三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー池袋イーストプレイスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. パークタワー池袋イーストプレイスについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-02-24 13:36:00
 

ビッグターミナル山手線「池袋」駅徒歩圏の、都心へのアクセス性高い地上31階建てタワーマンション
 交通   山手線池袋駅 徒歩13分
 所在地  東京都豊島区東池袋3丁目3277番2・217
 専有面積 39.03m2〜70.42m2
 間取り  一般販売住戸:1LDK〜3LDK
 販売戸数 未定(総戸数204戸)
 提供会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
 販売時期 平成19年5月下旬(予定)

とのことですが、ファミリーで住むには、環境はどうでしょうか。

[スレ作成日時]2007-05-09 23:58:00

現在の物件
パークタワー池袋イーストプレイス
パークタワー池袋イーストプレイス
 
所在地:東京都豊島区東池袋3丁目3277番2・217(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩13分
総戸数: 204戸

パークタワー池袋イーストプレイスについて

762: 匿名さん 
[2008-08-02 18:45:00]
758
みなさん早寝なんですね (^o^)/
763: タン壺スレか?ここは 
[2008-08-06 09:24:00]

アホと言う他ない 

ところであなた方どこに住んでいるの?
764: 匿名さん 
[2008-08-06 13:00:00]
Air Rise Tower
765: 匿名さん 
[2008-08-06 20:24:00]
シティタワー池袋
766: 匿名さん 
[2008-08-06 20:32:00]
West Gate
767: ご近所さん 
[2008-08-07 14:06:00]
Air Rise Tower  シティタワー池袋 は外から見る限りコンシェルジュはいないようだが、廃止したのか?

766West Gateって ど こ だ?
768: 匿名さん 
[2008-08-07 18:00:00]
769: 入居済み住民さん 
[2008-08-07 19:33:00]
神宮の花火始まったよ。
結構大きくみえるね^^
770: 匿名さん 
[2008-08-20 15:53:00]
明日からモデルルーム再開ですか?
771: 匿名さん 
[2008-08-21 00:11:00]
深夜に火災報知機なってましたね。あれは何が原因だったんでしょうか。
772: 入居済み住民さん 
[2008-08-28 21:35:00]
はじめてこの掲示板を見ました。いろいろ書いてあってちょっとびっくりしました(笑)。ここに住み始めてもう数ヶ月経ちますがとても快適ですよ!私はJR池袋駅を普段の駅に使ってないのですが、休みの日には気軽にデパートまで歩いていける距離で便利ですし、普段はこのあたり意外と静かですよ。ちなみに私は中層階で夫婦ですんでいます。住民の方も比較的普通のサラリーマンの方が多いのでしょうか?落ち着いた感じの人が多いような気もしますし。
773: いつか買いたいさん 
[2008-08-30 22:55:00]
ちょっと前まで池袋のパークタワーに住んでた身としては、このネーミングはちょっと複雑。これは小さめの部屋が多いんだね。環境、眺望は比較にならず、かな・・・あ、でも価格はずいぶん安いね。これならリーズナブルかな。
774: 匿名さん 
[2008-09-09 09:44:00]
値引きはどれくらいきくのだろうか…
775: 匿名さん 
[2008-09-10 14:01:00]
池袋っていろんな人いるよね。路地とかにも。
776: 匿名さん 
[2008-09-12 12:02:00]
ほんっとここ盛り上がらないですね。

もう検討客いないのかな?
777: 購入経験者さん 
[2008-09-12 12:50:00]
値引きは個別交渉次第だと思う。

もう、ここ買わないとおもう。

近くに大きくて立派なマンション建つし、
778: 匿名さん 
[2008-09-12 13:15:00]
大きくて立派なマンションはいくらくらいになるでしょうね〜
779: 匿名さん 
[2008-09-12 18:15:00]
そうなんですか?どのあたりですか?
780: 地元不動産業者さん 
[2008-09-13 01:36:00]
近くの都が関わる開発ではライズぐらいの価格と仕様になるでしょうね。(都からの補助あるし)

一般消費者(いわゆる一般の方々)は物価高騰で生活消費に手一杯で、ここ数年は
マンションのような一生の買い物にかなり躊躇するでしょうね。

先行きは経済は不透明で、GNPも低迷でなくて後退、と政府が判断している状況だから・・・
金利も下がっているし、一般消費者(いわゆる一般の方々)は今は買わないでしょ。

近い将来、住宅減税も延長どころか拡大するでしょうね。

買いたい気持ちがあってもこれからマンションが高くなるとは思ってないし思いたくないでしょ。

とりあえず、あと1年待ってみよう、って思っているでしょ。

実際、過去のバブル崩壊後その4年前後が最低の価格になっているみたいですが。
(この度は業界の自作自演のミニバブル崩壊だけど)
781: 匿名さん 
[2008-09-13 03:19:00]
業者さん

その物件教えて下さい!興味あります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる