マンション雑談「ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-05 02:57:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】値引き情報(TV・新聞)| 全画像 関連スレ RSS

ここ数年続いてきたマンションブーム。ところが、去年の後半から突如風向きが変わってしまった。半年前までにぎわっていたモデルルームは今、閑古鳥が鳴き、マンション販売の現場では、値下げ合戦が繰り広げられている。それでもマンションの売れ残りが積みあがり、デベロッパーの倒産も始まった。買いたい人にとってはチャンスなのか、それともまだまだマンション価格は下がるのか?

[スレ作成日時]2008-06-17 22:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガイアの夜明け「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」

2: 匿名さん 
[2008-06-17 23:47:00]
これは何のスレなの!?
市況動向を把握したいんだったら、以下のようなスレがあるし。

23区内の新築マンション価格動向(その26)

番組放送後、3日間位しか持たないスレは無意味じゃない?
しかもここは「東京23区の新築マンション掲示板」。
あの番組は「東京23区外の郊外マンション激変」ってないようだわな。
3: 匿名さん 
[2008-06-17 23:54:00]
百草園ってどこだよ…(;´Д`)
4: 匿名さん 
[2008-06-17 23:59:00]
百草園って日野らしいけど誰も知らんよな。
駅徒歩1分って言ったって、各駅しか停まらないんじゃないの!?
100%そうでしょ。

このスレ23区掲示板には相応しくないよ、やっぱり。
5: 匿名さん 
[2008-06-18 00:05:00]
ガイアひくぐらいつまらなかった・・・。
昨日までこの番組をネタにマンション暴落だなんだって騒いでいたやからはどこにいったんだろう(笑)
6: 匿名さん 
[2008-06-18 00:05:00]
百草園は梅で有名ですよ!って誰も聞いてないか。
中央とか帝京とか明星とかの大学が近所にありますので、その辺の通学には良さそうです。
で、購入を即決した新婚夫婦はスゴかったですね。とても幸せです。

あくまで23区じゃないですけど・・・
7: Sage推奨 
[2008-06-18 00:08:00]
このスレ立てたヤツ出てこ〜〜い(-_-メ                  っていう感じ?(笑
8: 匿名さん 
[2008-06-18 00:12:00]
のどかだねぇ。
百草園って、梅祭りが名物なんだって。
例の久米川とどっちが都区内に近いの。
9: 匿名さん 
[2008-06-18 00:14:00]
期待してた人は豊洲のシティタワー豊洲で、「近隣より安い価格設定にしたのに、全く売れまへん」
って泣いている住友不動産営業マンのインタビューとかが出ると思っていたんじゃないかな?
残念だったね。今回のガイアはAERAとかでやってるマンション暴落煽り記事と何ら変わらない
陳腐な内容でしたね。

次に番組作るなら、都心のマンション前でチラシ配りをしている野村不動産社員とか、
笑顔の練習をする三菱地所社員とか、人っ子一人いない三井不動産の都心MRとか
そういった刺激的な内容が提供できる時にしてくださいね、テレ東さん。

結局郊外物件は下げ止まらず、都心及び23区優良住宅地はほぼ堅調みたいな不動産二極化を
絵に描いたようなもので、新しい発見はゼロでしたよ。
10: 匿名さん 
[2008-06-18 00:23:00]
都心は売れている。
絵にならないんじゃないの。

1億9千万の部屋を60万円の格安で貸すなんて。。。
ありえんな。
11: 匿名さん 
[2008-06-18 00:35:00]
http://high-class.info/toranomon-tr-2506.html
この物件だね。
89.31㎡で家賃¥600,000 (坪¥22,170)25階/41階 
これって格安なんだっけ?賃貸に詳しい人どうなの!?

ちなみにもう一部屋出てた。
http://high-class.info/toranomon-tr-1005.html
55.37㎡で家賃¥425,000 (坪¥25,330)10階/41階


一般的に狭い部屋の方が坪単価は高くなる傾向にあるんだろうね。
お金がかかるイニシャルコストとしてのトイレとかキッチン等の水周りは広いほど
薄まるから。
虎ノ門とは言え、この位の賃料水準って妥当じゃないのかね?最上階でもあるまいし。
それどころか中層階だし。

逆にこれだけの家賃で他が全て埋まってるんだとすれば、立派なもんじゃないのかい?
12: 購入検討中さん 
[2008-06-18 00:37:00]
No.9さん。それと皆さん!
もし、
>都心のマンション前でチラシ配りをしている野村不動産社員とか、
笑顔の練習をする三菱地所社員とか、人っ子一人いない三井不動産の都心MRとか・・・

を報道したら、ほんとに23区や大手デベも明日からパニックになるんですよ。
下落は、23区も事実だけに最初はテレ東もそれを報道したかったんですよ。でもやめたんですよ。
13: 匿名さん 
[2008-06-18 00:41:00]
>>12

テレビ東京の方ですか!?
なかなか知識がある方のようですね。

ちなみにチラシ配りしている野村のマンションとか、買う気のない客に媚びを売る地所の
マンションってどこの物件ですか?
もしご存知なら、明日会社休んで契約しに行きたいんですけど…。
14: 匿名さん 
[2008-06-18 00:43:00]
>>12
WBSのスポンサーもやってるし、三井の苦戦している物件のドキュメンタリーはできんわな。。。
まあ今回のような新興デベじゃないと取材できないとは思う。
15: 購入検討中さん 
[2008-06-18 00:48:00]
言えるわけないです。うちの大口スポンサーです。
16: 匿名さん 
[2008-06-18 00:49:00]
>>13

ちょっと前まで北区の野村物件はチラシに近い事やってたけどね。
特に電話攻勢すごかった〜。
でもそれが奏功して完売かなぁ。どうなんでしょー。
17: 匿名さん 
[2008-06-18 00:56:00]
↑じゃあ、根拠なしの煽りレスということで、3日間投稿禁止です!
しかも、最初のレスから「テレ東」⇒「うち」に変わってる・笑
さらに購入検討者でネガキャンの動機もある。信用ならんね。

多分私の想像では住不の目白か三茶の物件。その辺りを想定してるのかとも
思うが、いずれもエリア的には城北と城南だからね。
都心タワーはどこの財閥系デベもピークほどではないがそこそこ売れている
状況のようだよ。

感覚的な発言は止めてね。本気で購入検討している人に失礼だよ。
もう明日有給休暇取る気満々だったのに、勘弁してよ。
18: 匿名さん 
[2008-06-18 00:58:00]
>>13
>買う気のない客に媚びを売る地所のマンションってどこの物件ですか?
例えば世田谷区の用賀にあります。
ヒントはこれで十分でしょう。

>もしご存知なら、明日会社休んで契約しに行きたいんですけど…。
ご報告お待ちしております。
19: 匿名さん 
[2008-06-18 01:01:00]
>>17
>都心タワーはどこの財閥系デベもピークほどではないがそこそこ売れている
>状況のようだよ。
言ってるそばから感覚的な発言ですか…(笑)
20: 匿名さん 
[2008-06-18 02:04:00]
見ました
正直言って大した内容じゃなかった
21: 匿名さん 
[2008-06-18 02:11:00]
もう上げないでくださいね、このスレ。
24: 匿名さん 
[2008-06-18 02:28:00]
ガイアは、マンション特集を過去に何度もやってる。
興味ある人が多くて
やれば視聴率が取れるから、やるんじゃないの。
26: 匿名さん 
[2008-06-18 06:56:00]
都心の投資用マンションはただ今過剰です。
でも、安くなったら拾おうと考えている海外ファンドもわんさかある。
世界的な金余りは続いている。

結局問題は高い家賃を払える人たちの数ですね。
普通家賃30万円を超えると一般向けじゃなくなってしまうからな。
東京の絶対需要数ってどれくらいなの業者さん。
作りすぎじゃない?
27: 匿名さん 
[2008-06-18 07:07:00]
百草園は出演を利用して来場者を増やしたいだけでしょう。
どぶ板営業も全く奏功せず二週間で来場者一人の状況ですから。
これを利用した話題作り。
それにしてもあの営業部の次○、何とかならんのかね。あれが出てきたら帰りたくなるわ。
28: 匿名さん 
[2008-06-18 07:19:00]
某TV雑誌でこの番組の放送を見付け、マンコミに始めて投稿したものです
その後すぐあちこちのスレに放送のことを書き込み煽っている人がいて笑いました


その雑誌は2週間前に出版されましたが、その段階では
「2008マンションバブル崩壊‐買い時は今!?」というタイトルでした

本放送では「マンション激変 〜始まった値引き合戦の裏側〜」でしたね
2週間の間にどの程度プレッシャーがあったんでしょうか
30: 上等 
[2008-06-18 07:49:00]
皆さんの詳しい解説、番組以上に興味を引きますね!
つられて出て参りました。

ちなみに「城東の夜明け」というタイトルで一発狙ってみませんか、テレ東さん(笑)

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
31: 匿名さん 
[2008-06-18 07:58:00]
教授、朝から出社ですかご苦労様です
自分と同じような営業マンや事務所が出てきて
興奮冷めやらずといったところでしょうか
32: 匿名さん 
[2008-06-18 08:13:00]
上等さんへ

東洋経済オンラインの
失速するマンション市場の記事では、
「都心一等地」として
TTTと豊洲を紹介してます。
東洋経済は城東など臨海が都心一等地だと認識してるようです。
良かったですね。
33: 匿名さん 
[2008-06-18 08:16:00]
住友臭いスレですね。
34: 上等 
[2008-06-18 08:54:00]
>>32さん、ご返信をありがとうございました、余談ですが東京スカイツリーも楽しみにしていてください。

>>31さん、必ずあなたが登場すると思っていましたよ^^;
私の書き込みの後に毎回同じネタで飽きませんか?

(私のコメントをご覧になってくださる皆様へ!)

私個人への中傷などは甘んじて黙認するスタンスでおりますが、別の方々と同一人物という疑惑はその方へのご迷惑ともなりますので、誓ってあり得ないと言うことを宣言いたします。
仮に固定ハンドルネームをいくつも使い分けて書き込みをしたとしても、少なくとも管理人さんには筒抜けなわけですから恥ずかしくてとても出来ません。

そこで>>31さん、あなたは匿名のつもりでも、見る人が見れば発言を一覧表として集計できることを覚えておいた方が良さそうですよ。

☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゜∀゜)ノ.・。*゜♪。☆彡
35: 匿名さん 
[2008-06-18 09:03:00]
29さん あんな書き込みは購入者に対して失礼ですよ。(本当の購入者かどうかわかりませんが?)マンションの批判でなく人格を否定するのはおかしいですね。削除対象文ですよ。
でも売れないのは地域性と線路のすぐ側。あれでは売れないですね。
地価が安くなったって、今は高層マンションブーム。土地の持分なんか雀の涙。中国やインド、ブラジル等がこれから発展していく以上資材が高くなるので、安くなるのは無理ではないですか?
安い物件が出てきたとしても中身がスカスカのマンションでしょう。
36: 匿名さん 
[2008-06-18 10:09:00]
>>34
教授に失礼にあたるんですか?

時系列で教授と絵文字城東の発言を並べたほうが
色々とおもしろいでしょうねぇ
37: 匿名さん 
[2008-06-18 10:32:00]
あのトーセイの話はマンション不況と何の関係があったんだ?
趣旨がぼやけて意味なかったんゃない?
38: 匿名さん 
[2008-06-18 15:12:00]
百草園を**にしないでください!
「耳をすませば」の主人公が住んでいたところのモデルになった駅です。
39: 匿名さん 
[2008-06-18 17:18:00]
これだけは言える。

マンション価格は上がりすぎた。
平均年収10倍のマンションはをだれも買わない。

5倍程度にまで落ちてきて、はじめて市況が活性化する。

〜不動産ファンドより〜
40: 匿名さん 
[2008-06-18 17:31:00]
>>39
んだから、現在は賃借物件にシフトが始まってるっていう内容だったのでは?
違ったんかいな...理解力低くてごめんよ。

ところで、高級マンションでも建て直しじゃなく、フルリフォーム物件が目だってきましたね?
私にはとても手が出ませんが、買える人は常にいるもんです。
41: 匿名さん 
[2008-06-18 17:40:00]
あの状況であれば、たとえ「トップセールス」でも売れないんでしょうか?
物件力がなければ、「営業マンの腕次第」で売れるなんて事もありませんか?素人がこんな質問するのは厚かましいのですが、とても興味あります。
どうか、教えて頂けませんでしょうか。
42: 匿名さん 
[2008-06-18 17:40:00]
あの次○をTVに出したのはマイナスだと思うなぁ
43: 匿名さん 
[2008-06-18 17:41:00]
近頃高額賃貸が埋まらなくなってきている。
会社が都心だったら新しく出来た高級賃貸と思われるところの窓を見てみたら?
少し都心を離れた住宅地の新しい賃貸マンションも。

ちょっと前のように、売れ行き悪ければ賃貸に回すは通用しなくなってきている。
44: 匿名さん 
[2008-06-18 19:21:00]
武蔵小杉で、高額賃貸の予定が借り手がなくて
分譲に切り換えたタワー物件があるじゃない。
売れ行き悪けりゃ賃貸、の逆様。
45: 匿名はん 
[2008-06-18 20:06:00]
あの次●の「ファイナルアンサー?」って客に聞いてるのみて正直笑いましたよ。
あんな事言う営業は、大手にいないですよね(笑)
46: 匿名さん 
[2008-06-18 20:18:00]
桃草園、来場増えるといいですね。(笑)

大安、友引の日に行ったら離してくれなそう。
47: 匿名さん 
[2008-06-18 20:20:00]
武蔵小杉のタワー賃貸の不人気ぶりは凄まじいらしいね
48: 匿名さん 
[2008-06-18 20:42:00]
あの次●、部下にはウルサイこと言ってたけど、接客中にネクタイが緩まってたからね。
あんな人が出てきたら幻滅するわ。27歳の課●も・・・
だから売れてないのでは?ってそれは言い過ぎか。
49: 物件比較中さん 
[2008-06-18 20:47:00]
大手も立地によっては家具付とかをすでに始めているみたいですね。
さすがに中小デベのように現金回収して手を引きたいというほど
資金ぐりには困っていないようですが……。

まあ、長く売っていく住友みたいなスタイルは
ほんと大手かつ値段が高めじゃないと
持ちこたえられないですよね。

たしかに中小デベでは
かなり思い切った値引きの話もあるようですが
やっぱり大手は個人相手にそこまで話はないですね。

いくつかMRを回りましたが、契約するなら多少頑張ります程度の反応でした。
たぶん、個人相手に値引くならファンドなどにまとめてたたき売った方が
すでに居住している人たちとの軋轢もなく楽なんでしょうね。
50: 匿名さん 
[2008-06-19 14:47:00]
>>49
ファンドが区分所有の売れ残りマンションを買うなんて幻想ですよ。
ファンドはそんなもの買いませんし、買おうと思ったところでレンダーも融資しません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる