住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2009-02-25 10:21:00
 

豊洲。に立つ住友不動産のツインタワー
Part6です
登録開始しました
否定的意見だけでなく、冷静で建設的な意見も望みます
高い?それとも安い?喧々囂々話し合いましょう

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/

[スレ作成日時]2008-06-29 22:53:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part6

902: 匿名さん 
[2008-07-30 08:48:00]
>899、何のためのコメントなの?

あーっ、
揚げ足ばかりとる人って、あなたのような人の事ですねw
903: 匿名さん 
[2008-07-30 09:15:00]
1.2メートルの廊下幅、聞いた事のない駐輪場の占有面積組み込み(200万相当!)、
恵まれない眺望や見合い、値段を抑えても?一期でも3分の1も売れない人気のなさ
どれをとっても豊洲一番とかいえる材料ないと思うんですが・・・。
904: 匿名さん 
[2008-07-30 09:30:00]
>903

では、どうぞ他物件へw
905: 匿名さん 
[2008-07-30 10:37:00]
営業の方または内情に詳しい方へ

 あの「サイクルトランク」は、どのような構想(経緯)で試みとして導入されたのでしょうか?

推測でも構いませんので、どなたが理由を解説願います。
とても気になって夜も爆睡しかできません。
906: 匿名さん 
[2008-07-30 11:05:00]
>>898
通りすがり失礼しました。。あ、業者ではないです。


この文面じゃムリムリw
907: 匿名さん 
[2008-07-30 11:20:00]
898さん
この物件は確かにコンセプトが明確で筋が通っていると私も思います。

建築費がかかる一方で売り上げに貢献しない共有施設を排除。
内廊下を狭くして居住スペースを確保。
安くしか売れない低層階は駐輪場にして自転車要らない人にも販売。
柱もついでに専有面積で販売。
イマイチの内装。

徹底した利益追求というコンセプトが明確でとても株主にとって好印象です。
908: 905 
[2008-07-30 11:43:00]
なるほど
>安くしか売れない低層階は駐輪場にして自転車要らない人にも販売。
そういう理由も考えられますね。
同時に「賃貸需要」は排除したということなのでしょうかね。
909: 匿名さん 
[2008-07-30 12:36:00]
サイクルトランクって自転車しか置いちゃダメなの?
デカいトランクと見れば、なかなか便利なような気も。
前はタワマンにトランクなんて当たり前に付いてましたが、最近は付いてる物件少ないですね。
910: 匿名さん 
[2008-07-30 13:15:00]
前も書いたけど、江東区は1戸あたり2台の自転車置き場が無いと建築許可が降りない
そしてここは平置き2段の駐輪スペースを住戸分作るだけのスペースが無い
いっそそれなら専有スペースを作って販売してしまおうという話でしょ
低層はビバの駐車場スロープや通りから見られる可能性があるから
そこをスペースに当てたってだけ
それが良い事なのか悪い事なのかは私には分かりません
911: 匿名さん 
[2008-07-30 13:52:00]
真剣に購入を考えてる人は、サイクルトランクや柱を引いた面積=価格と分かってて検討中なんだから、周りがとやかく言う問題じゃないんじゃねーの?
シッシッ!!
912: 匿名さん 
[2008-07-30 14:21:00]
909
ダメです。
タイヤ空気入れぐらいは置いてもいいらしいですが。
913: 匿名さん 
[2008-07-30 19:44:00]
人の感覚は千差万別。
どんなマンションでも良いと思う人もいればそうじゃない人もいる。
それでいいんじゃないかな。
お金払うのは本人なんだし。


それと、ネガティブ入れている人は具体的にどの物件が良いと思うのか明示してほしい。
もちろん、今新築で買えて坪単価が同等の物件。
是非参考にしたい。
いや、変な意味でなく、他人の意見も聞いてみたいと正直に思う。
914: 物件比較中さん 
[2008-07-30 20:29:00]
マジメに検討しているのに自転車持ってないだけで候補からはずさないといけないって信じられない
規約は何て書いてあるの?
自転車2台義務付けは分かるけど、自転車持ってない人のために幅広に規約読めるように書いてないの?
空にしておくのもやだし、他の物置いて、住民に白い目で見られるのも嫌だ
915: 匿名さん 
[2008-07-30 20:40:00]
外国人と自転車好きさんに好評の物件のようです。
916: 匿名さん 
[2008-07-30 20:48:00]
915さん、
消えて下さーいw
917: 匿名さん 
[2008-07-30 20:51:00]
>>913さん
他の物件と比較するのは荒れる原因となりますので控えた方がよろしいかと。
物件にはポジ、ネガの両面があるので多かれ少なかれネガティブな話題が出るのは仕方がないとは思います。
918: 匿名さん 
[2008-07-30 20:57:00]
隣の涙目タワーはまだ高値掴みに売れたが、
こっちは高値掴みにすら売れず、企画倒れ。
東陽町などのシティタワー同じく完成後ゴーストタウン化必至。

もちろん、こんな所でネガうってる安値でも買えないプアーな連中より
高値掴みの方が100倍マシなのは言うまでもない。
919: 匿名さん 
[2008-07-30 21:18:00]
プアな連中って、918さんの事??
920: 匿名さん 
[2008-07-30 21:33:00]
高値で掴んじゃったのよりはましでしょ。あ、購入者にとってはの話ですけど。
921: 匿名さん 
[2008-07-30 21:56:00]
高値とか安値が全てですか?
人それぞれのライフプランで、買い時、買い時ではないっていう価値観もあると思います。
むしろそちらの方が重要ではないですか?
922: 匿名さん 
[2008-07-30 22:10:00]
ライフプランで買い時と思うなら買えばいいんじゃ?
しかし、よほど余裕で買うというのでないなら慎重に。

結構本質ついているレスが多い。
923: 匿名さん 
[2008-07-30 22:17:00]
>>921
920は別に全てとは言ってないと思いますが。
価格は全てではないにしても、相当に重要な要素であるのは間違いない。
人生においての大事な買い物、いきなり大幅な含み損を抱えるような事態は避けたい所ですね。
924: 匿名さん 
[2008-07-30 22:21:00]
シティタワー品川が売ってる間はこっちは申し込みなさそうですね・・・
坪100万からとか・・・同じ住友なのに信じられない
925: 匿名さん 
[2008-07-30 22:27:00]
ほしい場合竣工してから買っても全く遅くない。
一期で100なら10%も売れてないぐらいだからもう竣工前完売は困難。
最悪多くが住友おかかえの賃貸になるってことだってあり得ないとは言えない。
そうすれば住友は原価で資産化して費用をを後延ばしにできてゆっくり減価償却
できるしね。大体減価なんて坪150もしないでしょうに。
むしろ販売管理費のほうが高そうだ。
ということでふつうに頭が働けば売れ残るのを待って値引き待ちでしょう。
他の住友の物件も余ってるからどこかで安くせざるを得ないと読むのも一考だと思う。
今買わなくても後で定価でかってもいいしね。その間頭金回してもいいし。
926: 匿名さん 
[2008-07-30 22:50:00]
>>925
住友が値引きするなんて聞いた事無いわけだが
どっちにしてもシティタワー品川の結果待ちは変わらんて
927: 購入検討中さん 
[2008-07-30 22:55:00]
待つのもアリと思います。
シンボルも出てくるし。
今買うメリットは、
この物件では数少ない良い(使える)間取り、
希望の階数が今なら選び放題。
928: 匿名さん 
[2008-07-30 23:09:00]
>>926
住友は値引きはしますよ。私の情報では。
929: 匿名さん 
[2008-07-30 23:24:00]
>>928
どこで値引きしたの?
直近の例を挙げてみてくれないだろうか

竣工してるのに80%くらい残ってるシティタワー東陽町や
三軒茶屋で値引きを打診してみたが
けんもほろろに断られたが
930: 匿名さん 
[2008-07-30 23:46:00]
住友の、完成まじかというような大規模物件が、住友のHPに山のようにある。
でも工事してるけどまだ表に出てきていないものも。

いったいいくらくらい在庫してるんだろ。
931: 匿名さん 
[2008-07-30 23:46:00]
住友の話ではないのですが、私は三井の竣工後物件で5%の値引きと家具をつけるからすぐ契約金を払って欲しいと言われた。
嬉しいはずなのに、何故か腹が立った。
結局、購入はしなかった。以後、三井の物件に興味がなくなった。
932: 匿名さん 
[2008-07-30 23:56:00]
やるやるとは思っていたが、とうとうやったか!
三井さん!!
933: 匿名さん 
[2008-07-31 00:00:00]
三井は平気で値引きしますよ。マジで。
既購入者を愚弄してます。
住友は絶対そんなことしないで欲しい。
934: 購入検討中さん 
[2008-07-31 00:08:00]
私も某三井物件で5%値引きを提示されました。
人の足元見て、かけひきされているようで非常に感じ悪かったです。
買いませんでした。

こちらにはいい感じ持ってます。
935: 匿名さん 
[2008-07-31 00:22:00]
三井は会社ぐるみで売れ残り物件の値引き奨励か!?
実は、私も値引きをちらつかされ、(やはり5%位)購入の意志を固めて営業マンに伝えた。数日後、他に要望書が入ったから抽選になると言われた。
結局落選。
憶測だが他にプロパー購入希望者が現れたのだと思う。

その時、絶対三井は買わないと決意しました。
936: 比較検討中さん 
[2008-07-31 00:22:00]
もしかしてTOTも値引きしてもらった人いるのかな?
937: 匿名さん 
[2008-07-31 00:55:00]
929
東陽町は値引きしたとスレで書いてあったが、値段まで出ていたが、ちがうの?
938: 匿名さん 
[2008-07-31 01:22:00]
935みたいな経験は確かにイヤだけど、最初から客をナメてる住友はもっとイヤ。あの強気さ、意味わかんない。
939: 匿名さん 
[2008-07-31 03:55:00]
値下げじゃなくて価格改定をするでしょう。
まあ、購入者もほとんどいないからいいんじゃない?
買ったひとも安くしてもらえるかもよ。

この値段で今買う人ってとてもお人よしだろうね。
いい人すぎるね。スミフのかも。
940: 匿名さん 
[2008-07-31 06:52:00]
価格改定の場合は、当然既契約者に対しても適用するでしょう。
たしか足立区の某物件で最近そうしたと。スミフではなかったが。
941: 匿名さん 
[2008-07-31 06:56:00]
豊洲はなんだかんだ言われながらも人気エリアだし、長期戦で完売目指すでしょう。
住友だから、価格改定はあまり期待出来ないのでは?
942: 匿名さん 
[2008-07-31 08:46:00]
値下げは渋るけど値上げはしまくり
客の足元みながら商売する住友の売り方は最悪だろ
943: 匿名さん 
[2008-07-31 08:49:00]
今都内でそこそこステイタスのあるマンションを年収1000万以下のサラリーマンが買おうと思ったら選択肢は限られると思います。
この物件をは注目していますが、他物件あったら教えて下さい。
944: 匿名さん 
[2008-07-31 08:49:00]
「住友は客をなめてる」って思った人は買わなければいいだけ。
それだけの事。

あの強気さ意味わかんない…とか言いながら、強気で荒らしに来てるだけの人←もっと意味わかんなーい。
945: 匿名はん 
[2008-07-31 10:09:00]
>943

 ビーコン
946: 匿名さん 
[2008-07-31 10:27:00]
シティタワー品川
947: 匿名さん 
[2008-07-31 10:45:00]
シティータワー品川って最近よくネットで見ますけれど、何なのかよくわかりません。
簡潔に分かり易く教えて下さる方いらっしゃいませんか?
948: 匿名さん 
[2008-07-31 10:58:00]
>>947
http://www.ct-shinagawa.com/
ほらよ。
感謝しな。
949: 匿名さん 
[2008-07-31 13:51:00]
定借だろ、対象外。
950: 匿名さん 
[2008-07-31 13:57:00]
シティータワー品川、定期借地とはいえ、ありえない値段。114平米4300万って!!
951: 物件比較中さん 
[2008-07-31 14:32:00]
スレ物件のことに集中しましょうよ。もう興味なしですか?早すぎ!それにしてもこの外観は、どうかなりませんか。デザイナーの感性を疑いますね。PCTやTOTの色使いが豊洲だと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる