三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス大山はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 大山町
  6. パークハウス大山はどうでしょう?
 

広告を掲載

武蔵 [更新日時] 2016-01-27 13:20:05
 削除依頼 投稿する

川越街道沿いに立つ、内廊下3戸が14階まで続く、この物件はどうでしょう。向かいに以前2005年に竣工した、大山パークハウススタイリッシュタワーがあるようですが。

所在地:東京都板橋区大山町22-1(地番)、22-2(住居表示)
交通:東武東上線 「大山」駅 徒歩6分 (南口改札)

[スレ作成日時]2008-07-16 20:02:00

現在の物件
パークハウス大山
パークハウス大山
 
所在地:東京都板橋区大山町22-1(地番)、22-2(住居表示)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩6分 (南口改札)
総戸数: 39戸

パークハウス大山はどうでしょう?

2: 匿名さん 
[2008-08-05 22:41:00]
マンションズを見て思ったのですが、この物件の戸境壁はタワー物件でもないのに乾式ではありませんか?
三菱地所がそんなことをやるとは思いたくありませんが、壁が斜線で記されてるため、乾式の可能性が高い気がするのですが…
もしそうだとしたら酷い物件…
この物件を楽しみにしていたのでそうでないことを祈ります
3: 検討中 
[2008-08-06 00:24:00]
私もマンションズ見ました。
壁怪しいですね。。
4: 物件比較中さん 
[2008-08-06 17:06:00]
乾式ですね。
住宅情報にあたかもメリットかのように書いてあります・・・
しかも壁厚も15.9㎜しかないようです。
完璧に原料高騰によるコストカットですね。
昨日マンションズを見て「おっ 良いかも」と思いましたが、
音の問題は切実ですので、今回私はパスします。
5: 購入検討中さん 
[2008-10-07 21:28:00]
乾式だから必ずしも悪いと言うわけではないと思いますが…

むしろ気になるのは狭すぎる内廊下の方です。
「玄関開けたら目の前に他人の玄関」というのは結構圧迫感あるのではないでしょうか。
6: 匿名さん 
[2008-10-07 22:18:00]
川越街道沿いで騒音がかなり気になるしエレベーターも1つじゃー待ちきれない
うちは却下です
7: 匿名さん 
[2008-10-07 22:52:00]
この物件の間取りを見たけど、柱だらけだね。
特に3LDKはとても76平米もあるとは思えない間取り・・。柱でかなりの平米数とられて、実質70あるかどうかくらいじゃない?
8: 匿名さん 
[2008-10-08 05:02:00]
私も川越街道沿いというのが気になってます。
今まで交通量の多い通りに住んだことがないので分からないのですが、騒音や排気ガスは高層階になれば幾分かは緩和されるのでしょうか?

Aタイプに限ってですが、池袋までのアクセス・価格を考えるとシングル向けには良い物件だと思うのですが。
9: 匿名さん 
[2008-10-11 22:23:00]
住宅情報ナビで2590万円〜になってますね。
この段階で200万超の値下げですか?
11: 匿名さん 
[2008-10-15 14:34:00]
外見パッとしませんね。
狭い敷地に無理矢理細長いのを建てたなという印象です。

誰か希望住戸相談会へいかれた方いますか?
13: 物件比較中さん 
[2009-02-15 22:06:00]
大山という立地と、高層階なら眺望も望めるかもしれないからいいけど、低層階だと、街道沿いだし、あまり良くないのかな?という印象。
確かにリビングの梁が邪魔。もうちょっと工夫が欲しかった。
MR行った人とかはいます?
14: 物件比較中さん 
[2009-02-24 22:19:00]
場所としては魅力的。なんせ、商店街が近いから。
ただ、ネックは川越街道。住めば騒音は気にならなくなるけれど、洗濯物は早めに取り込んだ
ほうがいいですね。
眺望は、向かいのパークが邪魔にならないですかね?
もうちょっと、川越街道のデメリットを埋めるための工夫が欲しいですね。
15: 匿名さん 
[2009-08-25 12:23:42]
ここって人気ないんですね。。。
なぜでしょう?
16: 匿名さん 
[2009-08-26 13:22:06]
大山駅まで、徒歩6分。    バスで池袋へも出れる。
交通アクセスは、いい方だと思う。
商店街も身近で、日々生活するのに、便利。
いい物件なんですが・・・・

やっぱり、川越街道が一番のネック。  目の前っていうのがね。
洗濯ものが、外で干せないようじゃ・・・。
17: 土地勘無しさん 
[2009-08-26 14:11:05]
現地モデルルームに行きましたが、音も空気汚染も大して気にならない気がしました。
1日中過ごさないと分からないのでしょうかね。

それから、商店街があんまり好きではない雰囲気かも。
18: ご近所さん 
[2009-10-26 16:02:08]
近隣駅の今売り出し中の物件を購入したものです。

購入した物件の担当者さんが、ここの物件は苦戦してるって言ってました。
たしかに間取りがちょっとアレですよね、高いし。
19: 物件比較中さん 
[2009-10-26 16:25:17]
間取り的に一番使いやすいのは2LDKかな。
でも、どのタイプもファミリーには厳しいかも。

他のパークハウスシリーズは値下げしてるけど、ここはまだですかね?
20: 匿名さん 
[2009-10-31 00:23:20]
まだ売れ残っているようですね。
商店街があって便利とはいえ川越街道の真横はさすがに厳しいですね。
そろそろ値引きしてもよさそうですよね。

でも今からここの近隣で同じ予算で駅近を探すなら中板橋の借地物件の方が良さそうかな?
ときわ台のベリスタも駅近くて悪くなかった気がするけど売れちゃったみたいだし。
21: 購入検討中さん 
[2009-11-09 23:09:01]
2LDKのタイプだと川越街道そこまで気にならないと思う。
この価格帯でなぜ人気ないのかな。。。?
概観が安っぽいっていうのがあるのかねぇ
22: 匿名さん 
[2009-11-11 20:10:45]
商店街と駅が近いとはいえ価格帯には特に割安感はないと思うのですが。。
23: 匿名さん 
[2009-11-11 20:45:02]
大山より、都心直結の三田線板橋区役所前の方が良いと思います。
24: 匿名さん 
[2009-11-12 00:53:45]
まあ池袋に出たい人は大山の方が良いでしょうけどね。。あまり比較対象にならない気がしますが。
25: 購入検討中さん 
[2009-11-26 22:32:52]
3LDK、結構値引きしてくれるそうです。
また、2LDKに一部変更予定だそうです。
26: 匿名さん 
[2009-11-26 22:50:48]
いくら値引きしてくれるのでしょうか?
27: 購入検討中さん 
[2009-11-28 13:14:59]
粘った感じだと350万ぐらいいけます。
即契約するとかなら400万いけるかも。
28: 匿名さん 
[2009-11-29 23:34:29]
結構引いてくれるんですね〜
でもそれでもやはり割高感は否めないですけどね。。
川越街道沿いですからね〜。
31: 契約済みさん 
[2009-11-30 23:06:46]
川越街道は窓閉めてれば気にならないかもしれません。
ただ、3Lの間取りは、2Fは車がとにかく目に入って大変です。
3LDKを買う人は3F以上をおすすめします。
2LDKは残り2棟になったようです。
32: 物件比較中さん 
[2009-12-02 00:48:33]
2LDKに変更するくらいなら、もうちょっと間取りや仕様の工夫がほしかったです。
どの層をターゲットにしてるのかがわからないです。
33: 匿名さん 
[2009-12-02 15:19:49]
29と30さんのコメントが消えてますねw
なにかあったんですかね。

東武東上線沿線で探してますが、常盤台の物件とここで迷っています。
入居を決めた方の決め手を教えて頂きたいです。
34: 契約済みさん 
[2009-12-02 17:39:18]
わたしたちも常盤台の物件と迷いました。
閑静さより利便性を重視した結果契約しました。

・駅まで商店街のアーケードで、雨の日も濡れることがない。夜も電気が明るい
・スーパーや雑貨(100円ショップ)、フィットネスジムなど全て揃う
・産婦人科、総合病院、保育園、幼稚園、小学校、中学校が周りにある


一部、乾式の壁だったので不安があったのですが、
実際にどのくらい音の響きがあるか検証もさせていただきました。
思いっきり壁を叩かなければ全く問題なかったです。

川越街道に関しては正直住む部屋のタイプと階数で、だいぶ変わりそうです。。。
35: 30 
[2009-12-02 21:17:18]
間取りがひどいって書いたら消されたの
36: 購入検討中さん 
[2009-12-02 22:47:11]
>34さん
アドバイスありがとうございます。
一応検討した結果、常盤台のにしようと思います。
託児所がマンション内にあるので…。確かに大山商店街が魅力でしたが…。
まぁ、決めたことなので今のところ悔いなしです。

>35さん
やっぱり営業さんが消してるんでしょうかね。
客観的な意見も大事にしなきゃですよね
38: 匿名さん 
[2010-01-07 23:35:57]
全く売れている気配ないですがまだ値下げしないんですかね?
隣駅前の物件はあっさり完売したというのに、、、
39: 匿名さん 
[2010-01-07 23:42:19]
>>38
とっくに値下げされてますよ
すまいサーフィン会員限定ですが平均17%最大29%で

ですが、それでもあまり売れてないみたいですね
40: 大山に賃貸住まいです 
[2010-01-08 11:44:37]
間取りが良ければ買ってたんですけどねぇ
大山好きなので
便利だし
あの間取りであんな価格でよく販売しようとしたよね
41: 契約済みさん 
[2010-01-08 17:43:13]
2LDKは間取り良いよ
川越街道もうるさくないし
3LDKはあまってるのう
42: 匿名さん 
[2010-01-08 18:33:28]
2LDKじゃ狭い・・・。
43: 匿名さん 
[2010-01-08 22:43:20]
39戸中24戸販売中って、、、

1LDKもまだあるようですが、賃貸に出したらい家賃いくらくらいですかね?
44: 購入検討中さん 
[2010-01-10 00:17:57]
今は20戸ぐらいみたいだよ
1LDKはそこそこ良さげだったけど、
家賃どのくらいかなぁ
14万ぐらい?
45: 匿名さん 
[2010-01-10 22:44:53]
大山で1LDK14万もいきますか??
46: 匿名さん 
[2010-01-10 23:12:37]
意外に高いなと思ってyahoo!で見た管理費込みの相場はそんな感じだった。
やはり池袋から近いのが強みじゃないかな、自転車なら楽勝の距離だしね。
詳しくは不動産屋に聞いた方が良いだろうけどね。
47: 匿名さん 
[2010-01-10 23:53:22]
確かに池袋には近いけどここに住みたいかというとまたちょっと違う気がする。。
48: ご近所さん 
[2010-01-14 00:54:48]
まあ、そこそこ便利なんじゃない?
商店街はでかいし何でもあるし
駅も近いし、池袋出ればそこそこどこでもいけるし
東武ってのがあれだけど
49: 購入検討中さん 
[2010-01-14 12:28:57]
ここはパークハウスだけど、三菱地所と新日石とのJVがデベなんだな。
どうやら新日石の不動産部門を扱ってた子会社が本会社に取り込まれるみたいで、
その手続きが終わるまで今は引渡しできないようだ。
2月中旬にはOKでて、引渡しできるようだけど。
50: 匿名さん 
[2010-01-31 01:30:27]
そこそこ便利だけどここは本当に売れないですね
51: ご近所さん 
[2010-01-31 02:44:03]
昨夜も大山駅前のなかうの前でビラくばっとたぞ。
HP見たけどここに5000万は無理だろ。そりゃ相手にされんわ。
仕様は良いと思うがこれといった売りが無い。
近所でも板橋駅のプラウド見に行く人は聞くがここに行く人は聞いたことが無い。
価格を大幅に下げるとかインパクトないと時間の無駄だからMR行く気もないよ。

52: うーん 
[2010-01-31 02:58:51]
MR見たけど、やっぱプラウド板橋と比べちゃうと建物は丈夫だとおもうけど、賃貸っぽいもんね、、
53: 匿名さん 
[2010-02-02 01:03:50]
三菱地所のこれだけの設備・仕様の物件を値引き交渉ができるので、お買い得でしょ。
交渉次第かと。
野村は板橋では高すぎます。(豊島区アドレスですが、実質は板橋物件)
練馬区や大田区の価格かと。
54: 匿名さん 
[2010-02-02 01:31:54]
設備・仕様が良くても立地と間取りが厳しいですよね、、、
55: 匿名さん 
[2010-02-04 21:23:37]
行ってみようかな―と思ったんだが、間取りが確かに変わってるね・・・。
レイアウトが難しそうだ
56: 匿名さん 
[2010-02-05 00:26:59]
この物件、いわゆるタワー物件の間取りに似てますね。
もう少し都心寄りであれば評価されたでしょうね。

間口が6.0mスパンの単純な羊羹型マンションしか知らない方々には
なかなか理解できないでしょうね。(家具レイアウトなど)

都会的な若いDINKS層などに向いてますね。
57: 匿名さん 
[2010-02-05 00:38:59]
かなりの値引きしてるみたいだけど、それでも厳しいのかな。
というかそこまで下げられるなら
最初からその値段で売ればよかったのに、という感じだけど。

竣工済み売れ残り物件というだけで、価値が落ちるのだから。
58: 匿名さん 
[2010-02-05 01:15:52]
それほど大幅な値引きは提示されませんでしたよ。
どうにか売ろうというやる気も感じられず・・・
いったいいつまで売れ残るんだか・・・
59: 匿名さん 
[2010-02-05 09:06:07]
もう少し都心よりで価格が値引き後と同じならね。
3LDKなんて作らなければ良かったのに。
60: 周辺住民さん 
[2010-02-10 19:10:14]
モデルルーム見てきた。
3面採光は魅力的かも。
南向きのやつとかでもそこに面してるリビングは明るいけど、
ほかの部屋は暗いってのが一般的だし。
61: 匿名さん 
[2010-02-10 19:27:58]
竣工して半年経つのにまだ半分近く残っているんですね。
商店街もあって駅も近いのになぜこんなに人気がないのでしょうか?
62: 匿名さん 
[2010-02-12 14:34:47]
間取りが悪いからでしょ
63: 購入検討中さん 
[2010-02-14 00:18:19]
3LDKが2LDKに変わってたぞ、新しいモデルルーム
あれなら悪くない
ファミリー向けではないが
64: 不動産購入勉強中さん 
[2010-02-26 16:52:57]
HPに新しいモデルルームの写真は出てないようですね。

3LDKを2LDKに変更って、どんな感じなんでしょうか。

ターゲット層は、ズバリどの辺なんでしょう?
65: ご近所さん 
[2010-02-26 22:19:09]
人気がない原因は、立地でしょう。川越街道沿い(モロ)って、悲惨です。
66: 購入検討中さん 
[2010-03-03 14:59:24]
新しい2LDKもDINKS向けですね
67: 購入検討中さん 
[2010-03-18 07:38:38]
3LDKを見てきました。
2LDKのモデルルームは見れませんでしたが、話題の梁のおかげで3LDKからの変更が容易であるとご説明でした。

仕様と価格は魅力ですね。購入後の事を考えるとこの埋まらさは気になりますが。
川越街道沿いというのは住む人によるなという気がします。
購入された方のご意見を聞いてみたいです。
68: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 02:38:03]
1LDKに住んでます。
起きている間、音は別に気にならないです。ただ、寝る時は、最初の数日気になりました。今は慣れたので特に気にならないですが。あと、バイクが通るとうるさいと思う時はありますね。
一度3LDKに入ったことありますが、2重サッシュかなんかで、1LDKより静かだなと思った覚えがあります。
人それぞれだとは思いますが、ご参考になれば。
69: 購入検討中さん 
[2010-03-20 09:49:39]
実際にモデルルームや商談ルームに入っても、音はさほど気になりませんでしたね。特殊なガラスを使っていると聞きましたが。。。間取りの変更が簡単にできるって話は聞かなかったけど、それができるなら良いですね
70: ★買い換え検討中★ 
[2010-03-30 00:16:33]
買うつもりで「重要事項説明」を聞きました。
売れない理由は、「川越街道沿い」「間取りの悪さ」もあるのですが、
「建設中に作業員が落下し、死亡」したのが最大の理由です。
デベもそれを言ってましたが、値引きをして売るつもりはないようです。
まあ、結構難しい決断ですよね!

71: 匿名 
[2010-03-30 08:56:49]
それってブランズ小竹向原じゃない?
大山に住んでるけどそんな情報知らなかった
72: 購入検討中さん 
[2010-04-02 10:05:26]
私も重要事項説明は聞きましたが、No.70さんの「建設中に作業員が落下し、死亡」は間違っています。

正しくは「建設現場に不法侵入者による転落事故があり、搬送先の病院で死亡」です。

もちろん、これだけでも気になる方は気になると思うので、ご参考まで…。
73: 匿名さん 
[2010-04-02 12:26:28]
不法侵入かよ!
最悪な奴だな。
別に作業員じゃないならさほど気にならないな。
間取りは全然ダメだけど・・・(笑)
74: 消えた! 
[2010-04-05 22:29:29]
公式HPから価格が消えました!
そろそろ大値引きが始まったかも?...
最初から、10%前半はOKでした。ってことは20%~ですかね?
20%以上なら検討してもいいかも??
75: ビギナーさん 
[2010-04-06 01:37:50]
最近検討し始めたものですが、現在の表示価格は売り出し当初の価格と同じなのでしょうか?
76: 申込予定さん 
[2010-04-08 16:39:17]
モデルルーム、商談ルームなどのやつはかなり安くなってます
その他は交渉次第です!
77: いつか買いたいさん 
[2010-04-08 18:21:12]
新しい2LDKの間取りが気になりますが、HPには紹介されていませんね。
やはり実際に足を運んで、ということでしょうか。

こちらの物件、間取りが気に入っています。
ちょっと変わった作りで賛否両論ですが、実際に住んでいる方々は、使い勝手などはどうなんでしょう?

気になる点としては、
換気をする時に内廊下の玄関も開け放つ人がいるか
生協などの荷物はどうやって受け取ったらいいのか
洗濯物の乾き具合とか汚れ具合はどうか
でしょうか。

さすがに布団をベランダに干すとかはしませんが、少し生活臭のあるマンションだといいな、というのが個人的な希望なので。
78: 物件比較中さん 
[2010-04-08 20:09:28]
新しい2LDKの間取りは、公式HPのトップの画像ですよ。
(FLASHの後のTOPページです)

3LDKタイプのリビング横の部屋を、リビングと一体化させてます。
ですので、全く新しい間取りというわけではないです。

79: いつか買いたいさん 
[2010-04-08 20:43:57]
>78さん

ありがとうございます。
見てみたら・・・・確かにそんなに変わりは無いですね。

でも和室が無くなってしまっていますね。
ん〜、和室が欲しかったのに、ちょっと残念な感じです。
80: 物件比較中さん 
[2010-04-08 21:22:32]
>79さん

実際に物件は見に行かれましたか?

私は行ったのですが、3LDKのリビングは横長すぎて使いづらそうだったので、
この間取り変更は、結構いいかなと思いました。

でも全体的に柱が多いし、平米数の割には狭いんですよね。。。
81: いつか買いたいさん 
[2010-04-08 22:42:55]
>80さん

はい、行ったことあります。
でも間取りを変更してからは行ってないので、ここの掲示板で知って、
ちょっと驚きました。

確かにリビングが横長で、間取りを見ながら「テレビをどこに置いたら・・・・」
なんて考えていたのを思い出しました。
和室でゴロンと横になったりしながらテレビでも見るのかな、と想定していたので、
フローリングになるのならアクセントラグとかで対応ですね。

狭く感じるのは、きっと廊下のせいかと思っています。
田の字型の間取りとは違い、くねくねした感じの間取りですものね。
実際の使い勝手は個人的にはいいと思いました。

82: 物件比較中さん 
[2010-04-08 23:41:34]
あら?HPチェックしたら、まだ価格表出てますけど・・・値引いてくれるかしらん。

個人的には、ここの間取り、嫌いじゃないです。でも思ったより使えるところ狭いんだよねえ。
83: いつか買いたいさん 
[2010-04-09 23:08:59]
値引きは気になるところですけど、もう決算期も終わってしまいましたし。

やはり行ってみないと駄目でしょうか、実際の値引きを知るのは。

ベリスタと悩むなあ。やはり検討中の方はベリスタとかリビオも視野に入れてるんでしょうか?


ここは洗濯物干すのがネックかな(ベランダが狭い)とは思うんですが、今どきは外で干すとか

しないんでしょうか。

84: 契約済みさん 
[2010-04-15 10:27:08]
この間取りは確かにファミリーにはキツイと思う人多いかもしれないけど、やっぱり3面採光だからね。
ようかん型と違ってどの部屋も光入って明るくていいよ。
ようかんだと奥の部屋は昼間でも電気つけないと暗いからね。
85: 匿名さん 
[2010-04-27 00:18:25]
最近どう?
うれたの?
86: サラリーマンさん 
[2010-04-28 08:57:13]
ここって川越街道に面してますけど、洗濯物をベランダに干すと汚れますか?
そこが気になっちゃって。
87: 匿名さん 
[2010-04-28 10:25:20]
ここが平米数の割に狭く感じるのは、床面積が実際に狭いからだと思います。
例えば3LDKのリビングが15畳となっていますが、これは真ん中にある太い柱も含んでいるはずです。
平米数は中に入り込んでる柱やPSも入れられちゃっているので、注意が必要ですね。
88: 匿名さん 
[2010-04-28 11:02:41]
大山商店街があり、買い物とかには困らなそうですが、
やはり高いですね。

池袋と変わらない気がするのは私だけでしょうか。

川越街道沿いに住んでいる知人がいますが、

洗濯物、そこまで汚れないと思いますが、風が強そうなので外に干すのは難しいかも。

89: 匿名 
[2010-04-28 17:11:07]
検討対象のひとつにしてるんですが、
他の空き部屋が埋まらないと賃貸になっちゃうかもと思うと腰が引けてしまいます・・・



90: 匿名 
[2010-05-16 23:15:31]
賃貸になると何があるのですか??先週見てきたけど1Lあと一つだね。2Lもあと少し。3L⇒2Lのプランはいいね!!建物のはいいんだけど、値段が庶民には買えないな値段なのが、、
91: 匿名 
[2010-05-18 15:15:57]
ここ最近どう??
92: 匿名 
[2010-05-19 00:51:08]
売れてないのかな?MR行ってる人少ないからカキコミがないんだろうね、、どんどん値引きすればいいのにね。
93: 匿名さん 
[2010-05-21 21:56:20]
値引きはなさそうでしたが、私は前向きに検討中です。
なんとか値引きをしてくれないか、根比べです。
94: 匿名 
[2010-05-22 11:09:27]
あたしも前向きに検討中です。あんまり値引きはさせてくれそうもなさそうですが、、、結構ここって交渉させてくれないですよね。。
95: 匿名さん 
[2010-06-09 23:55:03]
書き込みが少ないですね。

私はいい物件だと思いますが、売れてないのでしょうか?
HPは更新されてませんが、スーモを見るとちょっと売れてるようです。

値引きはどうなんでしょうか?
96: 匿名さん 
[2010-06-12 21:59:25]
3LDK住んでますけど、
快適ですよ。
周りの環境(商店街)もいいし。
97: 匿名 
[2010-06-12 22:10:18]
でも売れてないね。。
98: 匿名 
[2010-06-19 10:23:57]
周りの物件はすぐ売れて行くのに、なんで売れないのでしょうか?
先日見に行き、かなり前向きに検討中ですが、、、
何か問題あるんですかね?
99: 匿名さん 
[2010-06-19 12:05:13]
川越街道が気にならない方なら、
ここは買い得だと思いますよ。
100: 匿名さん 
[2010-06-23 03:06:40]
住んでみた感じ、思ってたより良い気がします。

それほどうるさくないし、川越街道沿いって逆にわかりやすい。池袋も近いし。
商店街も近くて活気があって使いやすいのもよし。
まあ、パチンコ屋の数も予想以上に多くて、かなりにぎわっているのですがね。。

検討の後押しにはならんでしょうが、評判の?ケーキ屋がかなり近所にオープンしました。



101: 匿名 
[2010-06-23 21:12:37]
見た目が安っぽい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる