三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「有栖川パークハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 有栖川パークハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-10 15:34:57
 削除依頼 投稿する

有栖川記念公園の杜を傍らにした元麻布の丘の上の地所物件どうでしょう?

[スレ作成日時]2006-12-13 00:15:00

現在の物件
有栖川パークハウス
有栖川パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目20-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩8分
総戸数: 23戸

有栖川パークハウス

72: 匿名 
[2007-02-18 16:20:00]
老人ホームと資料館??
どちらにしろマンションにはならないようですよ。
73: 匿名さん 
[2007-02-18 19:54:00]
同じマンション内で格差社会を味わえそうですね。
74: 匿名さん 
[2007-02-19 19:38:00]
同感。
しかも2億円近く出して***。勝つためには3億5千万。
悲しいなあ(泣)。
75: 匿名さん 
[2007-02-25 12:19:00]
モデルルーム(プレゼンテーションルームと称しているようですが)行った人いますか?いかがでした?
76: 匿名さん 
[2007-03-04 23:58:00]
>>75
ゴージャスそのものですね。
77: 匿名さん 
[2007-03-06 07:39:00]
素敵なモデルルームでしたが非現実的で実感が湧かなかったです。
バスルームは大変凝っていて何じゃこりゃと思ったらほとんどオプションでした。
素敵なモデルルームでしたが非現実的で実感...
78: 匿名さん 
[2007-03-06 22:00:00]
ぶっとい柱がリビングに複数あるのと天井が低いのが気になりました。
170㎡の部屋なのに圧迫感を感じてしまうのはどうなのかな?

ここは本当に立地のみだなって実感しました。
79: 匿名さん 
[2007-03-14 22:54:00]
いよいよ申し込み日が迫ってきました。地下室売れるのかな?
80: 匿名さん 
[2007-03-16 00:49:00]
56さんに同意です。皇居に近い番町のほうが治安の良さや江戸時代から続く格式など考えると
由緒正しい感じ、四谷駅の利便性の高さもおっしゃるとおり抜群でしょう。
しかしここ元麻布もトップクラスの立地ではありますね。あとは個々の造りや部屋からの眺めなど
考えながら選択でしょうか?まあ贅沢な悩みだがどちらも抽選当たらないと夢で終わっちゃい
ますね。
81: 匿名さん 
[2007-03-16 02:45:00]
最近は治安の乱れが凄いですね
82: 匿名さん 
[2007-03-24 16:37:00]
4億超えの部屋3件を除いて全て売れましたね。さすが。
83: 匿名 
[2007-03-26 18:49:00]
>>41
プラウド松濤でましたね。
http://www.p-syoutou.com/
84: 周辺住民さん 
[2007-03-27 02:22:00]
プラウド松涛よさそうですね。
やはり、都心の第一種低層って強い!一度は住みたいものです。
85: 匿名さん 
[2007-03-29 08:06:00]
どうせ低層なら庭付きの一戸建てに住みたいし、
マンションに住むなら眺望が良くて共有部の充実した高層がいいなあ。
86: 匿名さん 
[2007-04-02 05:46:00]
>85
まったくその通り。松涛みたいに屋敷町が生き残ってるところだと3億出したって
古くからの住民には軽蔑のまなざしで見られるよ。プラウドどころじゃない。
だって、彼らにしたら環境破壊者だもん。その点、もう元麻布なら屋敷町が全滅して
いるからオケ。
87: 匿名さん 
[2007-04-02 07:21:00]
なるほど。同意。
88: 匿名さん 
[2007-04-02 22:39:00]
いや、松涛の低層マンション化も既に相当進んでますよ。
89: 匿名さん 
[2007-04-02 23:55:00]
>松涛の低層マンション

これも高そうですね
90: 匿名さん 
[2007-04-03 01:59:00]
となり街の低層ホテルも既に相当進んでいます。
貞操のないホテル
91: 匿名さん 
[2007-04-05 12:29:00]
84>高級住宅地ではあるが都心からははずれている。お抱え運転手がいないと不便である。
92: 匿名さん 
[2007-04-05 20:31:00]
>91

都心からはずれている?成城とか岡本の間違いでは?
93: 匿名さん 
[2007-04-05 21:34:00]
松涛は山手線外だから都心からはずれているということなのでは?
歴史的には郊外だし、私も松涛を都心とは思わないです。
94: ビギナーさん 
[2007-04-05 21:49:00]
91さんじゃないですが、松涛は都心ではないですよ、渋谷駅周辺自体都心ではないですしね。
まあ都心の定義はスレ違いですが、坂を上って渋谷駅からは遠い、神泉の方が近い。
直に乗れる地下鉄がない。車も山手線の内側にはいるのに混む。
利便性で語れば、ちょっと落ちます。
優良住宅(ブランド)地は大体利便性がさほど高くはないですね。
むしろ松涛は、便利な方じゃないか? 当方は山手線内側しか認めない人の立場に近いですが、
山手線の外側であっても、松涛と南平台は別格に良いと思われます。
田園調布は、さすがに車意外交通利便性なさすぎて、戸建であるべき、など違う意味で別格。
95: 匿名さん 
[2007-04-05 21:59:00]
91&94
都心の定義なんてオタクネタは興味ないけど、お抱え運転手がいないと不便ってあなた
ひょっとして明治時代の生き残り?
96: 匿名さん 
[2007-04-05 22:41:00]
95さん>
いわゆる高級住宅地といわれる場所でも駅から遠かったり坂が多かったりで一見不便そうな
ところもありますよね。
でも「お抱え運転手がいるし、買い物も百貨店の外商が家に出入りしている」ので
そういう不便さは関係ないのだということを説明されたことがあります。
そういう意味では、お抱え運転主がいないと不便な街というのはあると思いますが。
97: 匿名さん 
[2007-04-05 23:21:00]
なんとも浮世離れした話だね。
そもそもいくら松涛でも、全戸がお抱え運転手を持っている筈もないし。
要すれば山手線外は不便と言いたいらしいが、持って回った言い方がきもい、91=94は。
98: 元周辺住民さん 
[2007-04-06 09:29:00]
昭和30年代までは松涛には原野みたいな原っぱもあったし狸もおった。元は鍋島さんの
下屋敷の畑。ワシの世代だと、銀座へ人力(車)で行けたかで区別する。元麻布はもちろん
普通に人力で父も祖父も国会に通っとった。田園調布なんぞは会社の部長クラスや大学の教師が
200坪程度の地所に芝生の庭の文化住宅を建て、スピッツを飼って住んどる遠い郊外の町じゃ。
今も昔もFさんとKWさんぐらいしか、クラスのあるものは住んでおらん。元麻布に住んでごらん、
松涛や田園調布とどれほど違うかすぐ分かる。
99: いつか買いたいさん 
[2007-04-07 16:26:00]
有栖川完売しなかったみたい。安いところは10倍以上の倍率だけど、一番高いの含め2〜3戸は0だったって。
100: マンション投資家です 
[2007-04-08 06:47:00]
象徴的だね。今あの一番高いの買える様な資力があるのは外資やITでばりばり
やってる連中。投資感覚も鋭いのが多い。その連中があの値段にNG出したって
ことだねこりゃあ。それと、外人向けも、去年からアメリカの税法が激変して
非課税で付けられる住宅手当の枠が非常に小さくなったので、もう今までとは
市場の性質が変わってこざるを得ないようだね。
101: 匿名さん 
[2007-04-08 12:24:00]
都心でもタワーマンションの角部屋とか眺望へのこだわりが今のブームだからね。
102: 匿名さん 
[2007-04-08 21:01:00]
とするとむしろパークコート虎ノ門?
103: 匿名さん 
[2007-04-08 22:14:00]
あそこも立地いまいちだよね。本命は築浅中古のハイグレード物件でしょう。いいものの
売りが出てれだけど。
104: 匿名さん 
[2007-04-15 18:10:00]
マンションは 立地と管理が命なんで、
付近を散歩できたり、
閑静な住宅用地って大事だけど、
そんな条件満たせる高級マンション探すのは
至難の業では?
バルコニーからの眺めとかも大事。
この有栖川物件は 周りがややごちゃごちゃしてる印象有りだが、。
105: 匿名はん 
[2007-06-28 11:38:00]
某雑誌のマンションランキング3位でしたね。。。
106: 匿名さん 
[2007-06-29 00:59:00]
元麻布3丁目の同じく地所物件
http://www.motoazabu3.com/
107: 匿名さん 
[2007-06-29 20:07:00]
↑何もでてこないぞ
108: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 16:48:00]
ここって、JTの社宅跡地ですよね。
JTはいいところに土地をもてますなあ。
110: 匿名さん 
[2007-09-20 02:55:00]
このスレ寒いな〜。
2億超えなのに、もう8割完売だって(笑)
TBSの「ニュースの森」でやってた。
誰がなんといおうと8割???だよ。
112: 匿名さん 
[2009-04-09 18:29:00]
ってか、こんな超高級マンションに住んでるってだけで金持ちなのは確実なわけで、誘拐とか強盗に合うとかの危険はないの?
今外国人窃盗団とかが、都内の高級マンションや住宅地荒らしまわってるらしいけど。
113: 匿名さん 
[2009-04-09 22:05:00]
古いバブルスレをあげてきたね

このマンションの前をよく通りますが、狭い敷地に建蔽率一杯で建てて、隣とは完全お見合い
なんか趣味の悪いガラス張りで、小型のオフィスビルみたい
地下2階にも部屋があるんだって?まじですか?って感じ

近隣の物件でも、ザ・ハウス南麻布とかは全く格が違いますなあ

こんな二流物件を高い金を出して買った人はご愁傷様ですが。。。

この程度しかバブルが行かなかったのを喜ぶべきかもしれないね
有栖川ヒルズとかドムス南麻布なんてもっと悲惨だったから。。。
114: 匿名さん 
[2010-06-11 07:55:44]
ここ値下げ率どれくらいでしょうか?立地がいいのでやはり値下げ率はかなり低いですかね?
115: マンコミュファンさん 
[2010-07-14 21:48:48]
窓から愛育病院とぞろぞろ歩く麻布生しか見えないのでは?
116: 匿名 
[2010-09-05 20:33:38]
八億でメゾネットタイプが売りに出てますね。
117: 購入検討中さん 
[2010-09-12 01:58:48]
そのメゾネットはいま5億まで下げてきているよ。興味ある方は早くお問い合わせしたほうがいいな。
118: 匿名さん 
[2010-09-12 02:12:34]
それホントですか?
自分でもバカみたいな聞き方とはおもうんですが気になって・・・
119: 匿名さん 
[2010-10-01 16:41:35]
名前にパークが付く物件が多すぎて、ややこしいです
120: 名無し 
[2010-10-03 19:56:46]
5億は本当ですよ。地所に5億で購入したいのですがと言えば即承諾です。
121: 匿名さん 
[2010-10-10 15:34:57]
今日、三菱地所から案内が届いたんですけど、8億って出てました。
これが5億になるんですか??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:有栖川パークハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる