住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:01:00
 

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-05-26 09:48:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区・港南 WORLD CITY TOWERS◇9

No.101  
by 匿名さん 2006-06-01 01:20:00
ここって、この間業務停止処分を受けた日本ERIの物件だよね?
大丈夫なの?
No.102  
by 匿名さん 2006-06-01 01:45:00
>>101

日本設計による再計算実施済みなので、問題なし。
そもそも、超大型物件では、今のところ偽装は発見されて無い。
設計自体も清水建設一級建築士事務所だし、これがだめなら、
どこも信用できないでしょう。
万一の場合も住友不動産が責任を持って保証してくれると約束
しています。ここならつぶれる事も、まず、あり得ないでしょう。
No.103  
by 匿名さん 2006-06-01 10:00:00
この間夕方に地震があって大田区の6階にいまして金魚蜂の水も結構波立ちましたが、
WCTの我が家(最上階近く)は揺れがわからないほどだったようです。
高層は風でも結構揺れるところがあるらしいですが、そんなこと全然ないですね。
しっかりしたつくりという感じがします。
No.104  
by 匿名さん 2006-06-01 12:22:00
とっても住み心地いいですよ。
そろそろ3ヶ月点検ですね。
No.105  
by 匿名さん 2006-06-01 14:33:00
>104さん

そうですね、もう直ぐ3ヶ月点検、、、皆さん何か不具合ありましたか??
No.106  
by 匿名さん 2006-06-01 14:40:00
うちはないんですけど、気になる点はクロスの汚れ。
こんなところに汚れ?というところだから、直してくれるかしら?
No.107  
by 匿名さん 2006-06-01 14:43:00
玄関近くの床が若干軋むくらいでしょうか。大した軋みでもないけど。
また洗面所収納の鏡つきドアの開く方向が不合理かなぁと思うくらい。
No.108  
by 匿名さん 2006-06-01 14:48:00
入居後に出来たと思われる傷や汚れはダメということなので、クレームは殆どないかなぁ。。
内覧会では100個くらい指摘した家内も今度ばかりは未だ何も書き込んでいません。(笑)
No.109  
by 匿名さん 2006-06-01 14:56:00
我が家も108さんと同様、何も不満はありません。至って、快適に過ごしています。
本当にWCTでよかった。来年のスーパーなどがオープンしたら、益々楽しみな
ライフスタイルになります。品川二郎もおいしいです。
No.110  
by 匿名さん 2006-06-01 15:48:00
3ヶ月点検でチェックをしたら、
クロスや床の傷が結構気になります。
入居後の傷なので、勿論、対象外ですが・・・・
デリケートだなぁと思って・・・・
物を落とす度に、嘆いています。
濃い色を選んだので、目立ちます。
隠すいい方法はありますか?
No.111  
by 匿名さん 2006-06-01 15:59:00
床に物を落としたときの傷はとにかく、壁のクロスはすごく弱いですね。。言い方変えれば
繊細でデリケートなのかもしれませんが、、、(笑)メローシックの場合の壁紙です。
No.112  
by 匿名さん 2006-06-01 17:10:00
グレイスフルモダンの床、壁、今のところ特に問題ありません。
入居3日目で鋏を落としたのがキズになっているけど、ドンマイ♪
No.113  
by 匿名さん 2006-06-02 08:38:00
しいて不都合といえば、ピカパーからつないだFMラジオに雑音が入ります。
これは、ステレオセットが悪いのか、ケーブル等が何かの干渉をうけているのかわかりません。
みなさんは大丈夫ですか?
No.114  
by 匿名さん 2006-06-02 11:30:00
我が家はネコ様がいるので、フローリングの傷、という概念は一切ございません。
毎日のように運動会が開催され、すべてのフローリングには無数の彼女らの
足跡がしっかり残り、可愛い限りです。同様にクロスも一切気になりませんので、
今回の申告項目は0になりそうです。フローリングのきしみもなく、とっても
素晴らしい日常を過ごしております。
No.115  
by 匿名さん 2006-06-02 11:43:00
ネコは他住人に迷惑をかけないからいいですね!
自分の部屋はすごい事になりそうですけど。
No.116  
by 匿名さん 2006-06-02 19:16:00
管理者殿 60.43.49.2x i60-43-49-2x.s30.a048.ap.plala.or.jpは、このWCTアクアタワーのゲートウェイです。こんなのブロックしちゃうと、住民誰もアクセスできませんよ。IP以外のブラウザバージョンなども使って、もう少し特定してくれませんか?

それと、嫌がらせする人は、生でせずに、プロクシ使ってしましょうね。
No.117  
by 匿名さん 2006-06-02 21:46:00
>>116
ネットワークに詳しくないので、何ですが、↑こんなの書いていいの?
それに管理者への意見は、管理者へのメールでいいのでは?
mailto:otoiawase@e-mansion.co.jp
もしくは、削除板に書き込めばいいと思う。

>それと、嫌がらせする人は、生でせずに、プロクシ使ってしましょうね。
こんなの認めんなよ。やめさせようよ。
嫌がらせ自体を認めるような書き込みはどうかと思う。
No.118  
by 匿名さん 2006-06-02 22:22:00
>116
生でせずにプロクシって何ですか?
No.119  
by 匿名さん 2006-06-02 22:52:00
>116
118です。今わかりました。回答必要ありせん。

No.120  
by 匿名さん 2006-06-02 22:59:00
>>116
もっと上品にお話しましょうね。
No.121  
by 匿名さん 2006-06-03 00:44:00
生でせずに‥‥
No.122  
by 匿名さん 2006-06-03 22:56:00
でも、ここのアクセス禁止にしたら
他スレでの荒らしが減って、まともな意見交換ができるようになったみたいだから
このままでよしとしましょう♪
No.123  
by 匿名さん 2006-06-03 23:33:00
>>122
本当ですか?
具体的にはどこのスレッドでしょう。
アクセス禁止になった経緯は何となく知りたいですね。
削除板をざっと見たけど、それらしいものが見つかり
ませんでした。

*来年からSUISUIユーザーになるので、気になります。
*やはり、現在のプロバイダ残すべきか。Bフレ引いて。

もし、本当にWCTから不正アクセスしている人がいるなら
二度とそんな事はしないでほしい。迷惑だから。
No.124  
by 匿名さん 2006-06-04 01:40:00
カテリーナの荒らしが、一気に減ったような・・・。
No.125  
by 匿名さん 2006-06-04 09:24:00
C棟を検討中なのですが、駐車場の開き状況はいかがでしょう? 抽選外れて駐車場確保できなかった方はどうなさっているのでしょう? 我が家は車ナシは考えられないので・・(できれば2台おきたい・・)
No.126  
by 匿名さん 2006-06-04 10:50:00
パークシティ豊洲の煽りも一気に減りましたね....
No.127  
by 匿名さん 2006-06-04 14:36:00
「ガセオ」、「芳名さん」もあらわれなくなりました。
No.128  
by 匿名さん 2006-06-04 19:16:00
その辺もひっくるめてヤラセなんじゃないの?
No.129  
by 匿名さん 2006-06-04 21:52:00
ケープの2期が終わりましたね。もうあっちも残り少ないですし、こっちに流れて来る人多そう。ケープとは関係ない検討者ですが、ちょっと急ごうかなと思ってます。
No.130  
by 匿名さん 2006-06-05 07:04:00
>125さん
C棟契約者です。契約時に営業さんに確認したところ
平置きとか場所を選ばなければ一世帯1台は確保できると
言ってましたが、車を持たない人もいると思うので余って
いれば2台可能性あるのでは。営業さんに確認とられた
方がよろしいと思います。
No.131  
by 匿名さん 2006-06-05 08:40:00
>130
2台は認められていないようです。
No.132  
by 匿名さん 2006-06-05 10:07:00
>125さん 130さん
A棟入居者です。
A棟の場合は抽選でしたが、高額物件の方ほど優先度が高い段階別抽選でした。
ハイルーフでない一般的な中型車であればほぼ希望者は取れたと思いますが
一部外れで外部駐車場を手配された方もいたと聞いています。
物件、車種により状況が異なりますので営業担当に聞かれた方が良いかも。。。
No.133  
by 匿名さん 2006-06-05 13:25:00
>>128
でも比較スレで、WCTを自慢しながら他のマンションの悪口を言ってるの何度も見ました。
かなりヒステリックにWCTの自慢して。。。
だからあの人が書き込めなくなって私は嬉しいですよ。
No.134  
by 匿名さん 2006-06-05 13:38:00
A棟東南角部屋12階を希望しています。12階の東側の眺望は
いかがですか?お台場の抜けはどうでしょう?海も見えるのでしょうか?
いづれにしても今週末にモデルルームへ行こうと考えています。
No.135  
by 匿名さん 2006-06-05 14:12:00
もう売ってないでしょ?
No.136  
by 匿名さん 2006-06-05 14:28:00
管理組合が発足したと思うんですが、スターゼンの看板については何が話されましたか?
No.137  
by 匿名さん 2006-06-05 14:55:00
>125さん 130さん

A棟入居者です。駐車場は希望通り確保できましたが、駐輪場も入居前から希望しておかないと、後からではなかなか難しいようですよ。枠が多いので、引っ越してからでも、最初の一台目は何とか確保できると思ってたら、すでに満車と言われました。近隣でエレベータ事故がありましたが、あの犠牲者のように自転車を部屋まで毎回持って上がらないといけないのは、ちょっと不便です。
No.138  
by 匿名さん 2006-06-05 15:31:00
無知ですみませんがスターゼンってなんですか?
No.139  
by 匿名さん 2006-06-05 15:37:00
>>138
あなた検討者じゃないですね。
ご自分で調べてください。
No.140  
by 匿名さん 2006-06-05 18:28:00
スターゼンとはこの物件で唯一の課題です。
東側眺望を阻害する大型電飾看板ですが、近々取り外されるようです。
No.141  
by 匿名さん 2006-06-05 18:59:00
東南角部屋 低層階の場合は、アサヒビールの看板も影響ありますね。
日没から22:00までですが。
こちらは、なくならないのでしょうか・・・・
No.142  
by 匿名さん 2006-06-05 19:01:00
以前、WCTのサイトを作られた管理人さんが、クリック詐欺?をされていて叩かれていました。
行為でやっているのである程度いいと思っていたのですが、、
WCTの方がいろいろなサイトであらされているのはその反動なのでしょうか。
No.143  
by 匿名さん 2006-06-05 19:02:00
誤:行為
正:ご好意
No.144  
by 匿名さん 2006-06-05 19:25:00
スターゼンの看板が無くなるのはWCTのせいで広告としての役割を果たさなくなったからだと聞きます。アサヒビールはどうなんでしょうか?もしそうでないとしたら広告枠を買い取るぐらいしか手はないでしょうね。
No.145  
by 匿名さん 2006-06-05 19:30:00
>144
スターゼンの看板は今年年末までの契約で運営されています。その時点で広告塔として
価値がなくなったと判断されれば撤去されると聞いています。もともと高速道路の車を
目当てに作られたものなので、WCT住民からのクレームとあわせて判断されるようです。
この議論は既に1年ほど前に関係者でされていました。参考まで。
No.146  
by 匿名さん 2006-06-05 23:27:00
勝手なのはわかっていますが、「部分肉センター」の表示もできればとっていただきたい。
No.147  
by 138 2006-06-06 00:07:00
検討者ですが、眺望CGにも広告写真からも消されていたため質問させて頂きました。
自分で調べてなんなのかは分かりました。将来無くなるなら問題ないですね。
現地に行ってみないと分からないこともありますね。
No.148  
by カーテン 2006-06-06 09:04:00
>139
そんな冷たい言い方かわいそうですよ?検討なさっていても知らない人だっているのは当たり前ですから。とがった言葉の出てこない掲示板にしましょうね。
No.149  
by 匿名さん 2006-06-06 09:36:00
>>146
そんなことを言い出したら、またあれちゃいますよ。
部分肉センターの表示は光らないし、じゃまにはならないでしょう。
スターゼンの看板と違い、自社の名前を表示しているだけですし。

私はスターゼン看板も問題にしていない、少数派かもしれませんが。
No.150  
by 匿名さん 2006-06-06 09:41:00
A棟入居者です。お恥ずかしい話ですが、これから寝室等にエアコンを購入しようと思うのですが、配管の関係でつけられないものがあるのかな〜と思い迷っています。メーカーに問い合わせたら隠蔽配管や、室外機置き場から遠い部屋には難しいものもあるとかで。みなさんはどんなものをつけていらっしゃいますか?
No.151  
by 匿名さん 2006-06-06 09:58:00
看板撤去により東京湾方面の眺望が抜けるようになるのは東側の何階くらいなんでしょうか?そのあたりの方は撤去を折り込み済みで買ってるんですか?
No.152  
by 匿名さん 2006-06-06 10:05:00
>150さん
エアコン2台を1台の室外機でまかなうマルチ式の配管には作業が大変でした。
天井裏に敷かれたパイプの中に管を通すのですが、途中でパイプの継ぎ目があって
その作業だけで3時間くらいかかりました。あとは特段問題ないと思います。
入居前にエアコン配管図をもらってませんか?それを電気工事屋さんに見てもらえば
問題あるかないかわかると思いますよ。
No.153  
by 匿名さん 2006-06-06 10:20:00
>152さん
どうもありがとうございます!
やはり大変そうですね。どの機種にしたらいいのかとか一人で悩んでました。
早速電気工事屋さんに問い合わせてみます!
この掲示板ありがたいです。
No.154  
by 匿名さん 2006-06-06 10:28:00
>151
現場で確認した方がいいですが、
レインボーブリッジは4階からでも見えます。
海は埠頭の大きなビルにさえぎられなければ10階でも見えるはずです。
なお、看板をはずしても看板をささえる鉄骨を取るかどうか。
残ったままだとかなり汚いです。


No.155  
by 匿名さん 2006-06-06 11:25:00
>150さん

追加情報です。マルチ想定のところでも、必ずしもマルチでなくても
設置が出来るようですよ。ただ、掃除機能がついており、汚れを室外
に出すような特殊なものは難しいとのことのようです。標準的な機種
ならば大丈夫のようです。

No.156  
by 匿名さん 2006-06-06 11:51:00
>155さん
お掃除機能つきはだめなんですね。残念…。でもまめにお掃除頑張ればいいかな。
大変参考になりました!
やっと購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
No.157  
by 匿名さん 2006-06-06 12:57:00
DWのガラス拭いたらほんと景色きれいですね。
曇りの日でも眺めていてたのしいです。
ばるこにー通してと比べてみましたが、
DWとはやはりだいぶ違いますね。
DWがあってよかったと思っています。
No.158  
by 匿名さん 2006-06-07 08:45:00
ここのEVってどこ?
No.159  
by 匿名さん 2006-06-07 10:50:00
塩害対策のエアコンって普通に量販店で売っているんですね。オプションだと高いからな〜
No.160  
by 匿名さん 2006-06-07 12:24:00
>156さん
室外機を置く場所との距離で置けるかどうか決まります。
近ければOKです。
うちはお掃除ロボット付いてますよ。
No.161  
by 匿名さん 2006-06-07 12:32:00
>159さん
私が購入した地元の電気屋さんはWCTの場合は耐塩害仕様でなくても
大差ないとの意見でした。値段差ほどの効果はないようです。
No.162  
by 匿名さん 2006-06-07 22:52:00
>160さん
そうなんですか?!じゃあ1台はお掃除ロボット付にします!
No.163  
by 匿名さん 2006-06-07 23:00:00
我が家ではまだエアコンを稼動させた事がありません。
どう言う訳か暑くも寒くもなく、極めて快適♪
No.164  
by 匿名さん 2006-06-08 07:46:00
<163

向きと高さ(低層、中層、高層)はどちらですか?
No.165  
by 匿名さん 2006-06-08 09:23:00
南向き高層階です。ただしバーチカルブラインドで部屋に差し込む日光を調整してます。
No.166  
by 匿名さん 2006-06-08 11:19:00
C棟西側中層ですが、やっぱりカーテンは遮光のほうがよろしいのでしょうか?
No.167  
by 匿名さん 2006-06-08 11:53:00
エレベータってどこ製ですか??
No.168  
by 匿名さん 2006-06-08 14:37:00
HPの最新更新情報によるとA棟が残り15戸切りました!!
No.169  
by 匿名さん 2006-06-08 17:06:00
>166さん
遮光・遮熱がいいと思います。
西側ですが、帰宅すると暑いです。
No.170  
by 匿名さん 2006-06-08 17:45:00
>167さん
居住者ですが、エレベーターにはメーカー名が入ってないので不明です。
防災センターに聞いてみようかなあ。

No.171  
by 89 2006-06-08 21:12:00
>170
日立です。
表示があります。
No.172  
by 匿名さん 2006-06-09 00:11:00
>>169
東側高層なら?

シスコンのコーディネータは、リビングのDVは、
レース一枚で十分と言ってましたが。
本当にそれで大丈夫かな。

寝室はレース+普通のカーテン。
遮光がいいとは言ってなかった。
No.173  
by 匿名さん 2006-06-09 08:53:00
>172
東高層契約されたのですか。
景色いいですよ。
さて、カーテンは朝日が強いので必要です。
ただ、今の時期は9時で太陽が見えなくなるくらい上に行きます。
No.174  
by 匿名さん 2006-06-09 13:35:00
>169さん
ご返答ありがとうございます
真夏の最高35℃越えの日がおそろしいかもです・・・
No.175  
by 匿名さん 2006-06-09 23:57:00
マピオンの港南4丁目が更新されて
ようやくWCTが載りましたね。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/38/17.902&el=139/42/06....,139/42/06.678&icon=mark_loc,,,,,&scl=70000
No.176  
by 匿名さん 2006-06-09 23:58:00
↑貼り付け失敗...
No.177  
by 匿名さん 2006-06-10 03:08:00
>>174
本来バルコニーで販売価格に入れない部分まで
面積拡大戦略で張り出してますから、
普通(薄めならシルク素材)のカーテンは必須だと思います。
No.178  
by 匿名さん 2006-06-10 09:08:00
> 175

Googleのマップの衛星写真はまだだけど、
Google Earthの衛星写真も最近更新されて
WCTがしっかり写っていますよ。
Mapionと何かしら情報共有しているのかな?

それまでは建設前のおそらく2〜3年前の写真でした。
No.179  
by 質問です 2006-06-12 09:04:00
西側契約者です。リビングはガラス張りなのですが、皆さん日よけ対策は何が一番お勧めですか?今はシスコンさんに頼むつもりはなく、自分たちで探そうとしていますが、カーテンが良いのかブラインドが良いのか、両方がいいのか、どのような素材がいいか、どこで買うのがいいか、予算はどのくらいかなどなど。。疑問が沸いて出てきます。どんなことでも結構です。ご意見を聞かせて下さい!
No.180  
by 匿名さん 2006-06-12 10:03:00
>179
どんなことでもというのなら、、。
窓側に余裕があるのなら、幅を取りますが、カーテンとブラインド両方がおすすめ。
東高層ですが、DWの朝日は想像以上。今の時期すぐに太陽は上に行きますが、
ブラインドで窓の上側だけカバーできればとよく思います。
No.181  
by 質問です 2006-06-12 12:04:00
>180
有難うございます。
やはり両方ですか。西側なので西日が心配なのです。
No.182  
by 匿名さん 2006-06-12 15:32:00
>179さん
A棟南向きです。私は夏場の暑さを考え結局ミラーカーテンにしました。
中層階以上なので覗かれる心配よりも暑さ対策で見た目は野暮でも機能重視の
ミラーカーテンにしました。先日の暑かった日では効果絶大でした。
No.183  
by 匿名さん 2006-06-12 16:12:00
>182
住人です。
ミラーカーテンは断熱表示はないですよね。
効果あるわけですか。
No.184  
by 匿名さん 2006-06-12 16:31:00
>183さん
実際は断熱効果も相当ありますよ。特に直射日光が入るところでは効果大です。
厚地の普通カーテンではいかにも暑苦しい感じがしますので。
No.185  
by 183 2006-06-12 16:48:00
そうですか。
ありがとうございます。
リビングで検討してみます。
No.186  
by xxx 2006-06-12 20:20:00
No.187  
by xxx 2006-06-12 20:24:00
すみません、...#a297は販売進捗でした。BMWはこちら(↓)でした。

https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=3&b=1533&...
No.188  
by 匿名さん 2006-06-12 21:01:00
>187

あの場所は、既にBMW天王洲アプルーブドカーセンターとしてオープンしていますよ。
http://www.bmw-tokyo.co.jp/retail/index.html
建物もこれ以上は建たないのでは?
しかし、住所は港南なのに名前は「天王洲」です(笑)
No.189  
by 匿名さん 2006-06-12 22:12:00
隣の港南公園広々としていいですねえ〜
少年サッカーできる広さですね。WCTから将来の
マラドーナ育てましょう!!

No.190  
by 匿名さん 2006-06-12 22:35:00
>189
公園は何てたって夏の盆踊りでしょう。
屋台、櫓の上の和太鼓、即席の舞台でカラオケ大会
うちの旦那様歌がお得意で〜す。一等賞には
ペアでハワイ旅行プレゼ〜ント な〜んて言ったら
いいですね。管理組合の理事様港区役所に交渉して下さいま〜せ。
No.191  
by 匿名さん 2006-06-12 22:55:00
見た目的には、透け感のある素材の縦型ブラインド
No.192  
by 匿名さん 2006-06-12 22:57:00
191間違えました・・・
見ため的には、透け感のある素材の縦型ブラインドに憧れているのですが、やはり遮光・遮熱でないと厳しいのでしょうか? 当方、C棟西側契約者です。
No.193  
by 匿名さん 2006-06-12 23:02:00
>189
サッカーはやっぱりイタリアのバッジョでしょ。
話は変わって:
イタリアの水の都ベニスと天王洲+芝浦&台場(おまけ)合同地区姉妹都市になって
市民交流っていいですね。行く時はやはり青いユニフォーム着るんでしょうか。
イタリア行ってみたいで〜す。今日はもうこれ以上書きません。
No.194  
by 匿名さん 2006-06-12 23:11:00
日本 1-0 オーストラリア
No.195  
by 匿名さん 2006-06-12 23:52:00
>>194
今日はもう負けてもいいです。
明日があります。
No.196  
by 匿名さん 2006-06-12 23:56:00
モー! ショック!!
No.197  
by 匿名さん 2006-06-13 00:00:00
>196
あーた. サッカーの歴史が違うって。
No.198  
by 匿名さん 2006-06-13 00:07:00
No.199  
by 匿名さん 2006-06-13 00:23:00
>198
慣れてないから
No.200  
by 匿名さん 2006-06-13 08:49:00
>>188
見に行ったら都の土地を借りてますって看板がでてたよ。
ビルがたつ可能性はまだないとは言い切れない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる