野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 白幡上町
  7. プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-06 08:44:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hakuraku/
住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東横線 白楽駅 徒歩6分
総戸数:33戸
売主:野村不動産(株)
施工会社:日本国土開発(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-22 00:09:37

現在の物件
プラウド横濱白楽ディアージュ
プラウド横濱白楽ディアージュ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町220番8(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

プラウド横濱白楽ディアージュってどうですか?

428: 匿名さん 
[2014-12-10 01:02:55]
白楽の雰囲気って確かに悪くはないけど単なるふつうの商店街じゃないのかな。武相も神大もお上品な学校とは到底言い難いし。
六角橋といえばテレビ取材で金回りがよくなり崩壊した有名な子沢山家族が住んでた典型的な下町なんだが野村がプラウドを売ってる間だけ妙にアゲアゲになるのが面白いね。

そもそも岸根公園と何が違うんだろ。
429: 匿名さん 
[2014-12-10 01:20:22]
その通り白楽は下町です。
430: 匿名さん 
[2014-12-10 01:31:15]
浜田省吾のマネーって曲の歌詞は彼が神大の学生だったころの六角橋通りのことだと聞いていたんだけどな。映画館ではなくボーリング場だけど。
まあ東白楽だから違うのかね?
431: 匿名さん 
[2014-12-10 07:40:11]
>>427
仕事で都内や横浜へ行くことが多いので、どちらにもアクセスがいいのは魅力的に感じてます。それから、休日は子供連れて、買い物やお散歩にみなとみらいへ出掛けることも多くてですね、そちらにも行きやすいのもいいです。再開発された超便利な駅ではないものの、それなりに満足できるのが、個人的には白楽の良いとこかと思ってます。
432: 匿名さん 
[2014-12-10 08:27:00]
東横線の利便性はあれだな。

元町・中華街、県庁、山下公園などの日本大通り、みなとみらいなどのいわゆる横浜中心部へ直通アクセスだということが嬉しすぎる。

電車乗ったらあっという間だしな。

都内方面に目を向ければ、日吉からは南北線と三田線直通の始発に乗換えができること、中目黒からは日比谷線、今は渋谷から先は副都心線だしな。

これで都内はほぼどこでも行ける。新幹線に乗るのも新横浜がすぐそこだし。

利便性の良さは疑いないわ。

433: 匿名さん 
[2014-12-10 08:38:37]
白楽のイメージは一般には六角橋商店街が強いから下町なんだよな。だけど篠原台町や篠原西町、妙蓮寺方面は地形的にも緩やかな高台になっていて下町というより山の手の雰囲気。邸宅も多いし。駅南の商店街側と駅北の住宅地側で全然雰囲気が違うよね。
434: 匿名さん 
[2014-12-10 11:09:56]
白楽も妙蓮寺の下町です。
435: 匿名さん 
[2014-12-11 07:11:38]
大倉山のプラウドも発表されましたね。メチャ高でしょうけど。
436: 購入検討中さん 
[2014-12-11 12:18:31]
大倉山のプラウドは徒歩10分なので白楽よりも低い値付けを期待しますが、閑静なところなので高くなるのかなぁ…
437: 周辺住民さん 
[2014-12-11 13:02:27]
>>436
坪200くらいだと聞きました。
438: 匿名さん 
[2014-12-12 14:44:58]
水周りを集約されているのは、便利そうですね。
トイレと洗面室が近いのも生活するうえでは生活しやすそうです
東横線は混雑しているのが難点ですが、移動手段としては便利なんですよね。
439: 匿名さん 
[2014-12-12 20:14:04]
>>438
間取りはいいよね!!
440: 匿名さん 
[2014-12-15 11:25:14]
>438
何で線路沿いに住みたいの?
441: 匿名さん 
[2014-12-15 23:27:44]
ここも高いと言われながらも、売れたのでしょうか?
442: 匿名さん 
[2014-12-15 23:36:09]
まだたくさん売れ残りあります。
443: 匿名さん 
[2014-12-15 23:41:02]
坪200なんて悪い冗談はやめてください!
444: 匿名さん 
[2014-12-22 17:47:08]
第二期完売したんですね。
445: 匿名さん 
[2014-12-22 18:02:22]
今日更新されたホームページでは、まだ先着順1戸あるようだけどね。
446: 匿名さん 
[2014-12-30 12:15:32]
線路近すぎ
こんなに近いんじゃ
寝られませんよ
447: 匿名さん 
[2014-12-31 14:01:16]
駅徒歩1、2分なら線路の間近でも妥協できそうですが
この距離感は実に微妙ですね。
プラウドなので流石に遮音性能は高い構造とは思いますが
構造体とサッシについてネットには出ていませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる