389さん

お返事ありがとうございます。
えらくでかい犬とおばさんの組み合わせ私もみました。
コリドーを普通に散歩していました...
誰に言ったら良いのでしょうね。

物置設置やペットに関してはなしくずし的に
置いたもの勝ち、飼ったもの勝ちになりそうで嫌です。
398: 匿名はん 
[2007-05-23 14:19:00]
>397さんへ

管理組合が立ち上がったら、
ペットも物置もベランダ手すりの布団干しも解決するでしょう。
管理規約に記載されている限りは、
契約の時に了解済みで購入しているはずなのですから。
399: 匿名さん 
[2007-05-23 20:56:00]
そうはいっても、ここの住民、程度が低いからねぇ・・・
400: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 16:14:00]
エレベーターは確か、いま世間を騒がしているオーチス製でしたね。新設だから大丈夫とは思いますが、以下最近のニュースです。「つくば市の共同住宅、オーチス製、金属線一部破断」(5/24)、「熊本のオーチス製、底に激突」(5/10)、「横浜でオーチス製、4人缶詰め」(5/5)、「オーチス製、全国で点検始まる」(4/30)、「オーチス製、保守点検ずさん?制御盤などに大量のサビ」(4/27)・・・。一応、お気をつけください。。。
401: 匿名さん 
[2007-05-24 21:03:00]
ろくなレスがないなぁ〜。
次から次へと・・・。
少しは、和みましょうよ・・?
402: 匿名さん 
[2007-05-25 08:41:00]
朝の隣の生コン工場の騒音が若干気になりますが、
それ以外は総じて満足していますよ、私は・・・・。
どんなマンションにも完璧はないでしょうから。

それより早く管理組合立ち上げて欲しいなあと思います。
403: 住人 
[2007-05-25 10:47:00]
ゲスト用の駐車場、いつも予約でいっぱいですね。
突然の来訪はどうしたらよいのでしょうね。
空いた駐車場を見るたびに、友達から「勿体無いね」と言われます。
404: 匿名はん 
[2007-05-25 14:10:00]
>403

現状、近場のコインパークを使うしかないかと思いますよ。
空いてるところを日割りとか時間割で借りられると良いんでしょうけど。
405: 匿名 
[2007-05-25 15:16:00]
一体誰が借りてるんでしょうかね? 誰かが都合よく占領してるんじゃないでしょうか?
406: 匿名はん 
[2007-05-25 15:34:00]
管理人室での予約なので、
何号室が借りているかは、
そちらが管理していると思いますよ。
407: 匿名はん 
[2007-05-27 10:12:00]
>403へ                                    
停めたい時に管理人さんに声をかければ借りれますよ(^^)                  カラーコーンの張り紙に予約済みと書いてあるのは、住人のお客様用だから勝手に停めない為だそうです(住民みんなの共用部分だから)
408: 匿名さん 
[2007-05-27 17:54:00]
ベランダの手すりの布団干し、パラボラアンテナの件、
ポストにチラシが入ってましたね。そのせいか、この週末、
布団を干してる部屋がちょっとしかありませんでした(^^)

そのチラシに、ベランダでの喫煙ですが、周囲の人が不快になる
場合があるとだけ書いてあって、禁止とは書かれていません。
これも同様に禁止だと思うのですが、この議論は他の板でも
賛否議論されているので、管理組合が立ち上がったところで、
決めていくしかないのでしょうね。

我が家には、時々タバコのにおいが入ってきます。ちょっと不快・・・
409: 匿名はん 
[2007-05-27 19:35:00]
タバコくらいいいじゃないですか。
規約で禁止されているわけでもなし。
410: 匿名さん 
[2007-05-27 19:56:00]
>>No.409さん

って、お宅の奥様(か旦那様かな?)に言ってみたらどうでしょう?
411: 匿名はん 
[2007-05-27 20:41:00]
409ですが、うちは喫煙者いませんよ。
412: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 21:42:00]
聞いたところによると夜勝手にとめてしまう人がいる為、空いていても予約のポールを置いているようです。車が置いていないなら管理人さんに聞いた方がいいですよ。日曜日は管理人さんがいないので電話番号と部屋番号の紙を車に貼っておけば予約した方がいてもすぐにどかせるのではないでしょうか?なるべく前の日に来客を把握しておけば結構とれますよ。
413: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 10:12:00]
ところで、皆さんのなかに、登記手続き完了の通知か、お話が明和地所よりご連絡があった方いらっしゃいますか。我が家は4月に書類を出したきり、連絡がありませんが、何か連絡がくるのでしょうか。それとも、適当な時機を見計らって、自分で登記簿謄本を取り寄せることになるのでしょうか。どなたか、詳しい方、いらっしゃいましたら、ご教唆いただければ、幸いです。よろしくお願いいたします<m(__)m>。
414: 匿名 
[2007-05-28 10:45:00]
タバコむかつきますね。隣のベランダでタバコをすってるみたいで、洗濯物に臭いがうつりました。家の中で吸えばいいのに。

>>413
引渡証みたいなやつが明和から来ましたよ。「この物件をあなたに売りました。これであなたのものです」みたいなやつです。(つってもペラ紙ですが)それに割り印とかを押して再度送り返しました。
415: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 20:11:00]
414さん  ありがとうございました。
我が家には、なにも来ていないので、明日聞いてみようと思っております。
416: 409さんへ 
[2007-05-28 22:06:00]
バルコニーでのたばこは駄目だと思いますよ。以前住んでたとこの隣の住民がベランダで吸いまくっていてとても嫌だったので、購入時に確認しましたが、「オール電化マンションは、火を使うようなことはできないのでたばこも厳密に言うと×。気になったら管理会社に通報してください。」と言われました。部屋で吸うところまでは流石に無理だとは思いますが、他の方が言われている洗濯物の問題以外にも、こういった観点でも禁止事項になると思います。ほんと吸いたかったら部屋で吸ってほしいものです。
417: 5月28日 
[2007-05-31 09:27:00]
5月28日午前10時30頃、警察の制服を着た方が「住民の調査です。」と玄関前まできて、インターホンを押しました。
私は怪しいと思い、調査をその場で断り赤羽警察署に問い合わせをしました。
今回訪問に来た方は本物の警官で任意の調査であったため怪しいと思ったら断ってよいそうです。

以前、警察官の格好をした空き巣が住民調査を偽り不在確認をしていたという話がありました。
・・お互い気をつけましょうね。
418: 住人 
[2007-06-01 16:41:00]
あれ?住民の調査票回収はこちらが届けだしてから、呼べば取りに来てくれるってことですよね。
419: 匿名さん 
[2007-06-02 22:40:00]
>>413さん
本日、書留で登記済登録証(登記簿)がきました。
郵便局の人が、同じ青い封筒をいっぱい持ってました。
おそらく、多くの人が今日届いたのではないでしょうか。

ローンの関係で、登記簿を早く出さなければならなかったので、
やっと安心できます。

>>417さん
警察で、一軒家も含め、地域住民の居住状況や緊急連絡先、
かかりつけの医者まで、調査をしています。
前に住んでいた所でも来ました。
不在にしていると、ポストに調査票が入るので、記入後、交番
や警察署に出せばよいそうです。
連絡すれば、取りにも来てくれます。

ちょっと小太りの中年警官がこのマンションの担当と思われ、
よく日中出入りしています。
420: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 19:37:00]
バルコニー越しの寝具干し禁止、パラボナアンテナの至急取り外しの案内が来ているにもかかわらず、未だに対応していない(というか無視なんでしょうね)住民って何を考えてるんでしょうか?規約に記載されている項目なんて無視ということなんだろうか?こんな低脳住民と一緒に住むことになって結構うんざりしてます。こういう人たちが隣人のことなど気にもせず、うるさくしたり、バルコニーでタバコ吸ったりしてるんでしょうね。パラボナアンテナなんか、部屋番号すぐにばれてしまうのに。。。こんな住民は管理組合立ち上がって徹底的に叩きのめしましょう!ちなみにご存知かもしれませんが、今日もマンション中段あたりの住民は布団干してました。腹立つわ、ほんと。
421: 匿名さん 
[2007-06-04 00:12:00]
>>420さん
玄関の自転車、ベランダの物置等、きっちり叩きのめしてもらいたいです。
個人的にはゴミ置き場が気になります。
常識的に捨てられないものなんでしょうか・・。
422: 匿名はん 
[2007-06-04 07:37:00]
>>420さんへ
ゴミ置き場に何かあるんですか?
423: 匿名さん 
[2007-06-04 12:26:00]
>>420さん
案内は見ていないのかもしれませんね。
最近、不要なチラシ入れが置かれましたが、その中にこの案内が入っていました。
読んでから捨てたとは思えず・・・
もちろん、見ているのに対応しない人もいるでしょうね。
布団も、パラボラも部屋番号を掲示板にでもさらしてしまいたいくらいですね。

バルコニーのタバコも、禁止なら禁止とはっきり周知してもらいたいですが、
その案内には、禁止とはいってないのですよね。これだと、タバコOKととら
れて、スパスパされても迷惑なのですがね。

>>422さん
421さんの間違いですよね。
ゴミ置き場については、私も気になります。
分別はいい加減、段ボール等の資源ゴミも可燃のコンテナに入っている、
コンテナの手前ばかりに入れるから、手前のコンテナが山になって、
奥のコンテナが無駄になっている、申し込みのしていない粗大ゴミを捨てるなど、モラルが
無いなぁと思います。


今朝、黒い小型犬(犬種を書くと個人特定されるといけないので)を連れた方が
いました。コリドーを普通に連れて歩いていました。

もう、最初からはちゃめちゃです・・・
424: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 22:42:00]
たしかにいろいろ腹立たしい事ありますね。
でも、この掲示板の書き込みも、見ていない方がもちろんいるわけですから
管理組合が出来たら解決するのでは?
オフィシャルな場でも理解してもらえなったら論外ですが・・。

関係ないですけど、みなさん挨拶をきちんとしてくださるので
マンションも悪くないなぁ、なんて思ってます。
425: 422 
[2007-06-04 22:47:00]
>>423さんへ

そういう意味なんですね。
有料の粗大ゴミを捨てるってことは、
処分料は管理費から捻出ってことですよね!?
腹が立ちます。

犬が嫌いな人もいれば、
犬のダニ・毛のアレルギーの人もいる訳じゃないですか、
せめて、カゴに入れるか、抱いて歩いて欲しいですよね。
やればやれるほど、管理組合立ち上げ後の縛りがきつくなるだろうに。。。

しかし、このマンションには、モラルの低い人が多いのは、
なぜなんでしょうか?
426: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 12:20:00]
あまりうるさい事を言わなくても・・・仲良くいきましょ。ほとんどの人が挨拶を交わす気持ちのいいマンションじゃないですか。どこのマンションにもモラルの欠落した人はいますが、このマンション住民は皆さんが言うほどではないですよ。管理組合を立ち上げて喧々囂々つるし上げるんですか。お互いしこりが残らないようにしましょうね。
427: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 17:08:00]
はじめまして、4月に入居したものです。
私は、荒川や新河岸側が近く、駅からも近く、住民の皆様と挨拶しあえる、このマンションが好きですし、本当に一世一代の買い物でしたが、ステキなマンションに住めて幸せだなぁ〜、と日々感じています。
ただ、最近少し気になるのが、この掲示板の状況です。
マナー違反な部分が、話題に上るのは仕方がないことだと思いますが、
根本的には、マナー違反をする当人たちの意識の問題なので、入居してまだ2ヶ月ほどの状況では、今すぐにどうこう対処できる部分は少ないと思います。
また、それをこういった場で指摘して改善がみられないからさらに掲示板で指摘をくりかえすというのも、「このマンションをよくしたい、いいマンションにしたい」というお気持ちは痛いほど、わかるのですが、もう少し、穏やかな方法で書き込みをしていただけるとさらに、よいマンションへ近づけると思います。
例えば、お布団干しも、きっとマンション暮らしになれてない方は、「南向きのマンションを買ったら子供のために、めいっぱいお日様を当てて布団を干すんだ」と、希望を持って購入されたかもしれません。ただ、それはマンションの維持管理と安全面を考慮すると、危険な行為なので、「申し訳ないですけれども○○の理由があるのでやめていただけませんか?」と、直接に口調を穏やかにしてお願いすれば、今は布団を干し続けている人もわかってくれると思います。
また、わんちゃんの移動方法についても、私が見た限り、ケージに入れて移動させていたり、抱いて移動させていたりときちんと守っていらっしゃる方もおり、そういった方々の意識の高さを見れば、今はわんちゃんを歩かせている方も、マナーを守って気持ちよく生活することの良さをわかってくださると思います。
モラル云々の下りは、見ていてもあまりいい気分はしませんし、
マンション的にもこのマンションに興味をお持ちの対外的にも
今このクリオレジダンス北赤羽を語る場所があるのはこの掲示板だけなのですから、
このような掲示板を見たら、それことこのような方々が住むマンションの資産価値はいかがなものか・・と懸念してしまうと思います。
マンション生活だけでなく、会社や、親戚づきあいや、社会生活において、最初からすべての人がうまくいくことってあんまりないことじゃないですか?
ここは、なが〜い目で、少しづついろいろなことに、しなやかに落ち着いて物事に対処していきましょう♪
長文レスになってしまって申し訳ありません。
どうかよろしくお願いいたします。
428: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 18:21:00]
おっしゃるとおりです! 縁あって同じマンションに居住することになった仲間同士です。他もうらやむような理想的なコミュニティーを時間はかかるでしょうが創っていきたいですね。
429: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 20:28:00]
わたしもそのとおりだと思います。427さんと428さんみたいな方がいらして安心しました。毎回この掲示板見ると冷たい言葉ばかりで悲しくなるし、仲良くとレスする人は責められていましたから。
やっぱり誰もが仲良くあたたかいマンションに私もしたいです。
色々な人が住んでるし、ただ責め立てても物事は解決しませんよね。少し優しい気持ちを持って話した方が物事は解決するような気がします。明るいマンションになるように頑張りましょう!
430: 匿名さん 
[2007-06-05 22:08:00]
>427さん
>428さん
>429さんは、

自分の自宅の玄関前にタバコの吸殻を捨てられても、
そのように仲良くしましょうと言えますか?
実際にありました。

なあなあで仲良くしていくのと、
最低限の約束事を守っての仲良くは違うって事をご理解ください。

今は、その最低限が守られていないのが現状です。
最初だけは、厳しく、そのことを是正しましょう
ってのが皆様の発言だと思いますよ。
それが、良い生活環境作りだと思います。
431: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 22:27:00]
427,428,429さん達はきっとルールをしっかり守り、隣人にも恵まれ、たばこを吸われたり、布団を干されてもさほど気にしない方達だから、温厚でいけるのだと思いますよ。しかし、現実はみなさんのような常識のある方ばかりが住んでいる訳じゃないってことを言いたいんです。

私も隣人は良い方ばかりで不満はありません。ただ(同じマンション住民の)布団とたばこは許せないものがあります。ルールを守っている人達はどう思うだろうか?ということを考えて欲しいと思って書いているまでです(半分愚痴です)。布団についた髪の毛やごみ、ほこりが下に落ちて自分達のバルコニーに落ちてくるんですよ(幸いにもうちの上の方は守っていらっしゃってます)。エレベーターにも似たような事が書かれていますが、下手すれば大怪我するかもしれません。そうなってからじゃ遅いですよ。
たばこも同じです。自分の部屋にこもるのが嫌(or子供がいるから)だから、バルコニーで吸っているんですよね?でも、その煙が隣の洗濯物にもろにくるんですよ。それをあたたかくやさしい気持ちでって、どうして我慢できるんですか?じゃ、極端な話ですが夜中に外廊下で騒いでいる人達がいても優しい気持ちで。。。ってなれますか? 怒って書き込みするのが、そんなに悪いことなんですかねぇ〜。理解に苦しみます。

私が言いたいことは単に子供じゃないんだからルールはきっちり守りましょうよ!!!ということなんですけど。。。おかしいか?
432: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 23:18:00]
>431さん
はじめまして
まあまあ。落ち着いて・・・
皆さんもちゃんと分かってますよ・・・
わざわざそんなこと書き込まなくたって。

あなたは、人を非難する前に自分を見つめていますか?
完璧な人なんていないんですよ。
433: 匿名さん 
[2007-06-05 23:48:00]
>432さん

完璧な人はいないんでしょうけど、
431さんは、少なくても管理規約とかで禁止されていることは、
守ろうって言いたいんでしょう。

先日、上の高層階の方が、
布団叩きで布団を叩いているのにはビックリしました。
手から布団叩きが抜けて飛んでいったらどうなるんでしょうね。
一階の専用庭にいる方は、頭から埃を被ってるようなもんですよね。

ハウスダストを持ってる私としては、
431さんが仰ってるように干した洗濯物の上に、
埃とかダニのフンとかが落ちてきてるかと思うとゾッとします。
434: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 00:01:00]
子供じゃないなら顔の見えない所で非難ばかりするのをまずやめたらどうでしょうか?431さん。
管理規約に書いてあるならこんな所で無意味な中傷するより直接その方たちに注意したらどうですか?何事も正しい人完璧なあなたから注意されればきっとその方も辞めますよ。布団も煙草も
435: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 00:34:00]
430、431、433さん
で?だから?
女々しくいつまでも愚痴愚痴いってないで直接いいなよ、一軒一軒まわって
別に住人と仲良くしたくないんでしょ?仲良くするより規約が大事なんでしょ?なら直接に注意して嫌われてもかまわないじゃん。べつにみんなだってあんたらみたいな女々しい奴とは仲良くしたくないよ、きっと
436: 匿名さん 
[2007-06-06 07:58:00]
普通、マンション内の事って個別対応じゃなくて、
管理組合で話し合うことでしょ。
布団・煙草が問題になるなら、管理組合対個人が原則。
個人で対応するんじゃあ、ただの喧嘩。
この場は、その時のための意見でいいんでない。
組合すら立ち上がってない所で言った所で意味ないじゃない。
437: ご近所さん 
[2007-06-06 09:41:00]
組合に期待してもダメですよ。
第三者機関ではなく、住民の集まりなのですから。
ただし、組合に積極的でマンションをより良くしていこうという方が
一人でも出てきてリーダーシップを取れるのなら別ですが、、
誰かに嫌なことはやって貰おうという考えでいると、
状況は変わらない気がします。

私のマンションでも同様なことが起こっています。
管理人さんを通じて掲示したりして貰っていますが、
効果がある場合もありますが、
やりたい放題の人は相変わらずで、、、
幸い上階の人に音のことで直接伝えましたら、
それからは気を使ってくれているようです。
それでもダメだったらと考えるとぞっとします。

規約違反は本当に気に障ります。
難しい問題です。
438: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 15:22:00]
現時点では、管理組合もたちあがっていないから何も対応策は打てない、かといって、ここに書き込みをされている方は、
問題が気がかりであっても、直接、あるいは自ら対応する様子はありませんよね?
また、この掲示板を見てらっしゃる方はきちんとマナーを守って暮らしていると思いますし、
事実以外の不満やいら立ちを掲示板に書き込んでも、
問題は何も解決しないのではないでしょうか?

このままだと、この掲示板は、ぐちのはきだめになってしまいます。
まだ、入居して2か月ほどで、隣人のモラルを嘆くよりも、何ができるか、対応を一緒にかんがえてきませんか??

たとえば、たばこの投げ捨てですが、これは一回のみだったのでしょうか?それとも複数回あったのでしょうか?
一回のみでしたら、しばらく様子をみませんか?
複数回でしたら、管理人さんにお知らせをしてまたビラを配ってもらいましょう。

また、ハウスダストについてですが、現時点でここが気になる、また体調に変化が出た、といった症例はありますでしょうか?
教えてくださると幸いです。

布団についてですが、以前に比べてだいぶ干している方は減ったように思います。
ビラがまかれたということと、お布団干しが実際に減っているという状況もありますし、
もうしこし様子を見てみませんか?
変わらないようでしたらまたビラをお願いするか、組合設立時に、再度議題にあげましょう。

とりあえず、この掲示板では管理組合が立ち上がるときに、、議題に挙げてほしい、または最低限守るルールを一緒に考えていければ良いと思いますよ。
色々あるけど、皆様、がんばってよいマンションにしていきましょう。
439: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 23:16:00]
435およびその仲間さん
あなた達はルール守ってるんだろ?だったら、別にルール違反をしている人をかばう必要はないよ。いずれ管理組合が発足すると思うので、その時までに改善されてなければ当然きっちり規定の確認はさせていただきますよ(俺はしっかり言うので、435さん達も反論してくださいね。)。俺は規定違反しているやつは絶対許さん!実際、規定内容で厳しいものもあるけど、皆それにサインしているんだから。逆に将来規定内容が変更になればそれに従うまでです。パラボナがすくなった気がして少し安堵してるけど、その他低脳住民はまだ存在してます。。。ほんとあきれるわ。勘違いしないで欲しいけど、俺もいいマンションにしたいと思っているからこそ色々思ってます。
440: 匿名はん 
[2007-06-06 23:26:00]
435さん
あなたが張本人か??レス読んで思った。規約なんてなんとも思ってないでしょ?生き方変えてください。
441: 匿名さん 
[2007-06-06 23:34:00]
いや〜いいですね、これでこそ掲示板です!
 私は、この掲示板が立ちあがった時からずっと訪れている者ですが、その間、様々な書き込みを拝見したり、時には意見を書き込んだりしていました。しかしなかなか、あまり多くの人が訪れているとも思えず、少し寂しい思いをしていたのですが、久しぶりに覘いたら、とても活気が溢れていていい感じです。
 こうゆう掲示板は、得てして不平不満を吐き出し、時にはひどい中称的な書き込みがあったりします。なのでこのマンションの住民の書き込みで、「ここの人達は低脳が多い」なんてことは無いですから。他のマンションの掲示板も見てみれば、本当にみんな大差ない感じですよ。
 私は上にある書き込みを見て、タバコや布団など、同じ思いの人がいて良かったと思いますし、もっと穏やかに・・・という方の書き込みを見ると、近隣にこうゆうおおらかな方がいて良かったとも思います。
 ここで書き込んだからといって問題は解決しないでしょうし、管理組合が出来たからといって、ここで書き込んでいる人が積極的に参加して意見しあうなんてことも少ないと思います。
 でも、この掲示板つい見ちゃうんですよね。面白いですよね。顔が見えないから言いたい事書けるし、普段の生活でのストレスの捌け口になってるんだろうな・・・と思ったり。
 なんか、廊下ですれ違っても挨拶しか出来ない現状では、いろんな住民の方とワイワイやりとりできるだけで、この掲示板、楽しいですよ!!
442: 匿名さん 
[2007-06-06 23:50:00]
437さんも触れておられますが、私も読んでいて管理組合にちょっと過度な期待をされている方が多いと感じています。確かに、当事者である住民同士の集まりにすぎませんから。
そもそもマナー問題というものは、根本的に解決しようとするとすごく難しくなる問題ではないでしょうか。最初から規約にきっちり明記されているような白黒はっきりしているものもあれば、意見が分かれやすいグレーなものまで様々だと思います。明らかな規約違反について、ロビーの掲示板や配布物で注意を促す程度が現実的には精一杯なのではないでしょうか。
それでも野放しにしておくよりは幾分かは改善が期待できると思います。
443: 匿名さん 
[2007-06-07 10:40:00]
408、423の書き込みをした者です。
そして、スレを立てた者です。

販売開始から、1年経って、入居が実現し、この掲示板でも
色々な意見が交わされて来ました。
他にもいくつも書き込みしましたが、頭に来ることもあれば、
和む時もありました。

入居し2ヶ月が経過しましたが、暮らしやすく、住民間での
挨拶も多く交わされ、とても満足しています。

そして、ほとんどの方がルール、マナーを守っておられると
思っています。
なので、一部の方のマナー、ルール違反に対しては、気になって
しまいます。穏やかにと言われても、マナーやモラルの問題なら、
個人の感覚なので、仕方ない部分はありますが、ルール(規約)
に関しては、大げさに言えばそのマンションの法律のようなもの
だと思っています。守って当然なのです。

かといって、直接対応出来ませんので(小心者でもありますが)、
こういう場で、同じ思いを持つ人達と意見を共有し、後の対策
(管理組合で対応など)に役立つと思っています。
確かに、自分を含め、言葉にきつい部分があったり、個人攻撃的な
文章があったのは反省しますが、そういう事をここで言っても無駄
とか、やなマンションに思われるから言うなと言われると、そもそ
もこの掲示板の意味って何なのだろう?と考えてしまいます。

良くも悪くも、匿名掲示板というのは、そういうものだと思って
おります。色んな意見を出し、色んな反応があり、色んな答えが
出る場だと思います。
なので、不適切な言葉、表現ならいざしらず、マンション内で起こ
っている問題をここで意見し合うのは当然だと思います。

今後も、多くの意見、感想、質問などを出し合って、役立つ掲示板
になれば良いなと思っています。そして、より良いマンションに
していきましょう。

長文、駄文、失礼いたしました。
444: 匿名さん 
[2007-06-07 12:49:00]
どうでもいいけど、このスレ(マンション住民)見ていると
「物件は選べても、住民は選べない」というのは、
正しく至言という気がするな・・・。
445: 匿名さん 
[2007-06-07 13:00:00]
自分だけ迷惑住民じゃないと信じてるのが一番やっかい
そう、444さんのこと。
446: 438 
[2007-06-07 13:02:00]
そうですね。。
マンション内の問題について、書き込むのは良いと思います。

ただ、私が思うのは、
この掲示板は、たとえば、書き込みをされた方のご家族や、子供さん、もしくは、両親、祖父母
友達、皆眼を通す可能性がある掲示板なのです。

いきり立って書き込みをされたり、住民を低俗、と書かれた方、
その姿を子供さんや家族に見せられますか??
また、同じマンションに住む、子供たちが、このような掲示板を見る可能性もありますよね。
子供たちがなにも感じないと思いますか??

ここは、匿名掲示板でありますが、マンション名のくくりが入っている以上、マンション生活の延長の社会でもあります。
どうか、書き込みをされる前に、お気をつけください。
一住民からの心からのお願いです。
447: 赤羽線 
[2007-06-07 14:20:00]
通りすがりのものです。
この辺りを昔から知っているので、よそ者ですが余計なことを書きます。

第一回の住民総会はおそらく管理会社主導で進められていくと思います。
理事決めについては、立候補がない限り管理会社としてはスムーズに進むようにことを運びます。
いろいろな決め方はあるようですが、マンションを何班かに分けて部屋番順に輪番制で理事を
決めるというスタイルが多いようです。

うちのマンションでも入居後、タバコ、アンテナ、ペット、ゴミと規約違反に対して
当掲示板でいろいろ大きな声を上げている人がたくさんいました。
より良いマンションになった方がいいので、密かに第一回の総会に期待をしていました。
が、しかし、理事への立候補は全くなし、議題提起も全くなしで、鼻息の荒かった人たちは
どこへいってしまったの?って感じでした。
その後、掲示板は閑散として、誰かがまた問題点を指摘したら、ここでこんなことを言うのなら
総会のときに発言しろ!っていうしまつです。
全くその通りですが、ここの掲示板にかかわるほど、たぶんイライラが募っているのではないかな?
ってふと思いました。私は周りの方と仲良くしていますので、少々のマナー違反は自分に降りかか
らない限り、そんなもんだぐらいにしか思っていませんが、気になる人はすごい気になると思います。いや、やっぱり規約違反はなくなって欲しいのは本音ですね。

私も今年理事の人とはよくお話しするからちょっとは関わっていこうっと。
どうぞ、みなさんの北赤羽ライフが良いものでありますように!
埼京線ってホント便利ですし、荒川の土手も気持ちいいですよね。
448: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 16:49:00]
そうですね。この掲示板に関わるたびにイライラが募ります。子供のいじめのやり方とさほど変わらないような。顔が見えないなら言いたいこと書いてもいいのかな?どうせ総会では一言も発言しないんだろうな。
そんな方たちの子供はいじめをするのでしょうね。子供がいない事を祈ります。もう見るのは辞めます。仲良くなんて到底無理ですしね。さよなら
449: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 17:03:00]
>447さん

荒川の土手って本当に気持ちがいいですよね〜!
朝日を浴びた土手も、夜川口の夜景とともに見る景色もステキで
毎日いやされています♪
450: 匿名さん 
[2007-06-07 17:23:00]
このスレの実人口はどのくらいなんでしょう?
入れ替わり立ち代わりのようにも見えるし、同一人が大半のようにも・・・

去り行く人もいれば、つい立寄るだけのひともいて、実際のマンション住民は
極少数だったりして・・・・。
管理組合に過度の期待が出来ないのは、当然だとしても、「子供のいじめ」にまで、
飛躍させるのは、どうでしょうかねぇ??
451: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 18:41:00]
>450さま
人それぞれ思うところがあるのでしょう。

良い掲示板にするも、悪い掲示板にするも、そこにいる住民次第ですよね
悪くするのって簡単ですが、良い掲示板にするのって、住民の努力がなければできません。

問題が起きたら、落ち着いて、この掲示板や管理人に報告する。
掲示板上で、人が不快になるような言動は慎む。もしくはスルーする。
怒りをそのまま表現しない。もしくは一歩引いて、悲しかった事実を伝える。
そうすればフォローも入りやすくなるし、対策も考えられる。

この先20年30年も同じマンションで一緒に過ごすんですから
お互い掲示板のマナーも守っていい生活をしていいましょう。
452: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 22:15:00]
そもそも、入居してしまえば掲示板なんてものはいらないんですよ。
どうしても不満の捌け口にしかならないのだから。
みなさん楽しく暮らしたいだけ、たしかにルール違反はよくないです。
でもね、だからって匿名をいい事に暴力的な発言や、文面を理解しないで批判したり。
男はそれでいいんですよ。私も揉め事は嫌いじゃない。
でも奥さんの前で、他の住民と口論など出来ますか?これから気まずくてストレスたまるだけですよ。家族がかわいそうでしょ。
そもそも誰が見てるかもわからないのに、何が解決できるんですかね?
周りに聞いても、うちなんて全然マシですよ。完璧なんてない。
この掲示板で色々な情報を知る事ができて助かったけど、もう不快な思いをするだけだから
私もこれからは見ない事にします。
453: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 22:48:00]
北赤羽周辺のお得な情報があったら教えてください!

私の知ってる限りでは・・・。
99ショップの野菜は時々激安品がある!(この間は新たまねぎが5個で104円でした!)
ライフが土曜日は卵が99円になる!!

駅前のインドカレー屋さんはおいしい♪

くらいですかねぇ。。。

近くのオリンピックは水曜日が野菜99円均一やってます。
またわかったことがあったら書き込みます^^&教えてください。
454: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 23:07:00]
見なくなる人が少なくなるみたいで、それはそれでよかったです。ルール違反にクレーム書いても理解してくれない方ばかりでしょうから。でもなんだかんだ言って、たぶん今後も気になってみにくるんでしょうね!でもくれぐれも書き込みはしないでくださいね。→と嫌味なこと書いてしまいすいません。でも本音ですので。

ルール違反は断固反対!!の方が、おそらく本当にいいマンションにしたいと心から思っていると信じてますので、同士の方々、これからも何卒よろしくお願いいたします。

さて、他の住民の方もそうだと思いますが、日頃私が使っているエレベータは老若男女問わずみなさん、挨拶を交わし合い、本当にすがすがしい気分になります。仕事で疲れて帰ってきてもエントランス、エレベーター前で挨拶を交わすことで心も癒されます。これからも自分自身も大事にしていこうと思います。ところで、ここに書いていいのかわかりませんが、駅前のインドカレー屋行かれた方いますか?先日行ってきましたが、北赤羽にしては本格的?カレーでなかなかよかったですよ。ただ辛いのが苦手な方は厳しいかもしれません。周辺事情が未だ完全に把握できてませんが、これからもよさげな所を探してみたいと思います。
455: 匿名さん 
[2007-06-08 04:28:00]
私もこのスレが立ち上がった頃からずっと参加してます。
でも今回の荒れ方は尋常じゃないのでかなり厳しく書かせていただきます。

>ルール違反にクレーム書いても理解してくれない方ばかりでしょうから。

一体今まで何を読んでいたんですか?
「ルールを守ろう派」対「ルールを守らない派」の争いではないでしょう?
他の方が懸念しているのは、ルール違反している人を糾弾するのに420のような「低脳」などと無差別に人格攻撃を行う口汚さです。
社会人としての見識を疑います。

>ルール違反は断固反対!!の方が、おそらく本当にいいマンションにしたいと心から思っていると信じてますので、同士の方々、これからも何卒よろしくお願いいたします。

全然わかってないですね。
私の隣の家族は全員でご挨拶に来られた大変礼儀正しい方ですが、ポーチに自転車が転がっています。その世帯はあなたにとって低脳住民ですか? 断固と言うからにはうっかり空き缶を不燃ゴミに入れてしまっても低脳ですか?
他人にルールを「守らせたい」だけの主張しかしていない意見が、良いマンションのために必要なはずはありません。現にこのスレですら荒れてしまっています。総会で同じことを言ったら思いっきり個人攻撃になります。
あなたがルールさえ守っていれば良いマンションになるなどと本気で信じているならば、組合の総会で是非とも「ルール違反をしている低脳住民」と言う単語を一言一句変えずに用いて議題にしてください。意見の主旨が正しくても、確実に反感を買うことになるでしょう。

入居から早2ヶ月。
やはり最初が肝心だと思いますし、管理人も明和管理もよく動いてくれています。
がしかし、世帯数の多さもあって改善にも時間がかかります。
住民が「せっかく買った持ち家を大事にしたい」という当たり前の意識が強く働いている今だからこそルールやマナーの議論は重要です。
せっかくの貴重なこの場を「違反者のちくり」や「不愉快な現状のはけ口」で埋めないでください。
匿名掲示板は本音が聞けると言いますが、悪口だけが人間の本音ではありません。

このスレが420より前の、有意義な場所に戻ることを願ってやみません。
456: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 07:22:00]
No.453さんへ
お得情報かぁ・・。いいですね。
99ショップは、土曜日がセールの日ですよ。たとえば300円のマルチパックアイスが99円で売ってます。
明日もセール日でキャベツ、きゅうり、大根が安いので買いに行く予定です。

あと、近くにあるウエルシアとコモディイイダでは容器を買えば半永久的にただで濾過水がもらえます。(容器が500円前後)


また他にわかったら書き込みます☆
457: 匿名 
[2007-06-08 10:14:00]
でももしかしたら、書き込まないだけでここを見てる人がいるかもしれません。
その人たちがルールを守らない人たちだったら「あ、私のことかも」と思い、
心を改めるかもしれません。
そういう意味で、「こんな人いました」みたいに書くのはいいことだと私は思いますよ。

実は自分も「ベランダに布団を干してはいけない」というルールは知りませんでした。
ここを見て初めて知りました。どっちみち滅多に布団はほさないので
あまり関係ないのですが、もし干そうと思ったらベランダにそのままかけるように
干すことになってたでしょう。

そういう点ではここに書かれたみなさんの愚痴は非常に役に立ってます。


あと、「直接言えばいい」と書かれてる人いますが、それは無理だと思います。
トラブルになりますし、敵対することになります。それで聞き入れてくれる人ならいいですが、
逆に反感かってとんでもないことになるかもしれません。あの騒音おばさんや
引っ越せおばさんも元はささいなことだったのに、ちょっと忠告したらああなったそうです。

私はたとえば隣がうるさかったらそのまますぐに警察に言うようにしています。管理組合よりも
役に立ってくれますし、抑止力が強いですから。その際警察も気をつかってくれて
「隣がうるさいと言っています」とは絶対言いません。「何か音だしてますか? この辺で
うるさいとご近所から苦情が出てまして調査しています」と忠告してくれます。(その人だとわかっていてもあえて特定した言い方はしない)すると「もしかしたら自分かも」と気づいてくれるわけです。

この辺は警察も非常に協力的で親切なので心強いです。
458: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 10:31:00]
直接いうのは無理、ではなくて、「何々を」お願いするっていうスタンスでお話にいかれたらどうですかねぇ・・。

たとえば、もし、仮に上階の音がうるさいとすれば、
「仕事の関係で朝が早いもので。。。もう少し、静かにしてくれると大変うれしいです♪」
といった感じであくまで、にこやかにお願いをする。
また、お願いするときに、ちょっとした手みやげも持って行って、「うちの子供も。。。」みたいな世間話でもして
「今後ともよろしくお願いいたしますね☆」
ここまでされればお互い優し気持ちで心遣いが生まれると思いますよ。

また、手が空いたら、共有廊下の掃除を優しい気持ちでボランティアでやってみるとか。
みなさん、気持ちのよい挨拶をしてくれるので「ありがとうございます。」
とか感謝とかそういった気持ちが大事ですよね。

ひとそれぞれですので、ご参考までに書かせていただきました。

もし仮に、この先地震や天災が起きたらみんなで協力してやっていかないといけないじゃないですかっ!
お互いいい関係を気づいていきたいなあ、と思ってます☆
459: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 10:47:00]
>456さん

コモディイイダが近くにあるんですね!今までライフしかいっていなかったので
いってみます。
お水がただ、うれしいなぁ。


>457さん

そういう気づきができることも、掲示板の良さですよね。

>458さん

そういう方法もあるんですね。
ヒューマンスキル。大切ですね。
460: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 12:39:00]
>454,453様

私も先日、駅前のカレー店にいきました。お店のおかみさんが気さくな方で、おすすめの豆カレーを食べました。味は、辛めですね。おいしい激辛スープもあるそうですよ。
461: 赤羽線 
[2007-06-08 19:02:00]
ここは良い方が多いとお見受け致しました。
愛着がある地域ですので、いずれ戻ってきたいですね。
その時はこちらのマンションを検討したいです。

しかしながら、板橋の中台サンシティは古くて駅からは近くないのに、
それなりの価格を保っていますね。
こちらのマンションもきっと同じような感じになるのでしょうね。
462: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 22:10:00]
455さん

別に420さんの意見に大賛成という訳でもありませんが、それだけ規約を重視されている方なんじゃないかなっと私は冷静に受け止めていますよ。

457さんのようにこの掲示板で気づかれる方もいるんでしょうし、458さんのようにもう少しうまく書いてればよかったのかもしれませんが、荒れてる掲示板を見たことのある私にとっては、このレベルじゃ全然荒れているとは思いませんよ。

いろんな方がいらっしゃいますが、基本的にはいい方向にもっていきたいというのがここを訪れている方皆さんの意見だと思いますから。良い事も悪い事もその方々のその時の気持ちを素直に書き込むのが掲示板のいいところだと私は思います。
463: 匿名さん 
[2007-06-09 01:19:00]
私は455さんに同意します。
この掲示板は、書込みをする人はもちろん、見る人もこのマンションの住民およびその関係者が中心であることは間違いないでしょう(一部外部の方や近隣の方もおられるようですが)。
そういう意味では、インターネットというバーチャルな空間ではありますが、私はこの掲示板は1階入口付近の壁に掲げてある実際の掲示板と本質的には同じだと思っています。
もし、あの掲示板にここで指摘を受けているような乱暴な表現を含んだ文章が貼り出されていたら、内容にいくら正当性があっても私なら不快感を覚えますし、一住民として恥ずかくも感じます。インターネットの掲示板に対してもいろいろな捉え方があるでしょうが、私はそういう感覚でここを見ています。
人それぞれに異なった意見があるのは自然なことですし、より良い方向へ進むためにそれを交換しあうことは有意義だと思いますが、見る人を不必要に不快にさせないよう表現方法に気を配ることもやはり大切なマナーだと思うのです。マナー、規約を重んじる方であればこそ、ご理解頂きたいと思います。
464: 購入経験者さん 
[2007-06-09 02:11:00]
kiemasitane????kokonokannriwa?kowaidesi!
465: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 09:24:00]
この間、浮間舟戸の方面に歩いていったら、ココスという名前のファミレスがあったので、入ってみました。いろいろメニューがあり、和食もあって、年配の私たちには、よかったです。あと、北赤羽の環八出口を赤羽岩淵の方面に歩いて行った所に、銚子丸という名前の回転寿司屋さんも、このあたりには、お店が少ないせいか、盛況でした。みなさん、きっと、もうご存じでしょうね。知らないのは我が家だけかも・・・・。すみません、なかなか、ここら辺を歩く機会がなく、みなさんがご存知の事が、・・・・。なにか、お店の情報を知っている方がいらっしゃれば、教えてください。
466: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 09:47:00]
私の考えも463さんと同じです。バーチャル空間で本音をそのまま言った方はすっきるするかもしれないが、不適切な表現は人をよい気分にはさせない。
人間関係でも礼をつくしてお互いのことを知り、交流を深めた後で、やっと本音を話せる間柄になるもの。お互いを知る努力を放棄した上で、本音だけを吐き出せは、周囲の理解を得られないのは、当たり前だと感じる。本音や愚痴をそのまま表現しただけなら、個人ブログや日記でも作って個人的に吐き出せばいい。
この掲示板は、電車男でも2チャンネル掲示板でもなくきちんとしたローン査定や一括購入を終えた立派な大人が参加する場所なのだから、マナー問題であっても行き場のない気持ちをそのまま表現するのは、いい大人のやることではないと思う。
不適切な言動を含めた表現でマナー問題の遵守を周囲に強いるよりも、適切な表現で周囲の理解を得ようとする方がよいと思います。

入居後、掲示板が大活躍していますが、この掲示板のあり方も、皆様とご相談するのもよいのかもしれません。
ご意見などいただければ幸いです。
467: 住民A 
[2007-06-09 10:23:00]
皆様おはようございます。今日は紫外線が少なそうな、お出かけ日和ですね!
>465さん
情報ありがとうございます!私たち夫婦はまだどちらも行ったときがなかったので書き込みがありがたいです。
銚子丸、カウンター内の職人さんが元気に対応されるおすし屋さんですよね。引越し前の近所にもあって、いつも1時間くらい待ちでやっと食べれる感じでした。。。おすしも美味しいですよね。
ココスも今週末にでも言ってみようかなっ。北赤羽は意外と和食や定食屋を見かけないので、重宝しそうですね!

私のお気に入りは、北赤羽のマンションから見て反対側のホームの赤羽口にある、サイゼリアというお安いイタリアンのファミレスですかね〜。平日昼に行ったら、主婦で大盛況でした^^赤羽口は、ライフやマクドナルドなど浮間口よりもお店が多いので、一度行かれると面白いと思います。

ちなみに、今日は456さんから教えていただいた、99ショップのセールの日です!!いかなきゃっ。

>466さん
おっしゃるとおりです。
また、ここ数日は書き込みも落ち着いてますし、住民やその他の応援していただける方からの思いが
伝わってきて嬉しいですね。
468: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 21:40:00]
465さん 情報ありがとうございます。サイゼリアは名前は知っていましたが、まだ、入ったことがなかったので、今度、行ってみたいとおもってます。ありがとうございました。
今日、歩いていたら、パン屋さんを見つけました。平日、朝7時からオープンしているとのことです。場所は、ちょっと、はなれてますが、浮間舟戸方面に歩いて行って、ファミレスのココスを通り過ぎて、次の信号を左に曲がって、線路をくぐって、すぐ右側にありました。日曜日はお休みだそうです。
お店の情報がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
469: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 00:15:00]
北赤羽のお店情報です。
お勧めは浮間口のケーキ屋さん。ハートフィールドさん。添加物が入っていないケーキでとっても美味です。働いているおじさんもとってもいい人で、娘に飴をくれました。土日のみ販売のミルフィーユおすすめです。
浮間小児科近くのスーパーカズンもかなりおすすめです。とにかくお肉、魚が新鮮で野菜も安いです。ポイントカードが作れて袋を持参するとポイントを入れてくれます。ポイントは現金に換金できるみたいです。
病院情報
浮間舟渡の浮間公園前の歯医者さんはかなりうまくておすすめです。
すごく丁寧。あんなに丁寧に見てもらったのは初めてです。
北社会保険病院の小児科、産科はかなりいいみたいです。小児科の先生は24時間いてくれて詳しく調べてくれていいと聞きました。
皮膚科アレルギー科は少し遠いですけど赤羽駅前のおかだ皮膚科さんおすすめです。先生が優しく丁寧

少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

ところでキッズルーズはもう使用できるのでしょうか?誰も使用していないので使ったらいけない様な微妙な感じです。
470: 443(スレ主) 
[2007-06-10 09:10:00]
皆さんの様々な意見、考えを見て、ちょっと反省しました。

ルールやマナーについては、この場で議論しても、あまり
意味が無いし、お互い気分もあまり良くありませんね。
今後は、よほどでない限り、この手の話題はしないように
したいと思います。

さて、浮間近辺のお得情報や、お店の情報について話題が
盛んですが、以前にも書き込みましたが、浮間地域のコミュ
ニティサイトがあります。

小さな店まで含めて、紹介されています。
また、掲示板でもいろんな質問、情報もやりとりされています。
ぜひ覗いてみてください。

↓浮間わいわいネット
http://www.ukima.info/index.html
471: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 23:33:00]
レンタルDVD&中古ゲームなら赤羽口のゲオですね。でも、品数少なすぎる・・・。今後は住民も増えそうですし、浮間口にもあるといいですね。
そうそう・・・再来年、ココス裏に西浮間小学校が移転するようですが、そうなると浮間小学校より近くなりますね。皆さん、どうするんでしょう・・・。
472: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 09:11:00]
浮間ワイワイネットを教えてくださった方、ありがとうございました。大変、参考になりました。鰻屋さんが美味しいとの情報もあり、今度、行ってみたいと思います。この辺りの歯医者さんの情報をしっいらっしゃる方、教えてください。できれば、夜遅くまで治療していただける歯医者さんでしたら、助かるのですが。よろしくお願いいたします。
473: 住民A 
[2007-06-11 11:16:00]
こんにちは〜。
お店情報、いっぱい教えてくださってありがとうございます〜!
北赤羽についてだいぶ明るくなりました♪ケーキやさんやパンや鰻屋さん、楽しみです。スーパーも色々まわらなきゃっ。
こうやって、新しい場所を開拓していくのって、引っ越し後の醍醐味ですよね♪
これからも宜しくお願いいたします!

歯医者さんについてですが、先日、パパスの近くにある、ムーミンの絵が印象的なたち歯科に行ってきましたよ。
まだ初めてなので治療について詳しいことはいえないのですが、
スリッパが、履きまわしではなく、一足一足抗菌になっているところがポイント高かったです。
先生も優しい方でした。
平日は、夜8時までやっているそうです。
ご参考になれば幸いです。
474: 匿名さん 
[2007-06-11 11:31:00]
だから不動産は上昇と踊り場を繰り返して、その値段が物価より速いペースで上がっていって、最終的には、一部に集中していく類のものなんだから、バブル崩壊みたいなことは、よっぽどのことがない限り当面はこないよ。押し目待ちに押し目なしっていってんじゃん。
475: 匿名さん 
[2007-06-11 16:54:00]
>>474
場違い、スレ違い。
せっかく落ち着いてきているのに水差すな。
476: 住民A 
[2007-06-12 09:35:00]
先日書き込みをしたのですが、間違いがありました・・。
たち歯科は、ワニとウサギの絵がはってあるところですね。
ちなみに、カードの絵がバーバパパでした。
勘違い書き込みをしちゃっててすみません。。。
477: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 14:55:00]
川沿いの赤羽ゴルフ場、早朝・夕刻ハーフで4000円とか。まだ一度もプレーしたことはありませんが、どなたか行かれた方いらっしゃいますか?。マンション住民でゴルフに興味ある者同士、一緒に回ることが出来れば楽しいですね。
478: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 22:42:00]
歯医者さんの情報いただき、ありがとうございました。近いし、遅くまで開いているので、たち歯科に決めました。ほんとうに助かりました。ところで、みなさんはクリーニング屋さんはどうしていらっしゃいますか。値段を吟味して、少々、遠くても安いところを探していってらっしゃいますか。それとも、値段はそこそこでも、近くて便利な、近所に出していますか。マンション出入りのクリーニングの方もいらっしゃるとおもいますが、マンション出入りのクリーニングを使っていらっしゃる方、仕上がり具合はどうですか。ちなみに私は、マンションの目の前のクリーニング屋さんに出していますが、皆さんはどうなさっているのか、ちょっと気になりましたので、差し支えなかったら、教えてください。
479: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 00:38:00]
来年幼稚園にお子さんが行かれる方がいらしたら、どこの幼稚園を考えていらっしゃるのか情報をください。
お願いいたします。
480: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 11:28:00]
>447さん
住民同士のゴルフオフ会みたいなのも楽しそうですね!
土日の朝、気持ちよさそうに河川敷ゴルフ場を回っている方を見ると、私は未経験なのですが「ゴルフ始めてみようかな?」、と思います。

ちなみに、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
昨日管理人さんにキッズルームのことを聞いてみました。
現時点では使用は未定らしいです。
理由として、キッズルームの対象年齢や、使用方法などが決まっていないため、管理組合発足後に改めて検討するとのことです。
早く使えるようになるといいですね。

キッチンスタジオも同様に現時点では使えないらしいですが
一度生協のデモ?(すみませんよく理解していないのですが)みたいなことは行ったらしいです。
こちらも、よほどの理由がないと使用はできないらしいです。

そして、管理組合についてですが、7月下旬、遅くとも8月までには管理組合の会合を予定しているらしいですよ。

入居して2ヶ月ほどがたち、だいぶ身の回りも落ち着いてきたので、
今度は住民同士のつながりが増え、よりよい生活ができると嬉しいですね。
481: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 14:09:00]
こんにちは!うちはあかいとり幼稚園と赤羽幼稚園で迷っています。
赤羽もあかいとりもプレスクールみたいなのがあるので行ってみるつもりです。
482: 匿名さん 
[2007-06-13 17:58:00]
今日、さっそくケーキ屋さん、パンやさん行ってきましたぁ!パンやさんは、夕方行ったせいか品数が少なかったので今度は午前中に行ってみようと思います。
私からのお店情報は、ケーキ屋さんを少し先に行って左側に鳥信という鶏肉屋さんを見つけました。そこはすべて国産のお肉を使用していて焼き鳥がおいしかったです。スーパーの焼き鳥は海外ものを使ってるので私は、とても助かってます。
幼稚園ですが、うちは軽い気持ちで星美学園幼稚園を受けてみようかと思ってます。受験がある幼稚園なのですが、ほとんど受かる?というような情報があったので(笑)そこもプレスクールがあるみたいですよ。
話は変わりますが、先日明和の担当者から私の仕事中7〜8回着信があり主人の携帯にも何回も着信があり何かと思ったら「登記の書類で、どうしても今日中に奥さまの印鑑証明が必要なので今から取りに行きます。」と夜言われました。私は、引っ越してから印鑑証明を作りに行ってなかったし、私も主人も仕事があるので来週にならないと無理だと言ったのに、それから毎日主人の携帯や私の携帯に電話をかけまくってきてほとんど毎日のようにインターホンを鳴らしてきたり、玄関のドアの隙間からメモを入れてきて「先日お願いした印鑑証明は如何いたしましたか?」ですって。挙句の果てには、主人の職場まで電話してきて「今、エントランスにいてどうしても印鑑を押してもらいたいところがあるので待ってます」と言われたそうです。急にそんなことを言い出して今日までじゃなきゃダメだとか、ひどいと思いませんか?登記の書類の事だったらもっと早くから連絡してもらえれば対応もできたのに・・・。ただでさえ、妊娠中のトラブルで具合が悪かったのにこんなストーカーまがいなことをされてほとほと疲れてしまいました。明和の営業マンは、強引ということを聞いたことがありましたが実感した一件でした。これまでにさんざん、引越したら家に遊びに行きたいとか言ってましたが、誰が入れるかぁーって感じです。これからもまだ、営業マンと接触しなければならない事ってあるんでしょうか?もう終りにしたいです。
483: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 18:51:00]
482さん お怒りはごもっともです。お気持ちが、ようぅぅぅぅぅぅく、わかります。そんな方ばかりではないので、気を静めてください。我が家の明和の営業マンは、とてもよい方で、こちらの疑問や手間がかかることも、嫌がらないで、かゆいところに手が届くように、てきぱき、いろいろ、やってくださいます。営業マンの当りクジがわるかったのですね。ほんと、強引な方だと、辟易しますよね。できないもんはできないのに、やれそれ、言われても・・・・・。お怒りがふつふつと、伝わってきます。
484: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 18:56:00]
鶏肉屋さんの情報ありがとうございます。おいしい鶏肉屋さんが、なかなか無いので、明日、早速いってみます。我が家の明日の夕飯メニューは、鶏肉料理で決まりです。
485: 匿名さん 
[2007-06-14 00:15:00]
483さん、共感してくださりありがとうございます。少し気がおさまりました。
あっ、484さん。私は焼き鳥しか食べてないのでもし鶏肉を買ったらどうだったか教えてくださいね〜♪
486: 匿名さん 
[2007-06-14 08:56:00]
あぁ〜とうとう、井戸端会議と成り果てたか・・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる