丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾 Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-08-19 06:38:39
 

前スレが1000レスになったので、 Part3をつくりました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/391424/

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2014-05-20 14:16:55

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾 Part3

51: 匿名さん 
[2014-05-28 09:05:57]
半地下の小さいのは、40平米なかったです。1LDKでベッドルームも4.8畳で、5000万を超えていたので、辞めました。
52: 物件比較中さん 
[2014-06-02 23:12:19]
で、3期はどうだったのでしょう?
麻布台はキャンセル住戸発生ってメールが来たけど、
本当にキャンセルかどうかは怪しいものですな。
53: 匿名さん 
[2014-06-02 23:30:55]
人気、人気と一部から持ち上げられながら、まだ完売してないんですね。
億ションに乾式壁は、やはり敬遠の要因になり得るんでしょうか。
54: 匿名さん 
[2014-06-03 00:42:32]
残り3戸だと思うけど。8か月で105/108でしょ。悪くないんじやない、、
55: 匿名さん 
[2014-06-03 00:47:56]
竣工未完売って、入居済のひとは結構心配になるよね。
56: 匿名さん 
[2014-06-03 01:00:53]
なにせ、販売開始が遅かったからね。青田売りは竣工前に売らないと。でも、ここは立地がいいんで割とハイペースではなかったかな。
57: 匿名さん 
[2014-06-03 01:39:05]
工事開始後もしばらく販売していなかったからね。周りの競合と被らないようにしたんだろうけど、まあ、竣工後暫く経っているとはいえ、売れれば問題ないでしょう。

オープン広尾の営業が近くでティシュ配っていた件とか
懐かしいね。
58: 匿名さん 
[2014-06-03 02:03:30]
常盤松、高樹町、羽沢、西麻布レジ、椿など三菱の販売が連続だつたからね。ずれたのがよかつたのかな、、この界隈では新築は当分でないんで、そのうちなくなるね。
59: 匿名さん 
[2014-06-03 07:20:41]
高樹町の件はさておき、それら青山麻布広尾の三菱物件は売れ行き好調だったね。
こちらもあと3戸か。まあ近いうちに売り切るでしょう。
60: 物件比較中さん 
[2014-06-03 08:06:25]
残り3戸、どうなんでしょうね?
完売を表示した数日後にキャンセル住戸発生をUPする会社ですよ。
水面下はもっと渋いんじゃないの?
消費者を馬鹿にした粉飾販売もいい加減にしてほしい。
61: 匿名さん 
[2014-06-03 08:18:17]
表3、裏10くらいですかね。。
62: 匿名さん 
[2014-06-03 12:35:49]
丸紅の話ではないですが、マンション業界なんて、どこもこんな感じかと。特に、最近は儲け主義が横行していて、見るに耐えない。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362921/res/490
63: 匿名さん 
[2014-06-03 13:09:21]
もう賃貸にかなり出ているから、好評で完売にはほど遠い。
64: 匿名さん 
[2014-06-03 13:19:09]
運用目的で購入した方が、予定通り賃貸に出しただけなんじゃないですか?
丸紅が賃貸業者にまとめて売りさばいた結果なら、残念ですが。
65: 匿名さん 
[2014-06-03 14:36:04]
どこのスレも同じだね。残り2〜3戸になるとまだかまだか、ほかにもないのか?とかね笑
66: 物件比較中さん 
[2014-06-04 10:14:03]
残りは2〜3戸ですね。
消費税UP後の10月中旬からの販売にしては順調なんじゃないでしょうか。
この界隈の物件は、事故やらあったので、何もなく販売出来たのが良かったのでしょうかね。
仕様や駅からの距離も好調の要因だと思いますが…

そろそろ、こちらのスレも終わりになりそうですね。
67: 購入検討中さん 
[2014-06-04 14:52:24]
ローンは35年が良いですかね?
68: 匿名さん 
[2014-06-05 15:08:44]
>>67

今おいくつかにもよるんじゃないですかね。
35年と言うことは概算で何となくですが自分と同じぐらいのご年齢なのかな。

たしかに35年ぐらいで考えますよね。
大多数はこんな感じで考えているかなと思います、よっぽど余裕が無い限りは。

頭金を多めにすればもっと短くはできますね。コンスタントに頑張るか最初頑張るか、それぞれだと思います。
69: 匿名さん 
[2014-06-06 20:51:12]
完売まで、あと2
70: 匿名さん 
[2014-06-07 12:12:45]
早くも半地下住戸が売りに出ていますが、お気に召さなかったのですかね?

雨の多い季節は、特に過ごしにくそうですね。
71: 匿名さん 
[2014-06-07 13:29:53]
1LDK投資用でしょうね。港区の新築だと引渡終えたら即売り、即賃貸の物件が幾つもありますね。ここは少し乗せてるのかな、、
72: 匿名さん 
[2014-06-07 14:30:18]
先着順2件、107と115は第3期の部屋が再登場ですね。
一昨日までは1億以上の部屋が3部屋あったのですが、替わってますね
73: 匿名さん 
[2014-06-07 15:06:33]
売り出し物はかなり乗せてない? 港区の新築ですぐ中古にだしてるやつはみんな結構、積んでます。。(汗)
74: 匿名さん 
[2014-06-07 15:12:32]
>72
3期2戸フラレて、先着順に。先着順でだしていた2戸が売れた。と考えられなくもない、、
75: 購入検討中さん 
[2014-06-07 20:08:53]
サラ金で借りたことがあるんですが、ローン審査通るか心配です。
通りますかね?
76: ご近所さん 
[2014-06-07 23:27:59]
パークシティ大崎のスレで、羽田の発着枠拡大案が相当深刻な影響を及ぼすことが指摘されていますが、実は、この辺りも影響を受けるようです。

品川よりは高度が高い状態とはいえ、どうなんでしょうかね?

アンテナを広く張って、反対すべきは反対しないと大変なことになりそうです。
77: 匿名さん 
[2014-06-10 22:11:57]
確かにパークシティ大崎のスレでは、何故か盛り上がってますね。
羽田発着枠拡大案については、別にピンポイントであちらやこちらのマンションの上空を狙って飛ぶものではないので、このマンション固有で議論する類の話題ではないのでは?
個人的には、経済活性化のためには仕方ないと考えていますし、自分自身も良く飛行機利用するので便が良くなるのはむしろ好材料だったりします。
そもそも、都内はヘリコプターなどバンバン飛んでますし、首都高や幹線道路などで騒音という観点では都内住まいの方々は耐性ついてますよね?
もっと言えば、窓締めればそれらも聞こえないでしょう、普通の建物なら。
このマンションではないですが、元麻布とかですと中国大使館や韓国大使館などで街宣車という名の騒音の方がよっぽど気になりますし。
「反対すべきは反対しないと大変なことになりそうです」とありますが、このように私は容認派ですし、大変なことがどんなことなのかピンと来ないですね。
あくまでも個人的な見解ですが。
78: 匿名さん 
[2014-06-11 10:08:07]
ここは、現在、静かなのに、飛行機音がしたりするのが、嫌なんだと思います。
広尾病院でのヘリコプターの音は、しますがあとは、ここは、都心だから、騒音があるというのには、当てはまらないですからね。
79: 匿名さん 
[2014-06-12 11:30:11]
どの部屋が現在空いてるのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2014-06-12 11:31:32]
いよいよ、最終1邸みたいですね。
81: 匿名さん 
[2014-06-12 20:58:34]
今月で完売ですね。増税後販売にもかかわらず、順調な販売でした。
82: 匿名さん 
[2014-06-16 22:25:22]
増税後は増税後で恩恵もあったわけだし、あまり急いでいる人もいなかったのでは?セキュリティがEVも含めてかなりしっかりしているし、部屋も広いしでいいマンションではあるわけだし。
音に関しては、他の方も書かれていますが、都内に住んでいる限り何かしらの音に接している方が多いわけで…あまりそこまで気にしなくてもとは思います。が、これは個人差のあることだから仕方がないか。
83: 匿名さん 
[2014-06-17 10:54:25]
もう港区の真ん中で物件はしばらく出ないようです!
ここで打ち止め?
84: 匿名さん 
[2014-06-17 11:32:05]
建設コスト、特に人工代が50%以上の値上がりをしているため、売値が3割以上上がってこないと分譲するメリットがなくなってきているようですね
つまり新規物件供給がなくなることで中古価格が上がり、広尾あたりの相場が坪単価800万ぐらいが妥当になれば、供給再開になるのでないでしょうか
本格的な不動産値上がりのめどが立つ今秋には新価格でのマンション分譲が再開されるのではないでしょうか
85: 匿名さん 
[2014-06-17 12:12:31]
既に含みがでている住戸ががなりありそうな、ここは。
86: 匿名さん 
[2014-06-17 12:37:26]
>>77

今更だけど、ルートを確認したら、この上をピンポイントで飛行機通るよ。
誤差はほとんどないはず。

しかも、大崎より他頻度で、2分毎に。

新大阪で経験したけど、窓閉めてどうにかなるレベルじゃない。

どーしよ。

87: おおきに 
[2014-06-17 21:19:14]
含み益が出たので、転売しました。
瑕疵で問題なければ、2割益。
88: 匿名さん 
[2014-06-17 21:54:53]
まだまだ先よ。決まるのは。大使館からクレームいくから平気だよ。
89: 匿名さん 
[2014-06-20 00:12:16]
第三期二期始まりましたね。217号室、13080万円。
90: 匿名さん 
[2014-06-20 00:19:04]
隠し玉は結構ありそうだな。

91: 匿名さん 
[2014-06-20 03:47:21]
ここ、多少上乗せすれば、三田のパーマン買えたのでは?局所的な立地は三田パーマンの方が遥かにいいよね。まあ、街力がたいぶ違うので、価格相当でどちらがお得ということでもないのかもしれませんが、自分はパーマンブランド憧れるな。あとちょっとの上乗せが、手が届かないわけですが。
92: 匿名さん 
[2014-06-22 19:07:49]
マンションって、案外リフォームされることが多いのですが、乾式は、リフォームの際に発生するような音には弱い気がします。
ここのマンションの話ではありませんが、また、乾式だけが原因なのか知りませんが、ちょっとまいってます。むかし住んでいたマンションでは、リフォーム音もなんとか耐えられたのですが…。
93: 匿名さん 
[2014-06-23 18:07:55]
隣でやってたらしいですが、全然気になりませんでした。
94: 匿名さん 
[2014-06-25 07:41:17]
車寄せがあったらよかったのに、と思いした。
車寄せがなく、前の道路が狭いので、ここのマンションの方がよく、タクシーを道路まででてまっていたり、少し先の道幅の広いところで乗り降りしていたりするのを見かけます。
95: 匿名さん 
[2014-06-30 19:04:00]
すみません、この辺りで活発な少年サッカーチームはありますでしょうか?出来れば非営利の地域のおじさんとか指導しているようながベストです。

我が子はサッカーが好きなので、人格形成までに取り組んで欲しく。都心だと難しいデスかね?

自分は少年野球組でしたが、今から思うと地域のおっさんは偉大だったなと。
96: 契約済みさん 
[2014-07-01 00:29:06]
今の時代はいろいろと言えないこともあるし、モンスター親もいるから踏み込んだ人格形成までは難しいかもね。
あたらず障らずというか。
熱血すぎてもとやかく言われたりするからね。昔は近所のおじさんって一生懸命な人たくさんいたけど。
97: ご近所さん 
[2014-07-02 09:10:22]
本村小学校に少年サッカークラブありますよ。本村小学校の生徒じゃなくても入れます。毎週日曜日午前中が練習日ですよ。
98: 匿名さん 
[2014-07-18 00:48:35]
最上階の登場ですか
99: 匿名さん 
[2014-07-18 08:58:17]
何故、今さら最上階?
100: 匿名さん 
[2014-07-18 13:02:29]
>97さん

情報ありがとうございます。サッカーに限らず、エルシステマのような素晴らしい教育の場が日本にも広まると良いのですがね。昔の日本はそれに近いものがあったようにも思います。

やはり子供は地域で育てて行くものですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる